【ワンピース】もしかしてロックス海賊団時代のビッグ・マムってそこまで強くない?

  • 48
1: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:13:55
白ひげの適当な斬撃で死にかけたりガープに攻撃効かなかったり
2: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:14:52
まぁこの時はリンリンもカイドウも全盛期じゃなかっただろうしね
3: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:15:05
そんな上澄み中の上澄み共と比較されても…
4: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:15:19
てか白ひげとガープが強い
5: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:15:48
そもそも今とロックス時代では実力がまるで違うって明言されてるしな
今よりは遥かに弱いでしょうよ
6: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:15:54
死にかけた(無傷)
7: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:16:44
叢雲切り振り回してるだけでマムシキが危うく死にかける白ひげがヤバすぎと思われる…
8: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:17:01
歴代最強ランキングでロジャーの次に白ひげかガープが連なる位だし、相手が悪すぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:17:54
ビッグマムって四皇になるまでに鍛錬とかしてたのかな?
あれだけど菓子食っててあの強さは違和感ある
15: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:21:57
>>9
それ以前に五歳児が戦士の村滅ぼしたことに違和感を感じてくれ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:18:21
というかこの斬撃よーわからん
白ひげって能力グラグラなのにこんな大規模な切断できんの?
11: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:19:30
>>10
普通に能力関係なしの飛ぶ斬撃なんじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:19:33
>>10
最上大業物の薙刀だしこの位の飛ぶ斬撃は余裕だと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:20:47
>>10
白ひげはそもそも能力なしでロジャーと斬り合えるからそんくらいはできる
16: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:23:08
>>10
ミホークだって斬撃で氷山両断してるじゃん
能力者だとあれが出来なくなるわけじゃない
17: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:23:41
白ひげはグラグラフル活用しろよ
今のところ基礎戦闘力で戦ってるだけじゃねーか
20: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:30:27
>>17
自分達の足場が無くなるだろうが!
18: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:24:19
>>17
フル活用したらゴッドバレーが消えてなくなるわ‼︎
19: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:28:48
若マムがカッコ良すぎるせいで無視されがちだけど、センゴクさんが今の方がずっと強いよと明言してくれてるんですよ
21: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:30:51
>>19
この時代が80として現代が100、最盛期が120みたいな感じ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:37:36
ガープが思ってた以上に強い
24: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 02:11:47
マジで頂上戦争の時のオヤジ弱すぎて悲しくなる
25: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:31:06
まだ若いからな40歳くらいが一番強いのかな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:34:47
(白ひげ・ロジャー・ガープ・ロックスの最強格と比較したら)あんま強くないよ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:57:12
ガープ≒ロジャー≒白ひげ
そしておそらくはロジャー≒シキってことを考えると、
リンリンたちはそこよりランク下だろうしな
28: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:59:42
のちの四皇二人はロックス時代より今のほうが強いってセンゴクに言われてたし全盛期はロックス解散後なんだろうね
13: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:19:40
本当に強くない者は適当な斬撃で死んでるし攻撃する前にやられてる
1: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:52:14
ぶっちゃけ逃げるのが最善なんだよな

こいつらの実力なら逃げに徹すれば捕まらないから
カイドウはこういうのを学べて良かったね
2: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:52:55
戦いに来たわけじゃないしな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 04:10:21
危機的状況だけど足並みそろっててなんだかんだでこう言う一旬を楽しんでそうだよね
ロックス海賊団は何かあった未来の末路な感が強すぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 03:28:36
カイドウ 実力差分かってなさそう
マム 本気で手に負えなそう
白ひげ 相手すんのめんどくさそう

でそれぞれ表情に違いがあるな
特に白ひげとマムは余裕の差が見える
33: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 05:59:49
>>30
ガープとやりあえるロジャーの相手を請け負える白ひげだしな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:02:55
身長同じくらいだからあれだけどこいつらクソでかいんだよな…
こことか完全に巨人だろ
ドラゴンじゃなくてトカゲ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:08:27
>>19
白ひげの攻撃で死にかけてるシキとマムおもろい
28: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 02:03:35
>>19
この時って白ひげとマムそんな大きさ変わらなく見えるけど、こっからマムはさらに成長したのかな…
32: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 04:15:17
>>19
後の革命軍のトップなのにモブみたいな反応してるのがなんかかわいい
3: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:53:05
親父もマムも若い頃から抜け目ないというかクレバーだな
10: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:55:21
>>3
この部分海賊らしくてめっちゃ好きだわ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:53:07
他のスレでも言われてたけどなんかルパンと銭形みたいだな
相手にできなくはないけどかなりのチートスペックだから逃げた方が得策という…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:53:43
こいつらおおよそ宝目当てだから海軍と戦ったところで何も得るものないからな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:54:00
そもそもこの世界実力が近い奴が本気でやり合ったら平気で何日もぶっ通しで戦い続けるハメになるしな
シャッキー助けに来たのにそれを忘れてガープと10日くらい戦ってましたとか仮に勝てても本末転倒にも程がある
8: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:54:45
>>6
現に赤犬と青雉がそれやってるからなぁ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:57:18
>>8
秩序と制限がある海軍ですらこれなんだからそれが無くて自由に動き周ってる海賊なんて埒が明かないもんな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:54:31
ガープクソ硬いから袋叩きにできても半日は持ちそう
9: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:55:13
ここでガープとやって得られるのは「俺の勝ち~」宣言くらいなもので
11: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:55:24
シキは飛んで逃げたか
12: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:57:00
カイドウ戦わせて2人は逃げりゃいいのに人がいいなリンリンもニューゲートも
14: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:57:27
雑魚海賊みたいに一蹴出来るならしてるだろうし、台詞的にこの3人同時でもガープ相手にすると長引くって、やっぱガープヤベェな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:04:02
>>14
元々軽く一蹴できる軍艦からも逃げてるし目的に沿わない戦いはあんましないタイプなんだろ
正直敵を見たら即戦うロジャーロックスガープ血の気が多すぎる
15: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:58:30
そりゃ根っからの戦闘狂でもないんなら逃げますわあんなん
16: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 00:59:26
長引くぞ!って言ってるから決して相手取れないと思ってるわけではないんだろうが相手するだけ時間の無駄なんだろうな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:00:40
連携出来るならいけるんだろうけどこいつら一緒にいるだけでそういうの一切ないからそれぞれが邪魔にしかならんのよね
18: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:02:06
一番戦闘狂なのガープなんだよね
海賊側はこういうときは逃げるヤツのほうが多そう
21: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:07:22
そもそも海賊が海軍に攻撃するメリットって基本ないし……
財宝持ってるわけでもないから奪うもんもないし倒したら倒したでまた次の追手が来るだけだからキリがないしな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:15:38
もう言われてるけど勝って得られるものが「ガープを倒した」って結果だけだから余程の状況じゃなきゃ戦う旨味が無い
24: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:47:15
例えばこれが麦わらの一味みたいなチームなら誰かが足止めして誰かが目的達成みたいなムーブが取れる
こいつらは各々目的があって足止めなんかしたら他のやつに出し抜かれるからそれができない

まあどっちにしろガープからは逃げるのが多分最適解だけど
25: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:50:03
>>24
むしろ麦わらの一味は全力で逃げるぞ
アイツら普通にやれば瞬殺出来る相手でも割と逃げるから
26: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 01:58:08
>>25
麦わらの一味が前から来た何らかを見て「逃げろ〜〜!」って言って一目散に逃げるシーン想像できるもんな
ちょっと2年前のイメージ強いかもしれんが
27: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 02:01:32
基本的に足止めしないとどうにもならん時以外は逃げるが勝ちだよね、麦わらの一味も
34: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 07:30:48
今回の描写からすると単純に負けるから逃げたって感じだけどね
35: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 07:37:44
>>34
白ヒゲが長引くぞって言ってるから負けるからとは思ってないだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 03:22:31
これがエースのときみたくシャクヤクの前にガープが立ち塞がってるなら間違いなく戦うだろうけどいまのガープは相手するだけ無駄なステージギミックみたいなもんだしな
36: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 07:56:35
神の騎士団や海兵達の警備を掻い潜り財宝とシャッキーを奪ってそのままトンズラというやることが多い状況で大ボスクラスのガープと対戦しろってのは酷な話だぜ
逃げるが勝ちよ

元スレ : ビッグマムはあんま強くない?

