『飛べ! イサミ』という新撰組の子孫によるバトルアニメ

  • 65
1: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 19:43:39
配信あったから見たけど懐かしくて面白いな
2: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:15:54
よう同胞のアラフォー
5: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:36:01
多くの40代が初めて触れたであろう新選組もの
4: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 20:30:01
たしかイサミの中の人ってロッテのサブローの奥さんなんだっけ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:27:30
>>4
黄金伝説の1ヶ月1万円生活の初挑戦者でもある
7: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:32:32
チャチャ三羽烏の佐藤竜雄初監督作品やね
NHKのアニメは質が高いというけどその元祖にあたる作品
8: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:34:09
やるじゃんなかなかやるじゃん。やるじゃんアイツ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:34:49
OPがTOKIOの奴だよな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:28:31
>>9
TOKIOって歌とか歌うんだ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:41:01
>>22
実質機能しなくなってから5年以上経ってるとはいえその扱いはあまりにもあんまりじゃないか?
AmbitiousJapanとか羽田空港の奇跡とか色々曲あるだろう?
59: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 10:17:20
>>40
おそらくTOKIOを農家グループと勘違いしてるやつだ
84: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:19:00
>>59
リーダーのあややとぅーやー!も通じないのか…
23: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:06:26
>>9
デビュー間も無い頃の曲だから仕方ないのかもしれないけどすごく演奏が単調なんだよな
かと思えば間奏でかなりすごいギターソロが入るがあれを当時の長瀬や城島ができるとは思えない(まあサポートメンバーがやっているんだろうけど)
10: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:36:55
これの話しようとしても9割方OPの話だけされて終わる
11: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:39:57
Blu-rayBOX決まったタイミングでTOKIO解散だからな…
12: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:42:27
先生が過去の遺恨を『イサミの先生』として振り切る所は覚えてる
14: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:53:16
ニイハオシスターズが好きだったなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 00:15:13
リアタイ世代だけどちゃんと視聴したことは一度もなくて、OPの曲と天狗がいっぱい出てくるという部分だけ知ってた
大人になって面白そうだと思い円盤購入したらめちゃくちゃハマった
天狗いっぱい出てきて怖いイメージあったけど、ちゃんと見たら全然そんなことなかったよ

あと黒天狗四天王好き
16: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 03:12:00
これもスラングルやロストユニバースみたいに
放送開始時はまだOPが完成してなかった奴だっけ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 03:31:15
懐かしいなぁと思って色々見てたが、原作長谷川裕一氏だったの!?
20: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 07:27:29
>>17
原作じゃなくてコミカライズ担当だよ
後半はオリジナル展開も多くて更に完全オリジナルの続編も描いてる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 06:38:18
マンホールの上で踊ってたシーン覚えてる
19: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 06:46:30
やたらと忍者も絡むぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 07:45:14
確か漫画版では学園戦記ムリョウと世界観繋がっているんだよね
ダッシュ先に読んだおかげで、ムリョウの世界観理解するのに助かった
49: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:16:06
>>21

24: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:04:07
長年再視聴してなかったせいで脳内で後半のストーリーがコミカライズ版に上書きされてて、あれ?ってなる時がある
からくり天狗の中身とかついアニメとコミカライズでごっちゃになるんだ…
25: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 00:04:38
鎧天狗
28: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:42:40
>>25
珍しい四天王ポジション女性武闘派
33: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:57:34
あらためて見ると天狗面でここまで多彩なデザイン出来るのすごいな

27: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 04:07:42
今懐かしくて見始めてるけど自分のビームサーベル+女の子好きなの多分これのせいだ…
29: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:45:43
アニメだと性格陰湿で神経質なからくり天狗がコミカライズだと忠臣で、アニメだと快活な好青年の銀天狗がコミカライズだと性格陰湿な小悪党なのが面白い
31: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:07:53
四天王勢揃いのときのBGMがめちゃかっこよくて何度もリピートしたわ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:46:56
四天王の繫がり好き
同僚にしても軽すぎる
黒天狗様も好き
36: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 22:07:49
>>32
鎧天狗がボスの孫娘(養子)で他の四天王がボスが会長を務める大企業の役員で子供の頃から顔見知りなので時々素のやり取りが出るんだよね。
その会社が地元密着の優良企業なので黒天狗の構成メンバーが地元の人間で校長先生も黒天狗で銀天狗の恩師なのが面白い関係だった。
34: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:28:13
アニメ版からくり天狗は実は弟の奥さんが好きだったんじゃないかなって妄想してる
だからお母さん似の菊丸君を𠮟るに叱れなかったとか……(菊丸君一家の写真はちらっと登場する)
35: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:35:51
一話限りのモブで石田彰さん出てたの覚えてる
37: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:23:33
四天王が招集して若返った黒天狗について話をしてる時も

ゴールデン「ルリ子ちゃん、君のおじいちゃんなんだから何かしらないの?」
鎧(声:ルリ子)「えー、知らなーい」
鎧(声:梅津秀行)「って、この姿の時は本名は言わない約束!」

ってイジられてたのが面白かった
38: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:25:18
なんかおじいちゃんが宇宙人で結局帰れなかったけど孫の頑張りに感嘆して帰郷をあきらめた話なのは覚えてる
39: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:36:46
>>38
実は後日談のドラマCDで妹が迎えに来て念願叶って帰郷出来た。
41: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 01:51:58
後半から四天王でてきて結構変わったなと思ったけど
最初は黒天狗の設定もないまま走り始めてたとは驚き
43: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 05:33:25
主人公のじいちゃんが基本コメディリリーフだけど実はガチで強くて鎧天狗と一騎打ちしてた回は覚えてる
44: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 06:53:53
ルリ子ちゃんはれっきとしたお嬢様なのにノリノリで鎧のおっさんになるの好き
普段がお嬢様だから鎧天狗になることでフリーダムに活動できるのかもしれんな
45: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:41:24
ルリ子
57: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:51:52
>>45
これの下の絵のシーンずっと覚えてた
これをもう一回見るために見直したかったから配信マジで嬉しいんだよね
46: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:06:28
からくり天狗とゴールデン天狗は給料に色を付けてくれないけど、銀天狗はつけてくれる
鎧天狗=ルリ子と知らなかった平助と重助はそのことをグチったら「鎧天狗に頼んで給料上げてやる」と言ってたけど、鎧天狗の正体って党内では知ってる人は限られてるのかな?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:31:56
>>46
最初はからくり天狗の中の人も知らなかったから、下っ端は四天王の正体は知らないのかも
銀天狗はフランクに素顔見せていく感じだけど
48: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:13:58
からくり天狗=鷹丸(叔父)と菊丸(甥)の不器用な家族関係好きだったな~
互いに大事に思ってはいるけど妙に空回ってて良い最後も含めて
今思うとこの二人の設定他のキャラに比べて重めだと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:20:56
めちゃくちゃ懐かしい
男2女1のトリオが好きなのここから来てる
51: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 19:06:44
コミカライズ版は続編があるんだよね、アニメで見てみたいよ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:09:35
>>51
これ初耳だったから読んだけど面白かった
単行本で月1で出してたってXで調べて出てきてマジ?ってなった
52: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 23:21:46
キャンペーンガールしたり
老人ホームへボランティアに行く幹部たち
54: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:40:48
ジョジョ4部のイサミOPパロ動画が好き
55: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:16:56
イサミがかわいいとかっこいいの両方あるのがいい
56: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 15:42:15
裏四天王
60: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:57:18
ルミノタイトが元々黒天狗の宇宙線の動力だったとしたら、ルミノ流の忍者って何だったんだろうね?
89: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:22:24
>>60
終盤で語られるが元は黒天狗党の一員だった
ルミノタイトを見つけたがその危険性を知って党を抜けた
62: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:57:39
黒幕が故郷に帰りたいだけの宇宙人で悪の組織を利用している設定はヤッターマンのオマージュ?
64: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:13:12
鎧天狗キャストオフ
67: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:24:46
和気藹々とした敵組織だったなあ
68: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:51:46
何故か中東にファンが多いらしい
71: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:28:32
もんじゃ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 10:23:14
>>71
地に足ついた悪の組織
72: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:41:13
前期EDのroundtripが名曲
後期OPは曲一緒なのにアニメーションがとんでもないことになっててEDも期待したんだけど
ずっこけた
74: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:54:36
ちゃっかりしてる銀天狗
75: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:58:03
宇宙船作ったりだいたいの目的は達成できてる黒天狗党
87: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 08:56:52
>>75
見返すと悪いだけの企みはそこそこしんせん組が潰してる気がする
76: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:13:07
小さい頃はなんともなかったのに
今はソウシが女キャラ口説くたびに笑ってしまう
なんであんな面白いんだソウシ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 02:08:27
(涙する銀天狗)
79: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 13:55:38
>>77
基本、陰湿で性格悪くて出世欲が強いからくり天狗も甥っ子関係では心優しい保護者でもあるんだよね
これは銀様も泣いちゃうの分かる
81: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:06:19
おもしろかったよね
82: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:21:12
序盤も悪くは無いけど、龍の目と牙を手に入れたあたりから面白さが増した。
83: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:15:57
四天王出てきてからのドタバタがやっぱ印象深いな
85: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:32:58
先生とイサミのパパの距離感が怪しかったな
88: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:17:05
>>85
だって新選組(イサミたち)くるまで多分唯一のイサミパパの味方だし
90: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:25:06
>>85
先生、かなり際どい格好してるね
91: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:28:10
>>85
第38話の劇中劇のドラマ(先生が毎週見ていたやつ)、あれ先生とイサミパパの関係を暗喩していたよね
108: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 17:38:07
>>91
86: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:42:50
黒天狗と黒天狗党が芹沢鴨と水戸天狗党モチーフだから、終盤で内輪揉めのクーデター発生するとか大人になって見返すと色々気付きがある
92: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:57:40
ルミノ忍者が活躍したからルミノタイトの存在は黒天狗以外に知られなかったわけで…
先生たち一族の頑張りは無駄じゃなかったよね
93: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 19:54:24
これとかYATとか
NHKのオリジナルアニメ面白かったな
えっちなお姉さんも多くて
115: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 07:46:50
>>93
わしは軽度のケモナーになった
117: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 17:11:35
>>93
自分におねショタ(ショタおねか?)好きがついたの
多分ソウシとルミ子のせい
他の薔薇シーンはともかく最終回の肩ぽんはフラグって思っちゃうよ幼心に
94: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 20:07:12
イサミちゃんってアメリカからの帰国子女だから英語も話せるバイリンガルで憧れたな
95: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 20:10:06
日高さんは昔のるろ剣アニメでも沖田総司モチーフの宗次郎演じてたな
96: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 02:57:52
>>95
ナディアのジャンや赤ずきんチャチャのしいねちゃん、レッツ&ゴーの烈矢とか90年代の日高さんは少年ボイスで光るキャラが多いよね
97: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 06:14:04
>>96
日高さんの少年役だと同じNHKアニメのはりもぐハーリーの印象も強い
98: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 12:28:14
最終回見たけどもうちょいギャグ控えめでロボットの出番作っても…と思ったが
メインキャラであるソウシの声優日高さんが産休なこともあり色々無理だったこともあったんだろうなって思った
リブートしてほしい感もある
99: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 12:29:47
ボーイッシュ性癖界隈でこれで目覚めた人が多いみたいな話だけ聞いたことがある
102: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:40:04
最終回でさ
ソウシが夢で大勢の女の子ではなくイサミに薔薇あげる感じになってたけど
本命はイサミって感じが作中あんまり見えなかったけど実はボツ設定では…とかあったんだろうか
なんであろうがトシとの仲を応援しそうだが
103: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:22:07
結局イサミとトシってとくに結ばれてなかったよね?
105: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 00:37:48
>>103
特には
なんか喧嘩するイサミとトシを茶々入れたりするソウシみたいな感じのまま終わった
104: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:23:05
イサミパパって博士号持ってるだけじゃなくて、ルミノ流の修業もしたんだよね
凄い才能マン
106: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 07:31:45
ガンバマンキングになりきって敵と戦いつつ子供の夢も壊さない花丘博士好き

イサミちゃんのおばあちゃん(博士のお母さん、観柳斉の妻)の話とか
博士の子供の頃の話(月影パパ&雪見パパとも同級生だからよく遊んだだろうし)とかも気になる
109: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:38:14
からくり天狗と同じ反逆&離脱組のゴールデン天狗はメインの陰謀回はあってもプライベートを見せる回が無くて残念
プライベートを良く見せていたからくり天狗と違って、なんで悪の心を持ってるのかゴールデン天狗の人となりが不明なまま退場したのはもったいなかった
110: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:41:19
ゴールデンのプライベート回気になるの同意
四天王の中では最年長だし、黒天狗会長との付き合いも古くて芹沢グループでも古参っぽいから、
その辺の掘り下げ普通に面白そう
111: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:05:14
銀天狗が使う電光流とかいう流派は何だったんだろう
瑠美乃流の魁と互角に戦えてたけどその回しか使ってなかったと思う
新選組とガチで戦わずに終わったせいか結構謎が多い
112: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:16:04
探偵モノ→ご先祖様が残してくれた技術で敵と戦うバトルアクション
構想だけで終わったけれど、ここに巨大ロボも加わる予定だったとか
113: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 01:06:58
しんせん組と中華三姉妹と決着つけるとこ見てみたかった
116: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 11:24:01
赤ちゃん・幼児・動物ボイスの多いこおろぎさとみさんの少年役(菊丸君)は何気に貴重だったかも
ちょうど同じ時期に『ママはぽよぽよザウルスがお好き』で幼女役やっているんだけど、
同じ子供キャラでも声のギャップが凄い
118: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 17:11:54
ゴールデンの半生
119: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 00:10:07
>>118
インド魔術ってなんだったんだろ…
>>111の流派もだが結構謎が残る
114: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 07:39:08
うろ覚えだけどおじいちゃんの秘伝のレシピ出てくる回だかで、
花丘家の近くで会話聞いていたイサミパパが「父さん…」って呟くシーンが地味に印象に残ってる
超人的なパパの子供時代の思い出が垣間見えて凄く好き

元スレ : 飛べイサミ!

アニメ記事の種類 > 考察飛べ! イサミ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 21:45:35 ID:k1NDQ4NzA
長谷川先生のコミカライズの中華三姉妹がやたらエロかったのは覚えてる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 21:45:37 ID:M5NzY1MzA
上書き型?時が
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 21:48:22 ID:EzNjE3MTA
構成脚本がDQロトシリーズの小説版書いた人だと知って驚いた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:39:08 ID:AxMjkwMzA
>>3
アニメチャチャの脚本も確かこの人。あと小説チャチャも
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 21:58:38 ID:A4NDIxNTA
ハートをみーがくっきゃない!
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:27:05 ID:Q0ODQzMjA
>>4
100パーセント勇気!
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 08:23:51 ID:kyMjI1NTM
>>4
きーみがーきみがーきみがーあついこいをするーならー
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 21:59:08 ID:kwMTE5MjA
トトン、タンタン、トン、タンタン
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 21:59:58 ID:k4NTEzMjA
元祖スパッツアニメ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:00:43 ID:M0NjY0NzA
あーもーフィルムがねぇや
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:05:07 ID:c5MzgzNDA
何だっけ、最初は真ん中のヒロインの子だけがライトセーバーみたいなの持ってて途中から残り二人も弓とボールみたいなので武装してた覚えがある
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 00:45:31 ID:ExNTI0MDI
>>8
そう、最初は剣だけだった
3人揃ってないと力を発動できない設定だったけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:06:45 ID:M5MzI3NDA
スパッツのエロさを認知させたアニメ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:07:24 ID:E2OTI2MjA
新選組とか八犬伝とか、赤穂浪士とか、真田十勇士とかその他色々も。何だかんだ元ネタ知らずに漫画やアニメで触れて、後で元ネタ知った時に理解しやすくなる経験あったなあの頃
何だかんだ子供向け作品には古典への入り口が多かった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:09:08 ID:Y2MDA4ODA
>>10 八犬伝も長谷川裕一やってるね 打ち切りだけど
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:09:14 ID:Q3Mzg1NzA
ここで聞くことじゃないかもしれないけど、スパッツって下にショーツとか履いてるの?
それとも直にそのまま履いてるの?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:51:36 ID:U2NjU4NjA
>>12
特にルールない筈だよ
物によってはサポーターが付いてるものとかもあるよ
下着のライン気にしたり長距離走る人とかは衣擦れ嫌がって履かない人も多いかも
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:32:01 ID:cxMzA3NDA
>>12
普通は下にパンツ履くと思う
ガチスポーツしてて摩擦が〜とかの理由がない限り
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:16:39 ID:k1NzYwOTA
ほーんサブスクで見てみるか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:21:49 ID:c5NTg0MA=
ROUNDTRIPはホント名曲、今でもよく聴く
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 05:54:30 ID:gwMzAwOTI
>>14
カラオケに入ってて嬉しかったわ
サビが高くて男にはちょっときつい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:30:33 ID:c3MzUyNDA
芹沢サンが天狗党を率いてしんせん組と対立するとか30年近く経ってようやく構造を理解した
チャチャで大暴れした三人の一人佐藤竜の作品を堪能する日々だったからなぁ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:31:04 ID:UzMDkwMDA
どこで配信してんだ?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 06:29:45 ID:MyNTU5NjE
>>17 UNEXTは見れる 他はわからん
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:33:37 ID:Q3Mzk1MA=
安 全 第 一
完 全 防 備
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:34:24 ID:YxMzA4MDA
誰も、掃除のおばちゃんに降格した女幹部の話をしてなくて草
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:36:57 ID:YzNzc0MTA
「TOKIOって歌とか歌うんだ」が割と衝撃的だった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:55:51 ID:U4NTYzMTA
>>20
バンドもできる農家って知らない人も多いんだな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 08:57:31 ID:AxMjYwNTE
>>24
逆逆ぅ
バンドマンがなぜか農家をやってるんだよ!!!
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 10:10:34 ID:AwMDkxMjk
>>20
TOKIOの歌って青臭くて好きなの多いんだけどなあ
いつまでも大学生のバンドみたいというか
まあアレから時間も経ったし仕方ないのだけれども
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:41:50 ID:U2NjU4NjA
あの頃の夕方のアニメ放送って過去回やってみたり最新話やってみたりで飛ばしながら見ると話の流れもオチもわからんのよねただOPだかEDは覚えてる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 22:54:18 ID:kzNDM2ODA
この世代は飛べイサミの鎧天狗とぬ~べ~の雪女に性癖をぶっ壊されてるから
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:01:14 ID:EzODg2NjA
OPのラストにシルエットで出てくる二体の巨大ロボはアニメ本編で結局それらしいのは出てこなくて見てた当時は結局何だったんだよアレって感じだったけど アレって当時のスタッフは行き当たりばったりで作ってて取り敢えず描くだけ描いといたらしい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:03:01 ID:EzNjkzNjA
>>25
漫画版で一応回収している
城ロボのほうが味方とは思わなかったが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:02:28 ID:EzNjkzNjA
どっかの物騒な国に兵器や兵器技術を売り飛ばしたりしているので、映ってないだけで悪事はガチだしスケールも大きい
でも映ってないからいいのだ

それでも先祖代々戦ってきたくノ一先生だけは、和解すると聞いて怒り心頭だったが
忍び装束を外しながら「でも許しちゃう」と言うのがいいんだ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:21:06 ID:UzMjE3OTA
飛べイサミ…YAT安心宇宙旅行…ジーンダイバー…アルフにフルハウス…懐かしい、何もかも…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 01:32:02 ID:U1MTYwMzE
>>28
恐竜惑星もだ!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:22:10 ID:g1NzA3MDA
そうか、これって新選組がモチーフだったのか・・・
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 00:51:06 ID:IyMzQ2NDc
>>29
メイン3人がイサミ(勇)トシ(歳三)ソウシ(総司)だし、話に大きく関わるキャラは総じて新選組関係者の氏名モチーフでキャラ名が付いてる。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月10日 23:57:02 ID:QwNzAxMjA
地下に降りていくからくりが物置の奥にあったのを覚えてる
夢があるアニメだった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 00:03:44 ID:I2MzU5Ng=
Blu-rayBOX出ると聞いて喜んでたんだが、無理やり16:9にするために上下ぶった切りと聞いて、購入中止。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 00:55:47 ID:k2NDM5MzE
とにかくすごい面白いアニメだった、という記憶はあるのだが
悲しいことに内容が何も思い出せない
このアニメの内容が薄いとかそういう話じゃなくて私が何も思い出せないだけなのだ……

ただ、とにかく覚えてなくて言葉で表現できないが
なんかすごい面白かった気はするんだ…!本当に…!
こう…なんか謎とかギミックとかなんか色々ある感じみたいなのが……!
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 01:19:47 ID:Q2NjUwMjk
鎧天狗正体判明回は当時本当に口あんぐりしたなぁ。
今考えるとその回であからさまなフラグだったんだけど、シルエット違い過ぎて子供の頃にはわからんw
おじいちゃんとエレベーター乗る(天狗顔)→降りたら女子大生のおねーちゃん素顔(体は鎧天狗のまま)だったからインパクトあったもんよw
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 01:23:17 ID:U5OTk2MzE
新撰組の子孫って、反政府テロでもすんの?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 01:34:08 ID:QzMjEyNDg
>>38
土方はともかく
近藤は武士あこがれが強いDQNだから今の体制側につきそう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 01:35:09 ID:U1MTYwMzE
>>38
新選組は体制側の治安維持組織だぞ一応は
むしろ新選組に取り締まられていた尊攘派の志士たちの方が当時はテロ屋だった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 01:45:07 ID:QzMjEyNDg
>>42
38がどっちの意味で言ってるかは謎だけど
今の体制側が仇敵とも言えるしな 
長州系議員と官僚大量にいるし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 01:59:46 ID:Y2NDk1Mjg
>>43
維新で勝ち組になったはずなのに西南戦争で盛大に自爆して半壊した薩州閥‥‥いやまあ黒田・松方・山本と総理も輩出してるけど長州閥には水を空けられてるよな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 02:27:47 ID:IyMzQ2NDc
>>38
そもそもイサミ達の先祖は新選組所属だったとは言えルミノタイトの解析の為大江戸市に残留したから実戦に参加しとらん。ついでに言うと本作世界の新選組は日本全土で暗躍してた黒天狗党相手に激戦を繰り広げたから新政府組の連中と殆ど関わり合いが無い。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 01:28:53 ID:EyMzY0ODY
アニメとコミカライズで結末違うんだよな
黒幕と和解するのは同じだけどアニメはルミノタイト破壊して黒幕は地球に残る
コミカライズは武器のルミノタイトを渡して黒幕は故郷に帰る

コミカライズの作者がクロスボーンの作者と同じって全然気づいてなかったから知った時はびっくりしたな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 07:12:45 ID:MyNTU5NjE
>>39 言われてみれば漫画の雰囲気(負けそうになって逆転するとことか)似てるなってなった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 03:50:38 ID:g5NTc1Mzc
NHKがマンガ雑誌持ってなかったためか、毎月コミックスが刊行されるという暴挙
たしかこの時、長谷川先生別の連載も持ってたよな?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 10:12:27 ID:AwMDkxMjk
>>46
あの人の絵はシンプルだからな
それでも凄いけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 04:38:39 ID:E2MDEzNDk
月イチ1冊刊行と言う恐ろしいペースの中、アニメではぶん投げた伏線回収してオリ展開でまとめ上げた長谷川先生は流石やで
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 05:51:23 ID:gwMzAwOTI
めっちゃ好きだったなあ
敵も個性的で良いキャラしてるんよね
幹部天狗たちとか、イサミちゃん大好きお爺ちゃんな敵の大ボスとか、かわいい三人娘とか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 06:36:24 ID:Y3MzA1MjM
TOKIOがアイドルみたいだな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 07:58:56 ID:Y5NzA0NTM
>>51
ネタだろうけどマジレスすると当時はSMAPに次ぐジャニーズアイドルユニットだよ!?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 08:21:10 ID:g4NzUwNjA
チャイナガール3姉妹のシャワーシーンだけ強く頭に残ってる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 08:27:27 ID:AyODE2NTc
「「わたしはキング!」」
「「ガンバマン!キング!!」」
「「…ん??」」
なんかこれだけはっきり覚えてる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 08:41:22 ID:EyNTUxMjA
>>56
振り返るな!前を見ろ!希望はそこにあるものさ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 08:42:04 ID:E4NTcwMjc
話の途中のアイキャチから、再開する際にちょっと前から始まる演出をギャグにしてたの懐かしい。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 13:23:57 ID:g3MDE2MTY
漫画版の長谷川祐一アシスタントだったか、アニメの原画マンのどちらの発言か忘れたが、三人組の自転車描くのがとにかく面倒くさくて恨まれてたとの事。
「この自転車、まだこの先も出てくるんですかね?」の問いに「これからもずっと乗るよ」と答えたら「こんな自転車壊れりゃいいんだ・・・」とか言われたとか。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 14:47:22 ID:QyMDQxNg=
新撰組三上だけはなんか覚えてる
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 16:05:28 ID:k2MjIxNzg
黒幕の正体が宇宙人で真の目的は故郷の星に帰ること
そのために手下を騙して使い倒す
と書くとヤッターマンのドクロベエのようだ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月11日 17:08:48 ID:A5NTM4MTc
新選組の子孫でこの名前だが別に近藤土方沖田の子孫というわけではない模様
先祖は新選組発明組?だか発明三人組?だっけ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります