【鬼滅の刃】胡蝶しのぶと冨岡義勇が努力家すぎる
2: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:22:25
わかる
個人的には伊黒さんも混ぜて欲しい
個人的には伊黒さんも混ぜて欲しい
5: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:24:20
>>2
確かに
しのぶさん伊黒さんは明確な身体的ハンデありながらその中で自分の戦える術を磨いてるのがかっこいい
確かに
しのぶさん伊黒さんは明確な身体的ハンデありながらその中で自分の戦える術を磨いてるのがかっこいい
3: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:22:51
片や守られて大切な肉親と親友亡くしたから死ぬ気で死地を潜って柱上位にまでなった冨岡
片や姉と違って鬼の頸を斬れないが毒で殺せるように発展させて且つ隊士の中でも最上位の柱に就任する胡蝶
2人とも努力の人だよね
片や姉と違って鬼の頸を斬れないが毒で殺せるように発展させて且つ隊士の中でも最上位の柱に就任する胡蝶
2人とも努力の人だよね
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:24:08
やや裕福そうな一般家庭の出身で特別な体質とかもないしね
どれほどの努力を重ねてきたんだろう
どれほどの努力を重ねてきたんだろう
6: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:26:43
全員才能ある努力家なのは前提として特別な家庭出身でもなく特殊体質ってわけでもなく刀無しで鬼を殺したみたいなエピソードがあるわけでもない二人だからより叩き上げ感が出るのかな
しのぶさんなんか医療従事者も兼任してるんだからすごいよ
しのぶさんなんか医療従事者も兼任してるんだからすごいよ
68: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 16:12:24
>>6
むしろ医療従事者のほうが正業に近いというか
親って医者だったよね?
むしろ医療従事者のほうが正業に近いというか
親って医者だったよね?
72: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 05:43:00
>>68
しのぶさんの親は薬を調合する仕事だから医師ではないよ
医師は義勇さんの親戚
(ファンブック参照)
しのぶさんの親は薬を調合する仕事だから医師ではないよ
医師は義勇さんの親戚
(ファンブック参照)
74: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 19:40:14
>>72
薬師か
薬師か
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:27:53
この2人鬼がいなければ良いとこのお坊ちゃんお嬢さんで力仕事と無縁な生活してそうだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:07:43
>>7
義勇も親戚にお医者がいるくらいだから良いお家の家系なんだろな
両親がお姉さんの世話だけで暮らせるくらいたくさんお金を残してくれていたみたいだし
義勇も親戚にお医者がいるくらいだから良いお家の家系なんだろな
両親がお姉さんの世話だけで暮らせるくらいたくさんお金を残してくれていたみたいだし
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:38:26
頸斬れないから毒を開発したしのぶさんと比べると義勇さんって体格にも恵まれてるほうだし本人の自認はともかく結構なエリートのはずなのに叩き上げ感あるのは何故だろう
12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:49:24
>>8
最終選別で攻撃食らって昏倒して一体も倒せなかった子が、一番使い手の多い水の呼吸の頂点にまで登りつめて新しい型を生み出すまで成長して見せたこと
柱の中で真ん中ぐらいの力の強さと足の速さだけど柱上位の風と互角な描写があること
あたりが義勇さんの努力家感がある
最終選別で攻撃食らって昏倒して一体も倒せなかった子が、一番使い手の多い水の呼吸の頂点にまで登りつめて新しい型を生み出すまで成長して見せたこと
柱の中で真ん中ぐらいの力の強さと足の速さだけど柱上位の風と互角な描写があること
あたりが義勇さんの努力家感がある
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:53:28
>>12
よく互角談義になる風が刀握る前から鬼を殺して回ってた側だから余計にそう感じるのかも
二人とも同じくらい才能あって同じくらい努力してそうなんだけどね
よく互角談義になる風が刀握る前から鬼を殺して回ってた側だから余計にそう感じるのかも
二人とも同じくらい才能あって同じくらい努力してそうなんだけどね
35: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 20:19:28
>>13
少なくとも早熟型の風と大器晩成な水のイメージはあるなあ
少なくとも早熟型の風と大器晩成な水のイメージはあるなあ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:39:50
特別な体躯や才能に言及されてる岩霞
物心着いた頃から鍛える環境だった音炎
一般家庭出身だけど特殊体質持ちな風恋
一般家庭出身からの努力叩き上げ水蟲
逆に劣悪な環境出身から這い上がった蛇
こう見ると各柱の背景バランスいいな
物心着いた頃から鍛える環境だった音炎
一般家庭出身だけど特殊体質持ちな風恋
一般家庭出身からの努力叩き上げ水蟲
逆に劣悪な環境出身から這い上がった蛇
こう見ると各柱の背景バランスいいな
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:41:54
>>9
音は劣悪な環境から這い上がった枠でもあるな
音は劣悪な環境から這い上がった枠でもあるな
14: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 06:16:49
水は鱗滝さんのところに弟子入りしてからは基本的にやること、努力すべきところが同じなのでより地道に叩き上げ感が出るんだと思う
風の方は体質、環境、野良鬼狩のヤバさと本人の努力以外の部分に目を向けられがちなのもあると思う
風の方は体質、環境、野良鬼狩のヤバさと本人の努力以外の部分に目を向けられがちなのもあると思う
15: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 07:13:15
義勇さんはなんとなく基本に忠実に技を磨き抜いて極め抜いて一切の無駄がない美しい動きをしてそうなイメージがある
他作品で喩えて悪いけどテニプリの白石的な
そして極め抜いたその先にオリジナル技の凪が生まれたのかなって
他作品で喩えて悪いけどテニプリの白石的な
そして極め抜いたその先にオリジナル技の凪が生まれたのかなって
16: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 12:17:57
しのぶは小柄な女のハンデがあって、斬首と太陽光の2つしか有効性が無いとされてきた中で
おそらく歴代でも初の毒使いという新たな対処法を一から編み出した
その上で刀捌きもバトントワラー並みの技術を磨いたんだよな(正式名称あったらすまん)
おそらく歴代でも初の毒使いという新たな対処法を一から編み出した
その上で刀捌きもバトントワラー並みの技術を磨いたんだよな(正式名称あったらすまん)
17: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 12:20:36
1を磨き続けて1000くらいに練り上げた義勇、0から1をを生み出したしのぶ
両方ようやっとる
両方ようやっとる
18: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 12:55:55
しのぶさんってあの小さな体格・力のなさで蝶屋敷の管理して治療も担当して
そのうえで柱になってるのすごすぎるといつも思う
隊士の治療担当して柱の任務こなして、いつ鍛錬してるんだろう…?
医療担当者はほかに専任者を置くべきだったのではないですか、お館さま
そのうえで柱になってるのすごすぎるといつも思う
隊士の治療担当して柱の任務こなして、いつ鍛錬してるんだろう…?
医療担当者はほかに専任者を置くべきだったのではないですか、お館さま
20: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 13:55:35
>>18
柱としての任は他柱と比べて控えめとかはあるんじゃない
毒の情報はある程度共有されるので前線出しすぎない方がいいし
柱としての任は他柱と比べて控えめとかはあるんじゃない
毒の情報はある程度共有されるので前線出しすぎない方がいいし
25: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:02:16
>>18
まあしのぶは毒で頸を切れない1番弱いって自覚あるから人一倍働かないとっていう負い目があったと思う
しかも体一つで済む他の柱たちに比べたら研究費とかで金を多く使っちゃうからせめて医療やら継子やら無茶やっても貢献しないと!ってのは他の柱に比べたらとても強かったと思う
まあしのぶは毒で頸を切れない1番弱いって自覚あるから人一倍働かないとっていう負い目があったと思う
しかも体一つで済む他の柱たちに比べたら研究費とかで金を多く使っちゃうからせめて医療やら継子やら無茶やっても貢献しないと!ってのは他の柱に比べたらとても強かったと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 13:48:47
最終選別で気絶=その時点では炭治郎より下、下手したら村田と同レベル
そんな奴が実力に関しては誰もケチつけてないレベルに強いのがもう努力の極致感ある
そんな奴が実力に関しては誰もケチつけてないレベルに強いのがもう努力の極致感ある
29: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:15:13
>>19
この二人と伊黒さん以外の柱は最終選別で苦戦してそうな印象あまり無いもんな
しのぶさん伊黒さんもハンデはあるけど才能もあるからひょっとしたらそう苦戦せずに突破できたかもしれないけど
この二人と伊黒さん以外の柱は最終選別で苦戦してそうな印象あまり無いもんな
しのぶさん伊黒さんもハンデはあるけど才能もあるからひょっとしたらそう苦戦せずに突破できたかもしれないけど
21: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 15:13:09
他の柱も描写されてないだけで激務なんだろうけど、しのぶさんだけタスク多すぎる
なんで継子でもない後進の育成まで担当してるんだ
なんで継子でもない後進の育成まで担当してるんだ
22: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 18:17:46
>>21
カナヲより前に何人か継子がいたそうだから教え上手な人なんだろうね、しのぶさん。
カナヲより前に何人か継子がいたそうだから教え上手な人なんだろうね、しのぶさん。
24: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 18:58:54
>>22
公式でナレーションにしのぶは教え方が上手かったとある
つか強くない人の方ができない人の気持ちがわかるから教えるのが上手いっていうのは言われるよ
アスリートもトップ選手よりも選手としてトップアスリートになれなかった人の方が名監督になったりする
公式でナレーションにしのぶは教え方が上手かったとある
つか強くない人の方ができない人の気持ちがわかるから教えるのが上手いっていうのは言われるよ
アスリートもトップ選手よりも選手としてトップアスリートになれなかった人の方が名監督になったりする
26: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:02:49
>>24
言葉の上手い下手もあるんだろうけどしのぶさんは医療の知識もあるし自分が力不足なところから這い上がった人だから教えるの上手いのもわかるよね
逆に鬼殺隊最強の悲鳴嶼さんは教えるの下手って言われてるけど才能面で悲鳴嶼さんと並んで語られてる時透は上手かったな
言葉の上手い下手もあるんだろうけどしのぶさんは医療の知識もあるし自分が力不足なところから這い上がった人だから教えるの上手いのもわかるよね
逆に鬼殺隊最強の悲鳴嶼さんは教えるの下手って言われてるけど才能面で悲鳴嶼さんと並んで語られてる時透は上手かったな
23: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 18:57:18
しのぶさんて義勇さんはあんなに強いのに柱ではないと思っていたことを知ったら怒りそうだなと思った
27: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:04:53
孤児を預かってたり医療関係だから柱の中でも金食い虫だろうからな
そら他の柱よりもお金を取ってるぶん働かないとって思いは強いだろうな
頸も切れないってだけでもいろいろ劣等感あったろうし
そら他の柱よりもお金を取ってるぶん働かないとって思いは強いだろうな
頸も切れないってだけでもいろいろ劣等感あったろうし
36: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 21:46:56
>>27
個人的に蝶屋敷の経営とかは「カナエ姉さんが今まで築いてきたものを終わらせたくない」って気持ちも強かったのかな、って思ってた(蝶屋敷ってもともとはカナエさんがやっていたものだし)
あと私利私欲じゃなくて隊のため、他の人のためにお金使っているしのぶさんのこと金食い虫っていうのはちょっと…
そもそも医療面だったら隊士たちが怪我しなければ使われないお金だから「お金使ってるぶん働かないと」とはならないんじゃないかな…?
個人的に蝶屋敷の経営とかは「カナエ姉さんが今まで築いてきたものを終わらせたくない」って気持ちも強かったのかな、って思ってた(蝶屋敷ってもともとはカナエさんがやっていたものだし)
あと私利私欲じゃなくて隊のため、他の人のためにお金使っているしのぶさんのこと金食い虫っていうのはちょっと…
そもそも医療面だったら隊士たちが怪我しなければ使われないお金だから「お金使ってるぶん働かないと」とはならないんじゃないかな…?
38: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:01:36
>>36
毒を使ったり研究にはお金がかかるよ
外伝で色々なところから薬を仕入れないといけないみたいだからやはり毒使いなんて自分だけでそこにお金を使っているから他の柱よりも働かないと!の意識は強かったと思う
毒を使ったり研究にはお金がかかるよ
外伝で色々なところから薬を仕入れないといけないみたいだからやはり毒使いなんて自分だけでそこにお金を使っているから他の柱よりも働かないと!の意識は強かったと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:04:01
>>38
毒作るのに色々な薬剤や薬草を試さないといけないっぽいから金はかかるからな
体一つで筋練ができる他の柱たちに比べるとしのぶさんはお金がかかるのはある
毒作るのに色々な薬剤や薬草を試さないといけないっぽいから金はかかるからな
体一つで筋練ができる他の柱たちに比べるとしのぶさんはお金がかかるのはある
67: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 14:55:00
>>38
炭治郎も無惨戦後に無惨討伐で働かない体になったからとお金を送ってきてくれているのに
産屋敷に申し訳ないってなってお金を返して体が不自由なのに働き通しだったみたいなので
その感覚に近いだろな
結局お金を返しても倍また送られてきたみたいだが
炭治郎も無惨戦後に無惨討伐で働かない体になったからとお金を送ってきてくれているのに
産屋敷に申し訳ないってなってお金を返して体が不自由なのに働き通しだったみたいなので
その感覚に近いだろな
結局お金を返しても倍また送られてきたみたいだが
30: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:26:11
努力はもちろんだが素人時代からもう鬼を殺せちゃうような天才型が現柱に多いからサムネの2人はほんと努力の人って感じがする
特殊能力も無く恵まれていない体で頑張ってるし
特殊能力も無く恵まれていない体で頑張ってるし
31: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:28:09
他の柱評価でも義勇としのぶに関しては努力家とか忍耐強いみたいな評価が多かったのでほんとうにそうなんだろなと
2人とも要領がちょっと悪くて不器用そうなので余計に頑張ってそう
伊黒さんはその点は要領が良さそうなんだよね
しっかり分析して最小限の力で最大限発揮するという論理派で
2人とも要領がちょっと悪くて不器用そうなので余計に頑張ってそう
伊黒さんはその点は要領が良さそうなんだよね
しっかり分析して最小限の力で最大限発揮するという論理派で
33: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:39:01
>>31
全員血の滲むような鍛錬をしてるはずの柱の中で努力家って評価が複数あるってすごいよな
伊黒さんが要領よさそうなの分かる、しのぶさんは要領が悪いわけじゃないけどとにかく頸を斬れないのがハンデとして大きすぎる印象
全員血の滲むような鍛錬をしてるはずの柱の中で努力家って評価が複数あるってすごいよな
伊黒さんが要領よさそうなの分かる、しのぶさんは要領が悪いわけじゃないけどとにかく頸を斬れないのがハンデとして大きすぎる印象
32: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:30:24
しのぶさんは名前がもうキャラクターを表してる感じ
我慢をいっぱいしたんだろな
自分に力が無いから諦めることも多かったという考察でなるほどとなった
自分の体格や才能と相談して色々やっていくうちにたくさんの選択を諦めていって最終的に自分の命も諦めるしかなくなったのを思うと辛い
我慢をいっぱいしたんだろな
自分に力が無いから諦めることも多かったという考察でなるほどとなった
自分の体格や才能と相談して色々やっていくうちにたくさんの選択を諦めていって最終的に自分の命も諦めるしかなくなったのを思うと辛い
34: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 20:02:11
劣等感も人一倍強そうな2人だからね
伊黒さんの場合は生まれながらのお家の事情で本人が悪いわけでは無いが
この2人の場合は自分に対する個人的な劣等感にあるから
伊黒さんの場合は生まれながらのお家の事情で本人が悪いわけでは無いが
この2人の場合は自分に対する個人的な劣等感にあるから
37: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:00:00
鬼殺隊にとっては医療が整ってるってすごく大事なことだろうからね
毒の情報があまり漏れるとよくないってこともあるし他の柱たちに比べると鬼を倒す業務はかなり控えめなんだろうけどそれでも一般の隊士よりはよっぽど働いてるだろうしその上で鍛錬もして毒も開発して怪我人の診察して…ってバイタリティがすごい
毒の情報があまり漏れるとよくないってこともあるし他の柱たちに比べると鬼を倒す業務はかなり控えめなんだろうけどそれでも一般の隊士よりはよっぽど働いてるだろうしその上で鍛錬もして毒も開発して怪我人の診察して…ってバイタリティがすごい
40: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:04:01
研究を自由にできる環境を与えてもらってることへの感謝はあるだろうけどそこに負い目があるかと言われるとピンと来ないな…お金に困ってる組織ではないし
毒の開発ってしのぶさん個人に限らず鬼殺隊全体に貢献できる研究だと思うし
毒の開発ってしのぶさん個人に限らず鬼殺隊全体に貢献できる研究だと思うし
41: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:06:39
>>40
いやそこは頸を切ればいいじゃんた人が多いと思う
毒はしのぶにしか使えないから毒の研究とかに金を使うのをなんで?って思う隊士もいるよ
まあいろいろと言われたりはあったんじゃね?
最終的にお館様の判断で珠世と組んだら毒は生きると判断されたけど本当に最終局面でやっと毒の有効性が鬼殺隊で認められたようなものなので
いやそこは頸を切ればいいじゃんた人が多いと思う
毒はしのぶにしか使えないから毒の研究とかに金を使うのをなんで?って思う隊士もいるよ
まあいろいろと言われたりはあったんじゃね?
最終的にお館様の判断で珠世と組んだら毒は生きると判断されたけど本当に最終局面でやっと毒の有効性が鬼殺隊で認められたようなものなので
42: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:08:38
他の隊士で毒使いがいないからな
そういうタイプの隊士がたくさんいるならしのぶさんも劣等感は抱かなかったと
はやり毒を使っている時点で自分は欠陥品という劣等感はあるからあんな自己評価低い
そういうタイプの隊士がたくさんいるならしのぶさんも劣等感は抱かなかったと
はやり毒を使っている時点で自分は欠陥品という劣等感はあるからあんな自己評価低い
43: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:13:29
しのぶさんって鬼殺隊内だとほぼ全員世話になってるはずだし一般隊士ならともかく毒で柱にまで上り詰めた人を金食い虫と揶揄する人がいるとはちょっと思えないかな、鬼殺隊自体が隊士は全員潤沢に給料もらってて金には困ってない組織だし。
本人の中には頸を斬れないことに対するコンプレックスはずっとあるだろうけどね
本人の中には頸を斬れないことに対するコンプレックスはずっとあるだろうけどね
45: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:16:06
>>43
全員が世話になっているみたいな話は無いよ
あと蝶屋敷に入院する人も八つ当たりで当たる人はいたのでみんながみんな蝶屋敷を好きってわけでは無いんだ
全員が世話になっているみたいな話は無いよ
あと蝶屋敷に入院する人も八つ当たりで当たる人はいたのでみんながみんな蝶屋敷を好きってわけでは無いんだ
44: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:14:03
ノベライズで蝶屋敷を非戦闘員で戦えないくせにみたいな疎ましく思ってるのがいたりとかしたので鬼殺隊の戦士が1番偉くて、その後に非戦闘員の序列みたいなのはあるんじゃね?
蝶屋敷を認めてもらうにはまあ屋敷の長としては他の柱より働かねばみたいなのは強かったと思う
リアルの軍隊も兵士の方が待遇が良く特別扱いされるから
蝶屋敷を認めてもらうにはまあ屋敷の長としては他の柱より働かねばみたいなのは強かったと思う
リアルの軍隊も兵士の方が待遇が良く特別扱いされるから
46: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:17:51
まずあの時代は女ってだけで屋敷のトップやっていたら嫌がらせはすごいぜ
ちょうど女の人たちも働くようになった時代だけど男尊女卑がすごい
ちょうど女の人たちも働くようになった時代だけど男尊女卑がすごい
47: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:19:11
なんかスレタイからズレてしのぶさんの毒開発についての話になってるな
あとノベライズの隊士は再起不能レベルの怪我負って荒れてたせいで非戦闘員の蝶屋敷の子たちに八つ当たりして怒られたって話じゃなかったっけ?
あとノベライズの隊士は再起不能レベルの怪我負って荒れてたせいで非戦闘員の蝶屋敷の子たちに八つ当たりして怒られたって話じゃなかったっけ?
60: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:11:51
>>47
それで合ってる
片腕を失くした隊士が八つ当たりで投げた水差しが三人娘に当たりそうになってそれを玄弥がかばってすみちゃんからの「あーん」のシーンに繋がるって話
それで合ってる
片腕を失くした隊士が八つ当たりで投げた水差しが三人娘に当たりそうになってそれを玄弥がかばってすみちゃんからの「あーん」のシーンに繋がるって話
48: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:21:01
頸が切れないから毒使ってる出来損ないみたいなのを陰で言われるとかはあったと思うな
新しいことすると必ず足引っ張る奴が現れるのは常
新しいことすると必ず足引っ張る奴が現れるのは常
49: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:22:50
>>48
しのぶ自身も悲鳴嶼さんや蜜璃ちゃんみたいな体があれば!を強く思っていたっぽいから毒を使うのは不本意なんよね
手間もかかるし耐性のせいで常に新しい毒を開発しないといけないし
しのぶ自身も悲鳴嶼さんや蜜璃ちゃんみたいな体があれば!を強く思っていたっぽいから毒を使うのは不本意なんよね
手間もかかるし耐性のせいで常に新しい毒を開発しないといけないし
50: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:27:08
義勇はともかくしのぶは名前からしても我慢や忍耐のキャラとして作っていると思う
カナヲとカナエは華があってそこにしのぶ虫だから2人に比べても泥臭いキャラに設定してあるように思う
義勇は義理堅く誠実な人って感じのキャラかな
積み重ねいく努力とか地道に花開いていくような響きの名前
カナヲとカナエは華があってそこにしのぶ虫だから2人に比べても泥臭いキャラに設定してあるように思う
義勇は義理堅く誠実な人って感じのキャラかな
積み重ねいく努力とか地道に花開いていくような響きの名前
51: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:28:46
まあ本人も毒は諸刃の剣って認識だしな⋯
毒だけじゃなくて薬開発も優秀だし
本来であれば裏方徹底するべき人だよな
まあそれでも柱に至ってるから相当な努力してるけど
毒だけじゃなくて薬開発も優秀だし
本来であれば裏方徹底するべき人だよな
まあそれでも柱に至ってるから相当な努力してるけど
52: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 22:33:25
まあずっと剣一本でやってきた組織で初めて毒を使う隊士が現れたから風当たりはきつかったと思う
認めてもらうにはそらかなり頑張っただろう
認めてもらうにはそらかなり頑張っただろう
73: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 10:46:58
>>52
毒で戦う点に風当たりきつい場面とか無くね?
毒開発はすごい!と煉獄にも褒められたり産屋敷ももしのぶの技術に期待して珠世と共同研究させたり組織でも尊重されていたよ。
本人にとっても「鬼を殺せる毒を作ったちょっと凄い人なんですよ」と自慢の技術。しかし首を斬れない点には劣等感を持っていた。
毒で戦う点に風当たりきつい場面とか無くね?
毒開発はすごい!と煉獄にも褒められたり産屋敷ももしのぶの技術に期待して珠世と共同研究させたり組織でも尊重されていたよ。
本人にとっても「鬼を殺せる毒を作ったちょっと凄い人なんですよ」と自慢の技術。しかし首を斬れない点には劣等感を持っていた。
75: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 22:36:46
>>73
煉獄さんは真っ直ぐな人だからそんな酷いことはしないと思うが中には毒か!けっ!みたいな差別もあったと思うよ
成果を出すまではかなり大変だったと思う
成果を出しても耐性があるからなかなか実用性は難しい戦い方だったからね
煉獄さんは真っ直ぐな人だからそんな酷いことはしないと思うが中には毒か!けっ!みたいな差別もあったと思うよ
成果を出すまではかなり大変だったと思う
成果を出しても耐性があるからなかなか実用性は難しい戦い方だったからね
53: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 23:43:26
わりと共通点多いんだよな
この二人
この二人
54: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 23:56:20
>>53
肩身の羽織
姉が鬼に殺される
鬼のせいで本来の性格と反対になる
自己評価が低い
努力家
似てるよね
肩身の羽織
姉が鬼に殺される
鬼のせいで本来の性格と反対になる
自己評価が低い
努力家
似てるよね
64: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 14:31:07
>>54
誕生月も同じ
誕生月も同じ
58: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:10:07
>>54
毛の生えた動物が苦手とかお互いに天然ってのもあるか
毛の生えた動物が苦手とかお互いに天然ってのもあるか
71: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 04:57:18
>>54
あと炭治郎が鬼の王から戻れたキーパーソンの一員だよね。
冨岡さんは炭治郎に誰かを殺させなかいよう食い止めていたし、しのぶさんは自作の人間に戻す薬をカナヲに託してくれたし。
あと炭治郎が鬼の王から戻れたキーパーソンの一員だよね。
冨岡さんは炭治郎に誰かを殺させなかいよう食い止めていたし、しのぶさんは自作の人間に戻す薬をカナヲに託してくれたし。
76: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 22:38:36
>>71
鬼の王編は何気に初期メンの蜘蛛山メンバーで解決しているのすごく好き
炭治郎をねずこ善逸伊之助義勇カナヲしのぶでなんとかするの
鬼の王編は何気に初期メンの蜘蛛山メンバーで解決しているのすごく好き
炭治郎をねずこ善逸伊之助義勇カナヲしのぶでなんとかするの
55: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:02:51
いいとこのお嬢ちゃんお坊ちゃん感いいよね〜本当に愛されてて幸せそうで
義勇さんは親戚に医者いてしのぶさんは実家が薬業関係っていう共通点もあるのかな
あとあまり関係ないが2月生まれ
義勇さんは親戚に医者いてしのぶさんは実家が薬業関係っていう共通点もあるのかな
あとあまり関係ないが2月生まれ
56: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:03:30
毒を開発したのはめちゃくちゃすごいと思うけど毒入れるのにも結局のところ刀は必須なんだよな…
本当に苦肉の策って感じがする
本当に苦肉の策って感じがする
57: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:08:14
>>56
実用化からの普及までは至らなかったかもしれないけど研究し続けた事が巡り巡って夜明けにまで繋がってるんだよね毒はたとえ自分が死んでも技術が残ればずっと効き続けるんだ
腕っぷしだけで物理的に耐え続けた義勇もようやった
実用化からの普及までは至らなかったかもしれないけど研究し続けた事が巡り巡って夜明けにまで繋がってるんだよね毒はたとえ自分が死んでも技術が残ればずっと効き続けるんだ
腕っぷしだけで物理的に耐え続けた義勇もようやった
59: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:10:20
>>56
切る力が弱いだけで刺突は得意だし剣の腕は確かだろうからある意味剣の腕が腐らず済んだとも言えるかなぁ
切る力が弱いだけで刺突は得意だし剣の腕は確かだろうからある意味剣の腕が腐らず済んだとも言えるかなぁ
61: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:13:31
元の性格も変わってからの性格も反対に近いんだけど根っこの気性が似てて全然違うように見えるのになぜが波長というか温度感?が合う(notCP)って部分があるのかもしれない
62: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:38:16
>>61
普段どんな会話してんだろうなと思うことがある
基本的にしのぶさんが話してるんだろうけど
悲鳴嶼さん視点で楽しそうに会話してるみたいだし
わりとどういう経緯で打ち解けたのかは気になる
普段どんな会話してんだろうなと思うことがある
基本的にしのぶさんが話してるんだろうけど
悲鳴嶼さん視点で楽しそうに会話してるみたいだし
わりとどういう経緯で打ち解けたのかは気になる
63: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 05:46:51
>>62
どんな話題で話していたのか気になるよね。
どんな話題で話していたのか気になるよね。
66: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 14:49:49
>>61
どちらも天然だから周波数が合うのだと思う
どちらも天然だから周波数が合うのだと思う
65: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 14:48:45
アニメのコソコソ話は作者監修らしいけどよく2人の任務が多かったとあるから怪我人の多い修羅な現場に2人でよく行かされていたっぽいんだよな
蜘蛛山みたいな
万が一毒が効かなかった場合とかお互い補うためにペアが多かったのかな
蜘蛛山みたいな
万が一毒が効かなかった場合とかお互い補うためにペアが多かったのかな
70: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 22:39:10
後方支援していれば死なずに済んだのにと思う
77: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 05:25:39
>>70
でも敵を討ちたかったんだろう、自分の手で。命を使ってでも。
生き残るよりかたき討ちなんだ。
だから前線にでて、戦力を下げないのはかたき討ちだけでなく少しでも生き残るためにも重要だったと思う。
でも敵を討ちたかったんだろう、自分の手で。命を使ってでも。
生き残るよりかたき討ちなんだ。
だから前線にでて、戦力を下げないのはかたき討ちだけでなく少しでも生き残るためにも重要だったと思う。

