元スレ : ぶっちゃけ逃げるのが最善なんだよな

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ニューゲートシャーロット・リンリンモンキー・D・ガープワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:36:35 ID:Y3MzIzODg
ガープ相手に悪魔の実でも財宝でも抱えたままで戦える気はしないしな、一撃もらった時点で自分は無事でもお宝は粉々になりかねん
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:38:30 ID:A2MTMzNDI
現代でもローとキッドに討伐されたしその程度なんやろ知らんけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:43:20 ID:I3MTIxNzc
能力者がガープに相性悪いなら白ひげが逃げるのは納得
ロジャーはたぶんガープにかなり相性が良い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:22:03 ID:U0NzA1ODY
>>3
相性がいいと言うか条件がイーブンなだけなのでは----?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:43:06 ID:cwNDM3OTY
>>3
死に際の「その背中には一才の逃げ傷なし」がカッコ良すぎたからちょっとえ?てなった
もちろんこの頃は全盛期ほどは強くはなかった時期だからそんな変じゃないけどせめて背中をみせずにガープの方を向きつつジリジリ後退とかが良かったな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 16:17:18 ID:UyMDY4NTM
>>21
親父がカッコいいのは守るべきものが背にある状態で逃げないのがかっこいいのであって、むやみやたらに戦うのがかっこいいわけではなくない?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 17:32:57 ID:Q1MTY5MTY
>>39
それじゃまるでエースだからな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:46:54 ID:k0OTk2NjQ
成人してるはずのドラゴンが子供に見えるサイズ差だからな…
これでも普通の人類という
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:48:36 ID:A4NTg3OTE
ビッグマムの最強火力ってホールケーキ編での激痩せ形態でしか出せなさそう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:48:53 ID:M0MTQ0NTY
年齢は30代だし全盛期ではあるんじゃないか?
ローに倒された時は普通に衰えてたでしょ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:54:43 ID:c0NjUxMzg
>>6
ロックス、四皇レベル
ロジャー、白ひげ、シキ、大将レベル
リンリン、七武海レベル
くらいのイメージ

ロックスとロジャーは何回も戦ってるみたいだけど大怪我も無いから大将より上かもしれんが
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 15:42:18 ID:UzNzIyOTE
>>6
普通に作中でブランニュー准将がロックス時代と今では実力がまるで違うって言ってるから、ワノ国のときの方が遥かに強いってのがあの世界の共通認識だぞ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:50:50 ID:M0MTQ0NTY
ワンピース世界の海賊は基本的に海軍と戦わないだけじゃないか?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 15:42:00 ID:A3MTMwNDY
>>7
相手にするだけ面倒なだけだしな
四皇クラスにでもならない限り、精々数隻程度の海賊団が組織を相手に体力が持つ訳がない
一回、二回は勝てても、それをずーっと続けるなんて不可能や
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 16:04:19 ID:kwMDk5ODc
>>7
得られるものがないからな
だからこそわざわざ海兵狩りなんてしてたミホークが異様なんだけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 17:55:22 ID:U0NDc1ODA
>>36
改めて考えても大分やべー奴だな。ミホークの性格的に士官クラスばっかり狙ってただろうし、そら政府側は味方にするわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:51:26 ID:U5ODg3MjE
海軍と戦うメリット基本ないからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:55:20 ID:g5MDY3Nzc
白ひげの武器の名は最上大業物・むら雲切。理由はこれでいいか?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:56:02 ID:g5MDY3Nzc
マムは人間族だから
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:57:45 ID:Y3NjgxNTI
ワンピッピ世界じゃ肉体の全盛期の他に、能力者としての習熟度の全盛期のバランスを判断しないとダメそう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 13:58:36 ID:kxNDYyNg=
今のガープとか相手するだけ無駄な割にめちゃくちゃ強いとかいうひたすらめんどいユニットだからそりゃ逃げれるなら逃げる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:07:38 ID:M0MTQ0NTY
海賊同士の戦いなら縄張り争いとか財宝の奪い合いとかあるけど海軍狙っても意味ないし
世界政府に加盟してないエリアで暴れる分には海軍も放置っぽいし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:11:12 ID:U4MTgzNTE
シャッキー奪還に来てるわけじゃないしそこまでモチベが高くないのもありそう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:13:43 ID:E4OTc0NDU
全盛期ガープが強すぎるのと
目的が海軍と戦うじゃないから

時間も取られるし体力消耗するしで逃げ一択なのは当たり前じゃね?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:26:31 ID:E5NDg5MTA
マムの攻撃規模も相当に見えるが
微塵も効かないガープがヤバすぎる

ルフィの時の炎も効かねえのか!? 根性!
とはまた違った感じで
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:33:43 ID:g1MTAwNTk
ガープと戦う意味がなさすぎる
相手しても加勢してくれる可能性あるのカイドウくらいで他はチャンスと見て宝に一直線だろうしカイドウだって悪魔の実優先の可能性が高い
しかも勝ち負けどっちもありえるのに勝っても得られるもの少なすぎる周りも海兵多いからとどめも刺せない可能性あって貧乏くじってレベルじゃない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:38:32 ID:IwMjQxMTY
マムやカイドウが政府を侮らず必死に戦力強化を図ってた理由がよく分かったわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:40:11 ID:Q3MzY0ODI
海軍と戦うことに意味を持たせたのがクロスギルドなわけで
やはりバギーは四皇に相応しい
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 17:57:59 ID:U0NDc1ODA
>>20
構想考えたのはクロコダイルじゃね?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 18:47:25 ID:U0ODI4MjQ
>>20
クロコダイルがすごいだけ定期
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:47:11 ID:M2MTEzNzE
リンリンの攻撃自体はめちゃ格好良かった。相手が悪いだけで、ガープ以外なら吹き飛んでるだろ。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 17:59:02 ID:U0NDc1ODA
>>22
過去リンリンが格好良過ぎてこれが将来ビッグマムになる記憶を消去したい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:53:49 ID:Y1Njg5MDA
海軍来たからとんずらかまそうとしてたのにガープが来てると見るや迎えうってたロジャーってやっぱりエースの父親だわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:57:40 ID:E3MDUzNDc
対ガープとのタイマンを想定すればカイドウは瞬殺、リンリンは勝負にはなるが勝てない、白ひげは勝率4割くらい、3人でやればたぶん勝てるが数時間はかかるって印象
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:57:50 ID:k3NjQ5NDU
別にリンリンの「4にかけた」は本当に4ぬレベルの攻撃だったって意味合いじゃないだろ…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 14:59:44 ID:EwNjE2ODY
戦わねぇのか!?と不服そうにしてリンリンに窘められるカイドウはやはりチョッパー枠…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 15:02:13 ID:QyODQxMTM
白ひげの能力でも吹っ飛ばされてたし若リンリンは全盛期じゃないとは言えちょっとやられ役多いな、対してカイドウも全盛期じゃないのにそういう描写全然ない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 15:08:16 ID:EyNDk4OTk
この頃のガープって、ただ戦って楽しい奴等が海賊に多いっていう理由だけで海軍やってそう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 15:11:31 ID:QwOTgzMDM
勝ったってメリット0な強キャラとか相手するだけ無駄だし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 15:37:16 ID:E4NjQ5OTY
強いて言うならプロメテウスもゼウスも小さいしもっとあとの方がコイツらも強くなってたのかも
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 15:40:14 ID:kzMDAyMzU
この時代のガープが複数回引き分けて山砕いて特訓してまで挑んだ全盛期のチンジャオってマジで強かったんだな…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 15:50:15 ID:Q4OTU3NzA
まあリンリンも逃げながらだからホーミーズ攻撃を遠距離でかまして時間稼ごうとしただけでしょ
ゼウスプロメテウスはそりゃ七武海レベルには強いだろうけど、マムのフィジカルも覇気も何も使ってない純粋な能力攻撃だからな
能力だけの攻撃ってこのクラスに致命打にならない印象
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 16:07:47 ID:kwMDk5ODc
年衰えてなお青キジと同じくらい強いという怪物だからな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 16:08:39 ID:k0MDQxNjM
マムの「ケリ着けてもいいんだぞ」ってセリフ的に白ひげに勝てないまでもある程度拮抗した戦いはこの時もできそうだな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 18:03:28 ID:k0NTAzNjg
ガープ撃破というトロフィーが貰えるだけでゲームの進行には無意味、寧ろ温存しておくべきHPMPを完全に消費してしまうので、クリア不可になりリセットするしかなくなる案件だからね。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 18:46:22 ID:U1NTg5NzM
>>44
SRPGなんかでクリア条件が「宝の獲得」とかになってるマップで何ターンかしたら出現する無駄に強いお邪魔エネミーみたいなもんだよね
やりこみ勢なら戦うかもだけどステージクリアするだけなら触るだけ無駄
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 18:52:57 ID:A2NjY5MDk
それなりに貯めてから撃って効かなかったら冷や汗かいてるからこの時点だとガープの方がだいぶ強そう
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月29日 18:53:49 ID:QzNTI5MjE
時系列的にこのあとガープと死闘できてたチンジャオ(5億時って一体・・・
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります