死ぬはずだったキャラの生存ルートを妄想するとさ

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:02:55
だいたいその分どっかで不都合が生じる

鬼滅の刃で煉獄さんが助かるとおそらく炭治郎が心を燃やさなくなる等
25: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 09:19:35
>>1
精神面や技術面はある程度帳尻が合うとしても、煉獄さんが生存はともかく猗窩座を倒していた場合、制止する者が居ないから刀鍛冶の里に童磨まで追加でやってくる可能性がある
その時は確実に全滅するだろうなあ
2: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 14:49:46
エース生存ルートという二年の修行しないで新世界入りする可能性あるしサボの記憶も戻らないハードコース
16: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 03:22:22
>>2
エース生存ルートだと白ひげ海賊団と縁ができるからレベリングしたほうがいいとかアドバイスしてくれそう
エースと一緒に修行しようぜ展開だと親友の息子の修行もできてレイリーもウキウキしそうだし
3: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 14:54:38
生き残っても次々章くらいで普通に更なる強敵に負けて死ぬ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 15:45:26
ハガレンのヒューズ中佐があの場で生き延びたらどこかで詰みそうな気がする
5: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 15:55:58
>>4
中佐が軍やべぇと気づいた時点で軍やホムンクルス側が徹底して中佐や関わった連中を始末しにくるからな

中佐ができることは誰ともかかわらず姿を消すしか生き残る方法がないんだよな…
11: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 19:39:55
>>5
奥さんに化けたエンヴィーを攻撃出来なかったのはホムンクルス側に家族の情報が割れているのを悟ったからって見方もあるよね
6: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 16:18:47
餓狼伝の漫画版に登場したクライベイビーサクラは回想シーンでグレート巽との死闘の果てに死を選ぶんだけど、原作者の夢枕獏は彼を非常に気に入っていたので生きていてほしかったらしい

でも、彼を殺さないとグレート巽の「真剣勝負とは命の奪い合い」という勝負感が変わってしまうと板垣恵介に指摘されて納得していた
そもそもこの回想自体がそれを見せるためのものだしね
7: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 16:36:16
転スラのスピンオフのクレイマンリベンジ
やり直しで一見上手くいってるように見えて、リムルの強化要素やイベントを消費してるので「これもう詰んでるじゃね?」と先々を知る読者に心配されている。
21: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 02:32:18
>>7
クレイマンにとっては上手くいってるって感じだからなあれ
色々報われてるキャラもいるから必要な犠牲でしたになるのキツいわ
何かしら救いがあって欲しい
8: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 17:30:46
死亡の流れは原作通り、かわりに生まれ変わって(あるいは異世界へトリップして)幸せになるから勘弁してくれ!ってのがお手軽なんだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 17:35:59
死んだり生き返ったりまた死んだりするけど
その都度死ぬレベルのパワーレベリングをしないと将来必ずどこかで詰むドラゴンボール
12: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 22:02:20
>>9
サイヤ人襲来前に死んで界王さまと会ってないと詰むけど
セルと一緒に自爆しなくてもそれほど変わらんな悟空
23: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 03:31:01
>>9
ヤムチャ転生スピンオフだと未来知識知っていてもどう足掻いてもなんとかできるのはサイヤ人襲来までで
それ以降は原作通り悟空達の成長に賭けるしかなかったからな
13: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 22:33:03
ナッパ生存ルートはZ戦士入りしようがしまいが
結局インフレに置いていかれるのがオチなんだろうかと
18: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 21:31:39
ベジータ戦で悟空がサイヤ人の到着に間に合ってたらピッコロや天津飯達は死なずに済んだんだろうな
でもナメック星に行く理由がなくなるのでナメック星壊滅
ナメック星のドラゴンボールも石になってしまったので次なるドラゴンボールを求めてフリーザ軍が地球襲来
悟空達も危機がなければ厳しい修行もしないのでフリーザ軍に力及ばず全滅ルートかな
14: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 23:25:57
全てが終わった後で実はギリ助かってましたよで充分
読後感が良くなるだけ死んで退場よりずっとマシ
完結後なら妄想仕放題だし
10: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 17:41:47
進撃の巨人とかほとんど死んだけど生きてたら道中が変わるのはもちろんラストでモブイェーガー派が増えて地ならし止めるの無理ゲーになってたかもしれん
まあ死なないためにはジークの投石と脊髄ワインを避けないとなんだけど
15: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 03:05:54
進撃ならマルコとか
マルコの死がなかったらジャンはそのまま憲兵入りしてたかも、ジャンの指揮能力がなかったら突破できなかった場面とかも多いし
あとはカルラとかエルヴィン団長とかマルセルとかもし生き残ってたら絶対展開が大きく変わる カルラはエレンが決めてたことではあるけど仮にもし生き延びてたらどうなってたのか気になる
19: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 21:46:49
進撃の巨人でマリア奪還作戦以前の死亡キャラ生存ifのストッパー
17: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 13:10:45
アニメトリコは一龍生存でメテオスパイス回避ルートだったけどアカシアの計画大幅に狂いそう
ジョアも倒されちゃったし
20: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 02:29:15
アヴドゥルと花京院とイギーが生きてたらイタリアへポルナレフ救出に向かえてただろうか?
22: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 02:43:53
別にプリンス・カメハメ生きてても特に問題は起きなそう
というか誰がじつは生きててもあまり問題なさそうだなキン肉マン…
26: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 09:27:08
>>22
52の関節技を教えるタイミングが変わるくらいか?
あとはボンベが生きてた場合のウォーズマンの復活がどうなるか
24: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 07:59:25
推しの子でゴロー死ななかった場合とかアイが死ななかった場合とかストーリーが全然違う作品になる
33: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:50:16
>>24
ゴロー死なない⇒アクア生まれない
アイ死なない⇒殺人癖の屑は野放しなのは変わらず
27: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 11:03:13
別のスレでも言われていたけど
マグ姉は生きていたら「AFOを危険視するようになって 
邪魔者と見做されて始末される」という結末を迎えてたんだろうな・・・
35: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 22:31:04
>>27
敵連合の中で一番精神的に成熟した大人だからね
確実にAFOのやり方に着いていけなくなったと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 11:07:45
聖闘士星矢は「アイオロスが黒サガを倒す」という展開になっていたら「星矢たちが黄金聖闘士との死闘の最中で
セブンセンシズに覚醒する」という展開が無くなるから
アイオリアが主人公になっていたかもしれないな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 05:02:54
NARUTOのネジは生きてたらヒナタとナルトが結婚するフラグが立たなさそう
37: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:06:46
>>32
そこはいずれ立ってたと思うんだよな
本編中に分かりやすく二人のフラグを描こうとしたからああなっただけで「戦争終わった後の空白期間でなんやかやあって結婚子供二人で落ち着きました」しても普通に納得できるだけの材料はすでに揃ってたし

ネジが死んでなかったらボルトの名前が違うものになってた
43: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 15:14:07
呪術の最終戦で五条が死ななかったら普通に宿儺を倒し伏黒を救いだす役目を全部してしまい主人公である虎杖の出番が全くなしで終わりそう
41: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 07:22:45
生きてたら生きてたで死んでた世界線では立たなかったフラグが立つこともあるだろうし、このキャラが生きてたらバッドエンド直行ってわけでもないと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 12:55:21
それを原作本編でやったのがダレン・シャン

元スレ : 死ぬはずだったキャラが助かる展開を妄想すると

漫画記事の種類 > 考察if生存ルート

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:31:51 ID:Q0NDg3ODI
だから生存IF√の二次創作作る時は整合性を取るためにオリジナル要素を付け足したりすることがある
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:36:01 ID:kzOTU1NDk
>エース生存ルートという二年の修行しないで新世界入りする可能性あるしサボの記憶も戻らないハードコース

アニメだとオカマになったサンジがエース死亡の新聞読んで元に戻ってたからサンジもオカマになったままだぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 14:28:53 ID:Q2MzU3NTQ
>>2
尾田先生自らサボの記憶が戻ってギリギリでエースの救出間に合ったIF描いてなかったっけ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 18:36:47 ID:M5MDM0MjQ
>>2
最悪の世代がみんな大きく名を上げてる辺り、形は違えど今と近いことにはなってそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:39:11 ID:cxNDI4NjE
スパロボでやってくれればいい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:39:20 ID:YzNzI0NTk
アバン、ヒュンケル師弟「確かに」
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 14:47:34 ID:Q5NDkwNjE
>>4
あんたらは逆にどうやったらタヒなせることができるんだよ…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:40:22 ID:gzODAxMzk
よく、特定のキャラが生存したら詰むって話題に出るけど、新たにキャラや設定追加すればどうにかなる物ばかりだよな。創作なんだから当たり前だけど。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 21:15:40 ID:E5NTk3Mzk
>>5
原作は原作だから新たにキャラや設定を追加するとなるとそれはまた違うんだよ
原作が世界の全てという条件で、キャラが死なないようにしたい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:41:31 ID:E5NTIyNg=
バトル物はラスボスが超強くて奇跡的に勝つパターンが多いから
敵が舐めプしなくなるような歴史改変は大体詰む
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 18:00:53 ID:MxNDAyNTA
>>6
逆に敵がループしていて気が緩んだ隙をつかれて主人公勝利してループもできず敵が敗北ってのもあったな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:42:56 ID:MzODk5NDY
主人公勢力が目的のために強くなる話だとあらゆるイベントに強くなれる理由仕込んでないと展開遅くなりそうだしな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:43:25 ID:YzMTYyMzA
急募: ジークフリード・キルヒアイスの生存ルート
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 17:05:31 ID:k0MjY4Nzk
>>8
キルヒアイスが死んだのは当たり所の問題でもあるし「重傷だけど生きてました」も普通に出来そうなんだよね
帝国に隙が無くなるので、物語的(共和国的)に詰むのはそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 18:12:58 ID:YzNDI5OTk
>>24
作者は「いずれラインハルトとキルヒアイスは考えの違いから対立する」「キルヒアイスを死亡させるのは早すぎた」といってたが、もし2巻で重傷だけど生きてたらラインハルトがそれ以降はキルヒアイスに配慮して意見の対立がなくなりそう。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 20:43:55 ID:g0NjkyNDI
>>8
誰かが考察してたけどキルヒアイスが生きてたら人望高すぎてラインハルト派とキルヒアイス派で分裂した可能性があるって聞いてちょっと納得してしまった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 00:52:08 ID:E4NDQwOTQ
>>8
あの場面でキルヒアイスが死なないと姉を取り戻して三人で仲良く暮らしましたで終わるからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:44:22 ID:c2ODEyNzk
死亡確認されたキャラがもしも生きていたらな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:49:30 ID:U3MzcxOTU
久々にピピン生存説思い浮かんだわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 13:57:41 ID:A5OTM2MTI
キン肉マンだとブロッケンマンが生存してるルートは何かあるかもしれん
ブロッケンマンが現役続けてるのでブロッケンJr.は地元の大会には出てもオリンピック代表にはしばらく成れず成長が遅れることになると思われる
そしてラーメンマンは老成した性格ではなく荒々しいカンフーキャラとかになってたかもしれない

これは完全に想像なのだが王位争奪戦~Ⅱ世間でオリンピックが休止になったのはブロッケン親子とラーメンマンの関係から正義超人同士で戦っても悲劇を生むだけとみなされたのも一因ではないかと思ってるので
ブロッケンマン生存ルートならオリンピックは続いて若手正義超人の質は保たれd.M.pの侵攻もあっさり撃退してたのかもしれない

ただ毒ガスを吐くドイツ軍人キャラという造形はヤバすぎるので死ぬかキャラ変かフェードアウトは避けられずブロッケンJr.が跡を継いでキン肉マンの仲間になる展開は避けられないかも
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 16:25:06 ID:U5ODY5NTM
>>11
キン肉マンレディーだと生存してる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 14:08:29 ID:A5NzY1NjU
登場人物たちが「その人が死んだ」という状況を受け入れつつ最善の道を歩もうとしてるってのが物語になるんだから、その前提を覆すならそりゃ状況もガラッと変わるよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 14:13:39 ID:M0MTM0ODM
アクア死なないルートはあったんだろうに
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 14:14:50 ID:UyMzU0MjU
ファミコンの激神フリーザみたいに仮にサイヤ人編で死んだのがピッコロだけでその後ナメック星での戦いにヤムチャたちがいてもストーリーは大して変化ないだろうね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 14:22:25 ID:M5NzMyMTY
セドリック生存でめちゃくちゃになったハリポタ世界
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 16:15:32 ID:IyMjMzNDA
>>15
ハリーの恋愛遍歴に影響与えるから普通に怖いな
ヴォルデモートは予言あるから勝手にくたばるけどハリーとロンの関係性は結構変わりそう
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 18:12:20 ID:g0MjIxMjY
>>21
実際に呪いの子で逆転時計使って改変した結果ハリーが死んで闇の時代に突入してる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 14:32:26 ID:Q5NDMwNjg
そいつが死んでも生きてもルート通りなんとかなる場合、原作での死が尚更無駄死にじゃねぇか!となる欠点があるよな
てか原作者ほど無意味にキャラ死なせたくない奴いないだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 14:55:23 ID:k1OTcxNzE
銀が生き残ると精霊システム無しでレオ含む集団と戦うことになるわすゆ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 15:33:33 ID:E1MTg3NTI
炭治郎は煉獄さん生きててもそのうち覚醒しそうだけど
冨岡さんの説得に失敗しそう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 16:21:42 ID:YyNDgyMDk
ここまで誰にも生存もしもの話題に上がらない、タッチのかっちゃんという悲しき存在。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 18:24:32 ID:MxNDAyNTA
>>22
まあ、かっちゃんが生きてたら普通にかっちゃんが南を甲子園に連れてったと思うよ。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 18:30:05 ID:YzNDI5OTk
>>28
南「あとはたっちゃんにもう一つの夢をかなえてもらおう。」
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 19:39:42 ID:A2MDg4NDk
生きてたらエレン視点でくっそ邪魔だからとかいうアホみたいな説に結構説得力が出てしまう進撃の巨人2主人公
いや生きてるかもしれないけどさ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 21:00:44 ID:MwOTkwMTc
ヒンメルは寿命だから生存ifの妄想のしようがないのが悲しい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 22:49:58 ID:Y1Njc4Mzc
ヤンウェンリー生存ルートは想像したこと無かったな
どうなるんだろ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります