褐色ロビンというアニメ版ワンピース最大の謎

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:10:00
初期アニワンのロビンって何で褐色だったんだろうな

似合ってはいたけど
逆にビビは白すぎるくらいめちゃくちゃ色白
2: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:13:06
クレオパトラっぽいから?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:22:15
>>2
言われてみると鼻筋高いとかパッツン黒髪の髪型とかパブリックイメージとしてのクレオパトラだな
加えて砂漠の国で登場するし
66: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:27:05
>>2
クレオパトラはマケドニア人(ギリシャ)だからおもっくそコーカソイドだけど
90年代はアフリカ大陸のイメージとも混ざってたんだろうな
97: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:32:46
ビビは長らくアラバスタを離れてたからじゃね?
3: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:13:43
アラバスタ編で初登場だし砂の国だから褐色のイメージだったのかな
アニメで褐色ロビンに慣れ親しんでたから原作だと色白なの驚いた
11: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:25:46
>>3
べつに色白でもないと思うぞ
原作はそもそも肌色を塗り分けてないだけ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:31:10
>>11
原作はみんなほとんど変わらないよな
アニメの影響でサンジナミは色白ゾロウソップは色黒みたいなイメージ今でもちょっとある
褐色じゃないロビンにはもう慣れたけど
98: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:42:52
>>11
アニワンの敵はそれをスルーされるんよな
4: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:14:48
悪役っぽいから?
5: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:17:07
>>4
悪役の肌色は悪くしたり濃くしたりするってのは聞いたことあるな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:26:31
>>5
そういやクロコダイルもゾンビみたいな肌色にされてたな
原作はどんな感じだったか覚えてないが
22: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:35:15
>>12
今でも土気色にされてんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 01:30:19
>>12
最近出た書き下ろしバースデーイラストもおばあちゃんのデリケートゾーンみたいな肌色してたな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 02:13:19
>>29
その例えやめてくれw
64: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:23:32
>>29
見たのか…?
6: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:18:37
ミステリアスな悪の女幹部と黒髪褐色のバランスは正直神だった
今のロビンちゃんも悪くないが
8: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:22:50
似合い過ぎるんだよな褐色が
敵の幹部感もマシマシで
9: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:23:10
クロコボーイの趣味だぞ
74: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 07:48:37
>>9
え?
14: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:32:03
基本的に人間の塗り分けがされない中ミス・マンデーはトーンこそ不使用だけど13巻表紙だと明らかに褐色に塗られてるしアニメだと更に黒いし
そもそも唇の感じ見るに原作では珍しく明確に黒人として描いてる気がする
15: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:32:17
アラバスタが舞台だから日焼けでしょ(迷推理)
16: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:35:04
>>15
アラバスタ国民は日焼けしてないけども
65: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:24:36
>>16
あ、アラバスタ国民には耐性があって…(無理筋)
17: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:42:24
この衣装のロビンは褐色の恩恵を最大限に受けてたな すごくマッチしてた
18: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:13:23
ルナーリア以外塗り分けほぼしないしな原作
19: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:25:15
褐色とか色黒なら普通はトーン使って分かりやすく差別化するからな、それがなかったからロビンは他のキャラと変わらない肌色だと思ってたわ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:28:29
正直二次元キャラの髪の色がやたらカラフルな理由、その原始的な理由と一緒で、「キャラわけ」に尽きると思う

今でこそ当たり前だけど、「メインキャラ7人」って当時としては多すぎるし
21: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:33:40
多分尾田先生のロシアモチーフの設定が伝わってなくてエジプトモチーフになっちゃったんだろうな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:48:03
>>21
まあでも砂漠の国でこの顔の悪役デザインしろって言われたら大体こうなると思う
46: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:21:48
>>21
モチーフじゃなくてイメージだし
キャラデザには一切反映されてないだろそのへん
日本イメージのワノ国がクソカラフルな世界やぞ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 00:37:19
ブリュレも原作だと普通の肌色なのにアニメは土気色にされてたな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 07:33:18
原作クロコってどんなだっけ?と思って検索してみたが普通に他のキャラと変わらないのか
あの色はアニメでのこだわりなのかね
102: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 22:24:53
>>32
アニワンクロコダイルと比べるとめっちゃ健康的に見えるな
104: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 08:17:48
>>102
クロコダイルは土気色でヤバそうだしな
33: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 07:45:13
これぐらいの時代のアニメは全員同じ肌色だと画面がのっぺりするのでキャラによってあえて違いをつけているって前に見たけど信憑性は分からん
34: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:22:44
原作は原作アニメはアニメって分けて考えられる方だけどアニメは褐色肌路線で行くのかな?と思ったら色白になってどうして…ってなったな
この手のスレであげられるロビンゾロウソップとか褐色肌にしたんならそのまま行けばいいやんって
35: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 09:42:52
>>34
いや違ってたなら原作に合わせてくれていいよ
変にこだわられても困るわ
47: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:24:57
>>35
原作に合わせたら人間全員同じ肌色になるんですが

どうせアニメはキャラによって肌色塗り分けるんだからここまで方向性変える必要もなかったろと思うわ
ちょっと色黒めの肌色程度にしてもよかったろうになんでこんな極端な白さにしたんだろ
103: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 22:50:48
>>34
拘ってるのかと思ったら作者が映画監修入ったら肌の色白くなって、2年後から白くなった…
37: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:27:18
日焼け
39: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:30:39
そういやチャカ様は色黒だけどペルは美白なんだよな
40: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:46:37
ワンピースのキャラは一部を除きみんな日本人と同じ肌色してる
だから色白すぎるキャラも正確には間違ってるんよ
41: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:57:42
美女もいかついおじさんも原作だと基本は同じ肌色ってもっとワンピ豆知識として広まるポテンシャルあるな
59: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:45:23
>>41
今の子は知らないのかもしれないけど
アナログ着色で肌色塗り分けてることなんて滅多にねえよ
明らかに違う設定でない限り普通やらない
42: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:59:43
ただでさえ種族差別がある世界観なのに人間族も肌の色が違ってたらややこしいことこの上ないからな
43: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:04:00
日焼け云々はあれど褐色肌が基本なのは今のところルナーリアだけだろうね

アルビノとかややこしいことなりそうだから白髪赤目キャラは出してもアルビノキャラは出さなさそう
45: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:15:07
普通エジプトモチーフだと思うよな
テンガロンハット被ってる理由からネイティブアメリカンモチーフにしたらしいぞ
ソースはONE PIECE RAINBOW
107: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:21:26
>>45
この本表紙の手配書変えられるの楽しいよね
褐色ロビンめっちゃ好きだったから宇田監督ナイスと思ったわ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:25:06
エ○いから好き
49: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:44:55
ヒロインの一人を色黒にするって今やったら大炎上だろうな
思い出補正で好きだけどさ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:46:48
ロビンちゃんが褐色似合うからまあええかってなってる所は多少あるかもしれない
51: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:50:35
アラバスタ編の頃って2000年前半あたりだからまあその頃のテレビ性能事情考えるとしょうがないよねとはなる
52: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:37:26
そもそも原作を原作通りアニメ化しようってなったのもここ10年くらいのことですし
53: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:39:16
褐色ミステリアスお姉さん時代も好き
55: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:03:51
週間連載漫画家がコスパ・タイパ面でほぼほぼ肌色に差をつけないのも
アニスタが画面映え面で肌色に差をつけるのもいいんだが
アニスタがいつまでも時代錯誤で
黒い・暗い肌の色は悪役の色だから!!を続けてるのはどうかと思うわ
健康的や主に女キャラのエキゾチックなエ○スとか別口もあるから誤魔化されてるとこあるが

似た肌色の人に対してお前の肌色悪役の色って言ってるの分かってんのかね
56: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:09:16
ロビンは結構活発だから色黒でも説明つくんだよな
61: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:06:48
ティーチも海外視聴者から黒人キャラとして認識されておりロックスも黒人キャラで格好いい奴が出たみたいに騒がれていたな
一方の日本人は人種問題とか全く考えず褐色キャラなんて日焼け程度にしか考えてなくて特に昔はアニメのキャラデザで個体差を出すくらいの意図しかなかったのにな
おだっちもイメージ国を考えているからメタファーとしてキャラクターと人種を結び付けるのを間違いとは言えないんだけど
あと何故かアニメと原作が常に共同制作チームと思っているのか、とにかくアニメの描写も原作と同じだと思い込んでしまう人も目立つな。これは日本でもある誤解だけど
75: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 09:30:04
>>61
海外って基本原作改変が当たり前みたいだから原作に対するスタンスそのものがこっちとは違うのかも分からんね
読者から評判が悪い展開(人気キャラの死亡とか)は当然のように変更されたりするらしいし
日本の作家にそちらの感覚で文句言ってくるのはやめてくれ…と思うけど
63: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:47:38
初期の褐色青目もストロングワールドの原作カラーも今の色白青目も全部好きで…

(白人というより色白だと言い張りたい)
72: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 00:07:19
>>63
ストロングワールドだと茶っぽい目なんだな
やっぱ原作者監修だからか?
70: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:14:59
正直原作のカラーに慣れてたからアニメの色彩に違和感ありまくりで初期のアニメ見れなかった派だから魚人島編あたりから肌の色は原作に近くなって良かったと思ってる
それでもまだ髪の色とか上でも言われてる目の色が違うのが気になるが…
106: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 09:20:58
小学生だったが美人キャラ=色白だと思ってたから褐色美女は衝撃だった
しかも知的キャラなのにガッツリ日焼けというギャップ
ナミ見て日焼けコンプレックスなのかなとか妄想してた
99: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:45:12
日焼け真面目に描写したら空島の住人アラバスタの比じゃないほどこんがりしてそう
100: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:46:43
なんならマリージョアに住んでる天竜人が全員黒焦げレベルに黒くなるな
101: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:04:17
>>100
あの服装ってuv対策だったりして
105: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 08:21:32
アニワンって極端な肌色させがちよな
ドンキホーテ兄弟とか実の兄弟かつ子供時代はそんな差がないのに成長後めちゃくちゃ色違うし

元スレ : 初期アニワンのロビンって何で褐色だったんだろうな

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察アニワンニコ・ロビンワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:03:51 ID:IzNTk1ODQ
砂漠だから日焼けしたんでしょ
ハナハナ能力で日にあたる部分多いし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 09:55:06 ID:QzMzAyNDI
>>1
こいつは1コメ
見ての通り頭のいいやつだ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:16:13 ID:E5OTg3Njg
「こりん星生まれのりんごももか姫」から「ド正論かしこママタレ」に変貌を遂げた小倉優子さん見てた側からすれば大したこっちゃないから…。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:21:40 ID:M5NjQ2OTg
おう唐突におばあちゃんのデリケートゾーンとかいう特級呪物放り込むのやめーや
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:24:42 ID:c4NDU4NjQ
多様性だよ
男はウソップが褐色だけど女の褐色はいなかったから個性付けになるし並んだ時に映える
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:31:51 ID:c1NTYzNA=
ロビンが砂漠の国にいたから日焼けしたとかいうやつはなんでアラバスタのみんなは日焼けしてないの?
って思ってみてきたらアラバスタ編やってた頃はコブラ王やチャカ、コーザとかアラバスタ民全体的に褐色気味だった
随分経って再登場した頃はみんな白め
なんでやねん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:41:43 ID:Q1NDk5MTI
>>5
そもそも現実でも日焼けで思いっ切り肌色が変わる人種ばかりじゃないよ
日差しと言うか紫外線が強い地域でも褐色ですらない民族も居る
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:04:42 ID:IyMDUwNTQ
>>8
その辺も海外で日焼けした日本人キャラが黒人だと判断されがちな理由なんかね
黒人認定してる人たちに日焼け前後の日本人の画像貼って「日本人はこんだけ肌の色変わるんだよ」と反論してる外国人いるし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:40:13 ID:UyOTY1NzA
アラバスタ編を軸にキャラデザしちゃったんだろね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:41:35 ID:I3NDQ1OTI
でも褐色の方がえっちだよね
薄い本で映えるよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:41:55 ID:kyNDI3MTI
鯖管理ぐらいしっかりしてくれよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:42:22 ID:YxNjUzNjY
でも正直褐色ロビンのほうが抜けるし…
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:43:27 ID:AyODIwMzA
肌の色も髪色とかと同じく キャラごとに設定があるんじゃない?
キャラクターデザインの一要素
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:44:51 ID:A2MjgzNA=
キン肉マンの方のロビンも原作と旧アニメとで肌色違ったけど現行は原作に寄せたからそれリスペクトでしょ(適当)
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 09:04:31 ID:UzNDIyNjQ
>>12
旧アニメのロビンマスクはああいう肌色じゃなくて青いタイツ着ている設定だぞ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 09:19:38 ID:Q2ODEwMDQ
>>15
鎧脱いだら普通に肌色しているもんな
旧アニメは鎧の色も違うけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 11:38:04 ID:YwMjE3NTg
>>18
ロビンスペシャルが破られる時に鎧脱がされて肌の色がいつのまにか変わってるの意味不明だわ
おもしろいけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:53:52 ID:IyMDA1NDA
褐色の方が好きだったなんて言えない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 08:55:55 ID:UxOTQyNjg
ロビンが本当の砂漠の王の末裔感が製作陣にまで伝わってた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 09:05:09 ID:g1MzM1NzY
この頃のミステリアス美人なニコ・ロビンを返して……
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 09:09:54 ID:Q2OTExODg
公式だから何か理由があるんだろうね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 09:20:18 ID:I3OTQ4OTg
見慣れてるせいかどうかは分からんが、2年後の風貌に褐色肌は合わないなと思う
でもアラバスタ時とかは褐色の方が合ってると感じる

普通に「日焼けしてた」でいいんじゃないすか?
2年かけて元に戻したって事で
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 09:21:54 ID:IzNjU1MDQ
褐色って
いつから需要が生まれたの?
イデオン?
トラブルやポケモン気づいたら人気キャラが褐色やババアだし。
ロリや爆乳はまあ分からないでもないが。
銀魂は女キャラの多さにしてはババア以外に珍しくそういったキャラがいないが。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 09:35:38 ID:g1MzM1NzY
>>20
イデオンに褐色キャラなんていたか?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 10:58:02 ID:c1NTYzNA=
>>20
古くはララァスンとかいたし
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:48:48 ID:UyOTY1NzA
>>20
大きかったのはナディアなんじゃない?
それ以前の褐色は「人種」としての表現が主だったけどナディア以降は「属性」としての褐色が強くなった印象はある
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 10:54:33 ID:E1MTQwOTI
塗料が余っていたからだよ(赤シャアネット都市伝説論)
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 11:12:08 ID:A1MTI0OTY
気にするなよ
マイケルジャクソンだっていつの間にか白人になってただろ?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 11:23:21 ID:I1NjM1Mzg
そもそも原作はルナーリア族以外塗り分けしてないから

アニメだとロビン以外の一味も一人ひとり微妙に肌の色が違う
その中で他より少し濃い目に色指定されただけの話だろう
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 17:50:07 ID:ExMjk0NzI
>>26
魚人族も違うやぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 11:26:05 ID:QxNzUwNDA
ペルは色白というか、単に化粧的なものだろうな

アラバスタのモデルはインドだっけ?
実写のビビが黒人で荒れてたけど、その設定と
作者監修のもと許可は取ってるということで
だいぶ沈静化はしたよな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 11:36:20 ID:k1NDA0ODA
目の色に関しては、SWとZが原作と同じ茶色で、原作者監修だからか?と思っていたらGOLDやREDでは青になっていてよくわからん
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 11:43:14 ID:k5NTU2MzU
作者が言うまでは、ロビンはエジプト系の美人がモデルだと思ってたから、褐色肌で違和感なかった。遊戯王もエジプトとかファラオうんぬんのキャラはおおむねそんな感じだったし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 11:46:43 ID:g0NTM4MjI
砂漠で悪女で美女ってのがクレオパトラ思い浮かぶし全然違和感無かったな
アニメスタッフもそういうイメージで描いてたと思うわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:10:15 ID:AyODgxNg=
原作に合わせてと言うけど、最初から原作と同じ色白で描いてるならまだしも、
一度褐色で描いたなら最後まで褐色で行けよって思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:26:39 ID:U3NzIzMTA
グラバト2と記憶のゲームまでは褐色ニコ・ロビン 多分サボコアラと修行する前のスリラーから白だった記憶 スパンダ倒すまで褐色だったはず
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:14:01 ID:Q0Mzc1Njg
アニメはロビンよりクロコダイルの顔色が悪すぎるのが気になってしまった
原作のカラー画でもあんな土気色じゃないだろ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 16:47:36 ID:YwMjU0MzI
単純に正式仲間だからナミとの差別化図るためじゃね?ロビンは造形も頑張って差別化はしてるから尾田はちょっと油断すると全部ナミ顔になっちゃうから。
そこにアニメ制作陣が追い打ちで手を施した感
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります