過酷な試験を乗り越えたのに噛ませにされるキャラ、見ていて辛い…
1: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 13:58:45
ハンターハンターも何年も試験に受からない奴がいるぐらいなのになんでこいつがハンターになれてるの…?って奴がチラホラいた
2: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 14:01:20
サムネは義勇みたいに
たまたま同期に有能な奴がいて生き残れたケースなんだろ
たまたま同期に有能な奴がいて生き残れたケースなんだろ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 14:02:18
スポーツ系漫画の全国クラスで補欠がいっぱいいるような名門校のレギュラーの割に
なんか微妙な奴
なんか微妙な奴
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 14:29:39
この手の奴がマッチョだったりすると「まあ筋肉だけは常人以上にあったしな……」って納得はできるんだけどね
6: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 14:30:24
サイコロステーキ先輩は累の強さを見誤っただけであの山で他の隊員がほとんどやられてる中無事でいられる程度には実力があるか逃げ足が早いんだ
その生存能力があればまああの試験は合格出来ても不思議じゃない
その生存能力があればまああの試験は合格出来ても不思議じゃない
7: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 14:48:14
>>6
少なくとも「ヤバイ奴とやってられっか」って言ってるから父、母、姉、ハゲのどれかとは遭遇して逃げてる臭いからな
少なくとも「ヤバイ奴とやってられっか」って言ってるから父、母、姉、ハゲのどれかとは遭遇して逃げてる臭いからな
8: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 14:50:14
それこそ手毬や矢印単品を3~4人のチームプレイで倒すぐらいの戦力はありそうだし
普通にギリ生存の村田さんが後々累君クラスなら雑に倒せるぐらいブートキャンプしてるし
普通にギリ生存の村田さんが後々累君クラスなら雑に倒せるぐらいブートキャンプしてるし
9: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 15:09:46
画像無いけどとってもラッキーマンのH1グランプリでも最後のトーナメント戦で弱虫マン、もやしマン、貧弱マン、泣き虫マンというめちゃくちゃ弱いのおった
こいつらがここに至る為の数々の試練乗り越えて来たんか…?ってなるほど弱かった
こいつらがここに至る為の数々の試練乗り越えて来たんか…?ってなるほど弱かった
67: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:40:55
>>9
ラッキーマンのH-1グランプリは本選トーナメントまでの経緯が
・主催者である会長が参加者の宿泊費で稼ぎたいがためにとにかく参加させまくって二週間ホテルに閉じ込める
・ホテルのドアから一歩目の落とし穴に落ちなければ合格(強いやつはもちろん単純にトロすぎるやつも引っ掛からない)
・集まった参加者たちと共に空中に投げ出された非戦闘員を助けず早く戻ってきた者は失格(助けにいった実力者はもちろん単に飛ぶのが遅すぎるやつも合格)
・普通の筆記試験
・本選トーナメント表は素人が作ったので最初から強い者同士が潰しあったり弱い者同士が固まったりしている
なのて貧弱マン虚弱体質マンとかが残っていてもおかしくない仕様にしっかりなっている
ラッキーマンのH-1グランプリは本選トーナメントまでの経緯が
・主催者である会長が参加者の宿泊費で稼ぎたいがためにとにかく参加させまくって二週間ホテルに閉じ込める
・ホテルのドアから一歩目の落とし穴に落ちなければ合格(強いやつはもちろん単純にトロすぎるやつも引っ掛からない)
・集まった参加者たちと共に空中に投げ出された非戦闘員を助けず早く戻ってきた者は失格(助けにいった実力者はもちろん単に飛ぶのが遅すぎるやつも合格)
・普通の筆記試験
・本選トーナメント表は素人が作ったので最初から強い者同士が潰しあったり弱い者同士が固まったりしている
なのて貧弱マン虚弱体質マンとかが残っていてもおかしくない仕様にしっかりなっている
10: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 15:12:10
サムネはむしろあの試験方法ならこいつがすり抜けるのは割と納得出来る方
12: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 15:29:21
っていうか試験は手鬼ガチャすぎるんだよ
13: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 17:41:04
クックパッド程度の知識すら無い遠月学園のモブどもか
14: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 17:49:06
安全に出世して日銭を稼ぐために、ラスボスから「俺を倒すとかできもしない目標に人生捧げてないでおとなしく日銭でも稼いでろ(意訳)」と言われるような集団に入った男
16: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 18:02:46
善逸とかもだけど特に復讐者ではない食い詰め者も多いんじゃないの
17: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 20:23:26
ワンピースだと偽ルフィとか
あの実力でどうやってシャボンディまで来たんだろう
あの実力でどうやってシャボンディまで来たんだろう
32: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 06:44:27
>>17
グランドライン前半に関してはルフィ達の通ってきたルートが異常な高難易度なだけで運次第ではそこそこの実力でもやっていけるのかもしれない
ルーキーに限らず億超えも本来はそんなに前半にいないのかもとも思う
グランドライン前半に関してはルフィ達の通ってきたルートが異常な高難易度なだけで運次第ではそこそこの実力でもやっていけるのかもしれない
ルーキーに限らず億超えも本来はそんなに前半にいないのかもとも思う
18: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:04:31
サムネの試験はほぼ過酷さを乗り越える試験じゃなくて過酷さから逃れる試験だし…
19: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:12:49
ワンピースの中将の扱いは正直全然納得してない。
戦力もさることながら、「何十年も戦ってきた人たち」相応の経験値とかがうかがい知れないという。
「こいつらがちゃんと活躍すると海賊漫画にならないから」っていう作劇の都合では理由にならんし…。
戦力もさることながら、「何十年も戦ってきた人たち」相応の経験値とかがうかがい知れないという。
「こいつらがちゃんと活躍すると海賊漫画にならないから」っていう作劇の都合では理由にならんし…。
72: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 07:26:27
>>19
エグヘ中将キャラデザ的にもただのかませ要員だったの辛い
モモンガが咄嗟に自傷で防ぐみたいなの欲しかった
ドーベルマンがほぼ出なかったのが救い
エグヘ中将キャラデザ的にもただのかませ要員だったの辛い
モモンガが咄嗟に自傷で防ぐみたいなの欲しかった
ドーベルマンがほぼ出なかったのが救い
83: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 02:46:16
>>19
ワンピースに限らずNARUTOやハンターハンターみたいに
多人数や大勢力をだす漫画ではあるあるだけど、
メインのキャラが多いので
脇役のバトル描写にさけるページが試行錯誤状態
ワンピースに限らずNARUTOやハンターハンターみたいに
多人数や大勢力をだす漫画ではあるあるだけど、
メインのキャラが多いので
脇役のバトル描写にさけるページが試行錯誤状態
100: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 08:29:12
>>19
一応頂上戦争から2年の間に世界徴兵あったし在野から色んな奴らを海軍に引き入れてるので質より量みたいになっちゃうのは仕方ない
ちょっと問題はあれど藤虎や緑牛みたいな戦闘優秀な奴もいるしね
一応頂上戦争から2年の間に世界徴兵あったし在野から色んな奴らを海軍に引き入れてるので質より量みたいになっちゃうのは仕方ない
ちょっと問題はあれど藤虎や緑牛みたいな戦闘優秀な奴もいるしね
20: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 21:43:45
タイガーマスクは丸鋸ベルトコンベアとかワニと殺し合いとか平気でやらせる
「虎の穴」の10年にも及ぶ試験を乗り越えた覆面レスラーたちが
劇中の格ではジャイアント馬場やアントニオ猪木どころか大木金太郎にすら勝てそうにないのが納得いかんw
「虎の穴」の10年にも及ぶ試験を乗り越えた覆面レスラーたちが
劇中の格ではジャイアント馬場やアントニオ猪木どころか大木金太郎にすら勝てそうにないのが納得いかんw
21: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:00:41
男塾の娜亜羅(ガンダーラ)十六僧
過酷な試練を乗り越えた選ばれし16人のはずが、上位者の三宝聖にチームの人数合わせに殺される奴らはいるわ、こんな馬鹿な技を使う連中はいるわでとてもそうは思えない
過酷な試練を乗り越えた選ばれし16人のはずが、上位者の三宝聖にチームの人数合わせに殺される奴らはいるわ、こんな馬鹿な技を使う連中はいるわでとてもそうは思えない
69: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 18:13:06
>>21
50㎝の石壁を素手で割って脱出できるならこんなバカなことやってないで
全員で取り囲んで石でも投げつけた方が強いと思うw
50㎝の石壁を素手で割って脱出できるならこんなバカなことやってないで
全員で取り囲んで石でも投げつけた方が強いと思うw
22: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:09:30
福本作品の一つの零に出てくるモブも鉄球サークルレベルの試練は乗り越えてきた奴らなのに揃いも揃って無能しかいないんだよな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 10:08:05
>>22
まあ福本作品全般に言えるけどあんな闇ゲームにエントリーしてる時点で世間様から見たら無能側だから
まあ福本作品全般に言えるけどあんな闇ゲームにエントリーしてる時点で世間様から見たら無能側だから
23: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:14:50
キルアが通った時の試験とかゴンらが通った時のスシとか試験管の裁量に任されすぎでたまにすり抜けるんじゃないか
24: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:22:04
>>23
キルアのやつは前年時点でネテロから「(キルア含め)全員素質高い」って言われてたからの特別合格みたいなとこはあるんじゃないか
毎年○人合格って決まりがあるわけじゃなくて合格0もあるはずだし
ハンターで言えばGIにいたやつらは最低でも念使えるのに全然強そうに見えないよね
キルアのやつは前年時点でネテロから「(キルア含め)全員素質高い」って言われてたからの特別合格みたいなとこはあるんじゃないか
毎年○人合格って決まりがあるわけじゃなくて合格0もあるはずだし
ハンターで言えばGIにいたやつらは最低でも念使えるのに全然強そうに見えないよね
26: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:26:55
>>24
オーラ自体はゼパイルでも無意識に使ってるからなんとも
凄腕のフィギア原型師みたいなのが評判のゲームを買ってみたら知らずに飛ばされたみたいなケースだってあるんじゃね
オーラ自体はゼパイルでも無意識に使ってるからなんとも
凄腕のフィギア原型師みたいなのが評判のゲームを買ってみたら知らずに飛ばされたみたいなケースだってあるんじゃね
37: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 10:10:25
>>24
HUNTER×HUNTERでよく誤解されてるのが、念能力者=強いわけではないということ
プロハンターならともかく念使えるだけのアマチュアなら念使えないキルアでもどうにかできるし下手したら拳銃持った警官相手でも負ける
HUNTER×HUNTERでよく誤解されてるのが、念能力者=強いわけではないということ
プロハンターならともかく念使えるだけのアマチュアなら念使えないキルアでもどうにかできるし下手したら拳銃持った警官相手でも負ける
28: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:52:49
言っとくけど、グリードアイランドのプレイヤーがプロハンターとは限らない。
念が使えるだけで入れちゃうのでな。
さらに言うならキルアとゴンもグリードアイランド入ったときは、
「Dランク相応のビノールト」が手負いの状態なのに2人がかりでも圧倒されちゃうくらいのレベル。
「プロハンターなのに情けない」のが明示されてるのは選挙編でのテラディン一派くらいなもんだろう。
…あれはあれで、集団行動・賞金首ハンターの専門家で星ももらえてるくらい実績があるのにあんなことになったのはよくわからんのだが。
念が使えるだけで入れちゃうのでな。
さらに言うならキルアとゴンもグリードアイランド入ったときは、
「Dランク相応のビノールト」が手負いの状態なのに2人がかりでも圧倒されちゃうくらいのレベル。
「プロハンターなのに情けない」のが明示されてるのは選挙編でのテラディン一派くらいなもんだろう。
…あれはあれで、集団行動・賞金首ハンターの専門家で星ももらえてるくらい実績があるのにあんなことになったのはよくわからんのだが。
25: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:22:13
北斗の拳読んでる僕 (いや、こんなんが100戦分の死闘を生き残ってるとか嘘だろ…)
27: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 22:51:15
北斗だと、修羅の国の質は落ちてったなぁ
まぁ沿岸警備担当として砂蜘蛛が特異的にバケモノだったのかもしれんけど
まぁ沿岸警備担当として砂蜘蛛が特異的にバケモノだったのかもしれんけど
29: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:14:40
食戟のソーマにはよく居たな
入学試験もそうだけど定期的に退学イベントある割に時々カスみたいなモブがいる
入学試験もそうだけど定期的に退学イベントある割に時々カスみたいなモブがいる
30: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 23:42:43
NARUTOも中忍試験編見た後だとあのレベルの試験をどうやって突破できたんかこの人ってなるキャラちょくちょくおったりするしの
勿論忍界対戦下での繰り上げ昇進やその影響で作中の試験で中忍への昇進がよりシビアになってるとか色々解釈は出来なくはないけど
勿論忍界対戦下での繰り上げ昇進やその影響で作中の試験で中忍への昇進がよりシビアになってるとか色々解釈は出来なくはないけど
31: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 03:54:53
隊がほぼ全滅状態になっても怪我1つないし、全滅状態であることを知っている=仲間がどんどん死んでいく中生き延びている わけでなんなら柱に次ぐ実力者の可能性が高い
33: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 09:46:58
超人強度わずか2(他の超人は基本万単位なのでぶっちぎりのドベ)にもかかわらず超人オリンピックイタリア代表のカニベース
イタリアには他に正義超人がいないのか
イタリアには他に正義超人がいないのか
77: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:11:25
>>33
しかもイタリアは超人の歴史的にもかなり重要な場所であるはずなのに…
しかもイタリアは超人の歴史的にもかなり重要な場所であるはずなのに…
78: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 15:15:46
イタリア大会ではすさまじい友情パワーで超人強度が2から6000くらいにあがってたのかもしれないだろ!
34: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 09:51:36
試練とかじゃないけど天才とか頭いい設定なのに別にそんな設定も無いキャラに出し抜かれた東方projectの八雲紫と八意永琳
35: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 09:59:58
>>34
東方なら何百年とか何千年とか生きてる筈なのに精神性が幼稚だったり経験が乏しかったりするキャラが多いのがね
東方なら何百年とか何千年とか生きてる筈なのに精神性が幼稚だったり経験が乏しかったりするキャラが多いのがね
38: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 10:13:54
>>34
たぶんアイツの事なんだろうけど、月関係者にとって幽霊や怨霊は縁がないせいで出し抜かれやすいのは儚月抄の頃から言われていたが
たぶんアイツの事なんだろうけど、月関係者にとって幽霊や怨霊は縁がないせいで出し抜かれやすいのは儚月抄の頃から言われていたが
40: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:20:41
>>38
その怨霊が既に行動してるのと手口も知ってるし、外から来た部外者(霊夢と魔理沙)には既に取り憑かれてるかもしれないって疑うのに外を行き来してる身内(輝夜)は何故か一切疑わないせいで出し抜かれるのは縁が無いとか以前の問題だと思う
その怨霊が既に行動してるのと手口も知ってるし、外から来た部外者(霊夢と魔理沙)には既に取り憑かれてるかもしれないって疑うのに外を行き来してる身内(輝夜)は何故か一切疑わないせいで出し抜かれるのは縁が無いとか以前の問題だと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:21:35
>>40
智霊の永琳は単純にアホなんだよね
智霊の永琳は単純にアホなんだよね
39: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 11:52:50
自分の命を賭すが基本の異常者集団の中で自分の命を最優先に出来るサイコロステーキ先輩は鬼殺隊の中じゃ異端だった気がする
42: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 12:22:43
>>39
無惨の言ってた鬼殺隊は異常者の集まりってあながち間違いじゃないよね
無惨の言ってた鬼殺隊は異常者の集まりってあながち間違いじゃないよね
43: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 15:20:25
邪武や市などの青銅聖闘士
星矢たちのように過酷な修業の末に聖闘士になったはずなのに発揮できる小宇宙は2軍扱いされるレベルのモノ
星矢たちのように過酷な修業の末に聖闘士になったはずなのに発揮できる小宇宙は2軍扱いされるレベルのモノ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 16:39:42
>>43
血筋及び環境に関しては全く平等なのが青銅聖闘士だから、
差が生じるとしたら全て産んだ母親に帰する
血筋及び環境に関しては全く平等なのが青銅聖闘士だから、
差が生じるとしたら全て産んだ母親に帰する
45: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:26:16
>>43
邪武達も雑兵相手なら無双できる強さはあるんだし星矢達が規格外ってパターンじゃないかな
邪武達も雑兵相手なら無双できる強さはあるんだし星矢達が規格外ってパターンじゃないかな
56: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:18:08
>>43
そもそも青銅聖闘士全般がぶっちぎり雑魚集団で
セブンセンシズ使える星矢達が異常なだけ
そもそも青銅聖闘士全般がぶっちぎり雑魚集団で
セブンセンシズ使える星矢達が異常なだけ
62: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:12:21
>>43
初期星矢もベアー檄に苦戦するレベルだったし、星矢達五人の成長具合が異常なだけとしか
初期星矢もベアー檄に苦戦するレベルだったし、星矢達五人の成長具合が異常なだけとしか
46: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:27:56
過酷な試験ってわけじゃないけど超人オリンピック予選ガソリン競泳で最初の犠牲者になった食材超人たち
なんでお前らの体型でふるい落としを突破できてるの?
