【ハンターハンター】カストロ「でもただの虎咬拳じゃねぇぞ」

  • 66
1: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:14:07
念でめっちゃ強化して間合いに入るもの全て殺す
ド級の虎咬拳 ド咬拳だ!
2: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:17:00
バカみてぇだけど多分めっちゃ強い
3: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:18:17
ド咬拳攻略できてもさらに上のド咬真拳控えてそう
4: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:20:18
G・Iクリア後のゴンでもまだ太刀打ちできるか怪しいレベル
5: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:20:54
うーんこれは強者
6: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:23:36
しかも変化か放出で間合い伸びそう
7: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:25:08
関係ないけど語呂いいなド咬拳
8: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:27:40
ああ…ヒソカのヒソカが元気いっぱいになってる…
9: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:28:47
要するにノブナガの円の刀使わないバージョンみたいな…
10: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:29:16
シンプルイズベスト
11: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:30:32
強化系の正しい運用
12: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:30:39
ヒソカにバンジーガムで拘束されても引きちぎれそうな凄みがある
なんたってド級だからな!
13: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:30:47
カストロさんと言われてそう
14: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:31:08
ゴムは切断に弱い理論で力技で攻めればワンチャンあったのかな
15: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:32:47
>>14
てかヒソカよりパワーがあったらヒソカ側に引き寄せられないってのはドッジボールでも描かれてる
16: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:33:10
>>14
原作のメモリパツパツダブルでも冷静にやれば善戦できたと言われてるんだぞ?
自分にあった強化すればワンチャンどころかツーチャンもスリーチャンもある
17: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:34:34
>>16
正直ダブルはバンジーガムに相性はいいからそれとこれは別だと思う
雑魚な強化系がヒソカに挑んでもガムゴムされて終わりや
19: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:39:02
>>17
でもおそらく念使ってない単なる打撃でヒソカの腕吹っ飛ばすフィジカルあるし系統あってないのにそこそこ強いダブル作れたカストロなら筋肉に全ブッパしたら可能性あると思う
20: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:42:15
>>19
いや無いだろフェイントも無しで突っ込んだら普通にカウンターされる
ヒソカも消えたと思ったからできなかっただけで見切った後はやり返すつもりだったと言ってる
そもそも短期間でヒソカを超えるレベリングが無理って前提があるのよ
ついでに凝とか系統とか知らんし
23: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:49:06
>>20
横からだがカストロの原作の敗因がメモリの無駄遣いだし「うおおおおお!虎咬拳超強化!!!!」だけなら余ったメモリで他の念も作れそうだし原作よりは勝機あるんじゃないか
28: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 13:15:27
>>20
強くはあるだろうけどそれはそれとしてヒソカがちょっと強ければ勝てるというわけでもないからちゃんと対策は必要だよね
18: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:37:27
力こそパワーのカストロが見たいかと問われれば見たい
21: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:45:56
メモリ大して使ってなさそうだから放出系で遠くまで飛ばせるド咬拳とか当てたら虎の形のオーラで噛みついて相手を拘束するド咬拳もありそう
22: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:45:57
やっぱ強化系は脳筋であればあるほどいいんたなって
24: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:50:52
スピード・命中率特化のウヴォーみたいなもんか
29: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 13:32:30
>>24
※攻撃力は素でヒソカの腕をもげるものとする
25: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:52:47
このカストロは恐怖を我が物にしてそう
26: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:52:55
虎口拳の構えも無理なく制約と誓約に組み込まれそう
27: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:57:38
おかしいな 原作ほど知性を感じないのにすごく強そうに思える
30: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 13:48:16
分身を具現化して自由に動かすとこまで行けてると考えたら修行期間は結構あったと思うんだよな
バンジーも事前情報あったとはいえ未熟全開のゴンが試合中に慣れてきたっていうくらいだし絶望的って程ではないはず
流石にヒソカが初手で殺しにかかったらキツいけど
31: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 13:56:16
動作精度の高い分身って
ハンゾー&タフディー:動けない他
レイザー:推定だけどあそこまで無法なのも島限定
モラウ:本人じゃない、充填分が切れたらキセルが必須
でだいぶガチガチに縛られてるからそんなものを制約なしでやったら無理がでるのも当然だからな
32: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 13:58:57
むしろ強化系は頭空っぽにして自己強化が一番強いまである
33: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 14:02:41
攻撃力上げて簡単にはガードすら出来ないレベルにしてさらに突進とかのスピード上げるのが1番強そう
34: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 14:15:07
ヒソカは遠隔攻撃があんまり強くないからこういうタイプはやりにくいと思う
強化系にはカード投げ程度じゃ通用しないし
だからこそ燃えそうでもあるけど
35: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 14:22:29
このドカストロなら蟻編でも普通に戦力になりそう
考えれば考えるほど虎咬拳と強化系の親和性たけーからダブルなんて小技ツリー育てずに何も考えず超虎咬真拳方面に突っ走ってれば…
36: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 14:38:24
>>35
ド級のカスみてぇな名前になってる
37: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 14:38:58
カストロはヒソカへの恐れが前面に出たことも敗因の一つ(ダブルにしか正面から殴らせなかったり)だったけどドカストロは恐怖を糧にして成長してそう ド級だし
38: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 14:50:27
強化系は戦闘IQだけは高い馬鹿にこそ相応しいからな
こういうノリと勢いは大事
39: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 14:52:41
自分の腕を倍にして虎咬拳を放つダブルド虎咬拳とか更に振り切ったらめっちゃ強そうだな・・・・
いやでもオーラの分散で意味ないか・・・・?
48: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:32:36
>>39
少なくとも原作よりは遥かに良い、というか割と良い選択肢だと思うよ
なんならズシを捕まえたアイツみたく「見えない腕」で、これぞ裏・虎咬拳だァ!!も相当怖い
40: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 14:55:50
結局強い速い硬いを極められるのが相手するには1番厄介
42: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:07:57
時と場所を選ばないならともかく闘技場ルールでハイレベルな強化系ほど怖い相手はいないだろうな
43: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:19:48
真正面からヨーイドンならたぶんこっちのが強かった
44: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:24:04
何!?俺のパワーが通じないだと!?
ならもっとパワーを上げればいいな!

強化系はこのくらいバカの方が強そう
45: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:26:29
ヒソカが怖いなら変化系じゃ防げないくらい強く変化系じゃ貫けないほど堅く強化系を極めた方がよかったよ実際
46: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:27:57
シンプルで思い込み強い方が良くて、色々考えちゃう奴は強化系向かないんじゃねぇか
47: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:28:14
戦闘時のメンタルが気になる所。
ビスケに師事出来たらもっと安心して見てられそう。
49: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:51:28
師匠もなくて洗礼からの定期的な戦闘強制があって、で正直念の修行の場としてはよくないっすよね、あそこ
50: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 21:01:37
ち か ら こ そ パ ワ ー
52: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 21:15:42
ヒソカ「こういうのでいいんだよ、こういうので」
51: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 21:03:20
仮にヒソカ勝ったとしてもまた次に期待しそう

元スレ : でもただの虎咬拳じゃねぇぞ

記事の種類 > ネタ漫画 > ハンターハンターカストロハンターハンター

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 09:35:50 ID:gyODI3MTA
分身にリソース使った本編でも当時のキルアより強いしな シンプルに身体強化したらどんだけ強かったのやら
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:17:14 ID:UwNzI4MTA
>>1
分身関係なしにドアをすり抜けてキルアの背後とりそう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:35:28 ID:Q2MjkzNzA
>>23
いやあサイン貰おうと思って
サラサラサラ
どうぞ^^
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:32:38 ID:UyODAzMjA
>>28
「円」使ってるわけでもないのに壁の向こうどころか別フロアにいるキルア(というか実力者)のオーラばっちり把握してて絶したらむしろ気付くという今からしても異常な探知能力よ
 
カストロって船にいたら常時壁越し、上下も貫通したオーラレーダー持ってる上にやられても本体ノーダメかつ本体と同レベルの斥候を出せるという死ぬほど便利なキャラだったよな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 16:41:41 ID:EwODc2NjA
>>1
というかダブルがネタバレされた後でも、うぉぉ!二対一だいっけえ!できる精神性だったらそこそこいけたと思う
結局ヒソカにビビってるから本体がどっちか判っちゃうのがな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 02:35:37 ID:I4NjExODQ
>>1
ダブルだから命中率が高かったのであって、攻防力強化にリソース注ぎ込んだら多分サンドバッグで終わる
防御力が上がるから試合時間だけは稼げると思うが
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 09:40:27 ID:k1Mzk5NTA
本人の適正的にはこっちが大正解の可能性が高いのはもう笑うしかない
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 09:42:24 ID:kzNDg2NQ=
ダブル(威力倍加)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 09:59:06 ID:k1MzE2MTU
カストロのスレッドは消えない何度でも蘇るカストロこそ人類の夢だからだ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 09:59:19 ID:M1MTY1ODU
なんでか知らんけど凝ができないって思い込んでる人一定数いるよね
ナレーションで当然凝は出来るって言われてるのに
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:06:18 ID:QxMzQyMA=
このカストロはヒソカに期待されて生かして貰えるタイプのカストロ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:07:15 ID:g4Nzk5MA=
技のカストロ、力のウヴォーで強化系の頂点を極めようぜ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:10:23 ID:c2MjMyNjU
直球馬鹿強化系の鑑
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:11:11 ID:E4OTMwODA
ドコココココココ!(効果音)
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:14:55 ID:M0MDk2MzA
念でめっちゃ正確に再現したド級のダブル
ドダブルだ!
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:26:17 ID:k0MzQxMzU
原作じゃこれが正しいって言われてるけど虎咬拳の時点で当たれば必殺レベルなのにこれ以上強くする意味あるんかって思うわ
放出鍛えて波動拳型の虎咬拳身に着けた方が良くね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:30:53 ID:c5MTk4MjU
>>11
心源流理論だと強化系鍛えるために他系統も丸く鍛えてるついでに身につくだろうから正しく指導されてたら別に要らなくねえかな。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:48:28 ID:gyNTE5ODU
>>11
ジャジャン拳と同じように、基本は威力を高めながら並行して遠距離に飛ばす技術と切断力や貫通力を高める技術を覚えるのが王道だったのかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:41:21 ID:A5NjAxNjA
>>18
普通に考えれば遠距離対応とかも詰めていったほうが強いだろうけど、虎咬拳の威力が上がればもっと強いに決まってるだろって考えで強化するほうが強くなりそうな気がする不思議
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:22:28 ID:UyNDg3MDA
>>11
機動力も守備力も強化系の範疇だし武闘家としてそっち中心に伸ばした方が良いのは間違いないでしょ
虎咬拳が必殺だとしても(そもそもあの世界であの威力が本当に必殺とは思えんが)それまでの過程がなきゃ強者には当てられんし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:45:55 ID:UyODAzMjA
>>11
虎咬拳を更に強くする=真面目に纏と練の継続だからな
基礎修行の長さが最も直結するのが強化系なわけだし、ダブルの修行よりそっちしてればそもそも攻防力が段違いだろう
 
闘技場ゴンの成長速度で基礎だけ一年やるのと、具現化・操作・放出の系統修業もやって複合の発を会得してそれ実戦レベルに練り上げます、だとそら基礎力・攻防力は雲泥の差になる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:28:13 ID:c5MTk4MjU
「何ィーーーーー!?」
「いない!コイツは確かにあの椅子に座っていた!」
「いつの間に!?」

「超動いた」
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:35:34 ID:UyODAzMjA
>>12
時止めや催眠術なんてチャチなもんじゃねえ、もっと恐ろしい超スピードの片鱗を味わってそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:33:45 ID:g2MTU4MjA
サダソみたいなもう一本の手とか腕だけダブルの虎咬拳の何が怖いって、カストロが念の腕を"隠"で隠せば相手は虎咬拳との肉弾戦中に"凝"でガード分の念を消費しなきゃいけないところだよね
ウボォーレベルじゃなきゃ一発喰らったら間違いなく持っていかれるよ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:35:52 ID:k3MjA3NjA
せめて腕とか足だけをダブルにしてそれ以外は徹底的に強化系修行してたら…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:36:33 ID:Q4OTAyNzA
>>おかしいな 原作ほど知性を感じないのにすごく強そうに思える

多分念能力は頭が良い(特に変化、具現、操作、特質)かめちゃくちゃアホか(特に強化、放出、変化)が強くなるから…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:38:58 ID:c5MTk4MjU
>>16
中途半端に賢しい奴の方が普通のバカとかよりかませの雑魚にさせられてるもんなハンタは。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:51:06 ID:UyODAzMjA
>>17
言ってみれば初心者狩りの三人組もそれだしな
ギドとか変にポイント意識したせいで無駄にコマ出して無駄に長く操作し続ける上、それしながら竜巻ゴマやるスタミナ量もあったわけだし
 
お前それどう考えてもポイントに走るより余計なコマ出さず自分にオーラ集約して竜巻ゴマで突っ込んで一撃か場外まで吹っ飛ばすビルドに伸ばした方が強かっただろっていうね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 10:53:24 ID:Y4NzU3NjA
このパターンなら殺されてたとしてもヒソカはスッキリ爽快だったはず
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:03:52 ID:MxMzU1OTU
威力は十分あったから威力強化するより四妖拳でダブル虎咬拳した方が良いんじゃないか
操作難度も完全な分身より何分の一で済むだろうし4本で虎咬拳使えば威力倍だぜ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:08:18 ID:MwMjAwMzU
あんな本人そっくりのコスト高そうなダブルじゃなくて省エネゴリラ2体くらい出せばコスパ良かったんだろうな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:42:34 ID:A0NDMxNjA
>>21
コスパが良いだけで終わるけどな
キルアやヒソカですら出し抜けるからダブルが有能なのであって
見た目からしてバレバレなら何の利点も無い
原作では精神攻撃に頼らないとカストロに勝てなかったが
見た目だけコスパ重視の能力ならサクっと攻略されるんじゃね
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 20:16:33 ID:YyODgzNjA
>>30
変にコスイ戦術とか取らずに俺が2人いれば2倍強い!ぐらい頭悪く突撃するんだぞ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:44:40 ID:Y4ODE3OTU
>>21
今の自分自身だからむしろイメージしやすいんじゃない?複数体出すほうが逆にメモリくいそうだが
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:17:06 ID:YxNzIzMjA
このカストロさんは強化系の修行してるだろうから副次的な効果でシンプルに防御力高まってトランプ程度では死ななそう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:22:52 ID:Y5MzQxNjA
ダブルって百式観音よりも難易度高そうな技術だしなぁ
才能が勿体無い過ぎてヒソカさんもそら萎える
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:24:31 ID:A4NDU3NzA
(選挙編終盤ゴンの病室に見舞いに来ているカストロさん)
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:25:52 ID:gwMTc3MDA
ド咬拳 なんかちょっとカッコよくていいじゃねえかw
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 11:28:03 ID:gwMTc3MDA
パワーアップするたびにドの数が増えていくんだな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:00:15 ID:UxNDE0MTU
こういうネタ見ると師に巡り会えなかったのがあまりに残念すぎる
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:11:01 ID:E3MDUzNTA
>>31
あの出番に対して惜しすぎるキャラよな、独学ってのが…
シンプルに強化か足でも不意打ち気味に使えるようにとか、斬撃部分を変化させて射程広げたりとか、奥の手で飛ばしたりとか
ジャンケンなんかより圧倒的に幅が広い戦い方できたはずなのに
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:22:33 ID:UyODAzMjA
>>31
闘技場キャラは大体そうよね
初心者狩り三人組ですらまともな師匠いれば下手なGIモブより強いだろって感じではあるし
 
完全独学とかツェリードニヒでも明後日の方向に迷走してそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 12:43:43 ID:I4Nzc0NjU
真っすぐ行ってぶっとばす
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:19:58 ID:UyODAzMjA
実際「ワイ自身が猛虎になることや」できる精神性ならもっと強かったと言われてるくらいだからな……
 
虎を模した拳が必殺技ならダブル出すよりゼノのドラゴンランスみたいな方が対応力が上だし、ダブルに自分と同じパワー割くくらいならそのパワーそのまま自分に乗っけて虎に似せたオーラでも纏って突っ込んだ方が瞬間的な攻防力も圧倒的だしで
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:34:29 ID:A4NzY1MzA
ド咬拳見たことあるけどピトーの腕一撃でもげてたわ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:38:07 ID:Y4OTI1MjU
ダブルはヒソカへの恐怖心ありきの念能力だよ
直接ヒソカをブン殴りにいけないくらいビビってる人間が合理的に考えたつもりで編み出した念能力
武道家として最初から心折れてるので、自分で殴りに行くような力での強化は適当な理由をつけて選ばない
恐怖心を認められなかったのか、単に自己分析が出来てなかったのか、戦う前から負けてたことは確か

ヒソカとの敗戦後、自分との戦いにも負けたのがカストロ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:53:52 ID:UyODAzMjA
>>41
武道家なので自分でヒソカを倒したい
しかし自分でヒソカに立ち向かうのは怖い
 
この結果がなんやかんやして「ヒソカとは戦うがヒソカに向かうのは別の自分(ダブル)」という迷走したとかいう説すき
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 13:54:27 ID:QxNTUyMTU
うっかり間合いに入ったダブルが、ド咬拳に消されそうなアホさのあるカストロ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:20:52 ID:QyNDc1NzA
強化と放出に振ったカストロの完成形は、他作品だけどガッシュのウォンレイみたいな感じだろうな
虎の爪や牙を模したオーラで牽制かけながら強化乗せた虎咬拳繰り出せるならだいぶ強くなりそう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:48:56 ID:A4NDU3NzA
じいちゃんの牙突(ドラゴンランス)と互角のド咬拳

龍虎激突!!
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:51:10 ID:E2MzEzMTA
ヒソカを倒すための正しいビルドは何だろうね?右ストレートでぶっとばす?

というかなんでヒソカに対する復讐者って色物系を磨くんだろう…四刀も
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:10:18 ID:Y1Njk1MjA
>>48
ヒソカがダンス思考で舐めプしてわざと負傷したり接戦を演じがち
大体バンジーガムでやられるのでそれ対策を考える
 
この2つが合わさった結果、「もうちょっと何かあれば勝てる」「ガムさえ対策すれば勝てる」と思い込んで奇策に傾倒するのではって説がある
 
ヒソカの好みは真っ当にそいつ自身の強み引き出して全力で向かってくるタイプなのに、そいつを負かしたヒソカの戦い方がそいつのビルドを歪めちゃうっていう皮肉
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:23:20 ID:k3MDA5MTU
>>48
旅団ならフランクリン(念弾みたいな飛び道具で近づかずに圧倒的な数で押し切る)が一番正当って気がする
やり方は違うけど、クロロも近づかずに遠距離から数で押し切るって言う方法でヒソカを攻略してたしね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:35:23 ID:A4MDM3NTU
>>48
バンジーガムは物体利用が強いからシンプルに念弾とか念獣みたいなオーラをぶつけていくのが攻防共に戦いやすいはず
機動力も高いから誘導弾とか?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 16:49:11 ID:EzODg0NzU
>>48
超人拳法総本山で修行
手刀から虎を放つ猛虎百歩拳を習得する
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 18:34:22 ID:MxMDM4MjU
>>48
ダブルの欠点はカストロにとって弱点の補強にも強みの強化にもなってないただ囮兼盾をだすだけの
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 23:23:39 ID:UwNzI4MTA
>>48
まずフィジカルが旅団水準無いと話にならないってのがあるけど、
ぱっと思いつくのは着脱自在な鎧とかかな。
あとはクロロがやってたように爆弾具現化とか、くっつけるとまずいものとかも良さげ。

あとは炎とか雷とかがガムで防げるかどうかだな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月16日 02:42:39 ID:I4NjExODQ
>>48
バンジーで全身拘束された状態にされても戦える発
百式観音のように心の所作だけでノーモーション必中攻撃
被ダメ前に出せるペインバッカーっぽい奴
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 14:57:29 ID:I0MDYxMjU
ド咬拳なら強化系のオレに任せとけ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 15:48:39 ID:k1OTM4OTA
このサイトのカストロ記事見てると落ち着ける
今いる実家のような安心感
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 16:39:00 ID:AzNzA4MzU
「カストロ、君は僕を目指すな、君は十分素晴らしい階段を登っている」っていうコメントしてる人いて、めちゃくちゃ笑っちゃったわ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 17:40:15 ID:I2NTE3MzU
この世界線のダブルは足を念で強化してめちゃくちゃ頑張って素早く動いてそう
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 18:03:17 ID:EwOTA1MjA
ド級のリトライでドリトライなんだからド級の虎咬拳はド虎咬拳だろ
元ネタの法則無視するやつ多いよな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 18:14:08 ID:EzODg0NzU
>>58
ド虎咬拳だとドココーと言いにくいからなぁ
ドコーにしたくなる
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 19:01:47 ID:UwMzQ5MjA
このカストロさん負けても死ななそう
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月15日 19:04:01 ID:cwNzY0NTU
天空闘技場限定で戦闘力を上げる念能力
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります