劇場版『チェンソーマン レゼ篇』興行収入が90億円を突破!年内100億が見えて来た

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:45:42
100億までのカウントダウン開始だね
2: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 17:02:41
年内いっぱい映画館で席確保したら行けるかなくらいのライン?
3: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 17:03:14
スカーレットの公開に伴ってだいぶ席が削られたみたいだけからペースは落ちるだろうけど12月の半ばには到達するかな
4: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 17:11:48
12月はアバターやらズートピアやら強そうなのがいて席削られるかもしれんけど特典もあるしいけるいける
5: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 17:37:47
来週は特典でまた伸びるだろうし今もそれなりに座席消化率はいいから100億は目の前だろう
スカーレットも多分来週は座席落ち着くだろうし
6: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 18:00:37
面白い上に演出も凄かったから二回目行こうかな
あと見に行った映画館のオレンジジュースが美味かった
7: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:08:12
まあ12月中が無理でも1月には達成するだろう
まだ上映するよね?
8: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:16:50
特典二つ残ってて今の所二週間のペースで配ってるから間違いなく12月は残るし年明けてもやると思う
15: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:54:16
>>8
2月くらいまでかね
9: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:27:52
IMAXやDolby Digitalの箱を復活させて欲しいわ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:42:59
マジでレゼが100億の女になる現実味を帯びてきたのか…
11: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:45:18
単行本も増えるかな?
13: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:51:27
>>11
年間オリコンのシリーズ部門累計値が去年より多くて順位も上がったから増えたっぽい
12: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:45:26
まあ前からなんだかんだ100億いけるペースで推移してるとは言われてたし…
17: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:01:37
今回の特典で6億弱、次の特典で5億弱、最後の特典で4億弱いっときたいところ
18: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:22:45
これだけレゼブームなのにスピンオフも再登場の兆しもないの辛いんだ
19: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:24:57
>>18
ここまで跳ねるなんて当のMAPPAも予想してなかったんだからそりゃあ無理な話だ
まだ2ヶ月しか経ってないんだから
22: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:34:25
>>18
あそこで終わったからこそ美しいという感情もある
まあ一応再登場はするけど…
20: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:26:23
いまだにグッズ枯渇してるの笑うわ
ガチャガチャとか都市伝説だろ
社会人には無理すぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 21:52:48
>>20
色んなところ回っても売り切れの赤い札かかってるの絶望するよね
登場初週狙って探すしかないわ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:00:57
2期もほぼ確であるだろうしレゼ様様、MAPPA様様だわ本当に

元スレ : チェンソーマンレゼ編 興行収入90億突破

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 話題チェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:10:10 ID:g0MjgzNTI
もし監督がドラゴンのままだったらと思うとゾッとするな…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:47:55 ID:E5MzczOTE
>>1
ドラゴンだとレゼがデンジへの恋愛感情ゼロで普通にハニトラ仕掛けてくるだけの工作員として描かれそう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 01:53:39 ID:Q2MjYzMzI
>>1
竜監督はこのネタ一生擦られるんだろうなあ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 02:23:03 ID:I5NzQ2OTY
>>1
そもそも人手不足でもないだろうに成功が約束されてるような人気作品の監督にほぼ新人と言っていい例のあの人を選んだMAPPAが悪いってそれ一番言われてるから
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 02:26:14 ID:Q3MDgyMjg
>>1
ポケモンさん一生引き取っててくれ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 10:06:50 ID:g1MjQ3NTY
>>1
しゃーない 切り替えていけ

いや本当に
会社も御本人も気持ち切り替えて今後頑張って欲しい
チェニメと監督役は合わなかったけど他の仕事はめちゃくちゃ上手くやってるから…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:13:37 ID:YzOTUyMzg
鬼滅や呪術と比較しても遜色ないクオリティだったからのう
評価されるべき作品が然るべき評価を受けた、良いことだ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:15:03 ID:I0MzAwMzI
総集編良かったし期待はしていたがこんな伸びるとはな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:23:15 ID:g5ODk1MjY
見に行こうと思ってたらIMAX終わってたわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:24:43 ID:U2NTcyMTQ
スカーレットのせいで大分削られたの笑う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 07:33:24 ID:E1MTUwMjg
>>5
今は芦田愛菜の番宣効果とTwitter評判みてない客が見に行ってるけど、もうだいぶスカーレットの悪評も広がってきたからクリスマスまで持つか? クリスマスと冬休み需要はスカーレットの枠をレゼや鬼滅に振り分けた方がまだ稼げると思う
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:37:39 ID:U2MDg5NzE
管理人まとめるの早っ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:41:50 ID:M4MjA3OTE
これリピーターが貢いでくれてるってことなんかなあ
でもそれじゃいくらなんでもここまで行かないよなって気もするし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:52:16 ID:gzNjYxMzU
>>7
リピーターが何度も見て興行収入上がるのを悪いことかのように言うの良くないと思うよ
劇場で見ることでしか味わえない体験ってのはあるし特典云々ない映画だって当然のようにリピーターはいるからな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:56:05 ID:M3OTA4ODg
>>7
XのTL見てるとリピーター以外にも初見のポストまだ結構流れてくる
話題になってるから総集編見て映画行く、のパターン割と多い
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:58:37 ID:QxOTgxNjk
>>7
「1本の映画を100万人が1回観るのも、1万人が100回観るのも同じ」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:59:42 ID:Q0MDk1NDg
>>7
リピーターもいるだろうしちょっと動員が落ち着いてから行こうって人も居るよ
みんながみんな最速で劇場に足を運べるわけじゃないからね
ただそれくらい日数が経ってても観ておきたいっていう作品への興味はありきってことだけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 00:17:51 ID:E0MTQxNjQ
>>7
リピーターが一人頭10回見たとこで2万ぽっち、100人いても200万にしかならんよ。真っ当にいい映画なら観たい人は来るもんだ
それでなくとも今の御時世、いい評判もその逆も千里を走るし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 07:35:28 ID:E1MTUwMjg
>>7
未だととりあえず初日に近所の映画館に見に行って内容把握した後で4DXのある別の映画館に行ってもう一度見る、みたいな客もいるし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 09:09:51 ID:Y1NDg4MDg
>>7
一回目1人で見て二回目娘と見た
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月23日 23:55:09 ID:E0MTc3NDg
公開当初は10〜20代ぐらいの男性が中心
そこから女性客が増え始めて先週あたりはファミリー層や年配層が結構来てた
やっぱり100億いくにはリピーターだけじゃなく新規や年齢層が広がらないと
ダメだよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 00:01:24 ID:U0OTU1MzY
良い物が高く評価されてくれてうれしい
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 09:15:27 ID:Y1NDg4MDg
>>14
良いとは思うけど世界一とか史上最高とかまでいくと
そこまでのレベルなのかい!?って不思議に思うわ
しかもメディアが多様化して映画館離れが進んでる時代なのに
今までの歴史的名画や名アニメは何だったんだ?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 09:34:39 ID:Y4ODI2MDQ
>>30
そもそも映画館離れってのが事実なのかね
2000年台の国内興行収入はコロナの落ち込みを除いて概ね横ばいみたいだけど
どっちかと言うと、SNSやシネコン化で客が集まる映画と集まらない映画の差が激しくなったのが要因じゃないか
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 09:46:12 ID:QyMDk4MDA
>>30
メディアの多様化と言っても、中身はアマプラみたいな過去作品の配信かYouTubeの様な個人動画が主なので、映画とはあまり競合しないのでは
映画館は映画館でしか観れない映画を大画面で鑑賞できるってのが売りだから、構図はテレビ時代とさほど変わってないと思う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 00:08:48 ID:Y2NDM2ODg
むしろスカーレットの方が来週から上映数減らされそうっすね・・・
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 09:16:21 ID:Y1NDg4MDg
>>15
相手が悪かった・・・ことにしてやろう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 09:20:09 ID:Y4ODI2MDQ
>>15
PVがかなり微妙だったしな
あっちこっちで流してたけど、あれじゃ逆効果だったんじゃなかろうか
それで本編も微妙って評判が流れてくればそりゃ伸び悩む
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 00:40:24 ID:czNzI0ODA
改めて思うが映画って思ってるよりも数多く作られてるんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 01:10:59 ID:UxNDE0MTI
これは鬼滅超え確定ですわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 07:16:02 ID:A5NjE1MDA
>>18
いや、さすがにそれは無理だよ!
一般層への食い込みが違うからな。

それでも映画の「評価」なら、勝てる可能性は高い。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 07:52:05 ID:IxNTAxMTI
>>24
鬼滅はストーリーが難しくて頭のいい人にしか受けないからな
内容が単純で万人受けするチェンソーマンには敵わない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 09:13:32 ID:U1OTc4MTI
>>27
ここから300億積み上げるのか…
胸が熱くなるな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 02:03:49 ID:k3NTM2MDA
改めて破竹の勢いだな すげえわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 04:24:02 ID:U4MDM5NzI
特典7弾までとは言わず、キリ良く10弾くらいまで作って欲しい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 10:18:31 ID:k3MDYxNzI
ファミリーで見るのはいいが、幼稚園児を連れてくるな
うるさいし、飽きてウロウロしまくってて邪魔なんだよ!
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 10:53:08 ID:E5MDkyODg
>>36
席に座ってられないぐらいの子供は連れてくるべきじゃねぇよな…あと親がきっちり管理しろよと思うし。金返せって気分になる客に当たっちまったの心から同情する。ドンマイ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月24日 10:55:00 ID:Q2OTA0MTI
鬼滅の4分の1しか売れなかったのか・・・
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります