【感想】ケンガンオメガ 330話 優勝予想オッズ公開!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:54:52
末端会員からするとアギトとか黒木、ロロンを差し置いてオッズ一位の繋がる者ってどう映ってるんだろ
蟲との関係は知らないはずだよね?
蟲との関係は知らないはずだよね?
2: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:57:55
アギトガオランが黒木や王馬より上なのはリアルチャンピオンシップの影響かな
知られてないとは言えギルバートのオッズで笑った
知られてないとは言えギルバートのオッズで笑った
9: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:03:16
黒木は絶命トーナメント以来試合してないからな
>>2
>>2
3: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:58:06
~号は仮名で本当の名前名乗るかと思ったらそのままだった
まあ六号くん直属兵に匹敵する程度じゃ勝てるわけないわな
まあ六号くん直属兵に匹敵する程度じゃ勝てるわけないわな
14: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:09:41
>>3
直属兵の天神と扇もその場で頭領がテキトーに付けられた名前だったしな
潜入や成り変わりが常套手段っぽいし、符やナイダンみたいに本名がある奴の方が珍しいのかも
直属兵の天神と扇もその場で頭領がテキトーに付けられた名前だったしな
潜入や成り変わりが常套手段っぽいし、符やナイダンみたいに本名がある奴の方が珍しいのかも
18: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:12:51
>>14
天神は元々符のクローンだったしそのせいかなとも思ったんだが蟲全体の傾向な可能性もあるな
扇のオリジナルは出るのか、そもそもいるのか?
天神は元々符のクローンだったしそのせいかなとも思ったんだが蟲全体の傾向な可能性もあるな
扇のオリジナルは出るのか、そもそもいるのか?
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:58:48
雷庵のオッズ低いと思ったけど
まあアイツは好き勝手しそうだしな…
まあアイツは好き勝手しそうだしな…
5: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:59:29
直属兵は中編のサスケに圧倒される位だから今の王馬と勝負になる筈がないな
6: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 23:59:52
やっぱ全員でコイン持ち守るって作戦もあったんだな
まあ普通そうしようとするわな
まあ普通そうしようとするわな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:00:31
ジャッキーちゃんの確変タイム終わるの早かったな
8: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:01:45
>>7
あのおじさん、やる時とやらない時の落差すごいからな
あのおじさん、やる時とやらない時の落差すごいからな
19: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:14:37
>>7
戦闘に入る時や戦闘後ならともかく常時気を張っても疲れるだけだからしゃーない
戦闘に入る時や戦闘後ならともかく常時気を張っても疲れるだけだからしゃーない
10: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:04:53
オッズはパリミュチュエル方式かブックメーカー方式かどっちだろう
蟲組の人気が軒並み低い=末端会員に情報がほとんど無くて人気しなかったと解釈するならパリミュチュエル方式ぽいが
そうなると1の言う通り繋がる者(と頭領)だけやたら人気な理由が気になる
蟲組の人気が軒並み低い=末端会員に情報がほとんど無くて人気しなかったと解釈するならパリミュチュエル方式ぽいが
そうなると1の言う通り繋がる者(と頭領)だけやたら人気な理由が気になる
15: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:10:13
>>10
厭が蟲の頭領なのと繋がる者が無双したのだけは知られてるとか?
厭が蟲の頭領なのと繋がる者が無双したのだけは知られてるとか?
33: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:25:59
>>10
パリミュチュエル方式なら最低5億も入ってるのに450倍と500倍なのエグいな
総売上兆単位じゃないか
パリミュチュエル方式なら最低5億も入ってるのに450倍と500倍なのエグいな
総売上兆単位じゃないか
58: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 05:56:21
>>10
1位が1.5倍ってご祝儀価格だからどうだろう
1位が1.5倍ってご祝儀価格だからどうだろう
59: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 06:03:21
>>10
一番最初の時ほぼ全員見てた(知ってる)んじゃないか
だからその二人は知名度高い
一番最初の時ほぼ全員見てた(知ってる)んじゃないか
だからその二人は知名度高い
11: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:05:24
蟲幹部低すぎやろと思ったけどよくよく考えたら仕合には一切出てないし当然だった
12: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:05:50
頭領直属兵・上級兵に混じって選抜されてる下級兵1人は何者なんだ…?
13: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:08:26
というか情報皆無の蟲よりも格下扱いの船山と黒狼えぇ…
16: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:11:06
>>13
蟲の戦闘員は下級兵でも煉獄A級下位だからB上位相当の彼らだとそういう評価になるのは仕方ない
蟲の戦闘員は下級兵でも煉獄A級下位だからB上位相当の彼らだとそういう評価になるのは仕方ない
17: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:12:10
嵐山9.0なのに速水140.0
サーパイン44.0なのに御雷60.0
コスモ18.0なのに阿古屋110.0
他にも雷庵26.0とか違和感のある倍率が多い
サーパイン44.0なのに御雷60.0
コスモ18.0なのに阿古屋110.0
他にも雷庵26.0とか違和感のある倍率が多い
20: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:15:00
>>17
人気とか試合数も関係で判断している会員が多いんじゃないかな?
人気とか試合数も関係で判断している会員が多いんじゃないかな?
22: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:15:49
>>17
速水は体質ありきの相性勝ちなのが明白なのと対抗戦以降仕合に出ていない
御雷も絶命以降仕合に一切出ていない
阿古谷はルール破り常習犯なのでオッズ↓
雷庵も同上
速水は体質ありきの相性勝ちなのが明白なのと対抗戦以降仕合に出ていない
御雷も絶命以降仕合に一切出ていない
阿古谷はルール破り常習犯なのでオッズ↓
雷庵も同上
23: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:16:26
>>17
速水阿古屋は煉獄対抗戦
御雷は絶命トーナメント以降拳願仕合出てなさそうなんだよね
競馬でも長期休養明けより直近の勢いある方が人気するし多分そういうパターン
速水阿古屋は煉獄対抗戦
御雷は絶命トーナメント以降拳願仕合出てなさそうなんだよね
競馬でも長期休養明けより直近の勢いある方が人気するし多分そういうパターン
21: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:15:49
遊びで賭けてる連中が大分混じってんのも描写されてっからな
単純に推しにぶち込んでる手合いもいるだろ
単純に推しにぶち込んでる手合いもいるだろ
68: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 08:44:46
>>21
作中で言われてる通り、何も知らないであろう末端もいるっぽいからね……
この戦いが拳願会、いや世界の命運がかかったものなどとは思わず単にデカイ祭り程度の認識なんだろう
作中で言われてる通り、何も知らないであろう末端もいるっぽいからね……
この戦いが拳願会、いや世界の命運がかかったものなどとは思わず単にデカイ祭り程度の認識なんだろう
24: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:17:08
頭領今回の6号の一連の行動知ったら絶対(何で単騎で今の十鬼蛇王馬に挑んだんだ…)って呆れるな
51: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:47:22
>>24
自由行動させていたなら、どこで何しようが構わんってスタンスでは?
自由行動させていたなら、どこで何しようが構わんってスタンスでは?
63: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 07:42:04
>>24
ビビットてなんも仕事しないのが一番アウトなんだし一番槍勤めて対象消耗させるのは評価の方になるよ蛮勇とは言え
ビビットてなんも仕事しないのが一番アウトなんだし一番槍勤めて対象消耗させるのは評価の方になるよ蛮勇とは言え
25: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:18:37
千葉さん以下の沢田…
48: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:43:39
>>25
沢田が飛びぬけて低いのはかわいそうではあるが、純粋なタイマンで千葉と闘っても勝てないだろうし、絶命Tでは場外でやられたりとマイナス印象が強い
沢田が飛びぬけて低いのはかわいそうではあるが、純粋なタイマンで千葉と闘っても勝てないだろうし、絶命Tでは場外でやられたりとマイナス印象が強い
57: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 03:59:32
>>48
トーナメント棄権
対抗戦不参加
戦鬼杯は隼に一方的な敗北(たぶんサーパインにも)
だから低いのはある意味当然か
トーナメント棄権
対抗戦不参加
戦鬼杯は隼に一方的な敗北(たぶんサーパインにも)
だから低いのはある意味当然か
26: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:19:33
絶命トーナメントから4年くらい? だから普通なら肉体の全盛期が終わっているやつが結構いるんだよな
推定70歳以上の繋がる者とかの例外はいるけど
推定70歳以上の繋がる者とかの例外はいるけど
27: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:19:54
王馬がオッサン呼ばわりされたけどそんな歳になってたのか
29: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:20:46
>>27
立派なアラサーなのでもうお兄さん呼びはだいぶ苦しい段階
立派なアラサーなのでもうお兄さん呼びはだいぶ苦しい段階
28: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:20:25
今までの実績と直近のトーナメントあるから牙2位はまあわかるけど3位ガオランか
直近の実績が一番評価に響いてるのかな
直近の実績が一番評価に響いてるのかな
30: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:22:13
むしろ表で成長した姿ほぼ見せてない王馬さん大分高いな
煉獄対抗戦でロロンに勝ってるとは言え
煉獄対抗戦でロロンに勝ってるとは言え
31: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:23:31
絶対強者はトップ取るのはわかるしじゃあ次はってなったら勝ち筋あるけどあんまり人来ないから倍率良さそうな所に掛けるんじゃね?
32: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:25:17
サーパインがやたら低いな
34: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:29:01
副賞の方がデカいとはいえ優勝賞金が一般拳願会員の1ヶ月の遊び代にしかならないとか、拳願会ってケチだな
35: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:31:23
>>34
なのでギャラの高い煉獄が成長した
アシュラの時は企業総獲得資産で何百億とか何兆とか出てたけど闘技者が実際貰うのは多めに見てもその何百分の一とかっぽいんだよね
なのでギャラの高い煉獄が成長した
アシュラの時は企業総獲得資産で何百億とか何兆とか出てたけど闘技者が実際貰うのは多めに見てもその何百分の一とかっぽいんだよね
64: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 07:53:08
>>34
アシュラの頃の王馬対理人戦の勝者である王馬のファイトマネーが推定約300万
オメガの戦鬼杯優勝賞金5000万は予選含めて6勝しないといけないのに氷室曰く破格というあたり拳願会はかなりケチなんだ
アシュラの頃の王馬対理人戦の勝者である王馬のファイトマネーが推定約300万
オメガの戦鬼杯優勝賞金5000万は予選含めて6勝しないといけないのに氷室曰く破格というあたり拳願会はかなりケチなんだ
71: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 09:45:05
>>64
でももともとは企業が雇った闘技者が戦う間柄だったから
報酬や便宜は企業から得られたんじゃない?信頼やコネを維持する必要もあるし
オメガの謎のルール変更はあれでなんか話を作るつもりだったのかな
でももともとは企業が雇った闘技者が戦う間柄だったから
報酬や便宜は企業から得られたんじゃない?信頼やコネを維持する必要もあるし
オメガの謎のルール変更はあれでなんか話を作るつもりだったのかな
65: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 07:56:44
>>34
日本のトップオブトップの富豪連中とは言え一月五億も遊びにぶち込める連中がヤバいだけな気がする
日本のトップオブトップの富豪連中とは言え一月五億も遊びにぶち込める連中がヤバいだけな気がする
36: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:00:17
絶命以降一切仕合してないのにこの位置にいる黒木よ
37: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:14:57
人気投票の側面もあると考えるとわりと納得できるなオッズ
38: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:14:59
真ニコラなんでこんな高いんだよと思ったけど今はジャンの方が誰だよコイツ状態なのか
44: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:34:33
>>38
ジャンの評価であのオッズだとしてもやけに高い気がする
作中の人間から見てもタッチしただけで麻痺させるのが強いと判断されたのかな
ジャンの評価であのオッズだとしてもやけに高い気がする
作中の人間から見てもタッチしただけで麻痺させるのが強いと判断されたのかな
47: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:40:33
>>44
あの技上手く決まれば簡単にデバイス奪えるから実際無法ぞ
あの技上手く決まれば簡単にデバイス奪えるから実際無法ぞ
39: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:19:31
(パリミュチュエル式だと仮定して)一般会員目線でもここ最近急激に闘技者がインフレ始めたの気付いてるだろうし仕合出てない奴が置いて行かれてると判断されるのは妥当なんじゃないかな
むしろ一切仕合出てないのに4番手にいる黒木が異常
むしろ一切仕合出てないのに4番手にいる黒木が異常
40: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:24:09
この6は符のクローンかな? 面影がある気が
てか、絶対厭のクローンも作ってるだろ。部下が作ってて頭領たる自分のを作らないはずないし
超人体質だしな
てか、絶対厭のクローンも作ってるだろ。部下が作ってて頭領たる自分のを作らないはずないし
超人体質だしな
41: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:28:56
客分の残り二人のうち一人が中潜入編での名無しで氷室かサスケとの邂逅マッチ見てみたいわ
42: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:29:18
キムチャンギそんな評価高かったんか
43: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:32:22
6とクッボのマッチアップだったら、それなりにいい勝負になったんだろうな
つまりクッボもお馬からみたら論外な戦力ってこった
つまりクッボもお馬からみたら論外な戦力ってこった
45: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:36:11
ユリウス高杉では?
46: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:39:22
頭領の護衛が主目的の符斬がフリー行動ってのが意外だな、こういう状況でこそ警護しないといけない気がするが
49: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:43:51
ナイダンって上級兵だっけ直属兵だっけ
あのレベルを手の内全く見せずにガチ瞬殺とかさすがに登場時羅漢より強くなったと言われるだけあるな
今の雷庵でもだいぶ差がついてないか
あのレベルを手の内全く見せずにガチ瞬殺とかさすがに登場時羅漢より強くなったと言われるだけあるな
今の雷庵でもだいぶ差がついてないか
50: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:45:25
>>49
ナイダンは直属兵
6号は上級兵だが直属兵に匹敵するレベル
ただ手の内全く見せずに倒されてるから実際ナイダンクラスなのかはわからん
ナイダンは直属兵
6号は上級兵だが直属兵に匹敵するレベル
ただ手の内全く見せずに倒されてるから実際ナイダンクラスなのかはわからん
52: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 01:51:34
>>50
上級兵といえば呂天も上級兵だよな
あの呂天やナイダンが瞬殺かぁ…あんまり考えたくないな、インフレが過ぎる
上級兵といえば呂天も上級兵だよな
あの呂天やナイダンが瞬殺かぁ…あんまり考えたくないな、インフレが過ぎる
66: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 08:00:56
>>52
でも呂天ってアギトが武と無形融合させたら割と圧倒されてたからそのアギトがさらに進化したのが今の上位層の環境って考えたら型落ちになるんじゃね?
でも呂天ってアギトが武と無形融合させたら割と圧倒されてたからそのアギトがさらに進化したのが今の上位層の環境って考えたら型落ちになるんじゃね?
53: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:01:58
蟲サイドって、もし全員気絶や大怪我等したら大会終了後捕縛されるんかな?
54: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:06:30
速水くんには平和に暮らしててもらいたかった
でも光我と仲良く共闘してるとこも見たい
でも光我と仲良く共闘してるとこも見たい
55: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:08:02
今の王馬とギルバートの力関係が非常に気になるね
エドワードと同等以上の武器持ちハワードを素手&無傷で撃破したギルすら敵わないのか?
エドワードと同等以上の武器持ちハワードを素手&無傷で撃破したギルすら敵わないのか?
61: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 06:33:07
>>55
ハワードはギルに無傷では倒されてないよ
ハワードの回を見ると、そこそこギルバートも出血や負傷の跡がある。返り血描写じゃなくて服に明確な斬撃の跡があるから負傷はあった。とはいえ重傷ではなさそうだけど
さておき今はもうギルでも敵わないんじゃないか…
というか最新のギルの描写は色々余裕なさげだから、あんまり以前程強そうに見えないんだよな
ハワードはギルに無傷では倒されてないよ
ハワードの回を見ると、そこそこギルバートも出血や負傷の跡がある。返り血描写じゃなくて服に明確な斬撃の跡があるから負傷はあった。とはいえ重傷ではなさそうだけど
さておき今はもうギルでも敵わないんじゃないか…
というか最新のギルの描写は色々余裕なさげだから、あんまり以前程強そうに見えないんだよな
73: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 09:47:16
>>61
エドワードは筋肉隆々でデカくて迫力あったもんな
ハイスペックがハイスペックの外しすればそりゃあ化け物よって
説得力があった
エドワードは筋肉隆々でデカくて迫力あったもんな
ハイスペックがハイスペックの外しすればそりゃあ化け物よって
説得力があった
56: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 02:38:23
ほんと王馬の強さよく分からんよな
強いのは分かるけど王馬然り物差しになってる他のキャラ(羅漢とか連なる者)がレギュラーキャラと全く戦ってないからどのレベルなのか伝わらない
正直描写だけで判断するならアギトとかより余裕で強そうなんだけど
強いのは分かるけど王馬然り物差しになってる他のキャラ(羅漢とか連なる者)がレギュラーキャラと全く戦ってないからどのレベルなのか伝わらない
正直描写だけで判断するならアギトとかより余裕で強そうなんだけど
60: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 06:27:20
繋がる者オッズ一位か
繋がる者の暗殺者無双してる動画でも流さないと
強さが分からない人にとってただの中年のおっさんにしか
見えない
繋がる者の暗殺者無双してる動画でも流さないと
強さが分からない人にとってただの中年のおっさんにしか
見えない
67: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 08:03:21
上級兵に勝てるレベルが繋がる者見て壁超えてようやく上位層って感じだしな
69: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 08:45:15
前から思ってたけど日本に何百万もある法人企業の中で拳願会員は400ぽっちしかないのに
話し合いに集められる上位企業が固まる分には自然だけどこういう能天気な末端とかミーハーがいる構造は無理があるだろ
実際余裕で億賭けて遊ぶような領域の人間なわけで
話し合いに集められる上位企業が固まる分には自然だけどこういう能天気な末端とかミーハーがいる構造は無理があるだろ
実際余裕で億賭けて遊ぶような領域の人間なわけで
72: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 09:46:16
>>69
正式会員は400人だけど準会員というか、正式会員の子会社の社長とかもいるんじゃない?
正式会員は400人だけど準会員というか、正式会員の子会社の社長とかもいるんじゃない?
70: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 09:41:32
コスモってオメガになってから良いところないからな
オッズはこれでも高すぎる気がする
オッズはこれでも高すぎる気がする













