【ダイの大冒険】あの世のバルトスもヒュンケルの活躍を見て驚いたと思う

  • 63
1: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 08:47:19
ヒュンケルとハドラー様が戦うことになるとは……うぅっ
体内に直接メラゾーマを注入!!?
しかも心臓を貫かれる!!!?

それなのにピンピンしていて後遺症もなし!!!?!!!!?!!!???

ど、どういうことなのだ…?
2: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 08:51:02
俺も知りたい
3: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 08:59:54
ヒュンケル…頑張ったな…
安らかに眠ってくれ…

えっ本当に眠ってただけなのか!?
64: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:30:28
>>3
回復してないと死にかけてる定期
5: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:07:23
バルトスかアバン先生かミストバーンがなにかしたんじゃない?
6: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:08:48
あの世で1番困惑してるだろこの人が
8: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:14:04
>>6
2番目はずっと待ちぼうけのモルグだな
16: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:48:30
>>8
そっちはむしろヒュンケルが死にかける度にあの世から蹴り返してそうな気がするが……
27: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:58:28
>>16
ヒュンケル様来ませんねってニコニコしてそう
59: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:46:28
>>16
モルグさんクロコダインが褒めるほど手当てが旨かったからヒュンケルをあの世で治療して送り返してそう。
三条陸…不死身…あの世に主治医…うっ頭が
7: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:11:09
ヒュンケルと名付けた所為でバグった説
9: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:14:41
こっちのヒュンケルも魔界を牛耳れそうだよね
いやちょっと無理があるか…?
10: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:15:58
隣で見てるキギロとガンガディアも困惑してるだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:27:49
なんで死んでないの彼
48: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:57:08
>>11
奴は不死騎団団長ヒュンケル
不死身の男だからだ
12: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:30:24
アンデッドモンスターよりアンデッドしてるよ彼
13: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:33:53
不死騎団の団長が部下の不死生命体より不死身じゃないはずがない
バランの理屈だとそういうことになるのか……?
14: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:43:24
クロコダイン「不死身はヒュンケルの代名詞」
17: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:50:38
>>14
おっさん元の耐久が高いからHPが減りきらないタイプ
ヒュンケルは耐久自体はそこそこ程度なのに何故かHPが途中から減らなくなるタイプ
40: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:35:05
>>14
特に理由が明かされなくてもこいつがこういうならそうなんだろうなって説得力がある
15: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 09:45:39
そこは人間として死んどけよ…と思う場面は多々有る
18: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:03:08
どういうことなのだは読者のセリフだよずっと言い続けてるよ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:18:10
お父さんが健康に育ててくれたんだねえ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:24:20
DQ10だと完全無敵フィールド敷く職業もあるしきっとそんな感じだよ(遠い目
22: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:26:28
なぜって…残された人生をアバンの使徒として生きるよう言われたからな
23: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:44:55
>>22
……アバンの一味はアレかい?
人間代表みたいなツラしてて僕たち魔物よりも化け物なんじゃないのか?
25: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:51:32
>>23
キギロのレス

とは言ってもロカは死ぬしなあ…これで生きてたら感情のやり場に困る
28: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:58:41
>>22
それ言われる前の戦いなんスよ
29: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:59:14
>>28
じゃあもうお手上げだよ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:48:16
マグマに飲まれて火傷すら残らなかった奴だぞ
途中で助けられたとはいっても下半身飲まれてるって一生歩けなくてもおかしくないのにぴんぴんしてるし火耐性が高いんだろ
26: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:57:02
(ヒュンケル全然死なないな……ロカも一応死んだんだけどな……)
30: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:02:03
まあ…光と闇が合わさり最強になるとかそんな感じのアレだよきっと
31: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:09:47
ヒュンケル不死身の理由は、これからのミストバーンとの特訓で身についたものだと明かされる
…展開あると思う?
32: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:12:46
>>31
ないに割と大金を賭けてもいい
だってあいつの不死性に関して本編で一切言及も意味ありげな伏線もないもの
おまけに作者もそういうもんとしか言ってないし……
37: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:31:09
>>32
脚本繋がりで某ライダーに出てくるヒュンケルの精神的転生体とでもいうべき赤い刑事さんも
根本的な生命力の強さに関しては一切の説明も無いし、何で生きてるの!?って質問も受け付けねぇからなぁ…
58: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:27:38
>>32
なんならミストバーンが鍛える前からうっかりやってしまったなんで生きてるのをやってるのでアバンとバルトスの訓練を時点で不死身の片鱗がある
44: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:50:53
>>31
原作者「俺は不死身だと言い張ってるから不死身」
45: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:52:17
>>44
46: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:53:13
>>44
いやでも結局その通りなんだよね
なんでこいつこれで生きてるんだよが面白さに繋がってる
47: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:56:11
>>44
1人だけってのがいいのかもなぁ
他にもいたら(そういう世界観か…)てなっちゃう
コイツだけなんかおかしいなってのが良い
49: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:04:19
>>44
Wの照井もそんな感じだったしな…
まああいつは後から理由湧いてきたけど
50: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:04:42
>>31
なんなら死にかけからなんの説明なく復活して驚かれる展開もあると思う
33: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:15:10
ヒュンケルが死ぬたびに「ヒュンケルー!!!」となるバルトス

いや多分生きてるでしょ、ほらとなってるキギロ
34: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:21:05
不死性はバルトスさんに元からあるものでそれを受け継いでるだけ説
ハドラーが創造主だから唯一の弱点だったのだ…みたいな奴あるかも知れない
35: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:25:13
わりと真面目にちょっと前のベルクス戦が最大の命の危機だったまである
36: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:27:51
育ちは知っての通りだけど生まれは謎なんだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:32:34
不死騎団長になった後のヒュンケルを知る部下のモルグですら先に逝って冥土の水先案内人となりますって言うくらいにはまだ死ぬと思われてたんだから
ましてや子供の頃のことしか知らないとねえ……
39: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:34:35
「親子共々この俺に逆らいおって許さんぞ!」

バルトス、このハドラーの台詞にあの世でちょっとにっこりしてそう
41: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:35:56
きっと向こうでハドラーと酒でも飲んでるよ
42: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:38:15
>>41
シグマやアルビナスも弟妹みたいなものとして可愛がってそう

フレイザードやフェンブレンは…うん…
51: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:07:42
>>42
フレイザードは生意気末っ子ポジションに収まるかもしれない
あるいは親衛隊に兄貴面してくれるかな
57: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:23:36
>>42
フレイザード&フェンブレンはキギロが構ってくれそう
60: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:14:20
>>42
グランナード君を忘れないであげて
43: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:38:59
バルトスお前の教育のせいやろ? えっ? 違うの?
52: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:08:18
不死騎団長はふしぎ団長というネタが大昔にあった気がする
53: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:09:19
馬鹿な!急所を貫かれてなぜ動ける!?
54: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:11:08
>>53
不死身だからだ
55: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:11:20
エピローグでラーハルトと歩き回ってるのも異常だしね
56: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:12:21
ついでに言うとラーハルトも不死身だし、ヒムも不死身だ
ヒュンケルと戦った奴は不死身が伝染する
61: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:18:07
とうとうオリハルコンを素手で破壊し始めたよこいつ
63: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:27:44
ヒュンケル「父直伝の不死力だ」
バルトス「そんなの教えた覚えないが・・・」
65: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:30:51
ヒュンケルは三条先生が影響を受けた車田御大の漫画作品のオマージュキャラだから不死身なのは仕方ないんだ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 14:52:51
流石に「初めて安らかに眠ってるんだ……」の辺りは号泣するバルトスをガンガディアがそっと慰めてたと思う
キギロはちょっと怪しんでそう
68: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:15:18
>>66
キギロ「全然こっちこないしやっぱ生きてませんこれ」
ガンガディア「彼は人間にしてアバンの使徒だ。我々とは死後の行き先も違うのだろう」
バルトス「ヒュンケル…!立派だったぞ…!(男泣き)」
キギロ「絶対生きてるって」
69: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:41:40
>>68
いや…さすがにこれで死んでなかったら間抜けなんだよ?
70: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:12:33
>>69
安らかに眠っている(安らかに眠っている)だぞ
72: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:42:04
>>69
死んでたら身体を癒せないから…
73: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:44:53
>>69
「安らかに眠り」「傷ついた心と身体を癒している」んだぞ
ヒムちゃんも全く嘘は言っていない
67: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:01:32
いわゆる「食いしばり」系のスキル持ってそう
しかもHP1以上あれば常にHP1で耐えるという永久に削れないスキル
71: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:14:22
>>67
FEの祈り系スキルかもしれない
HPが0に近いと致死性の攻撃に対する回避率が跳ね上がるスキル
74: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:47:18
なんですか
竜の騎士でも腹部を刺されたら命にかかわるんですよ
彼は腹部どころか胸部を貫通するほど刺されたうえ傷口からメラゾーマ流し込まれてベギラゴン叩き込まれてその状態でグランドクルスによる闘気の全放出かまして最期の気力でハドラーに一矢を報いて力尽きたあとどう考えても誰の治療も受けられないし薬草とか持ってても全部メラゾーマとかで焼失したであろう状態で事切れたはずなのにちょっと10ページくらいめくったら何の脈絡もなく平然と参戦してきただけじゃないですか
76: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:00:09
>>74
親ってちょっとの傷でも大げさに騒ぐもんだから…
81: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:17:09
>>76
ヒュンケルに対して二度と戦えないといったけど戦ってたりするから
ケガに関しての認識が甘いのかもしれない(そんなわけあるか)
意図して別名で呼んでたのに本名を叫んだり直後にハドラーを一発で
壁にたたきつける蹴りかましてるから間違いなく冷静じゃないのはそれはそう
77: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:02:40
ヒュンケル特集を見てるのでは無くて
アニメ1話~100話までの範囲を3ヶ月間毎日見てるのだろうか
79: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:08:49
死んでもないのにヒムさんちょっと感受性が豊かすぎないですかね
80: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:12:02
ヒムの中で人間の基本的耐久値がえらいことになってる
82: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:27:14
ダイ「うーん。まあ戦士なら普通じゃない?」
86: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:15:41
>>82
葬送のフリーレンじゃないんだから…
87: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:24:22
>>86
ダイも「戦士(=ヒュンケルやクロコダイン)ならこれくらい普通」みたいな感覚はありそう
ロンやラーハルトに出会って戦士のイメージ変わってそう
84: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:12:44
説明つかない不死身に困惑はしてるかもしれんけど
それ以上に可愛い息子が生き延びてくれてるのを喜んでそうではある
85: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:13:51
>>84
それはそれとして心臓に悪すぎる
88: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:31:42
>>85
ぐわあああああ!!集かな?
89: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:33:05
>>88
いいえ
死ぬ死ぬ詐欺集です
90: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 20:06:49
>>84
ヒュンケルは贖罪のために戦ってるようなもんだからそこはそんな生き方させたのは自分のせいだって気にしてそうだな
バルトスさんハドラーのせいとは微塵も思わん骨だろうし
83: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:00:51
地獄門前でアバンとお互いに渾身の力込めた一撃打ち合ったから
鞘の力でダイがギガデイン使えると分かった際今邪魔しないとギガブレイク使われるかもと思っても
無粋な真似しないで己を高めるのに時間費やしたのバルトスなら共感してくれそう

元スレ : ヒュンケルとハドラー様が戦うことになるとは……うぅっ

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 考察ダイの大冒険バルトスヒュンケル勇者アバンと獄炎の魔王

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:10:26 ID:k5NDUwMzY
そりゃアンデッドなあんたの息子なんだから基本死なないだろう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:12:58 ID:E5MDY2MDA
>>1
アンデッドは死なない代わりに光の力で跡形もなく消し去られる

アバンの使徒になったことで光の力(闘気)を手に入れました。

つまり不死の身でありながら光の力をもったことにより死ななくなったシステムのバグみたいな存在ってこと?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:28:10 ID:M3OTQ3Njg
>>1
ヒュンケル「不死者たちを束ねる軍団長がアンデッドより不死ではないと思ったのか…?(バラン構文)」
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:36:35 ID:M5Mzc4MzY
>>12
これ一見ふざけてるけどさ
他4人は存在自体が軍団名そのものなのにバランはドラゴンではないしヒュンケルはアンデッドじゃないから、それでも軍団長を名乗るなら確かにそれなりの説得力が必要だとも思うわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:13:11 ID:UxMTUyOA=
エイミさんの告白シーンでドキドキしてそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:29:16 ID:gzMDQ2NDA
>>3
シュプレお姉ちゃんがいるし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:38:50 ID:UyNjg0NzU
>>3
後ろでガンガティアとキギロが「頑張れエイミ」って旗掲げてそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:17:18 ID:YxOTM0MTY
ヒュンケルだけゲームシステムで生きてる存在
溶岩から一步も動かなければ、ダメージなし
HP1残っていれば死なないし
どんなダメージを負っていようと一晩休めばHP全開
薬草があれば胸の穴もなくなるさ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:34:30 ID:U1NTkzODA
>>4
食いしばり:HPが0になる場合、闘気が肩代わりする
命を燃やす:闘気が0になる場合、HPが肩代わりする
プログラマー「両方動作してるな!ヨシ!」
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:33:07 ID:E3OTA4NDA
>>4
アニメ瑠璃の宝石を観て温泉にもマグマ(の成分)があるのを知った
マグマ成分の入った熱い温泉を溶岩と表現した可能性はないだろうか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:07:36 ID:M5NzUzOTY
>>29
ハドラーの入っている風呂とかそれっぽいから、魔王軍時代に修行と称して溶岩遊泳やってたのかもしれん。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:18:24 ID:Q5MTkzMjg
辛いことや不可解な事もあるのはともあれ、可愛い息子が生きて人の道を歩んでるのを親として喜んでくれてると思いたい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:20:10 ID:gwMDg1MjQ
ハドラーの変化にはめっちゃニコニコしてそうだけどヒュンケルに関しては終始困惑してそう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:20:57 ID:cwMDE4NzI
「お父様は大変素晴らしい教育と躾を施されたのですね」って言われてもおかしくないくらい誇らしい活躍した自慢の息子さんですよ。

どの辺までお父様の教育の賜物なのかは於いといて。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:22:07 ID:gzMDQ2NDA
素手でオリハルコンを砕くは本当にマァムの存在価値をなくさせた
マァムはアルビナスの速度を利用すれば魔拳で砕ける
からの最大奥義で撃破だったのに

アルビナスよりスピードのなさそうな連中からの素手のカウンターでポコポコ撃破
いつの間にかカウンター気味ですらなくなってたからな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:27:39 ID:Y1ODgwMjQ
>>8
グランドクルスのコツ掴んだように、無刀陣だっけを常に使えるようになったんやぞたぶん
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:48:39 ID:M5Mzc4MzY
>>8
ヒュンケルだけバトルマスターになってマアムは武闘家も極めてないって感じだもんな
レオナはミナカトール含め補助に徹してるからかポップの下位互換のイメージはない
師匠や裂光拳以外マジで上位互換のヒムまででてくるのはひどいよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:22:05 ID:ExODgxNjI
>>8>>22
でもマァムは武闘家になって一ヶ月程度だし…アバン流も手ほどきを少し受けた程度だし…
ヒュンケルは10年以上バルトスアバンミストバーンから英才教育を受けたエリート中のエリートだし…
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:11:36 ID:AyMDQ5MjA
>>42
初回からバーン討伐まで3ヶ月ほどなんだっけ?(汗
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:17:42 ID:A4NzUyMDQ
>>8
でもヒュンケルのそれは無理したから可能になった事であって、ブロキーナ曰く「骨格が回復不能なダメージを受けている」って話だっただろ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:25:50 ID:I3MDE3NzY
アバンに襲いかかってミストに拾われてからずっと暗い気持ちで見守ってただろうし
自分の遺言が届いてアバンの使徒になってからのヒュンケルを応援してる間
ずっとテンションがはち切れておかしくなってそう
まあ死ななくて良かったよヒュンケル…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:27:58 ID:gyNDgxODQ
ドラゴンを率いる軍団長がドラゴンより弱い訳がないように、不死族を率いる軍団長が不死族より不死なのは当たり前なんだよなあ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:39:48 ID:UyNjg0NzU
>>11
当たり前という言葉に謝って
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:28:29 ID:UzNTk2NjA
死んであの世入りしたハドラーをバルトスが出迎えてねぎらいの言葉をかけて、あとはハドラーと一緒に息子たちの活躍に一喜一憂して欲しいね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:57:24 ID:E0MjE0NjQ
>>13
ハドラーのあの世入りは是非とも旧魔王軍の面々が出迎えてほしい
親衛騎団は残念ながら生命体としてあの世へ行けるか微妙だし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:37:43 ID:E1MzQ4ODQ
エイミはヒュンケルに「不死身の人間なんていないわ。あなただって普通の人間なのよ!」って言ってたけど、敵であるアルビナスからは「本当に人間なのか?」って言われてるの草だったわ
あまりのでたらめっぷりに味方の方が信用してない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:16:52 ID:M5NzUzOTY
>>17
戸惑いを見せるアルビナスと対照的に、「そうこなくっちゃ」と
「あいつも俺たちと同じで不死身なのさ」とヒムがヒュンケルの登場に嬉しそうなのいいね。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:46:27 ID:MxNjY1MzI
蒼天のソウラ 
古の英雄譚では何度も死にかけては復活し
槍と素手でオリハルコンを砕く剣士が登場したりするんですが
いやーさすがに創作なんでしょうねー
はっはっはっ軍記物に誇張はつきものよ!
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:48:39 ID:EwNzI1Mg=
ダイ「俺は体が小さいから少しの出血でもすぐに死んでしまう」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:50:34 ID:I5NDY2Mjg
ハドラーに「急所を貫かれてなぜ動ける…!?」って言ってるところいつ見ても笑う
お前もじゃい!
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:19:14 ID:M5NzUzOTY
>>23
ハドラーが「人間のお前が急所を貫かれても動けるのに魔族であるオレが動けなくなるとでも思ったか?」と言い返しても説得力あるわ。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:21:00 ID:A4NzUyMDQ
>>55
でもそれは心臓が二つあるハドラーだから助かっただけであってヒュンケルは一つなのに平気な顔してたんだよなぁ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 13:59:03 ID:c1NTY5MDg
ヒムは本気で死んだと思っていたけど、ビーストくんがホイミかけたら飛び起きてきたんで鼻水出してビビったとかだろう。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:07:04 ID:UyNTM1ODg
三条陸先生はロジック無しと言ってる以上、あえて付けるとしても『闘志で振り絞った』(要は気合)としか言えんからなぁ…。
マキシマムや老師……ビーストくんは回復呪文でも治しきれないぐらい骨には細かいヒビができてるそうだが、魔界編が5年後だとしたら長い時間かけて新しい骨になったから治った!とかしても驚かんぞもうw
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:19:26 ID:A4Mjc0ODA
風都探偵の井坂先生みたいなモルグは嫌だなぁ。
照井刑事がヒュンケルのリボーンキャラみたいな扱いなのは、それはそう。なんだけど。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:27:40 ID:E3OTA4NDA
ヒュンケルの活躍を見て驚き困惑するのは、べつにバルトスに限らんだろう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:46:13 ID:A0ODgyNjQ
85: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:13:51
>>84
それはそれとして心臓に悪すぎる


バルトス「私心臓ないんですけどね!ヨホホホホ!」
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:49:12 ID:EzMjEzNjA
読者としては疑問の余地はないんだけど
なんでバーン様はアンデッドでもネクロマンサーでもないヒュンケルを不死の軍団長にしたんだろうか
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:22:06 ID:M5NzUzOTY
>>31
バーン様はハドラーに説明していたぞ。
「人間であるヒュンケルを軍団長にするのは反対です」と異をとなえたハドラーに、命ある人間だからこそアンデッドの統率は相応しいことを。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 08:12:26 ID:Q1OTMxODQ
>>31
ミストの意図を汲んでのことじゃないかなあ
後々ミストの依代にするつもりなら、アンデッドの軍団長にした方が都合がいいし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:50:54 ID:k3MzEyNTI
> 1人だけってのがいいのかもなぁ
他にもいたら(そういう世界観か…)てなっちゃう
コイツだけなんかおかしいなってのが良い

クロコダインのおっさんは大防御と高いHPで耐えてる感じがあるんだよな
ヒュンケルはHP1に到達してるけど死んでないという作中お墨付きがある、あの世界でも1人しかいないユニーク特性なんだろうな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:06:25 ID:IwNTM5Mjg
毎回
「あーとうとうこっち来ちゃうか…どんな顔して迎えよう…」
でソワソワしてからのやっぱり生きてたでズコーしてそう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:07:45 ID:U4OTE5MDQ
正直コイツ竜の騎士や神の涙と同類の神の作り出した何かだと思うわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:16:49 ID:I2OTE3MDQ
そもそもこの人全身の骨にヒビが入ってるんですよ...というかなんでヒビ止まりで折れてないの?
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:03:31 ID:M5NzUzOTY
>>35
骨がおかしくなっても、自分自身に闘魔傀儡掌をかけている要領で自分の体を動かしているまである。それゆえ、闘志が失われず闘気がある限りヒュンケルは動けなくならない。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:21:08 ID:IxMTM0MjA
案外ニフラム辺りで光の彼方に消え去るんじゃねえの?
ただ敵側はニフラム対策はしても自分等が使う発想が無いんだよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:41:03 ID:k3MzEyNTI
>>36
光の闘気と闇の闘気が云々で絶対効かないって!
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:09:32 ID:EyNTc1OTI
あの世でキギロがロカに問い詰めてるだろ
キギロ「ヒュンケルなんで死なないんだよ!?お前僕に人間の凄さ説いたんだから何か知っているだろ!」
ロカ「い、いや・・・オレもよく知らねえんだ・・・」
て感じで
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:14:41 ID:QxNDQzMjg
ハドラーの変遷はバルトスあの世で見てるか!案件よね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:19:37 ID:UzNDEwNDA
福井警視好き
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:20:27 ID:k4Mzk1OTI
おっさんはまぁ防御力が見た目も演出も納得いくし、そもそも人間じゃないからあれくらいでは死なないのかと思わなくもないし実際一回死んでるけど

ヒュンケルはマグマに飲まれたり心臓を貫かれたらそこは死んどけよ人として
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:27:25 ID:ExODgxNjI
>>41
逆説的に人ではねえんだ最早、生まれはどうであれ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:35:56 ID:gxNzAwOTI
あの世のキギロの立ち位置が面白い
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:50:01 ID:IwMzA3NzY
いやでも「傷ついた心と身体を癒している」は死んでる人に使う言葉じゃないでしょ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:54:31 ID:UzNzE0MjQ
ドラクエ5に敵のHP残量が2047になるとそれ以降減らなくなるバグがあるけどヒュンケルは残りHPが1から減らなくなるバグ持ちなんだろううな
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 20:32:09 ID:g1ODMyMTY
>>46
RTAで良くあるバグ技駆使して無敵化するみたいな感じで、ヒュンケルも今までの行動でバグ技の条件満たすフラグが何か立ててそれで不死身化したんじゃね?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 17:08:06 ID:A0Mjk0NjA
いけーっアンデッドの息子!
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 17:26:06 ID:Q3OTIxOTI
好きなキャラだけど流石に死んでくれと思ったよ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:37:16 ID:UxOTk5MjQ
なんだったら、壊滅した町に取り残された赤ん坊でも生きてたくらいなんですわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:38:32 ID:g5NTY0MDQ
そもそも赤子の頃から一人廃墟の街に残されていても死んでなかった時点で不死性を発揮してた可能性ある
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 18:58:43 ID:M5NzUzOTY
バラン編でメガンテした後にポップがゴメちゃんとやりとりした場所を
ポップ「ヒュンケルはいつもこの場所からあの世に行かずにこっちに帰ってきているのか?」
とか思ってるネタは笑ってしまった。
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 01:02:38 ID:EyMjk2MTY
前回までのあらすじ
「義理の息子が不死身」
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 05:18:27 ID:U4NzEzOTA
ハドラーのメラは相手を焼き尽くすまで消えない地獄の炎だから、アレ以来スリップダメージバグがずっと発生し続けてる説とかあったな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります