【ジョジョ】 チープ・トリックという欲しいスタンドランキング最下位のスタンド
4: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 09:56:19

本人は至って普通に仕事する一般人だっただけに可哀相すぎる
7: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:00:54
結構厄介なスタンド
3: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 09:55:58
まともに発動してたら動物と一方的にだけど会話できるスタンドになったかもしれない
6: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:00:31
矢で射られる前からこんな生活してた恐怖
9: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:01:49
>>6
スタンドに囁かれて背中見せないようにしてたんでないの?
スタンドに囁かれて背中見せないようにしてたんでないの?
15: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:04:01
>>6
背中見せたくないって恐怖心はスタンド発現してからだから射たれる前は普通の人だったかと
知識ある読者ならともかくスタンド概念無い一般人にしたらいきなり囁き声しまくったらおかしくもなる
背中見せたくないって恐怖心はスタンド発現してからだから射たれる前は普通の人だったかと
知識ある読者ならともかくスタンド概念無い一般人にしたらいきなり囁き声しまくったらおかしくもなる
|
|
38: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:01:57
>>8
仮にも一国一城の主やって腕一本で稼いでる人間がそんなに精神力弱いもんかなとも思う
仮にも一国一城の主やって腕一本で稼いでる人間がそんなに精神力弱いもんかなとも思う
41: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:07:32
>>38
単純な精神力だけじゃなく闘争心みたいなのもいるんじゃなかったっけ?
ホリィさんのときにそんな説明があったような気がする
単純な精神力だけじゃなく闘争心みたいなのもいるんじゃなかったっけ?
ホリィさんのときにそんな説明があったような気がする
10: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:02:19
背中にリュック背負うとかじゃ駄目なのかな
18: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:05:22
>>10
服がNGなんだから背中方向から見られること自体がNGなんだろうね
服がNGなんだから背中方向から見られること自体がNGなんだろうね
12: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:03:51
デメリットしかないスタンド
92: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:31:11
>>12
スタンド使いの刺客とかでなくポンポン産み出された結果が4部だしスタンド自体外れ率割と高いのかもな…
スタンド使いの刺客とかでなくポンポン産み出された結果が4部だしスタンド自体外れ率割と高いのかもな…
16: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:04:59
ディオもこれを知ってたら最弱スタンドに挙げてただろう
14: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:03:59
制御出来なかったって言うけど本来どう使うんだ
最初は他人に憑けなきゃいけないのを自分に憑けちゃったのか
最初は他人に憑けなきゃいけないのを自分に憑けちゃったのか
13: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:03:58
本体が制御できるようになってたらどんな感じになるんだろ
17: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:05:09
完全に制御出来てたら8部みたいなロックオンタイプのスタンドになってたかもしれないね
ドゥービー・ワゥみたいな
ドゥービー・ワゥみたいな
19: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:10:08
背中に憑りついてるスタンドを見られると死ぬ能力だから
制御できてれば自分にダメージなく相手の体の他の部位につけることもできたかもね
制御できてれば自分にダメージなく相手の体の他の部位につけることもできたかもね
20: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:13:24
ノトーリアスBIGみたいな捨て身スタンドとして使うしかないかな
21: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:13:55
明らかにスタンド発現する才能無さそうなのに
矢の嫌がらせかな
矢の嫌がらせかな
24: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:17:15
>>21
才能なければそもそも選ばれてないし射られたら死んでる
結果的に負けたけどかなり効果的で凶悪なスタンドだと思うよ
写真焼かせるという目的をスタンド自身がしっかり理解してるのが面白い
才能なければそもそも選ばれてないし射られたら死んでる
結果的に負けたけどかなり効果的で凶悪なスタンドだと思うよ
写真焼かせるという目的をスタンド自身がしっかり理解してるのが面白い
22: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:14:48
こいつに勝つ方法どんなのがあるだろ
ダメージも憑りつかれた本人に帰ってくるのかな
ダメージも憑りつかれた本人に帰ってくるのかな
69: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:55:41
>>22
憑りつかれた奴を尊い犠牲として諦めれば勝つ方法は背中を見ないように普通に殺すだけでいいんだ
憑りつかれた奴を尊い犠牲として諦めれば勝つ方法は背中を見ないように普通に殺すだけでいいんだ
25: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:18:55
能力に本人の資質や性格が反映されるならもともと背中にコンプレックス持ってたんだろうな
30: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:29:57
>>25
背中を隠すのに理由ができて生き生きとしてたようにも見えなくは無い
なので背中コンプとか無い人には発動はしないと思いたい
背中を隠すのに理由ができて生き生きとしてたようにも見えなくは無い
なので背中コンプとか無い人には発動はしないと思いたい
31: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:41:43
>>30
顔じゃなくてよかったと思う
顔じゃなくてよかったと思う
27: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:26:20
程度は低そうだけど元々背中を見られることに嫌悪感とか恐怖心があって
それが原因であんなスタンドが発現して悪化したって考えるべきか
それが原因であんなスタンドが発現して悪化したって考えるべきか
29: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:29:30
いや自分が死ぬ系は嫌だろ
なんの役にもたたないの方がましだ
なんの役にもたたないの方がましだ
32: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 10:42:13
>>29
そりゃそうだな
他はなんぼ能力に使い途が無くても最低限射程距離数メートルのサイコキネシスとしては使えるし
そりゃそうだな
他はなんぼ能力に使い途が無くても最低限射程距離数メートルのサイコキネシスとしては使えるし
37: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:01:52
小学校の頃に兄弟でチープトリックごっこしてたわ
お互い背中に文字を書いた張り紙をして相手にその文字読まれたら負け
ってルールで日常を過ごすの
お互い背中に文字を書いた張り紙をして相手にその文字読まれたら負け
ってルールで日常を過ごすの
40: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:04:10
>>37
面白そう
面白そう
78: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:10:58
>>37
親に読まれて破綻しそう
言うなよーかーちゃん!とか
親に読まれて破綻しそう
言うなよーかーちゃん!とか
49: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:28:28
地獄行きにされたけど最初の発現者もセットで地獄行きだっけ?
よく覚えていない
よく覚えていない
56: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:32:05
>>49
最初の発言者はスタンドが露伴先生に乗り移った時に殺された
以後は先生が本体になった
最初の発言者はスタンドが露伴先生に乗り移った時に殺された
以後は先生が本体になった
50: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:28:37
自分で動かせない系は困るな
やっぱ近距離パワー型が使いやすいと思うぞ
やっぱ近距離パワー型が使いやすいと思うぞ
58: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:38:38
ある建築士が岸部露伴氏の家を訪問するため出掛けて以降消息を絶つという事件
60: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:39:53
>>58
元々行方不明の多い街だからなあ
元々行方不明の多い街だからなあ
61: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:41:03
にしてもデメリット型スタンドってすごい発想だよな
63: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:42:08
ホリーさんなんてもろにデメリット型なんで発現しないほうがよかったまである
64: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:45:09
>>63
原因不明の熱病で死ぬ人の中にはスタンド由来とかありそう
原因不明の熱病で死ぬ人の中にはスタンド由来とかありそう
84: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:16:16
>>64
以前、将門塚をお詣りした直後に原因不明の高熱を出して数日間寝込んだんだが、スタンドは発現しなかったよ
以前、将門塚をお詣りした直後に原因不明の高熱を出して数日間寝込んだんだが、スタンドは発現しなかったよ
102: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:47:30
>>63
使いこなせていればおそらく回復型になったとの事なんで
クレDと同じく回復は「ジョセフの子」に共通した能力なのかもしれない
使いこなせていればおそらく回復型になったとの事なんで
クレDと同じく回復は「ジョセフの子」に共通した能力なのかもしれない
67: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:52:53
精神的に弱さがあるとなんかこうマイナスになるんだよ
乗り越えると見方にすることもできる
出来ない人もいるしいても知らん人もいる
乗り越えると見方にすることもできる
出来ない人もいるしいても知らん人もいる
101: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:45:01
>>67
ホリィさんの心が玉美や間田より弱いとも到底思えんので
弱いというより本能的に争い避けちゃう人が悪影響出ちまうんだろうなあ
ホリィさんの心が玉美や間田より弱いとも到底思えんので
弱いというより本能的に争い避けちゃう人が悪影響出ちまうんだろうなあ
68: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:53:40
こいつが暴走しなかったらポコロコのただ背中から励ましてくれるスタンドになる
70: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:55:50
ヘイヤーはわりとマジで欲しい
見た目が愛らしかったらなお良い
見た目が愛らしかったらなお良い
71: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:57:38
オラオラとかしたら倒せないかと思ったけど
こいつが倒れるくらいのダメージ入れると本体も死ぬんかな…
こいつが倒れるくらいのダメージ入れると本体も死ぬんかな…
72: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:02:00
>>71
ダメージも共通だから普通に死ぬね
ダメージも共通だから普通に死ぬね
82: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:14:52
こいつの死=本体の死だから
オラオラしてクレイジーDって手も使えないんだな
オラオラしてクレイジーDって手も使えないんだな
73: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:04:28
ハンドで削れば倒せるかな
79: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:11:20
>>73
本体も削れない?それ
路地裏は霊的なアレだからなんとかなったけど
本体も削れない?それ
路地裏は霊的なアレだからなんとかなったけど
80: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:13:01
>>73
ホワイトスネイクなら能力だけディスクに出来るからなんとか
ホワイトスネイクなら能力だけディスクに出来るからなんとか
85: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:17:30
どんなスタンドにも使い道はある…と思う
87: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:20:37
>>85
戦争かなんかで敵地に送り込めたらかなりダメージを与えられるよ
最初の1人は犠牲だけど
戦争かなんかで敵地に送り込めたらかなりダメージを与えられるよ
最初の1人は犠牲だけど
88: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:26:18
グリーンデイもびっくりのテロ運用
91: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:31:07
>>88
敵地に送り込めたら味方同士での疑心暗鬼や精神恐慌を引き起こせるのが強いねチープトリックは
単純な火力や殺傷範囲とかじゃ他のスタンドには到底およばないけど
敵地に送り込めたら味方同士での疑心暗鬼や精神恐慌を引き起こせるのが強いねチープトリックは
単純な火力や殺傷範囲とかじゃ他のスタンドには到底およばないけど
99: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 12:39:36
メビウスの輪状態になったら背中ってどうなるんだろ
113: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 13:04:36
こいつって時止めで剥がしたらどうなるんだ
承太郎の背中がバガァンって割れて死ぬのかな
億泰にガオンしてもらったらどうなるんだ
承太郎の背中がバガァンって割れて死ぬのかな
億泰にガオンしてもらったらどうなるんだ
145: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 14:50:35
>>113
ダメージが憑依先と共有だから憑依先ごと死ぬでしょ
ダメージが憑依先と共有だから憑依先ごと死ぬでしょ
115: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 13:06:21
チープトリックは「これやれば無効化できるんじゃね?」な案は出せない訳じゃないけど、それで剥がせる確信は持てないな
116: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 13:07:31
振り向き小路以外だと自殺してこれ以上の被害は食い止められるけど取り付いた相手はもう助からないな……
126: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 13:30:16
厄介なのはチープ・トリック自身が寄生先を本体にしてるとこ
48: 名無しのあにまんch 2019/09/05(木) 11:28:10
背中見られたら発動して死ぬよりはサバイバーの方が圧倒的にマシかな
こいつは個人のスタンドというより生物を伝染する呪いというべき
こいつは個人のスタンドというより生物を伝染する呪いというべき
ジョジョの奇妙な冒険(第4部) ダイヤモンドは砕けない 文庫版 18-29巻セット (化粧ケース入り) (集英社文庫)
posted with amazlet at 19.09.28
荒木 飛呂彦
集英社
売り上げランキング: 6,081
集英社
売り上げランキング: 6,081