7: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 22:32:32
チャチャ三羽烏の佐藤竜雄初監督作品やね
NHKのアニメは質が高いというけどその元祖にあたる作品
8: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:34:09
やるじゃんなかなかやるじゃん。やるじゃんアイツ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:34:49
OPがTOKIOの奴だよな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 13:28:31
>>9
TOKIOって歌とか歌うんだ
40: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 00:41:01
>>22
実質機能しなくなってから5年以上経ってるとはいえその扱いはあまりにもあんまりじゃないか?
AmbitiousJapanとか羽田空港の奇跡とか色々曲あるだろう?
59: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 10:17:20
>>40
おそらくTOKIOを農家グループと勘違いしてるやつだ
84: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:19:00
>>59
リーダーのあややとぅーやー!も通じないのか…
23: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 16:06:26
>>9
デビュー間も無い頃の曲だから仕方ないのかもしれないけどすごく演奏が単調なんだよな
かと思えば間奏でかなりすごいギターソロが入るがあれを当時の長瀬や城島ができるとは思えない(まあサポートメンバーがやっているんだろうけど)
10: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:36:55
これの話しようとしても9割方OPの話だけされて終わる
11: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:39:57
Blu-rayBOX決まったタイミングでTOKIO解散だからな…
12: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:42:27
先生が過去の遺恨を『イサミの先生』として振り切る所は覚えてる
14: 名無しのあにまんch 2025/07/18(金) 23:53:16
ニイハオシスターズが好きだったなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 00:15:13
リアタイ世代だけどちゃんと視聴したことは一度もなくて、OPの曲と天狗がいっぱい出てくるという部分だけ知ってた
大人になって面白そうだと思い円盤購入したらめちゃくちゃハマった
天狗いっぱい出てきて怖いイメージあったけど、ちゃんと見たら全然そんなことなかったよ
あと黒天狗四天王好き
16: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 03:12:00
これもスラングルやロストユニバースみたいに
放送開始時はまだOPが完成してなかった奴だっけ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 03:31:15
懐かしいなぁと思って色々見てたが、原作長谷川裕一氏だったの!?
20: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 07:27:29
>>17
原作じゃなくてコミカライズ担当だよ
後半はオリジナル展開も多くて更に完全オリジナルの続編も描いてる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 06:38:18
マンホールの上で踊ってたシーン覚えてる
19: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 06:46:30
やたらと忍者も絡むぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 07:45:14
確か漫画版では学園戦記ムリョウと世界観繋がっているんだよね
ダッシュ先に読んだおかげで、ムリョウの世界観理解するのに助かった
49: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:16:06
>>21
24: 名無しのあにまんch 2025/07/19(土) 17:04:07
長年再視聴してなかったせいで脳内で後半のストーリーがコミカライズ版に上書きされてて、あれ?ってなる時がある
からくり天狗の中身とかついアニメとコミカライズでごっちゃになるんだ…
25: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 00:04:38
鎧天狗
28: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 06:42:40
>>25
珍しい四天王ポジション女性武闘派
33: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:57:34
あらためて見ると天狗面でここまで多彩なデザイン出来るのすごいな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 04:07:42
今懐かしくて見始めてるけど自分のビームサーベル+女の子好きなの多分これのせいだ…
29: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 10:45:43
アニメだと性格陰湿で神経質なからくり天狗がコミカライズだと忠臣で、アニメだと快活な好青年の銀天狗がコミカライズだと性格陰湿な小悪党なのが面白い
31: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:07:53
四天王勢揃いのときのBGMがめちゃかっこよくて何度もリピートしたわ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:46:56
四天王の繫がり好き
同僚にしても軽すぎる
黒天狗様も好き
36: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 22:07:49
>>32
鎧天狗がボスの孫娘(養子)で他の四天王がボスが会長を務める大企業の役員で子供の頃から顔見知りなので時々素のやり取りが出るんだよね。
その会社が地元密着の優良企業なので黒天狗の構成メンバーが地元の人間で校長先生も黒天狗で銀天狗の恩師なのが面白い関係だった。
34: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:28:13
アニメ版からくり天狗は実は弟の奥さんが好きだったんじゃないかなって妄想してる
だからお母さん似の菊丸君を𠮟るに叱れなかったとか……(菊丸君一家の写真はちらっと登場する)
35: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:35:51
一話限りのモブで石田彰さん出てたの覚えてる
37: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:23:33
四天王が招集して若返った黒天狗について話をしてる時も
ゴールデン「ルリ子ちゃん、君のおじいちゃんなんだから何かしらないの?」
鎧(声:ルリ子)「えー、知らなーい」
鎧(声:梅津秀行)「って、この姿の時は本名は言わない約束!」
ってイジられてたのが面白かった
38: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:25:18
なんかおじいちゃんが宇宙人で結局帰れなかったけど孫の頑張りに感嘆して帰郷をあきらめた話なのは覚えてる
39: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:36:46
>>38
実は後日談のドラマCDで妹が迎えに来て念願叶って帰郷出来た。
41: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 01:51:58
後半から四天王でてきて結構変わったなと思ったけど
最初は黒天狗の設定もないまま走り始めてたとは驚き
43: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 05:33:25
主人公のじいちゃんが基本コメディリリーフだけど実はガチで強くて鎧天狗と一騎打ちしてた回は覚えてる
44: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 06:53:53
ルリ子ちゃんはれっきとしたお嬢様なのにノリノリで鎧のおっさんになるの好き
普段がお嬢様だから鎧天狗になることでフリーダムに活動できるのかもしれんな
45: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:41:24
ルリ子
57: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:51:52
>>45
これの下の絵のシーンずっと覚えてた
これをもう一回見るために見直したかったから配信マジで嬉しいんだよね
46: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:06:28
からくり天狗とゴールデン天狗は給料に色を付けてくれないけど、銀天狗はつけてくれる
鎧天狗=ルリ子と知らなかった平助と重助はそのことをグチったら「鎧天狗に頼んで給料上げてやる」と言ってたけど、鎧天狗の正体って党内では知ってる人は限られてるのかな?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:31:56
>>46
最初はからくり天狗の中の人も知らなかったから、下っ端は四天王の正体は知らないのかも
銀天狗はフランクに素顔見せていく感じだけど
48: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:13:58
からくり天狗=鷹丸(叔父)と菊丸(甥)の不器用な家族関係好きだったな~
互いに大事に思ってはいるけど妙に空回ってて良い最後も含めて
今思うとこの二人の設定他のキャラに比べて重めだと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:20:56
めちゃくちゃ懐かしい
男2女1のトリオが好きなのここから来てる
51: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 19:06:44
コミカライズ版は続編があるんだよね、アニメで見てみたいよ
70: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 23:09:35
>>51
これ初耳だったから読んだけど面白かった
単行本で月1で出してたってXで調べて出てきてマジ?ってなった
52: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 23:21:46
キャンペーンガールしたり
老人ホームへボランティアに行く幹部たち
54: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:40:48
ジョジョ4部のイサミOPパロ動画が好き
55: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 12:16:56
イサミがかわいいとかっこいいの両方あるのがいい
56: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 15:42:15
裏四天王
60: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 13:57:18
ルミノタイトが元々黒天狗の宇宙線の動力だったとしたら、ルミノ流の忍者って何だったんだろうね?
89: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:22:24
>>60
終盤で語られるが元は黒天狗党の一員だった
ルミノタイトを見つけたがその危険性を知って党を抜けた
62: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:57:39
黒幕が故郷に帰りたいだけの宇宙人で悪の組織を利用している設定はヤッターマンのオマージュ?
64: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 01:13:12
鎧天狗キャストオフ
67: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 15:24:46
和気藹々とした敵組織だったなあ
68: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 20:51:46
何故か中東にファンが多いらしい
71: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:28:32
もんじゃ
73: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 10:23:14
>>71
地に足ついた悪の組織
72: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 01:41:13
前期EDのroundtripが名曲
後期OPは曲一緒なのにアニメーションがとんでもないことになっててEDも期待したんだけど
ずっこけた
74: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:54:36
ちゃっかりしてる銀天狗
75: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 23:58:03
宇宙船作ったりだいたいの目的は達成できてる黒天狗党
87: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 08:56:52
>>75
見返すと悪いだけの企みはそこそこしんせん組が潰してる気がする
76: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 00:13:07
小さい頃はなんともなかったのに
今はソウシが女キャラ口説くたびに笑ってしまう
なんであんな面白いんだソウシ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 02:08:27
(涙する銀天狗)
79: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 13:55:38
>>77
基本、陰湿で性格悪くて出世欲が強いからくり天狗も甥っ子関係では心優しい保護者でもあるんだよね
これは銀様も泣いちゃうの分かる
81: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:06:19
おもしろかったよね
82: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:21:12
序盤も悪くは無いけど、龍の目と牙を手に入れたあたりから面白さが増した。
83: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:15:57
四天王出てきてからのドタバタがやっぱ印象深いな
85: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 02:32:58
先生とイサミのパパの距離感が怪しかったな
88: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:17:05
>>85
だって新選組(イサミたち)くるまで多分唯一のイサミパパの味方だし
90: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:25:06
>>85
先生、かなり際どい格好してるね
91: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:28:10
>>85
第38話の劇中劇のドラマ(先生が毎週見ていたやつ)、あれ先生とイサミパパの関係を暗喩していたよね
108: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 17:38:07
>>91
86: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:42:50
黒天狗と黒天狗党が芹沢鴨と水戸天狗党モチーフだから、終盤で内輪揉めのクーデター発生するとか大人になって見返すと色々気付きがある
92: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:57:40
ルミノ忍者が活躍したからルミノタイトの存在は黒天狗以外に知られなかったわけで…
先生たち一族の頑張りは無駄じゃなかったよね
93: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 19:54:24
これとかYATとか
NHKのオリジナルアニメ面白かったな
えっちなお姉さんも多くて
115: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 07:46:50
>>93
わしは軽度のケモナーになった
117: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 17:11:35
>>93
自分におねショタ(ショタおねか?)好きがついたの
多分ソウシとルミ子のせい
他の薔薇シーンはともかく最終回の肩ぽんはフラグって思っちゃうよ幼心に
94: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 20:07:12
イサミちゃんってアメリカからの帰国子女だから英語も話せるバイリンガルで憧れたな
95: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 20:10:06
日高さんは昔のるろ剣アニメでも沖田総司モチーフの宗次郎演じてたな
96: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 02:57:52
>>95
ナディアのジャンや赤ずきんチャチャのしいねちゃん、レッツ&ゴーの烈矢とか90年代の日高さんは少年ボイスで光るキャラが多いよね
97: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 06:14:04
>>96
日高さんの少年役だと同じNHKアニメのはりもぐハーリーの印象も強い
98: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 12:28:14
最終回見たけどもうちょいギャグ控えめでロボットの出番作っても…と思ったが
メインキャラであるソウシの声優日高さんが産休なこともあり色々無理だったこともあったんだろうなって思った
リブートしてほしい感もある
99: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 12:29:47
ボーイッシュ性癖界隈でこれで目覚めた人が多いみたいな話だけ聞いたことがある
102: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:40:04
最終回でさ
ソウシが夢で大勢の女の子ではなくイサミに薔薇あげる感じになってたけど
本命はイサミって感じが作中あんまり見えなかったけど実はボツ設定では…とかあったんだろうか
なんであろうがトシとの仲を応援しそうだが
103: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:22:07
結局イサミとトシってとくに結ばれてなかったよね?
105: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 00:37:48
>>103
特には
なんか喧嘩するイサミとトシを茶々入れたりするソウシみたいな感じのまま終わった
104: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:23:05
イサミパパって博士号持ってるだけじゃなくて、ルミノ流の修業もしたんだよね
凄い才能マン
106: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 07:31:45
ガンバマンキングになりきって敵と戦いつつ子供の夢も壊さない花丘博士好き
イサミちゃんのおばあちゃん(博士のお母さん、観柳斉の妻)の話とか
博士の子供の頃の話(月影パパ&雪見パパとも同級生だからよく遊んだだろうし)とかも気になる
109: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:38:14
からくり天狗と同じ反逆&離脱組のゴールデン天狗はメインの陰謀回はあってもプライベートを見せる回が無くて残念
プライベートを良く見せていたからくり天狗と違って、なんで悪の心を持ってるのかゴールデン天狗の人となりが不明なまま退場したのはもったいなかった
110: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:41:19
ゴールデンのプライベート回気になるの同意
四天王の中では最年長だし、黒天狗会長との付き合いも古くて芹沢グループでも古参っぽいから、
その辺の掘り下げ普通に面白そう
111: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:05:14
銀天狗が使う電光流とかいう流派は何だったんだろう
瑠美乃流の魁と互角に戦えてたけどその回しか使ってなかったと思う
新選組とガチで戦わずに終わったせいか結構謎が多い
112: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:16:04
探偵モノ→ご先祖様が残してくれた技術で敵と戦うバトルアクション
構想だけで終わったけれど、ここに巨大ロボも加わる予定だったとか
113: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 01:06:58
しんせん組と中華三姉妹と決着つけるとこ見てみたかった
116: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 11:24:01
赤ちゃん・幼児・動物ボイスの多いこおろぎさとみさんの少年役(菊丸君)は何気に貴重だったかも
ちょうど同じ時期に『ママはぽよぽよザウルスがお好き』で幼女役やっているんだけど、
同じ子供キャラでも声のギャップが凄い
118: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 17:11:54
ゴールデンの半生
119: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 00:10:07
>>118
インド魔術ってなんだったんだろ…
>>111の流派もだが結構謎が残る
114: 名無しのあにまんch 2025/07/30(水) 07:39:08
うろ覚えだけどおじいちゃんの秘伝のレシピ出てくる回だかで、
花丘家の近くで会話聞いていたイサミパパが「父さん…」って呟くシーンが地味に印象に残ってる
超人的なパパの子供時代の思い出が垣間見えて凄く好き
元スレ : 飛べイサミ!