【ワンピース】ドラゴン(死んだ人々の事を思えば…おれも当然の報い…)
47: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 12:16:38
>>1
チャルロス殴ったルフィ以上にヤバイ奴
チャルロス殴ったルフィ以上にヤバイ奴
2: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:26:23
何も知らずに巻き込まれただけなのに罪の意識あるの真面目すぎる…
4: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:27:17
任務で来てる海兵なんだから部外者ではなくない?
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:26:23
この頃はまだ立場相応の実力だったんだな
12: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:38:01
>>3
軍艦バック前かもしれん
嫌だなこの戦闘力の説得力
軍艦バック前かもしれん
嫌だなこの戦闘力の説得力
27: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:55:34
>>3
まあこんな状況じゃ潜在能力も引っ込んで全てに諦める理由があるし…
まあこんな状況じゃ潜在能力も引っ込んで全てに諦める理由があるし…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:28:52
お前本当にルフィの親父?ガープの息子?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:34:56
>>5
例えるならギア2すら習得前に頂上戦争に放り込まれたルフィみたいなものだからなこの時のドラゴン
例えるならギア2すら習得前に頂上戦争に放り込まれたルフィみたいなものだからなこの時のドラゴン
6: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:30:17
親父は楽しそうに化け物達と殺し合いしてるのに……
8: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:35:49
この状況で贖罪考えてるのマジでまともすぎる そりゃ海軍でも海賊でもなく革命軍立ち上げるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:36:27
17歳ならこんなもんじゃないかな…ルフィと違って無茶して無理矢理にでもレベリングしないといけない状況でもないだろうし
15: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:39:12
>>9
でもこいつほぼ間違いなくルフィみたいに立派な海兵になるための修行してるはずだよ?
でもこいつほぼ間違いなくルフィみたいに立派な海兵になるための修行してるはずだよ?
17: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:41:09
>>15
もちろん修行はしてると思うけど海兵だからルフィと違って死ぬような無茶な戦いを何度もしてはないよなと思って
もちろん修行はしてると思うけど海兵だからルフィと違って死ぬような無茶な戦いを何度もしてはないよなと思って
18: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:41:13
>>15
だからゴムゴム食ってない当然ギア2も使えないルフィに頂上戦争で何ができる
だからゴムゴム食ってない当然ギア2も使えないルフィに頂上戦争で何ができる
26: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:47:39
>>15
ワンピースって基本ナチュラルボーン化け物以外は修行と実戦の相乗効果で強くなってる印象あるし実戦のほうが足りてねェんじゃねえかな……
あとルフィみたいに命削りまくる必要がないなら削らず地道に強くなる方が健全だし
ワンピースって基本ナチュラルボーン化け物以外は修行と実戦の相乗効果で強くなってる印象あるし実戦のほうが足りてねェんじゃねえかな……
あとルフィみたいに命削りまくる必要がないなら削らず地道に強くなる方が健全だし
35: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 07:21:37
>>26
天竜人の犬やってて死ぬような無茶な戦いしてないルッチがギア5ルフィをスタミナ切れに追い込めるんですが?
天竜人の犬やってて死ぬような無茶な戦いしてないルッチがギア5ルフィをスタミナ切れに追い込めるんですが?
11: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:37:39
常識的過ぎて泣けてくるわ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:38:14
現代でとんでもない強さ見せてくれたら努力が想像できて泣ける
14: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:38:56
根が真面目すぎるとドラゴンみたいに海軍やめるか藤虎みたいな化け物になるんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:41:20
戦場で加害者側で罪悪感と贖罪で赤ん坊を助けようとしてるの割とリアル
こうでもしないと自分を保てないんだろうな
こうでもしないと自分を保てないんだろうな
21: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:42:17
この頃のドラゴンは少年兵って感じであんま強くなさそう
20: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:41:24
まあ相手が悪すぎるのもあるでしょ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:43:40
先々週くらいにルフィは7歳で大事な人の死に直面して「自分が強くなれば誰もいなくならないで済む」って悟ったのもデカいって言われてたな
ドラゴンも海兵として鍛えちゃいるだろうが見えている範囲では鍛える時の覚悟が違うような気がする
ドラゴンも海兵として鍛えちゃいるだろうが見えている範囲では鍛える時の覚悟が違うような気がする
25: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:47:18
>>22
きっとドラゴンはこの体験で強さへの切迫感が生まれるんだろうしな
きっとドラゴンはこの体験で強さへの切迫感が生まれるんだろうしな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:33:05
>>22
この辺見てても強いやつをぶっ飛ばして冒険するんだ!とかじゃなくてもし仲間が捕まったらを想定してるからなこいつ…
もうこの時点でルフィにとっての「必殺技」は海賊王になるため他の強ェ海賊をぶっ飛ばすとかじゃなくて仲間を助けるためのものなんだよね
努力の目的が明確で前向きでありながら切実でもあるからそりゃ強くなるだろうなあって感じがする
ドラゴンはここからめちゃくちゃ努力するんだろうな…
この辺見てても強いやつをぶっ飛ばして冒険するんだ!とかじゃなくてもし仲間が捕まったらを想定してるからなこいつ…
もうこの時点でルフィにとっての「必殺技」は海賊王になるため他の強ェ海賊をぶっ飛ばすとかじゃなくて仲間を助けるためのものなんだよね
努力の目的が明確で前向きでありながら切実でもあるからそりゃ強くなるだろうなあって感じがする
ドラゴンはここからめちゃくちゃ努力するんだろうな…
23: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:44:40
まともすぎた故に正義を見出せず海軍を抜け、自勇軍を組織した後オハラの件で完全に軍隊を作ることを決心した男だ
なんなら現在でも「喜ぶな!戦争だぞ!」って言う内心は戦争嫌いであり人を殺すのを躊躇う優しさは健在なんだよな
なんなら現在でも「喜ぶな!戦争だぞ!」って言う内心は戦争嫌いであり人を殺すのを躊躇う優しさは健在なんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:46:08
この件を機に真剣に鍛えはじめたかもしれんし
28: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:59:29
現代のドラゴンの戦闘を見たくなるな
志のある人はこういう経験をしたらめっちゃ修業積んで強くなってるもんだし
技はやはり竜爪拳?今のところドラゴン自身が使える描写はなかったが
志のある人はこういう経験をしたらめっちゃ修業積んで強くなってるもんだし
技はやはり竜爪拳?今のところドラゴン自身が使える描写はなかったが
29: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:02:05
親父と息子に比べて心理描写が多すぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:04:37
神の騎士団とロックス海賊団とロジャー海賊団とガープの混戦とかいうこの世の終わりに巻き込まれたんだぞ
折れずにシャンクス助けようとしてるのが凄すぎる
折れずにシャンクス助けようとしてるのが凄すぎる
31: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 02:19:42
メンタルにデバフが入りすぎてるのもありそう
32: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 03:33:40
赤ん坊を助けるっていう目的が無ければ立つことすら出来なかったのかもしれない
33: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 03:53:22
ワンピース世界の中でもぶっちぎりでまとも過ぎてもはや心配になる
36: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:13:12
>>33
野生児タイプなガープやルフィと違って育ちの良さみたいなものを感じるから海軍基地がある町とかで普通に育てられてそうな気がする
野生児タイプなガープやルフィと違って育ちの良さみたいなものを感じるから海軍基地がある町とかで普通に育てられてそうな気がする
34: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 04:03:58
ルフィもだけどモンキー家って初期値は結構弱いよな
ガープはちびっこの時点で虎をボコれるくらい強かったらしいが
ガープはちびっこの時点で虎をボコれるくらい強かったらしいが
45: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 10:05:45
>>34
ビッグマムみたいに突然変異かもしれない
ビッグマムみたいに突然変異かもしれない
37: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:16:45
まともな奴なのは今でも健在ではある
見なさい息子の旅立ちを祝えるってウッキウキしてるこの笑顔を
ただ顔が怖過ぎてそうは見えねェってなだけで
見なさい息子の旅立ちを祝えるってウッキウキしてるこの笑顔を
ただ顔が怖過ぎてそうは見えねェってなだけで
38: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:20:27
>>37
スモヤン(コイツマジで何しに来やがった…!?)
スモヤン(コイツマジで何しに来やがった…!?)
39: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:21:22
ただ現時点でも当人は未だ思うようには動けてないし
大体他の海兵だって何の葛藤や欺瞞を抱くことも無く天竜人に従っている訳では無い(むしろ天竜人の振る舞いに対する個人的感情は総じて『最悪』の一言であるのはおおよそ共通してる)ので
あんま過剰に持ち上げるのもそれはそれでどうよ?ってなる
大体他の海兵だって何の葛藤や欺瞞を抱くことも無く天竜人に従っている訳では無い(むしろ天竜人の振る舞いに対する個人的感情は総じて『最悪』の一言であるのはおおよそ共通してる)ので
あんま過剰に持ち上げるのもそれはそれでどうよ?ってなる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 09:45:19
>>39
初登場時の「世界は我々の答えを待っている」という発言も
それだけ支配からの解放を求めている人達がいるという意味である一方で
見方を変えれば
「自分達が下手な事を言いだせば社会秩序が滅茶苦茶になって死人が大勢出かねない」
って意味でもあるからな
初登場時の「世界は我々の答えを待っている」という発言も
それだけ支配からの解放を求めている人達がいるという意味である一方で
見方を変えれば
「自分達が下手な事を言いだせば社会秩序が滅茶苦茶になって死人が大勢出かねない」
って意味でもあるからな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:32:38
海賊やってるルフィより正統派主人公っぽいな
46: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 11:59:28
革命家のボスにしては少々思慮深すぎる