なんでお前らの体型でふるい落としを突破できてるの?
47: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:29:48
一次試験に集まってるメンバーが全員何らかの達人だと思われる存在感なのに選挙戦にいる有象無象のプロハンは本当にプロなのこいつら?としか思えなかった
48: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:52:26
まあ言うて相手が幻影旅団の戦闘担当とゾルディック家の長兄なので
元からただハンターってだけじゃ厳しいって扱いの奴らではある
試験官やれる程のハンターの無限四刀流の人を雑魚扱い
プロハンとそれに率いられたアマハンが執事見習いのカナリア一人に全滅
この辺りは初期から描かれてる
元からただハンターってだけじゃ厳しいって扱いの奴らではある
試験官やれる程のハンターの無限四刀流の人を雑魚扱い
プロハンとそれに率いられたアマハンが執事見習いのカナリア一人に全滅
この辺りは初期から描かれてる
49: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:53:48
鬼を何匹討伐しろみたいなポイント性の試験じゃないからこいつはむしろ通過するだろ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 20:59:23
じゃあなんすか
鬼滅の試験はそもそもがなんかおかしいって言うんすか
鬼滅の試験はそもそもがなんかおかしいって言うんすか
51: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:04:44
>>50
サムネみたいなのが生き残りやすい一方で
錆兎みたいなうおおお鬼倒しまくってみんな助けるぜ!! みたいな奴は脱落しがちなシステムだからね・・・
サムネみたいなのが生き残りやすい一方で
錆兎みたいなうおおお鬼倒しまくってみんな助けるぜ!! みたいな奴は脱落しがちなシステムだからね・・・
53: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:09:21
>>50
まぁはい…
血鬼術も使えない雑魚鬼に殺されるレベルだから間引かれるのはどうしようもない
どの道試験突破したところで血鬼術使える可能性のある普通に強い鬼とぶつかる率高めな任務を初手で一人でやらされる職場環境だからそもそも試験以外もおかしい
まぁはい…
血鬼術も使えない雑魚鬼に殺されるレベルだから間引かれるのはどうしようもない
どの道試験突破したところで血鬼術使える可能性のある普通に強い鬼とぶつかる率高めな任務を初手で一人でやらされる職場環境だからそもそも試験以外もおかしい
95: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 16:18:00
>>53
ぶっちゃけ鬼殺隊が人手不足に陥ってるのって1回で補充できる人数少ない上に合格者も現場で通用するレベルに達してるか測り切れてない選別、新米だろうととりあえず突っ込ませて死なせるクソ采配の相乗効果だよな…
ぶっちゃけ鬼殺隊が人手不足に陥ってるのって1回で補充できる人数少ない上に合格者も現場で通用するレベルに達してるか測り切れてない選別、新米だろうととりあえず突っ込ませて死なせるクソ采配の相乗効果だよな…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:07:14
鬼と戦う覚悟の最終確認と索敵能力や最低でも救援が来るまで持ちこたえる力を確かめられると思えばそう変なやり方でもない
手鬼はクソ
手鬼はクソ
54: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:13:27
男塾の先輩なんだから過酷な経験を積んでるはずなのに、筆頭の赤石剛次以外にろくなのがいない二号生
続編で男を見せた江戸川がまだマシなレベル
続編で男を見せた江戸川がまだマシなレベル
61: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 23:51:48
>>54
2号生になった時に松尾達が武器取りに行く東郷見て逃げたと勘違いして煽ってたし油断したらああなるんだろう
その時は富樫に窘められて終わったけど
2号生になった時に松尾達が武器取りに行く東郷見て逃げたと勘違いして煽ってたし油断したらああなるんだろう
その時は富樫に窘められて終わったけど
58: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:38:22
>>54
初期のギャグ編で懲らしめられるポジションだった弊害がモロに出てたな
一応、三号生と一緒に戦いに行ったりはしてるから全員が雑魚ってわけではないんだろうけど
初期のギャグ編で懲らしめられるポジションだった弊害がモロに出てたな
一応、三号生と一緒に戦いに行ったりはしてるから全員が雑魚ってわけではないんだろうけど
55: 名無しのあにまんch 2025/07/23(水) 21:16:47
まあ、神話でもある話だし……フィアナ騎士団とか
・穴の中に半身を収め、盾とハシバミの枝だけを持ち、その周りから9人の団員達が槍を投げ、一つでも傷を負うと失格
・髪の毛を編まれ、森の中を団員たちに追いかけられ、追い越される、傷を負う、手に持った武器が震える、編んだ髪が木の枝に引っかかる、枯れ枝を踏み折るで失格
・他に眉の高さの枝を飛び越える、膝の高さの枝をくぐる、速度を落とさずに足から棘を抜く身体能力
・20以上の書物・詩作に通じる
を突破してるであろうハゲでデブで頭悪くて意地悪で欲深で後悪戯に引っ掛かった結果背中側の毛がめっちゃ濃いコナンって奴が居たりする
・穴の中に半身を収め、盾とハシバミの枝だけを持ち、その周りから9人の団員達が槍を投げ、一つでも傷を負うと失格
・髪の毛を編まれ、森の中を団員たちに追いかけられ、追い越される、傷を負う、手に持った武器が震える、編んだ髪が木の枝に引っかかる、枯れ枝を踏み折るで失格
・他に眉の高さの枝を飛び越える、膝の高さの枝をくぐる、速度を落とさずに足から棘を抜く身体能力
・20以上の書物・詩作に通じる
を突破してるであろうハゲでデブで頭悪くて意地悪で欲深で後悪戯に引っ掛かった結果背中側の毛がめっちゃ濃いコナンって奴が居たりする
63: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:14:58
理由はなんであれ鬼を殺したいという意思を持つ人間が鬼を殺せるようになる前に殺す
そういう意図があると疑っていた時期もありました
そういう意図があると疑っていた時期もありました
64: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 00:18:05
ヘラクレスファクトリー一期生(首席)のガゼルマン
70: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 22:11:11
>>64
バーバリアンやゴージャスマンはこいつ以下だもんな
超人オリンピックの時に影も形も無かったし(ていうか超人オリンピックを開催できるくらい正義超人がいるなら、そいつら全員でdMpに殴りこまんかい!!)
バーバリアンやゴージャスマンはこいつ以下だもんな
超人オリンピックの時に影も形も無かったし(ていうか超人オリンピックを開催できるくらい正義超人がいるなら、そいつら全員でdMpに殴りこまんかい!!)
75: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 14:30:13
>>70
ケビンマスクみたいな例もあるししれっと正義入りした元悪行超人もいるのかも
国の方も自国の超人がオリンピックでいい成績残せればいいので経歴については目をつぶってそう
あとd.M.pの頃は自国の強い超人を自分の国の防衛に留め置きたいのでヘラクレスファクトリー入りさせなかったパターンもありそう
ケビンマスクみたいな例もあるししれっと正義入りした元悪行超人もいるのかも
国の方も自国の超人がオリンピックでいい成績残せればいいので経歴については目をつぶってそう
あとd.M.pの頃は自国の強い超人を自分の国の防衛に留め置きたいのでヘラクレスファクトリー入りさせなかったパターンもありそう
66: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 13:38:17
神様の言うとおりみたいなデスゲームを繰り返してく奴だとゲーム説明のためにモブを雑に死なせたりびっくりさせたりするせいでなんでお前ここまで生き残ってたんだってやつらがよくいるな
74: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 08:27:48
>>66
まぁ主催がいるタイプだと演出のためにアホを生き残らせたと考えられなくもない
まぁ主催がいるタイプだと演出のためにアホを生き残らせたと考えられなくもない
68: 名無しのあにまんch 2025/07/24(木) 17:52:35
最低限手鬼みたいなイレギュラーが無いよう定期的に柱が入って間引けよ
71: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 05:55:06
>>68
流石にこんな雑魚ばかりのところに激務の柱投入するとかもっと無駄だよ
試験はイカれてはいるがそもそも鬼殺隊の任務じゃもっと強い鬼に連戦させるほどイカれてて手は足りてない
7日間で8人しか出会わないぐらい少なくて、麓から中腹まで藤の花が咲いてて外に出れないって説明までされてるんだから無理と思ったり怖気づけば逃げられるだろう
流石にこんな雑魚ばかりのところに激務の柱投入するとかもっと無駄だよ
試験はイカれてはいるがそもそも鬼殺隊の任務じゃもっと強い鬼に連戦させるほどイカれてて手は足りてない
7日間で8人しか出会わないぐらい少なくて、麓から中腹まで藤の花が咲いてて外に出れないって説明までされてるんだから無理と思ったり怖気づけば逃げられるだろう
73: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 07:50:57
シコルスキーは強いはずなのに
他の最凶死刑囚たちと違って刃牙たちとの戦闘で
これといった戦果を残せずに倒されてしまったな
他の最凶死刑囚たちと違って刃牙たちとの戦闘で
これといった戦果を残せずに倒されてしまったな
80: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:28:13
>>73
他の格闘漫画だがケンガンに出たレイザーエッジみたいな事出来ねぇの?と思ってしまう、指の力が凄い奴としての差があまりにも
・・・なんなら同じ作品の花山もやろうと思えばシコルスキーと同じ事出来そうってのが
他の格闘漫画だがケンガンに出たレイザーエッジみたいな事出来ねぇの?と思ってしまう、指の力が凄い奴としての差があまりにも
・・・なんなら同じ作品の花山もやろうと思えばシコルスキーと同じ事出来そうってのが
94: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:35:28
>>73
お国がお国だからただ強いだけの政治犯で柳スペックみたいな狂人とは違うという説もあったな
お国がお国だからただ強いだけの政治犯で柳スペックみたいな狂人とは違うという説もあったな
76: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 14:41:22
隊員候補生の安全性という問題もあるっちゃあるが、選別中の戦いの内容特に見ずに生き残り合格システムが一番変
技術的にできないんだと言われればまぁしょうがないんだけど
技術的にできないんだと言われればまぁしょうがないんだけど
81: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 21:32:06
>>76
試験内容より判定基準がガバガバ過ぎってのは結構言われてるよな これで結構な人数補充できてるならともかく通常は1人か2人(劇中で5人合格がレア扱い)程度しか合格来てなくて采配と相まって人員不足常態化してる感じだし 雑魚鬼拘束できるならいざという時のためにベテラン隊士か育手同席の上で実戦試験とかでよかったんじゃないかとは思う
試験内容より判定基準がガバガバ過ぎってのは結構言われてるよな これで結構な人数補充できてるならともかく通常は1人か2人(劇中で5人合格がレア扱い)程度しか合格来てなくて采配と相まって人員不足常態化してる感じだし 雑魚鬼拘束できるならいざという時のためにベテラン隊士か育手同席の上で実戦試験とかでよかったんじゃないかとは思う
93: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:25:28
>>76
その辺も「烏使ってうまいことやれねぇのコレ?」だしなあl
その辺も「烏使ってうまいことやれねぇのコレ?」だしなあl
97: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:14:56
>>93
なんなら隊士側がね、上が「策考える」と言ってんのにとりあえず突っ込み出すと言う
なんなら隊士側がね、上が「策考える」と言ってんのにとりあえず突っ込み出すと言う
79: 名無しのあにまんch 2025/07/25(金) 17:33:04
40ヤード走5秒切り
85: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 08:02:46
護廷十三隊の平隊士
真央霊術院(要は士官学校)に六年通って入隊試験に合格したはずなのに幼少期から訓練受けた石田や喧嘩慣れして才能もある一護、チャドはともかく友達から軽く空手の手ほどき受けた程度の織姫に負けるのはヤバい
真央霊術院(要は士官学校)に六年通って入隊試験に合格したはずなのに幼少期から訓練受けた石田や喧嘩慣れして才能もある一護、チャドはともかく友達から軽く空手の手ほどき受けた程度の織姫に負けるのはヤバい
87: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:01:44
>>85
あの世界かなり霊圧の差が大きく影響するし平隊士からすれば織姫の近接戦闘ですら武術学んだ人間対空手の心得のあるゴリラ位の差がある
あの世界かなり霊圧の差が大きく影響するし平隊士からすれば織姫の近接戦闘ですら武術学んだ人間対空手の心得のあるゴリラ位の差がある
92: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:17:36
>>85
「魂魄体は霊力が高いほど鋭い動きができます」「魂魄体で実の肉体以上の動きができるなら霊力が回復したって事」
ってのは浦原さんとの死神の力覚醒修行で既に言われてるからな
尸魂界突入中の現世組は霊力次第の速さになる
「魂魄体は霊力が高いほど鋭い動きができます」「魂魄体で実の肉体以上の動きができるなら霊力が回復したって事」
ってのは浦原さんとの死神の力覚醒修行で既に言われてるからな
尸魂界突入中の現世組は霊力次第の速さになる
96: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 17:53:53
>>85
しかも織姫に負けたのは平隊士ではなく二十席と隊の最下級幹部で複数人いるとはいえ幹部格の席官だからね。あれで席官は普通にダメだと思う。
しかも織姫に負けたのは平隊士ではなく二十席と隊の最下級幹部で複数人いるとはいえ幹部格の席官だからね。あれで席官は普通にダメだと思う。
88: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 09:48:22
刃牙は設定だけ大層なかませ大量にいるから本当にスピンオフ向けだなって思う
90: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:08:22
>>88
なんか千春の相手になったり
なんか千春の相手になったり
91: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 11:11:51
>>90
実力では千春が圧倒的格下だし、気迫で一矢報いはしたけど勝てはしないってのは結構好きな決着だった
実力では千春が圧倒的格下だし、気迫で一矢報いはしたけど勝てはしないってのは結構好きな決着だった
98: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:47:44
板垣は小池塾あがりのせいかキャラクター先行型というか、バーンとキャラ作ってあとはうまく転がるといいなぁってタイプだよね
うまく転がらないとアライJRのように使い捨てて次行く
うまく転がらないとアライJRのように使い捨てて次行く
99: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 08:15:45
育手の許可は得てるから基本的には戦える
山には手鬼ってバグ枠はいるけど、それにしてもちょっとしか食えてない
藤に囲まれてて逃げることもできるんだから、一番は元人、人の形した鬼と相対して剣を振るえるか、実戦に耐えうるかが見られてるんだろう
後は鬼に人々が食われても人的被害を減らしたいか、少しでも人々から鬼の被害を減らしたいかで変わるが、鬼殺隊は後者の組織ってだけかと
山には手鬼ってバグ枠はいるけど、それにしてもちょっとしか食えてない
藤に囲まれてて逃げることもできるんだから、一番は元人、人の形した鬼と相対して剣を振るえるか、実戦に耐えうるかが見られてるんだろう
後は鬼に人々が食われても人的被害を減らしたいか、少しでも人々から鬼の被害を減らしたいかで変わるが、鬼殺隊は後者の組織ってだけかと
105: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:18:22
>>99
人の形した鬼と相対して剣を振るえるか、実戦に耐えうるかを確認してないから変な試験と言われてるんだよなぁ…生き残ったかどうかだけで判定してるんだから
冨岡さんは幸い超強くなったからいいけど、錆兎という人材失って村田さん級やそれ以下が数人残る、なんてことも起きうるわけで
錆兎や煉獄さんみたいな弱者や友を必死に守る高潔メンタル持ちで欲しい人材ほど体張るんだから、模擬とはいえ万一を見守らないのはさすがに…
人の形した鬼と相対して剣を振るえるか、実戦に耐えうるかを確認してないから変な試験と言われてるんだよなぁ…生き残ったかどうかだけで判定してるんだから
冨岡さんは幸い超強くなったからいいけど、錆兎という人材失って村田さん級やそれ以下が数人残る、なんてことも起きうるわけで
錆兎や煉獄さんみたいな弱者や友を必死に守る高潔メンタル持ちで欲しい人材ほど体張るんだから、模擬とはいえ万一を見守らないのはさすがに…
101: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 08:33:20
サムネは進撃の巨人なら開拓地送りだろうな
103: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:00:18
模擬戦でなら世界トップレベルだが1話でかませにされた男
しかし状況が悪かっただけで基礎の実力は確かなので後に本物のエースに覚醒する
しかし状況が悪かっただけで基礎の実力は確かなので後に本物のエースに覚醒する
104: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:13:58
>>103
機体性能の差で負けただけで1話の時点で反応は出来てたしスレチだろ
機体性能の差で負けただけで1話の時点で反応は出来てたしスレチだろ
106: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 19:07:48
ガンダムならむしろこっちだろ
エリートの中のエリートで前日譚のジェリド出撃命令で激戦を乗り越えてきた設定が盛られているのにZ序盤はいいとこ無し
エリートの中のエリートで前日譚のジェリド出撃命令で激戦を乗り越えてきた設定が盛られているのにZ序盤はいいとこ無し
107: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 20:17:32
ガンダムだとAGEのマジシャンズ8とかもひっでえ扱いだったな