【ワンピース】カイドウが『ヘビヘビの実 幻獣種 モデル八岐大蛇』を食べてたら誰も勝てなかったよね

  • 35
1: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:40:32
モデル八岐大蛇とかいう強すぎてオロチみたいな基礎スペクソザコ以外に持たせようのなかった能力
極論カイドウが八岐大蛇の能力得てたら誰が何をしようが勝てないよね
2: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:42:40
素のスペック高い奴が持ってたら残機が八つあるようなものだからな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:42:46
八岐大蛇の能力がマジでただの残機くらいにしかなってなかったのギャグ漫画日和のネタと同レベルなんだよな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:03:55
>>3
本当に複数回に渡って赤鞘の見せ場作りたいだけって感じだったな
一味の敵幹部枠を侍が倒すわけにもいかないから適当にオロチ斬って終わるデンジローとか
4: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:46:10
海賊A「ハァハァ……総力を上げて最強生物カイドウを倒したぞ!これで四皇の座は俺のものだ!」
カイドウ「ようやったな。じゃああと七回頑張れよ」

こんなんバランス崩壊なんてもんじゃないぞ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 05:58:26
>>4
ゲームならエンディング後の隠しボスクラスだなそれ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:48:43
一網打尽にできるレベルの強さに留めないとこいつだけで一章使うレベルの強さになってしまう
6: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:55:07
なんなら山の神だの水の神だの伝承散らばってるから”そういう生物”として能力盛られる可能性もある
7: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 18:56:21
元ネタ通りならゾオン最大サイズになれる
最低でもサンファンウルフよりデカイしなんなら石像ピーカレベル
8: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:22:12
過去編でも良いから使いこなせる奴が出てこないかな
オロチでは宝の持ち腐れ過ぎてイマイチだった
15: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:49:59
>>8
それを倒した化け物が出てくると思うと恐ろしい
44: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 11:20:28
>>15
過去編なら大暴れして寿命で死ぬってのもありではある
オーズみたいに裸で凍死とかされるとダサくなるが
79: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:09:31
>>15
それこそリューマなら…
9: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:31:20
八岐大蛇は水害の化身という説もあるので多分そういう能力もある
もし使いこなせたらエラいことになるな
10: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:38:22
味方側にリホップさせる伏線だったとかだと面白い
ヤマタノオロチがワの国の守り神になるとか良いんじゃないかな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:43:17
>>10
ワノ国の現地の主力メンバーでまだ能力者じゃないのはデンジローとイヌネコぐらいか
あんまり似合わないな…
11: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:39:31
人獣型って登場してたっけどんなのなんやろ
17: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 20:07:51
>>11
初登場時のCP0にベガパンク要求してたときに首から上だけオロチになってたけどあれが人獣型だったのかしら
12: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:41:10
妖怪よりも神に近いレベルの日本神話を代表する怪物なのに本当に勿体ないとは思うが
十全に活かせる使い手だったら青龍相手で忙しいニカとは別にスサノオも呼んでこないといかんからな
13: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:41:13
でも神話でも酒で失敗したりするからイメージ通りではある
14: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 19:43:49
幻獣系のゾオンを設定した段階でヤマタノオロチ出さないのは難しいけど
出したら出したでバランスが崩壊するという
19: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 21:02:36
過去のヤマタノオロチの能力者出てもいいかもね
幻獣種と言っても鍛えなければ弱いことの証明だな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 21:34:48
オロチ死んだしこっから新しく生えてもいいんちゃうか?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 21:36:52
持ち腐れで勿体ないけど
強い奴の8回残機vsルフィのゾンビ耐久されても困るしな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 21:46:15
これと牛鬼はビッグネームへの期待に応えられてなかった
32: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 23:50:20
>>22
牛鬼がビッグネームなのって水木御大が盛ったからで元の伝承じゃ何がどう強いのかよくわからん奴だからなあ
82: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 01:52:57
>>32
まあ元ネタ考えたら頑張ってる方だよな。マンガの牛鬼界隈ではNARUTOの八尾に次ぐくらいには強いんじゃね?
66: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:13:01
>>22
牛鬼に関してはどちらかというと五老星としての力が未知数すぎたせいでこれモデルただの蜘蛛でも似たようなものなのでは?ってなるオロチの逆タイプだな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:03:54
鍛えなきゃ弱いのはいいんだがまさか格と反比例して能力が残機のみとは思わなかった
ワンチャン鍛えても残機のみの可能性あるか?
25: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:24:45
>>23
いや残機8は普通は強すぎるから…
24: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:22:07
頭と首が八つあるだけで割とどうしようもねぇのよ
強い奴が覇気を纏って首を振り回すだけで大体薙ぎ払えるもん
26: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:24:56
カイドウが食ってたら青龍の能力持ったまま残機を8つに増やせそうな……なんなら元の自殺願望もヤマタノオロチからきてたんじゃねって疑惑もでてくる
27: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:34:27
実際鍛えたら脱皮で完全回復とか熱感知とか猛毒放出とか色々出来そうなんだよな
たかがトリケラトプスやブラキオサウルスがアレだけ無法なんだから幻獣種なんて悪さし放題でしょ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:36:56
強キャラが持ってた場合八岐大蛇の尾から天叢雲剣が出た伝承的に剣士キャラになってそう
29: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:38:03
伝承的に山や水を司るから疑似モリモリとか水で攻撃とか出来そうなんだよね
31: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 22:48:00
能力発動中はともかく人間態でもちゃんと発動するの地味にずるい
34: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 06:30:54
一回蘇るだけのヨミヨミが泣いているんですよ!?
まあ私涙が出る眼球が無いんですけどねヨホホホホ!
35: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:01:28
>>34
ブルックの場合バグみたいな使い方してほとんど別物になってるけどな…
九尾とマネマネとかパラミシアと互換性がありそうな幻獣種チラホラあるよね
37: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:07:57
実が「悪逆非道を働いた後、英雄に首を落とされて死にてぇ〜!」って意思を持ってたのかもしれん
38: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:09:17
ちゃんと鍛えたら毒や炎くらい出せたと思う
せっかくの幻獣種なのにもったいない
39: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:19:01
形だけでも幻獣種に寄せたモデルアナコンダさんはようやっとる
43: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 11:05:44
>>39
なんなら覇気を考慮すると戦闘力はこっちの方が上まである
まあ実というより使い手の問題だが
54: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:18:00
>>39
実際に普通に戦ったら残機あってもサンダーソニアの圧勝だろうなあ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:06:39
>>39
申し訳ないが感想としては
『かわいい』が勝つ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:21:13
オロチって実がなかったらどれくらいの強さなんだろうか
アーロンぐらいなら勝てるか?
41: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:18:42
黒ひげはこいつ積極的に狩った方が良かったんじゃないか
42: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:22:48
首以外を攻撃例えば心臓を一指ししたら
変わりに首が1つ取れて心臓回復するのか?
45: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 11:53:28
カイドウが能力者だったら減った残機が時間経過で回復しそうまである
74: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:17:37
>>45
多頭蛇の怪物討伐伝説って切断面焼かないとだいたい首が再生するし割とデフォルトの能力であり得そう
46: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:04:19
ゾロが喰ったら十刀流が出来るな
47: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:09:44
原典繋がりで天叢雲剣を使う黄猿がオロチと戦ってたら黄猿はどんな対応したと思う?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:12:20
そもそも能力が「8回殺されないと死なない」って確定してるんだっけ?
49: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:19:01
>>48
ワンピースの場合ヤマタノオロチとはこういうものだ!でいくらでも生えてきそう
57: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 15:15:25
>>49
それはもはやヒュドラじゃん
60: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:03:27
>>57
切った首元を焼けば生えて来ないらしいがかなりエグいな
61: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:25:54
>>60
ヘビヘビの実 幻獣種 モデル ヒュドラがあったら
それも含めて厄介だな
51: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:17:10
鍛えてないから弱いだけで麒麟みたくトンチキ技が隠れてる可能性もある
52: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:20:58
勝手なイメージだが悪魔の実である八岐大蛇側が強者じゃなくオロチみたいな戦闘力ショボい権力者を選んで食べさせに行ってそう
53: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:23:48
現存してるキリンや骨格が残ってる恐竜はともかく幻獣種にこういう生物と言われたら納得せざるを得ないよな
55: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:27:52
何の取り柄もない小男に過ぎなかったオロチに「将軍になるための力を与える」と言って渡したものだからね
オロチに自信と箔をつけるために食わせたんや
56: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:52:08
一応リポップして本当の実力を発揮する展開が来て欲しいような、いややっぱりソードマスターヤマト並の不死身期間長すぎ問題があるからやめとけってなるような
62: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:27:05
八岐大蛇の実をオロチって名前のキャラが食べてしまったせいで過去編やリポップで他のキャラが食べてても違和感ありそう
63: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:30:06
強いて言うならカイドウにも残機あることバレてなかったのは偉い
64: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:42:21
イム様の能力でもおかしくないくらいの格があるよね八岐大蛇は
65: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:42:59
今後誰かが食べるとしても、神の騎士団じゃ不死身と残基制が相性悪いなぁ…
70: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:31:31
>>65
むしろ覇王色で破壊されてもしばらく経つと再生できるからクソ ゲー化しない?
67: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:21:30
残機言うけど首切る以外はどうなんの?
後復活前の怪我とか体力ってどうなんだろう?
71: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:33:57
>>67
斬首に対する耐性という名の残機もあり得るのか
確かにパラミシアだと〇〇に対する絶対耐性だけの能力(ex.バラバラの実)とかもあるしな

でも心臓ブチ破れようが当然のように残機消費して再生してきそう
なんなら首を明確に弱点にすることで体の他の部位が超頑強になるアキレス方式になるかも
80: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:23:27
>>73
なんなら首だけ守って覇気節約とかもできそう
原作でも無尽蔵なのに益々タフになる
72: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:45:37
>>67
SBSの「ライフが8つあるという事ですか?」って質問に「はい。8回首を落とさないと~」って回答だったから普通に考えれば斬首以外では殺せないはず
もし違うならライフが8つあるのではなく斬首に対する耐性であって~みたいな言い方になると思うし
73: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:15:06
>>72
じゃあっぱりアキレスの弱点:首ver.みたいな仕様になった上で残機8か
死因限定した上での残機性って相当やな

もしカイドウが食べていたらそもそも硬すぎて首落とせねえから残機が一つも減らずに詰む
69: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:00:06
例えば腹とか刺されたらどうなるんだろうねこれ
81: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 00:41:48
>>69
どこかの漫画みたいに一度に8回死を与えるか、ミンチにしたら?と思うが…
75: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:25:42
ヤマタノオロチって首と体繋がってるから体も破壊されても大丈夫な気もする
92: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 07:35:28
>>75
ねら、両方を一度に…ってなりそう
76: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:06:56
鍛えて変形点の調節とかできればDr.オクトパスのアームや大蛇丸みたいに戦えると思う
77: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:38:24
カイドウが食べたら滅茶苦茶強いけど本人は嫌がりそうではある
もし食ってたら初登場の◯殺シーンがもっとおいたわしくなりそう
78: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 23:18:12
ヤマタノオロチとはこういう生き物だ!!で大神のヤマタノオロチみたいに能力8つとかもあったかも…
パッパグの言うようにノリで
そしてベガパンクの言うように「ああなれたらいいな」で
83: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 05:51:19
イヤらしい蛇みたいで好きなんだよねオロチのも
カイドウが食っていたら山を跨る蛇神になりそうだが
94: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:35:53
>>83
顔立ちのせいか獅子舞みたいだな
84: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 07:51:57
キングが食べたら無敵時間付き、クイーンが食べたらインチキ能力以外にも科学力、ジャックが食べたら捨て身で死んでも戦闘続行、カイドウが食べたらクビそれぞれが酔っ払いながら技炸裂させてくるんだろうな…

しかもクイーンの科学次第では頭じゃない箇所を増やせるかもしれないし
85: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 08:21:33
>>84
モロの君みたいなものか
87: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:33:30
もしかして二次創作向きの実なんじゃないか
89: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 17:34:22
>>87
まあ、ギリシャや日本神話にある古典的なものだしあり溢れてる命題だからな
91: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:47:20
>>87
敵側なら使いやすそう
88: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:01:29
オロチが柔らかすぎて強さが分からん
96: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 04:27:20
>>88
まあ、カイドウのところの幹部よりは弱いだろう
93: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 07:51:47
百獣海賊団でティラノサウルス出さなかったり、ライオンやトラのゾオン出さなかったり(ライオンに至ってはスマイルというイロモノ枠)、そのくせロサミガレ・グラウボゲリィとかいうマニアックすぎるモデル出したりするし、尾田先生ってなんかそういう変な逆張り精神あるよね
58: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 15:36:48
本来なら
・カイドウよりも圧倒的に巨大な幾重もの山を覆い尽くすような軀
・火雷を操る大地の化身であり洪水などを象徴する水神でもある
・当然のように残機8つ
・時間経過で残機復活するような強力な再生能力
・動物系でもブッチギリの身体能力

軽く書き出すだけでもこんだけのカタログスペックがあるはずなのに宝の持ち腐れだ
でもオロチ以外が食べたらこんなんどうやって倒すねん状態になるからいい落とし所だと思う
59: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 15:39:13
>>58
尻尾も8本も擬似的な八刀流になるからフィジギフにあげたらなおのこととんでもねえわ

元スレ : モデル八岐大蛇とかいう

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ヘビヘビの実ワンピース八岐大蛇黒炭オロチ

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:05:42 ID:MzNjc5OTg
つまりルフィはカイドウを9回倒さないといけなかったってこと?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:07:55 ID:E4MTY2OTY
こういう残機性の敵って最初は律儀に1つずつ削るけど後半は複数まとめて削ることが多いよね
ワンパターンで尺がとられるから作劇上しょうがないのかな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:16:02 ID:EzNTk5NTk
不死身系のギミックは「よもやただの一撃でこの身が7回も滅ぼされるとは」
とか言ってショートカットされる宿命よ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:21:47 ID:MwNDAyOTA
一応はワノ国の侍でありながら能力者にもなって女子供をいたぶることしか出来なかった奴だ
(弱さの)格が違う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:43:42 ID:AzNjM5OTQ
>>4
ずっと何かに怯えて暮らしてたガチの臆病者だからな
だからこそ外部から海賊受け入れたり、自分の為なら何をするにも躊躇がないから、色々被害がヤバかったんだけど
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:26:38 ID:E1NDk4MzA
ボムボムの実もだけど、どんな強スペックな悪魔の実も能力者次第で弱くなっちゃうんだよな…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:45:42 ID:MzMjg5NzA
>>5
弱い奴はマシンガン持たせても弱いからな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 15:28:32 ID:gxOTM5MjU
>>5
俺がメロメロ食った日にはただ泳げないブスが出来上がるからな...能力選び大事
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 17:32:08 ID:Y5MjU1ODE
>>5
俺がグラグラ食べたら地球崩壊できるだろうしな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:30:12 ID:g1MTgxNDE
ひぐらし「先代黒炭がこの実を食べていればなぁ…」
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:52:19 ID:kyODc1OTk
カイドウが八岐大蛇食ってたら頭同士で喧嘩始めそう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 08:59:17 ID:Q5Njg1MjA
「オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」するしかない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 09:12:29 ID:A3ODg2NTU
残機能力って単に死なないってだけだから、普通に倒され(気絶)はするだろ。
そもそも、ルフィは章ボスを殺して勝利したことないし、頭が8つあろうと、今まで通り、殴って気絶させて終わりじゃね。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 09:20:01 ID:I5NTk0NTQ
心臓刺されても首が身代わりになって心臓再生するってことでいいの?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 18:11:11 ID:Y5NTk1MDg
>>12
首8回切らないと死なないだから首切られる以外は不死だと思われる(再生には限界あって何度もやられると干からびるとかはあるかもだが)
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 09:21:28 ID:g0NDQ0MTg
描くのが大変だから出番の少ない奴に持たせた可能性もありそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 09:39:44 ID:k3NzcxMzQ
バーンじゃないが、それこそカイドウだと極端な話はずれの悪魔の実を食ったって強くなるんだ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 10:28:38 ID:kyODA2Mjk
>>14
ただの動物系でも強くなるだろうな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 16:36:56 ID:ExOTk0OTA
>>14
ジャケジャケはカイドウより強いやつが着ないといけないから、弱くなりそう マムが着た場合は大変な事になりそうだが
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 10:47:45 ID:cxMzUyODA
カイドウにとってもオロチに死なれたら困るのは間違いないので、他の実よりは八岐大蛇食わせるのが最適ではあるんだよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 11:03:10 ID:A4ODQzMTQ
生き汚いやつを実が選んでそう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 11:28:10 ID:k5ODUzNDE
>本当に複数回に渡って赤鞘の見せ場作りたいだけって感じだったな

ウソップの見せ場のために用意されたシュガーやペローナみたいなものか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 11:31:17 ID:MzMjA4NjQ
ゆーて火力とかは落ちるし飛行能力もなくなるならトータルでは青龍の方が強いじゃね?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 12:00:40 ID:IyNDA5NzY
白ひげやロジャーなら一気に首スパーンで終わるという事実
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 12:01:51 ID:k5MDIzNTI
スペッククソ高い青龍の方が怖いと思うが、
カイドウなら八岐大蛇を鍛え上げて、8回復活以外の特性も引き出せるのではないかという期待もある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 12:04:38 ID:A0NzQwNzM
オロチ死んだんだっけ?
ならリポップしてんじゃないか?
巨人族が食べてたら面白そう
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 12:19:27 ID:AzMjMyOTA
牛鬼って不死身設定あるからサターン不死身なのかと思ったら五老星みんなそうだった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 12:51:39 ID:Y2MDQ0MjM
オロチは能力込みで一般人より強かった程度かな?
あの残機設定は斬られた首は時間経過で回復したんだろうか
アル中のバスコショップ辺りが後任の能力者になると期待してた
実力者が使いこなしてもっと能力見せてほしいなぁ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 12:52:59 ID:Y2MDQ0MjM
>>24
訂正:バスコショット
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 15:13:19 ID:I1NTAyMzg
弱い奴だと横なぎ一閃で何個もまとめて首切られるから7回コンティニューできるわけでもないしな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 15:15:26 ID:I1NTAyMzg
ニカに8本の首をグルグル巻きにされて1本に束ねられて
まとめてやられそう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 16:39:08 ID:ExOTk0OTA
今更だが、ゴルゴン姉妹のへびがみづきって
生命帰還だよな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 17:29:12 ID:IzNTM1MDc
それでもイム様がいる限りイムの手の中の蛙でしかない
大海をしってるからこそ無力でヘラってるんかもしれんが
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 18:18:50 ID:E0NjkwMTQ
強すぎるからあんな雑魚に回したんやろ
どっかで消費しとかんとなんで出さねぇんだよって言われるのは容易に予想できるしな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月31日 18:55:31 ID:IyMTQ5MzI
カイドウが食ったら空から飛び降りるフリする自殺ごっこが首切っては再生させる自殺ごっこに変わるだけだな
首切った後に再生しないのが分かったら延々と首のリスカしてるメンヘラおじさんの出来上がり
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります