【ポケモン】セグレイブの内定・メガシンカ追加が嬉しすぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:10:23
セグレイブ来たな…
しかもメガシンカする
パルデアポケモンがメガシンカしたらすごいことになりそうなイメージがあるんだけども…
ハバカミとかパオジアンみたいなバケモンじゃないからセーフなのか?
なんにせよ楽しみだ
しかもメガシンカする
パルデアポケモンがメガシンカしたらすごいことになりそうなイメージがあるんだけども…
ハバカミとかパオジアンみたいなバケモンじゃないからセーフなのか?
なんにせよ楽しみだ
3: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:29:26
いうてこいつもバケモン側だった気が…
5: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:29:51
前屈みするだけでめっちゃ怪獣感増すな
|
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:29:53
>>2
これ元々きょけんとつげきするとやってなかった?
これ元々きょけんとつげきするとやってなかった?
9: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:35:51
>>6
ありゃマジか
ありゃマジか
7: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:30:35
>>2
このひっくり返り突進どうにかならんのかね?
かっこいい悪い以前に不自然すぎる
なんで普通に背中向けて突進じゃ駄目なんだ
このひっくり返り突進どうにかならんのかね?
かっこいい悪い以前に不自然すぎる
なんで普通に背中向けて突進じゃ駄目なんだ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:45:03
>>7
ブレス吐いて勢い増してるって理屈はあるぞ
ブレス吐いて勢い増してるって理屈はあるぞ
19: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:45:43
>>7
あれ頭の氷部分で滑るからあの体勢になるし勢いも出るんやで
あれ頭の氷部分で滑るからあの体勢になるし勢いも出るんやで
25: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:49:41
>>7
敵に背中向けて突進よりは前転の要領で背中前に出す方が動きに無駄が無くて自然でしょ
敵に背中向けて突進よりは前転の要領で背中前に出す方が動きに無駄が無くて自然でしょ
39: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:49:55
>>7
たぶんそれやったら元ネタ的に今のパロディからただのパクリになってしまうから…詳しくはゴジラ 飛行で検索
たぶんそれやったら元ネタ的に今のパロディからただのパクリになってしまうから…詳しくはゴジラ 飛行で検索
50: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 04:13:01
>>7
普通に後ろ剥く方がダサくないか…おケツアタックみたいやん
普通に後ろ剥く方がダサくないか…おケツアタックみたいやん
4: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:29:35
C上昇0とかだったらパラデア600族としての自覚ありすぎて笑う
8: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:35:45
頭周りの装飾追加されてさらにかっこよくなったな
種族値はc以外のどこに振ってもやばいことになりそう
種族値はc以外のどこに振ってもやばいことになりそう
21: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:47:20
>>10
これそのまんま剣になってんのか
これそのまんま剣になってんのか
11: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:39:29
デカい剣のデザインっぽくなっててかなりカッコいい
12: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:42:14
元々要素少ないポケモンだからメガシンカで完成した感じ凄い
メガブリガロンと同じ波動を感じる
メガブリガロンと同じ波動を感じる
13: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:43:42
某美術教員「うぼぉぉぉぉいおいおいおい!!!」
14: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:44:11
胸の出っ張りを剣の持ち手っぽい形にしましょう!って言った社員にジャスティス賞与えたい
セグレイブ自身が大きい剣を支える鍔になってるのは流石に天才
セグレイブ自身が大きい剣を支える鍔になってるのは流石に天才
26: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:51:27
>>14
これただのお遊びで付けられた余計なパーツって感じじゃなくてちゃんとルカリオのトゲみたいな装飾になってるから見た目的にも違和感無いのが良い
これただのお遊びで付けられた余計なパーツって感じじゃなくてちゃんとルカリオのトゲみたいな装飾になってるから見た目的にも違和感無いのが良い
15: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:44:19
程よく装飾が増えててこれをデフォルトにして欲しいくらい好き
…前から思ってたけど手の甲のリンゴの皮みたいなのって何なんだろう
…前から思ってたけど手の甲のリンゴの皮みたいなのって何なんだろう
17: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:45:19
完全に背鰭から巨剣になってんな
逆ガルザークみたいになってる
逆ガルザークみたいになってる
20: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:46:19
まずCを30減らして他に回すか・・・
23: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:48:15
Aに振るのは確定として、あとどこに振ったほうがいいかな?S?
24: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:49:14
ただでさえ強いパルデア勢にまともなメガ種族値配分すると手がつけられないので謎にCに振って頂いて構わない
48: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 02:11:14
>>24
分かりましたA-140してC+240します
分かりましたA-140してC+240します
27: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:54:24
さて、ここからどうイジるか…
31: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:58:47
>>27
Aに50
Cに20
BDに15ずつかな
Aに50
Cに20
BDに15ずつかな
33: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:02:56
>>27
体力が高いからALL20アップとかでも普通に強そうだな
体力が高いからALL20アップとかでも普通に強そうだな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 01:01:13
>>27
そりゃもうAに+100だろ
そりゃもうAに+100だろ
43: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 01:05:21
>>41
ラムパルド式強化やめろ
ラムパルド式強化やめろ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 01:54:23
>>41
A245のタイプ一致威力120とか誰が止められんだよ…
A245のタイプ一致威力120とか誰が止められんだよ…
47: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 02:06:27
>>27
元の耐久効率がいいからc+40とかになんない限りバケモン誕生しちゃう
元の耐久効率がいいからc+40とかになんない限りバケモン誕生しちゃう
28: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:57:19
セグってレギュAとかでしか活躍できないしな
ただHはそこそこあるからCに振られない限り真っ当に強くなるな
ただHはそこそこあるからCに振られない限り真っ当に強くなるな
30: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:58:24
>>28
最強だったのはレギュBやな
セグカミラッシャ
最強だったのはレギュBやな
セグカミラッシャ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:58:04
速さ削って火力耐久伸ばす超重戦車型がいい
32: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:59:34
Sが速くなるタイプのメガではなさそう
34: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:10:28
こいつ最悪龍舞あるしS下がらなければ何とでもなるなる
龍舞積みまくって強引に鉄壁積んだアーマーガアにつらら針連打して急所で沈めたの楽しかったなあ…
龍舞積みまくって強引に鉄壁積んだアーマーガアにつらら針連打して急所で沈めたの楽しかったなあ…
35: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:11:34
こいつ襷とかじゃなくてチョッキ持って殴り合うタイプだったからメガして全体的に種族値向上したらめちゃくちゃ強いよな
36: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:28:57
Sは上がっても10とかな気がするな。そしてメガ進化の調整的に流石にCに最低でも20は振られそう。特性はたぶんねつこうかんのままかな。良くてもA+40、B+20、C+20、D+10、S+10とかに収まりそう。場合によってはA+30、B+20、C+30、D+20とかかも?
37: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:31:58
あんまりS上がりそうな見た目じゃないからA~D+25とかもありそうだし、十分強い
38: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:36:37
強いて言うなら特殊方面一致以外の範囲がマジカッスカスだからあんま上がってほしくはないけどだからこその調整で終わりそうでもある
でもメガカイリューA‐10とかいう特殊型だろうとは思ってたけど本当にやっていいんですかって調整した前例できちゃったし600族は割とほかの一般と比べて気合が入りすぎてる調整されてるからどうしても期待してしまう
でもメガカイリューA‐10とかいう特殊型だろうとは思ってたけど本当にやっていいんですかって調整した前例できちゃったし600族は割とほかの一般と比べて気合が入りすぎてる調整されてるからどうしても期待してしまう
40: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 00:52:43
元々バカみてえな数値してたAがどこまで行くか楽しみだぜ
49: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 03:36:32
まあCが伸びたらそれはそれでフリーズドライを振り回しだすんやけどな
45: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 02:00:01
一応フリドラ覚えるからCが多少上がっても悪くない
S下がってもガブと違って4倍がないからS下がる分の上昇値が凄いことになる
S下がってもガブと違って4倍がないからS下がる分の上昇値が凄いことになる
42: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 01:03:23
色違いメガセグレイブ、真っ黒になってゴジラのカラーリングに近づいたりしないかな













