【チェンソーマン】偶然なんだろうけどレゼ篇ってマジで劇場版のためのようなシナリオだよな

  • 21
1: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:10:33
レゼ篇で退場したキャラってレゼ篇から登場したキャラだけなんだな
2: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:11:59
レゼ編前のキャラも一定以上の登場をしているのも劇場版っぽい
出てないの蜘蛛くらいだよ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 12:36:03
>>2
プリンシさんはもっと活躍してもええんやで
3: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:12:03
アニメ一期見ないで映画から直接入っても話の本筋は何となく理解できるぐらい独立したエピソードで完成されてるよね
4: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:19:37
なんなら活躍するキャラ達もほぼレゼ編が初活躍だしで単体で見た時にメッチャ見やすくなってると思う
5: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:29:52
デンジとレゼ
デンジとビーム
アキと天使
と目立つキャラの関係性の構築の今回の話の中でやってるしな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:33:12
退場した人たちは2課の面々とか謎の男とか短い出番の割に印象に残る活躍してるのもポイント高い
7: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:37:18
パワーを一時的にフェードアウトさせたためレゼ編の女性キャラがほとんどレゼくらいしかいなくなってるのもレゼを劇場版ヒロインたらしめる(マキマさんやパワーは登場はするけどほとんど頭と最後だけだし)
それでいでバディのパワーがいなくなったから代打としてビームを自然に話に関わらせられる
8: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:55:52
映画で盛りに盛られたけどよく以前からのネームド死ななかったね
死にそうになったの天使くんくらい
10: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 00:26:22
>>8
怪獣バトルになったせいで手出しできなくなったのがかえって良かったよね
それでいてちゃんとアキくんにも暴力さんにもバトルの見せ場があるのが良い
9: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 00:03:51
アニメ初見勢に劇場版オリジナルストーリーだよって言っても信じそう
11: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 08:41:20
野茂さんも副隊長もレゼ編パッと出モブなのよね
12: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 08:53:36
ネームドキャラが退場しないから観なくても以後の展開に大きく影響しないのは劇場版向けだな
敢えて言うなら天使の能力についてはここでしか説明されないけど
48: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 20:28:59
>>12
強いてあげるなら天使の能力とデンジがチェーン使ってるのの説明
あと刺客編序盤唐突に話題ででてきた「ボムちゃん」と「レゼ」の存在
13: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 12:36:13
最初のアニメ化決まった段階からレゼ編は映画だろうなぁと思う程度には映画向きの尺、ヒロイン、戦闘が揃ってるシナリオだからなぁ
14: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 12:41:19
改めてほんと劇場版にするためにあるような章だな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 13:39:10
パワーの離脱から始まりパワーの復帰で終わる
起承転結の最初と最後がパワーなのがいいよね…
19: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 18:17:41
>>15
花を食べて始まって花を食べて終わるのも好き
17: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 16:14:57
毎週ギリギリで週刊連載してたらしいので普通に意図せず良い感じになったと思う
特典冊子でも週刊連載してた頃にアニメ化のこととか先のこと考える余裕なんて無かったって言ってるし
43: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 21:56:33
>>17
締め切り間に合わせるのに必死だったらしいしね
これで林さんにはネーム遅刻なし優秀って評価らしかったんで当時かなり大変だったはず
18: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 16:23:06
でもそれは無限の悪魔編も
サムライソードマン編も
サンタクロース編も
支配の悪魔編も大体そんな感じじゃない?
無限とサムライは流石に切り離せないかな?
33: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 19:10:45
>>18
サンタ編は明らかちゃうやんけ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 18:34:52
コベニがグッズとかビジュアルでしっかり描かれてるの、前後のエピソードありきだなぁと思った。(それが悪いとかではない)
21: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 18:35:30
野茂さん良いキャラだった
29: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:17:13
>>21
生きてれば悪魔の力で回復できるのかもしれないけど、でもあそこまでやられても向かっていくのは漢気がありすぎてかっこいい
22: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 20:16:05
終わり方が綺麗だと章としての独立性が高く思えるな
サンタクロース戦の「光ん力だア!」も是非劇場で見たいがあの章の終わりって「何も見たくねぇ…」で読後感最悪なんだよな……
35: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 05:05:39
>>22
レゼに関してはどう足掻いても辛すぎるシーンなんだけど何も見たくねぇは汎用性高いからむしろそういう悲鳴聞いて元気になれそう
23: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 20:50:27
パワーが血を飲みすぎて血抜きをされるらしい
ビビってしおらしくなってる
〜一週間後〜
「パパパパワー!ワシ復活じゃ!!」
「うるせぇ!また血ィ抜かれてこい!」

もし本当に劇場版オリジナルストーリーだったら本編はこんな感じでパワーがバディから抜けた一週間の出来事…みたいな感じで宣伝されるのかな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 20:52:01
モブも含めたネームドで死んでるの野茂さん台風だけか?謎の男はネームドと言い難いので置いておいて
25: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 22:27:20
最後まで勇敢に戦って逝く、あんまり思い入れが無いキャラ好き
26: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:32:20
サムソ編でキャラ大量死したからブレーキかかってたりしたんだろうか
反動で刺客編でまた大量死するわけだが
41: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 04:03:51
>>26
そんな事考えるだろうか偶然そうなっただけではないか
27: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 07:44:58
多分上映前は謎の男が
『今回の敵は…最強最悪!?』みたいな形で宣伝される
もちろんレゼは劇場版ヒロイン枠(芸能人声優)
28: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 17:04:09
誰かが言ってたチェンソーレゼ編はチェンソーマンの中だとメインが死なず比較的初見向けだと
32: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 11:18:07
>>28
刺客編とか銃の悪魔編に比べると超マイルドで初見さんむけ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:46:40
連載時も映画みたいな読了感って言われてたし、映画化狙った訳ではないけど、映画みたいな構成意識して作った章だと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 13:31:51
>>30
映画というか始まりと終わりを決めて間のストーリー埋めていったらしい
埋める部分のストーリーは映画の人狼を元にしたらしいから映画のようなのはそのせいだろう
31: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 02:17:05
偶然ああなったとこもありそうだけど面白ければそれで良いのです
34: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 05:02:48
新規キャラがみんな章で死ぬキャラだったのは確かに
36: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 12:36:08
レゼ編は新規の人に優しめの編なのかも
37: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 20:31:00
敵も勿論新規キャラ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 06:03:00
>>37
台風くん映画だと大活躍だったな
39: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 12:02:15
>>37
それは刺客編も同じだけどな
レゼ編と大きく違うところは過去の話で出番があったネームドも死んでるところか
40: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 21:05:22
ふと気がついたが地獄とか銃の肉片とか余分な情報もないから初見も楽に見れるんだよな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 22:43:35
コミックスも5,6巻で最悪ここだけ買ってもわかるまとまり具合
47: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 13:57:38
>>45
大体単行本一冊ちょっとだから手軽に買えて読める値段になるのは利点よな
46: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 07:14:09
既存キャラ誰1人死んでないからチェンソーオススメするのに最適すぎるんよな
49: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 06:13:38
レゼ編の作り映画にあいすぎてるな
本当は基本情報入れた方が良いんだろうが
初見向きの内容してる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 22:38:30
よく出来てるよなレゼ編って

元スレ : レゼ篇で退場したキャラって

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:40:26 ID:g4MTM4ODM
なべおつとりんどうが
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:41:45 ID:U1MjM1NzU
偶然じゃなくてかなり映画化を意識した作りだと連載時から思ってたけどな。原作の尺と余韻が映画のそれなのよ……。
本当に劇場で観れてよかった。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:52:01 ID:QwMzk3Mjg
>>2
タツキほどの天才なら映画化すること前提で執筆してたとしても全然おかしくないしむしろ納得なんだよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:54:27 ID:A2NTA2NDM
>>2
マキマさんと映画を見てわざわざ映画論を交わしてるから映画のような作りは意識してると思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:55:51 ID:I2MzYzMTg
>>2
「後に映画化することを意識して作った話」はないと思うが「映画を意識して作った話」はありそうなライン
タツキ映画マニアだしさよなら絵梨ってまさに映画を題材にした読み切りも描いてるし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 21:05:42 ID:UxMDU3ODc
>>6
これだな
さよなら絵梨見てもだいぶ映画制作から研究してるし映画みたいな話描きたくなったんじゃないかって気がする
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 21:37:13 ID:M0MzI2MjU
>>2
元スレのタイトルを見よう
「偶然だろうけど」なんて言葉はないぞ
いつも通りスレタイ改悪を受けてるだけだからスルーで良いよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 22:30:59 ID:Y0MjQzMw=
>>13
タイトルだけじゃなくて元スレの中身を見に行ってくれ
「偶然なんだろうけどマジで劇場版のためのようなシナリオすぎる」は元スレ1が言ってるんだ

まあ管理人が元スレ1のタイトルと1行目をレスの内容に置き換えて元スレ1の2行目を記事のタイトルにしたのは複雑すぎてわけわからんが
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:49:00 ID:c4MDQyMzY
既存キャラはアキ君の寿命が数か月くらい犠牲になった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 22:57:35 ID:Q0ODM2OTA
>>3
まあ寿命待たずにマキマさんに⚪︎されるから、誤差誤差
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:56:51 ID:g3NzczMjA
北斗ドラマ伝みたいなことが現実に起こったの?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:56:56 ID:AwMjA0ODM
偶然って言うか作者が映画好きで影響受けまくってるから自然と映画っぽい話作りになってるだけでは?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 22:02:15 ID:IwNDA2MTY
>>8
作品全体が映画っぽい作りだよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 23:17:18 ID:A1MjI5NTU
>>8
前作のファイアパンチ読んでればわかるよな
映画の話ばかりしてた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 20:57:12 ID:Q4MTEyNTE
馴れ初めたばかりのヒロインが居なくなるのも劇場版ぽいよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 21:01:18 ID:IwOTY1OA=
レゼは切ないけど既存キャラが退場しないからわりとスカッとした気分で何度も見れる。これ以降はどこを映画にしても愛着持ったキャラが死ぬ…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 21:17:59 ID:UxMDU3ODc
レゼは後で本編再登場するけどデンジとの絡みはないし他の初手有象無象武器人間に紛れちゃうから劇場版見てなくても話の理解には差し支えないしな
「自分を嫌っていた相手を洗脳して忠実な下僕として使い捨てるマキマの悪辣さ」の表現はクァンシで担えるし
レゼ編知ってればそれが更に補強されるし知らなくても別に問題ないって言うまさに劇場版エピソードポジ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 22:28:56 ID:M3MDUxMTg
そりゃ映画の人狼を意識して描いたストーリーなんだから、そこを抜き出して映画化すればそうなるでしょ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 22:47:44 ID:I5MTE5OTY
レゼ編は連載中のアニメ化すらする前から映画っぽいって言われてたよね
なんならそういうまとめここで見た気がするし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月12日 00:56:34 ID:c0MzA4MjQ
丁度今日見てきたがレゼ好きになっちまったぜ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月12日 01:39:39 ID:U4MTU1NTY
ストーリーも軌道に乗って連載にも慣れてきたから
ここらで大好きな映画意識したエピソード入れてみるか
くらいの感覚やろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります