【画像】負けてもスッキリしたバトルといえば

  • 54
1: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 21:56:00
勝者を讃えたり、敗北から新たな発見をしたり
理由は色々あるけど負けてもスッキリした気持ちであり続ける場面って読んでる方も気分が良いよね

終末のワルキューレは敗者側が大体そういう感じの最後を遂げるけどニコラテスラの敗北から学んで人類に諦めないエールを送る最後が特に好き
5: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 22:07:49
ハドラーかなやっぱ
我が全身全霊破れたり!からのアバンとの変われで憑き物取れたような顔になるの好き
6: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 22:35:32
不徳のギルドのマスラオウ
全力で闘い合った末にキクルと最初で最後の人間の友達になったの熱かった
まさかエ○コメディ漫画で泣かされるとは…
7: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 00:07:40
天敵だけどずっと焦がれ続けた太陽に最後の最後でありつけるの良いよね
悪党だけどこれがあるから鳳仙の事を嫌いになれない
8: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 01:00:27
こう言う倒してくれた相手に感謝して逝く最期好き
10: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 02:46:39
終ワルだとヘラクレスも敗北したけど爽やかな終わり方だったな
勝利したジャックも気高い心に負けを認めた
11: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 09:31:27
マテリアル・パズルのブライクブロイドは戦ってる理由が『ギリギリまで死に瀕する事で生を実感するため』なんで死闘の末に爆散してこの感想
(奥で死体も残らず弾け飛んでるのがブライクブロイド)
12: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 10:20:49
かつて諦めてしまった自分の弟子の誰かが自分を超えてくれるという夢が叶った瞬間
16: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:42:20
>>12
アニメOP2番の歌詞の通りなんだよな
13: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 10:28:45
マルを数えて生きよう
14: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 16:50:45
>>13
珍しくマフツさんの去り際が寂しげなんだよなここ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:47:11
>>13
先生、さようなら

あぁ、気をつけて帰れよ

副題:コールアンドレスポンス
15: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:11:11
1000年レベルで仲こじらせた友達と喧嘩して負けたけどスッキリ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 17:53:15
>>15
勝った方はメチャクチャ曇ってるやつ
60: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 13:14:32
>>17
過去一ハイテンションで新人いびってるからセーフ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:33:43
子供達が知恵と勇気を振り絞って自分の研究成果を乗り越えた!すごい!
推します!
20: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 19:53:10
ハガレンはスレタイのキャラが結構多いと思うけどやっぱ大総統
21: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:27:05
自分が好きなのは鉄拳伝のバークレーかな
朝昇に腕を折られて負け、バックのマフィアに捨てられるけど滅茶苦茶綺麗に折られててすぐ治るしマフィアと縁を上手く切れたんだ
そのあとにお前のお陰で一文無しだ。優勝したらなんかおごれよ。」と憑き物が落ちた顔でジョークを飛ばすのが滅茶苦茶いいんだよね
32: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:37:30
>>21
鉄拳伝はキー坊との戦いを通じて絆を結んでくっていうのが多いからいいよね 負けてもそれによって大切なことを見つけられるキャラ多いし
69: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 00:15:53
>>21
大会の選手に欠員が出て、敗者に「補欠として再戦しない?」とオファーが来た時、
他の選手は心が折れていたのにバークレーだけは「怪我さえなきゃね」と前向きだったのが
良い試合で良い負け方をした結果って感じだった
22: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:34:40
「エクソシストを堕とせない」のベルフェゴール
神父くんと殴り合いながら本音で語り合っての敗北
51: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 15:11:43
>>22
鬱と自殺と絶望にまみれた章の〆が「素晴らしき哉、人生」なのいいよね
23: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 20:46:09
勇者「ふざけるな」
24: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:01:59
私…ハ… マン ゾク ダ
53: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 19:58:07
>>24
なおXによる残骸の再利用
25: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:19:21
「家族」からの暴力に怯え、生からの解放を願って負けたい一心で首を差し出した母蜘蛛
放たれた斬撃は温かく、剣士に優しい目を向けられ、ほとんど忘れてしまった人間の頃の優しい思い出に満たされた。
消える間際、優しい目の剣士に十二鬼月がいると忠告した。
27: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:30:50
忍者と極道の孔富戦
ネビュラマンごっこいいよね…
26: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:21:12
最近見たので
遊星vsZONE
28: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:37:14
良い 戦争だった
29: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 21:41:41
結構エグい殺し方してるんだけど結末が清々しすぎて頭から抜けるやつ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:11:20
アニメでもみたい黄金卿マハトの最期
48: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 14:08:47
>>30
ここ本当に美しい
魔族と共存はできなかったけど友情を育む事はできた唯一の例よね
33: 名無しのあにまんch 2025/07/05(土) 22:48:22
全力で戦いたかった相手と戦って
心の中の風からも解放されて満足死
なお勝者…
38: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 00:33:56
タフの金ちゃん
加減を知らないけど人の出来た師匠に見守られながら主人公と全力を出し合い戦友として認めあった後
怪我を負わせた相手にもこう言われて読了感まで完璧
45: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 05:49:07
見た感じウォルターはスッキリ終わったか……?
46: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 05:53:23
戸愚呂弟とか仙水はあれ目的そのものは果たしてるから負けというより勝ち逃げになるのかな
特に仙水
47: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 08:00:30
終末のワルキューレだとレオニダスもそうだよね、最初はアポロン大嫌いだったのに最後には笑顔で逝ったし
49: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 14:25:27
キン肉マンの章ボスもネプキン以外は大体浄化されてるな
50: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 15:05:20
>>49
ここだと満身創痍だから謝るだけだけど新章でこの時スグルに敗北した事をフェニックスがむしろ誇りにしているのが良いよね
70: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 00:47:11
>>49
自分はこれの元祖とも言えるウォーズマン戦を推す
試合後、スグルとウォーズが友達になったのが流れとして美しいんだ…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 15:14:14
めちゃくちゃ晴れ渡った顔してるのいいよね
なお勝った側
54: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 20:23:46
今際の国のアリスの「びじんとうひょう」
汚いものを見すぎて命の価値が分からなくなったボスがその答えを知る為に仕組んだデスゲーム 今までの暗躍を通して精一杯生きてきた人達を見て更に迷ったボスが答えを出せない事に焦れた対戦相手から生殺与奪の権を強引に渡されて遂に命の価値を決めないと答えをだし勝負を運任せにして敗北した 負けたけど答えは得れたからどこか晴れやかな笑顔で硫酸を浴びて死亡
55: 名無しのあにまんch 2025/07/06(日) 20:32:03
ちはやふるの若宮詩暢クイーンの作中初黒星
全力でかるたが出来たので満足気
56: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 01:05:40
教育者として何度も戦った末に完全敗北したけど長年の肩の荷が降りて初心を思い出したの良いよね
66: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 10:30:00
>>56
その後たまに殺しにくるの好き
57: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 10:04:06
ワムウの最後
武人キャラは心置きなく戦えた後に満足して逝くのが王道だよね
58: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 10:49:45
名門第三野球部に出てきた選手を駒としか思っておらず度を超えた管理野球を強要していた監督が
主人公のチームとの試合中に我慢の限界を迎えた選手に反乱を起こされベンチ裏で縛られて放置
結果的に敗退するけど久方ぶりにのびのびとプレーできた選手達は負けてもめっちゃニコニコしてた
59: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 12:55:36
作中随一、下手すりゃ唯一ってくらい穏やかな表情で負け宣言すんだもん
61: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 14:07:11
ルフィvsカタクリも好き
62: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 16:11:16
ワンピースで1番好きな敗北シーン
63: 名無しのあにまんch 2025/07/07(月) 18:12:22
>>62
妹キャラとしてはワンピの中でも随一だったし今からでもブリュレの見た目を全盛期マムとかにしないか?
65: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 02:29:30
トミーロッド
正真正銘の外道だけど名バトルだらけだし最後は満足してサニーに倒されたのカッコいい
67: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 14:16:53
忍者と極道のオメガ
プロ野球選手として国民の大スターであったがホームランを打つことで手術を受けると約束した難病の子供が手術を受けるもそのまま死んでしまい野球のすべてが虚しくなってしまい、昔所属していた暴走族に戻る
最後は自身の憧れの王ちゃんとのバッティング勝負(バットでのお互いの身体への打ち合い)に敗北するも野球の楽しさを思い出し、満面の笑みでフルスイングを受けて地球の周りの衛星軌道を周回する星になった
68: 名無しのあにまんch 2025/07/08(火) 18:37:48
ヘルシングならアンデルセン神父も好き。
いいよね。勝った側が泣いている童の吸血鬼で、負けた側がそれを優しく慰める神父様なの……
71: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 10:27:18
心を知ったウルキオラ
BLEACHの決着で1番すき
73: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:56:48
これ系、だいたい勝った側が曇らされがち
72: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:19:25
まだ先があるならともかく、終わりなのに爽やかなのもあるのはけっこう不思議だな

元スレ : 負けた方が爽やかな気持ちになるバトルや試合といえば?

漫画記事の種類 > 考察バトル敗北

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:14:33 ID:kwODgwMDA
マトリフVSガンガディア
ポップVSシグマ

勝った方も負けた方も爽やかに終わる名勝負製造機師弟
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:14:59 ID:ExMTc4NzU
>自分はこれの元祖とも言えるウォーズマン戦を推す
>試合後、スグルとウォーズが友達になったのが
>流れとして美しいんだ

この場面アニメだとロビンも混ざってスグルやウォーズと
和解しているんだよね
さらにいい流れになっていたと思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 18:08:14 ID:k2Njk3NTA
>>2
そうかな?
復讐の道具として育てておいて、最初からウォーズの敗北を期待していたとか言うロビンが外道過ぎない?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 19:02:49 ID:E3OTYxMjU
>>46
ロビン「チッあのウォーズマンのうすのろ野郎」
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:15:52 ID:ExNTgyNTA
あれから悠久の時が過ぎお前たちは只の下等ではなくなってきている…それんあやつにも教えてやってほしいのだ

聞けーい鬼ども!
この男の邪魔立ては不要だー!
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:48:36 ID:Y1OTA3NTA
>>3
今思うとお前も袂別れてでも別の道探したかったんじゃねーかと思ってるよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 13:10:50 ID:Y1OTA3NTA
>>3

12: 名無しのあにまんch
かつて諦めてしまった自分の弟子の誰かが自分を超えてくれるという夢が叶った瞬間

後々分かるけどアレただ勝つだけじゃなくて新たな可能性を示して勝ったからスッキリして負けれたんだよな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:17:26 ID:ExMTc4NzU
戸愚呂弟や仙水は…
負けた側はスッキリしていただろうけど幽助側はあんまりかな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:06:00 ID:c4NDYwMDA
>>4
負けた側がスッキリしてるかってお題なんだから幽助は関係なくないか
二人ともちゃんと結果に満足して逝ってるやん
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 17:02:32 ID:QwNTE2MjU
>>4
戸愚呂弟については桑原が生きていたし、幻海も復活したし幽助もスッキリしてたと思うが。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 19:43:25 ID:Y1OTA3NTA
>>42
それはそれとして騙した事にはムカついてるだろ、騙された幽助が悪いと言いたいけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:18:23 ID:Y1NDkyNTA
クレヨンしんちゃん映画29作目の花の天カス学園における最後のマラソン
勝ったのは洗脳風間くんだったけど結果的に風間くんは元に戻って一件落着
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:20:58 ID:ExMTc4NzU
王。のコムギとの軍儀勝負
結局王。は最後まで勝つことができなかったけど…
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:47:13 ID:Y1OTA3NTA
>>6
掲載誌も単行本もほとんど黒塗りでセリフしか流れてこないけど凄く晴れやかな表情で逝ったってのだけは分かるんだよな・・・
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:22:18 ID:MyODA3NTA
セイバーvs青髭の旦那
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:25:27 ID:ExMTc4NzU
斎藤に負けた宇水さんも
意外とスッキリしていそうなんだよね
CCOに挑めないまま命を永らえていくより
誰かと戦って負けることができたことで解放されたというか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 17:04:23 ID:QwNTE2MjU
>>8
死の間際の会話から、自分が惨めな生き恥さらしていたのはわかっていたからな。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:33:49 ID:I4OTQyNTA
あしたのジョーの矢吹丈vs力石徹戦(2回とも)
スッキリしてたのもわずかな時間だったが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:21:20 ID:kzNTAyNTA
>>9
自分は力石と殴り合うことで友達になれたんだと気付いた直後だからなあ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:37:26 ID:QwMzU2MjU
喧嘩稼業の工藤VS梶原は
負けた梶原が色々得た上、学びも多いし
すっきりしてたな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:39:47 ID:IxMzE4NzU
そういう決着ってことは、敵だから相容れないけど通じ合っていた事もあったって事だからな。いいよね。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:43:08 ID:Y5MjQ1MDA
忍者と極道はそういうの多いな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:43:50 ID:Q3NDAwMDA
「クローズ」より坊屋春道に負けた九頭神竜男。
圧倒的な強さで全てを暴力でねじ伏せて来た為
弱者の気持ちを理解出来ず孤立した竜男が、
主人公春道に負けた事でその気持ちに気付き、
「負けるってーのもそんなに悪くねーな」って、
仲間とも信頼関係を築けるようになる。

この作者の漫画は主人公が最初から完成しており、
主人公と戦って負けた相手が色々と成長するって
パターンが多い。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:49:47 ID:I1NTIzNzU
はじめの一歩のヴォルグ戦

ボロボロになりながらもまだ終わりにしたくない
ここで初めて「ボクシングが好き」だということに気付き笑いながら倒れると同時に10カウント

あのシーンは作中でも最高に美しい決着だと思う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 14:14:51 ID:k3NTMwMDA
>>14
はじめの一歩ならハンマー・ナオ戦もよかった
憧れの先輩とバチバチに殴り合って負けたけど最後は見えないところで感謝してるとこ好き
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 11:54:56 ID:QxMjUxMjU
遊戯王のバトルシティ編の遊戯VS獏良とジョジョの噴上裕也VS宮本輝之輔
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:05:42 ID:k5NjY3NTA
化物語の神原(悪魔の手)と暦のバトル
暦は噛ませ犬だけど、神原とヶ原さんのよりを戻すシーン好き
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:14:57 ID:k1Mzg2MjU
勝った方が曇るのすき
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:14:59 ID:A1Mzk4NzU
銀魂の柳生編のトイレ戦
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 13:41:02 ID:I2NDQ3NTA
>>19
スッキリの意味が違うのでは…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:18:37 ID:gyODcyNTA
これって「敵味方問わず負けた側がすっきりしている」のか「味方が完全敗北したにも関わらず読者に絶望や不満を与えなかった」のかどっちなんだ
前者なら山程上に挙げられてるけど後者って本当に少ないよな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:19:01 ID:IwODI3NTA
サイタマvsボロス
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 18:29:26 ID:kyNTMwMDA
>>21
ボロスは本当に生まれた時代が悪かったが、ボロスがいるからこそサイタマがヒーローになったのかもしれんしな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:19:33 ID:c4MDkwMDA
バチバチのほとんどの土俵。
最後の十五日に関しては周りが曇り続けて最後は読者も曇るけど…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 13:07:07 ID:Y1OTA3NTA
>>22
作者が・・・作者があんな事にならなければ・・・できれば同時代のあの漫画とコラボもしてほしかった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:28:04 ID:Y2NzIwMDA
テニプリとちんちん亭の漫画はだいたい負けてもスッキリする
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 17:02:47 ID:Y0NzU2MjU
>>24
並べるな並べるな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 12:56:34 ID:Y1OTA3NTA
6: 名無しのあにまんch

不徳のギルドのマスラオウ

古本屋でマスラオウ編以降が中々見つからなくてネットカフェで読んで納得した、この話好きだよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 13:16:48 ID:QzNTkwMDA
(主人公側が)負けても(読者が)スッキリしたバトルの話かと思ったら全然違ったわ

改変前のスレタイの方がお題分かりやすい
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 13:26:04 ID:MxNDczNzU
無惨様も 強くなる理由を知って 散っていったから
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 13:42:16 ID:Q5NzczNzU
負けた方が漏れなく悔いなくスッキリして終わる「将太の寿司」とか。誰も負けのショックでヤケクソになることがない。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 14:08:57 ID:E0NzEwMDA
>>33
後々執念深くリベンジしてくるのがチラホラいたような…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 14:27:52 ID:U4NTc4NzU
ジャンプでやってたボクシング漫画『とびっきり!』の
ラストバトルに当たる空vs大場戦

主人公敗北エンドだけど、空は第一話のビッグマウス野郎からボクサーとして成長してるし、
大場も空への敗北を経験してボクサーとして真っ当に成長して
取り巻きの不良仲間もなんだかんだ感化されていた。
決戦前にはお互いわだかまりもなくぶつかり合えたので爽やかな決着だった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 14:40:08 ID:YzNjcxMjU
愚地克己VSドイル戦

初めて受け容れる敗北………心に去来したものは
それは意外にも解放という名の歓喜(よろこび)だった

このモノローグがまた良いのよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 15:07:42 ID:c4MjQyNTA
スーパーフェニックス以降のキン肉マンが戦う相手みんな満足してない?
ピークアブー→俺まだ強くなれる!
ネメシス→タツノリの孫良かったわ
パイレートマン→火事場で故郷救えそう
エクサベタ・ガスト→友達
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 19:52:00 ID:Y1OTA3NTA
>>38
なんか40年の時を経てこれがヒーローだ!ていうのを見せてる気がする。
そして言っちゃ悪いが日本人のヒーロー像を体現している(なんで悪いかっていうとぶっちゃけるとア〇パ〇マ〇を体現してるって言っちゃいそうで・・・)
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 15:19:58 ID:I2NDQ1MDA
ワールドカップロシア大会の日本vsベルギー
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 15:31:38 ID:EwOTA1MDA
ラオウの「我が生涯に一片の悔いなし!」
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 15:54:37 ID:YyNTY4NzU
キン肉マンって後味の悪い試合少ないよな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 17:15:09 ID:g2MzYwMDA
>>41
反則負けのテリー対ラーメンとか、キン肉マンに負けてヤサぐれたロビンとか、後遺症が残りまくったウォーズ対ラーメンとか、自害を止められなかった無料対数軍とか、恨みを晴らして友を失ったアシュラ対ナチュラルとか結構遺恨が残る試合もあるでしょ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 19:08:12 ID:kyNTMwMDA
>>45
ロビンに関しては人間どもが畜生なだけでキン肉マンのせいじゃないし……カナディアンマンの経営するジムを襲撃したり、キン肉マンの世界の人間たちはけっこう畜生なんだよ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 21:24:06 ID:c0MDU3NTA
>>41
2世はスカーとかメシウママンモスとか結構ある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 18:38:25 ID:MwODAwMA=
sai vs toya koyo
名勝負だし勝者も敗者もかっこいいし、その前後も面白いし、そこだけ何度も読み返しちゃう
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月25日 21:23:58 ID:g4ODYwMDA
花山「お前の 勝ちだ」
刃牙「試合なら花山さんの勝ちだ」
花山「へっ やくざが試合に勝っても自慢にならねえ」
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります