【感想】北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 78話 よくもまぁ無事に… 【ネタバレ注意】

  • 69
1: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:13:24
2: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:20:59
感慨に浸る人が多すぎる……
3: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:22:38
そらシュウ見たら谷口さんに前任役でオファー来るよ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:23:24
柏葉ちゃん谷口さんは逆の役増えるだろうなぁ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:24:15
南極物語といえばもののけ姫や踊る大捜査線2が出るまで日本映画の興行収入1位だった作品だからお偉いさんからの評価の高さがわかる
6: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:25:31
客層が被っている気もする視聴率20%超えのドラマが一歩も引かずに上映日を被せてきた東武警察めちゃくちゃ怖いだろうなぁ…
20: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:35:32
>>6
東武も東武で撮影現場が
「絶対に北斗に勝つんだよ!火薬量マシマシだぁ!!車吹っ飛ばすぞ!ビルも爆破だ!」
とかやってそう
7: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:25:45
東武警察観た後に北斗ってとんでもなく疲れそう
8: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:27:26
西部にぶつけて100億は流石にキツくね?
42: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:03:12
>>8
ここでやらかして一気に南斗の将とラオウ戦で畳に来たんじゃ…
9: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:28:29
上映時間3時間はキツイぞ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:30:01
>>9
体感あっという間だろうから…
70: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 15:22:14
>>9
現実のアニメ分だとサウザー編何時間やら(一話30分
10: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:29:47
けど昭和のバイタリティなら……
11: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:29:56
実写版でもターバンのガキがカルトな人気を博すんだろうなぁ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:30:06
「公開されてから浸ろう」というセリフが公開前に演者の不祥事で中止になる事もあるから重いな
14: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:31:36
>>13
昭和当時はわからんが、自分が知ってるだけでもそこそこあるからなぁそういうの
撮影はメチャクチャだけど、そこら辺の意識は本当に高い現場だよね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:32:49
上層部強気だな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:35:10
>>15
直近だと鬼滅が競合不在で人気爆発して爆売れとかなってたけど、競合同士でぶつかって人気食い合いしちゃって伸び悩むとかあるのかな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:01:10
>>17
客は「両方見れば良いだろ!」って人も多そう
31: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:43:10
>>15
かなりの金と人を動員してるからね
映画は興行主にとっちゃあくまでビジネスだから良作でも売れなきゃ意味は無いし
35: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:48:43
>>31
アレだけ無茶振りしてたから撮影後に作り直せとか言われなくて本当に良かった
49: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:14:48
>>35
女主人公がムカつくからサメに食わせるラストに変更したディープブルーかな?
52: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:20:08
>>49
サメの死亡シーンが残酷すぎるからと北斗の拳みたいに爆死するシーンに急遽差し替えたジョーズ’87もあるぜ
66: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 14:07:16
>>52
爆発物喰わせてないのになんで船首ブッ刺したら突然爆発したの…?と不思議に思ってたらそんな理由が…
55: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:24:18
>>49
言っちゃ悪いが物語の元凶である身勝手なインテリ枠を主人公にすえた脚本の不手際としか
56: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:31:51
>>31
昭和には角川春樹みたいな人もいるから・・・
16: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:33:22
トキが知っておるわ…
19: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:35:25
>>16
もうこの後ラオウvsトキだっけ?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:36:26
>>19
ラオウvsトキやってそして…

リ ュ ウ ガ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:39:26
>>21
今回の映画でめちゃくちゃ売れちゃったから他のところのアイドルねじ込まれたみたいなことなるんかなぁ
リュウガは本当どう調理するのやら
23: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:36:53
>>16
でもトキ退場は知らなさそう
26: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:39:10
>>23
けどトキ退場って割りと長引くからなぁ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:41:12
>>26
ラオウにトキを殺させるのは解釈違いでリュウガ登場とか?
18: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:35:11
原口監督俺も映画監督にって感慨に浸ってるけどB級ではあるけどすでに映画監督だよな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:36:28
>>18
確かワニ映画だっけやってたよね
28: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:39:50
>>22
まぁろくに予算も人もいなかったB級低予算怪獣映画が初監督作品とは言いたくない気持ちもわかる
45: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:06:11
>>28
もっと金と人を使った良い映画作りてぇなぁ〜とぼやいてたもんね
サウザー編が昭和景気で予算ドバドバ投入できて良かった(なお
24: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:37:33
こうやって並ぶと肉襦袢込みとはいえ俳優陣はマジでデカいな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:38:26
審判の時ってタイトルが既に世紀末に侵されている
29: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:40:09
昭和に3時間!?と思ったけど七人の侍が3時間半だからなくはないのか
それはそうと最初から上映時間決めて撮ったんですか監督
32: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:44:00
原作特有のライブ感をギャグに落とし込むだけじゃ無くて
一貫して『北斗の拳』を時代を作った大傑作として描いてるのが良いよね
33: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:46:11
>>32
分かる
34: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:48:14
東部警察のトップは銀幕の大大大スターだからむしろ映画の方が強い気がするんだよ
北斗劇場版も相当にヒットすると思うけど東部には及ばないんじゃねえかな
野球でチョーさんより客集めろっていうくらいのチャレンジだよ多分
36: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:52:02
どちらの映画も漢臭さ濃縮還元120%
38: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:55:19
>>36
警察側がドスをもってるのはいいのだろうか・・・
アウトレイジだってしなかったのに
48: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:10:54
>>38
北斗にもドス要素あるから問題ないぞ!
60: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:46:05
>>36
スカラ座→スカラベ(=フンコロガシ)座なの笑う
72: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 15:50:32
>>36
実はリアルだと北斗が始まった頃の西部警察はハード路線からエンタメ色の強いPART-Ⅲになってるから残虐シーンも(当社比)だいぶ控えめになってるんだよね
一番過激だったのは初代西部警察と実質前作の大都会PART-Ⅲの頃
37: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:54:57
この時代、東武警察と北斗に加えて、ヤマトとか999とかもやってたんでしょ?
40: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:58:31
>>37
あと現実じゃ平成ゴジラシリーズも始まる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:05:57
>>40
それなりに成果は出すも目標には届かずで次のゴジラまでは5年空いてる
「特撮冬の時代」はまだまだ終わらなかった
39: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 12:55:40
むしろ柏葉ちゃんは悪役にハマり過ぎて平成や令和で「若い頃は善玉が多かったんですね」と語られそう
47: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:07:34
>>39
柏葉チャンが中の人と同じになっちゃう…
43: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:05:24
北斗終わったら橘ちゃんもオファーくる?
46: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:07:01
>>43
大河ドラマで前田慶次とかやりそうな予感がするぜ
63: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 14:01:17
>>43
くるか・・・シ○ィハ○ター撮影伝!
50: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:16:09
上層部黒塗りより黒塗りで生気のこもってない瞳と口ある方がもっっと怖いな
51: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:17:49
男くせぇ血と汗が流れる邦画って何か昭和のイメージあるんだよねぇ
良くも悪くも古くて今の時代じゃやらないだろうなとは感じつつも魅力を感じる
53: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:22:08
>>51
トム・クルーズ
「うるせぇ!男はいつの生まれで何歳になっても飛行機とガンアクションと美女が大好きなんだよ!」
58: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:33:52
>>53
そういえばトップガンもちょうどこの時代でしたね
54: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:22:22
本編リメイクに拳王軍もアニメやるし、撮影伝もアニメやっちゃえば?
本編リメイクの素材流用すれば作りやすいんじゃない
67: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 14:13:22
>>54
簡単に言うなぁ……。
似たようなことやったZガンダムは実はあんまり予算は変わらんかったらしいから、
素直に新規で作らせた方がいいと思う。

とはいえ、原作者、作画の人がまだご存命であるうちにやったほうがいいだろうな。
57: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:31:57
昔はマジで映画館少なかったからなあ
59: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:43:05
この当時って流し込み制(座席は全て自由席、入場券だけ払ってあとは閉館まで映画を何種類でも見れるタイプ)で弁当持って朝から夜まで映画館にいる事も普通だったんだっけ?
65: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 14:05:32
>>59スターウォーズの大ヒットで人が来すぎて廃止になったとか聞いたなぁ 時代作った作品はやっぱすげぇや
62: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 13:51:40
まぁ原作と擦り合わせをしつつちゃんと凝った展開考えるのも大変だしな…
64: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 14:01:27
トキ!?だけで何言いたいか完璧に理解した
69: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 15:06:41
原作なのにアニオリ引き伸ばしキャラみたいな奴って言われてるからなぁリュウガ
怪しい南斗集団が居たから、当時すでにアニオリ引き伸ばしの概念あったのか?
71: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 15:45:34
映画撮影中はドラマ中断してたのか
そう思うと戦隊は毎年テレビ撮影しながら映画作ってるのすげぇなって思う
68: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 14:19:29
ラオウvsトキ名シーンの応酬だからはやく見たいけど大石さんと島田さんの現場漫才もまだまだ見たい

元スレ : 北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝 第78話感想スレ

漫画 > 北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝記事の種類 > 感想北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝

「北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝」カテゴリの最新記事

「感想」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:22:58 ID:AxOTQ0NjQ
気が早いけど、リュウガ編はとんでもない無茶ぶりで現場が荒れた感じになりそうで、不安半分楽しみ半分。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:06:56 ID:E4NzA1NzQ
>>1
どういう流れで取ってつけたようなユリアの兄設定生やすんだろうな…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:31:09 ID:Q1NjQ0MTY
>>7
そもそもユリア生存&南斗六聖拳最後の将って設定がどの段階でできたのだろうか?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 02:59:30 ID:YzMjczNg=
>>57
サウザーで南斗聖拳最強の男とか言っちゃったから、最強キャラでも完全に負けたのでもう南斗じゃ絶対勝てないじゃんてなって。
逆張りで最弱の将→女性→ケンに関わるならユリア。
の流れでない?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:20:07 ID:A3NzQ4MDA
>>1
リュウガ編は武藤さんが急病で離脱とかしそう
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 02:24:30 ID:UwNTY5NzI
>>24
急病よりも映画が大ヒットした影響で脚本のオファーが殺到してしまい「今までも現場の人達で話を回せていたし大丈夫でしょ」と武藤さんが一時離脱してしまい現場が大混乱とかかな

サウザー編でも「長台詞は武藤さんじゃないとダメだな」って監督だか誰かがぼやいていたし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:31:50 ID:AxMDU4ODY
東部と北斗が並んで公開されてる映画館の客層が気になる
ヤクザ映画と似たようなものだろうか
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:25:44 ID:AzODQwNjg
>>2
西部警察は日曜夜8時放送だから基本的にファン層も大人から子供までのファミリー層だったんだぜ……
だから東部も順当に考えれば全世帯的に人気はあるはず

この世界の北斗だってイケメンアイドル人気を取り込んでるから並んで公開されてる映画館の客層も偏ったものではないと思われる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:50:30 ID:AxMDU4ODY
>>26
昭和ってのは中々に世紀末とバイオレンスと爆破に寛容な時代だったんだね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:00:16 ID:YyNTg4NDg
>>29
うーん否定できない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:13:32 ID:M5Mzc1OTI
>>29
当時はチャンネル権がほぼ父親にしかなかったので家族全員で父親好みの番組を見ていた
なのでテレビ番組全体が成人男性の好みに寄っていたという事情がある

まあバイオレンス寄りになるし
視聴者もバイオレンスに慣れるわな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:26:32 ID:QxMDg3MDY
>>29
とはいっても西部警察って実質前シリーズの大都会シリーズと比べたらファミリー向けとしてかなりバイオレンスさが控えめになってるのよ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 10:41:03 ID:A1OTUxOTg
>>29
というか90年代後半からメディアの規制が一気にきつくなってきたのよ

一時期エロゲーや同人でノベルゲームがやたら流行ったのも、R18付いてたらほぼ無規制で色々できたり、そういう場でシナリオ作りたい人が集まったからなわけだし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:58:09 ID:AxNDg4MTA
>>2
後に北東事変とか言われそう。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:39:43 ID:M5Mzc1OTI
この映画を見て社運を賭けることを決めた上層部も相当頭世紀末エリートだな…
今までのドラマも見ててくれてるみたいだし
ちゃんと頭世紀末に染まってるし良い上司だな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:45:09 ID:k4NTM3MTg
次回はもしかしてイチゴ味のスピンオフドラマか?
サウザーが「没」なんて言ってるからそうとしか思えない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 16:55:58 ID:EzNDg4NzI
リュウガはみんななかったことにしたいけどトキ●してるせいでなかったことにできない負の遺産になってるからなあ・・・
塀プロから役者ねじこまれて脚本めちゃくちゃにされたのほうがまだ整合性とれてるっていう
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:46:54 ID:MxNTY4OTg
>>5
全部塀プロのせい
これでどうにでもなる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:41:24 ID:Y5NTQyMjQ
>>5
映画で蚊帳の外だったジャミング事務所の逆襲の可能性もあるぞ
トキ役のヘイプロ役者を始末できる形になるし
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:09:48 ID:MxNDAxMjA
>>5
大石チャンの次の現場の共演者連れてきて話題作りのために北斗でも共演させろとか言ってくるんやろなぁ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:02:33 ID:MxMTE5MTY
実際、当時の北斗人気を実写映画に落とし込んだとしたら、
これくらい話題になって大ヒットしてもおかしくないんだよな
昭和キッズだとDBか星矢か北斗かって感じだったし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:21:27 ID:AwNjU5NDA
>>6
実際に北斗の拳が終盤で人気が落ちるまでDBは人気投票の一位を阻止され続けたらしいな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:22:54 ID:g2ODM1NDQ
>>6
キン肉マンは入らないの?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 23:25:32 ID:I4ODgxMjI
>>38
キン肉マンは少し世代が早い。

アラレちゃんや風魔の小次郎と同期くらい
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:23:33 ID:AxMjk1NDc
>>54
世代が早いって連載期間はめっちゃ被ってるじゃん
その理論で言うなら聖闘士星矢は世代が後だしガバガバやん

ちなみにゆでたまご(嶋田)はケンドーコバヤシとの対談で1980年代連載中の1位の座を奪い合うライバルと意識していたのは鳥山明、原哲夫、高橋陽一だったと語ってたぞ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 03:41:32 ID:k1MzYyNDg
>>55
アニメ放送時期
アラレちゃん81~86
キン肉マン83~86(タッグ編まで)
キャプ翼83~86(中学編まで)

全盛期の北斗84~87(ラオウ編まで)と大きく被ってるのはこれらだよね
DBも聖闘士星矢もアニメは86年からで被るとしたら北斗第2部(87~88)あたりになる
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 21:27:33 ID:Y0MTM4Mzk
>>61
現在からみると40年以上前の話であり80年代でひとくくりに語りがちだけど、半年ズレてたらライバルたりえない別の時期の作品になるし雑誌連載の話なのか単行本最速時期の話なのかはたまたアニメの話なのかでも時差があるからかなり厳密に史料読み込んで語らないと的外れになりやすいんだよな
これに加えてアニメの話だと地方格差もあるし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:26:46 ID:Y0Nzc5MTA
史実的には東部も北斗も大ヒットは約束されてんのよね。そこをどう落としこむのか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:41:24 ID:I3NTcyNDg
>>9
同時上映で両方見る人が多いから差が出ないんじゃないか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:32:57 ID:A0MTgzMTI
「何を弱気な! 上層部どんとこいってんだ!」
 ↓
「映画ちゃんとできたかな!?」

この即落ちっぷりは
どこぞの日本科学技術大学教授を彷彿とさせるな……
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:32:58 ID:IxOTk5NzI
南極物語とかいう健さん筆頭超豪華キャストで北極&南極ロケしてつくった映画
昭和スゴイ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:48:09 ID:E4NTY3MjA
>>11
思えば初めて親に連れられて行った邦画が南極物語だった
内容はあまり覚えていないが映画館ってこんなんなんだーって
きょろきょろしてた方が記憶に残っている
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:30:02 ID:IxOTk5NzI
>>21
自分は犬が次々に死んでいくのがかわいそうでずっと泣いてたわ
ワンちゃんやシャチさんも演技してて一匹も死んでないと知った時の安堵よ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:36:43 ID:kyMTUzMDQ
>>49
高倉健は死にそうになったらしいが大事にならなくて良かった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:00:03 ID:AxNDg4MTA
>>11
リアルタイムで観に行ったが、凄かったなあ。
あと当時の映画館はスクリーンがいまよりずっと大きかったから見ごたえがあった。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:21:48 ID:kyMTUzMDQ
>>11
南極なんてフツーの人行けないだろうにどうやって撮ったんだ?
と思ったら企画からキャスティング、撮影まで全てが物語過ぎるんよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:41:42 ID:EyNTE3MjI
内容評価はともかく上映時間の違いから回転率の差で東武に及ばなかったくらいが展開としては丸そう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 17:49:31 ID:kyODA2Mzg
スカラベ座で笑っちゃった
昭和の頃にはスカラ座ってあったよな…と思ってたら川越スカラ座で募金運動中ですって
ttps://k-scalaza.com/heikankaihi/heikankaihi.html
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:00:05 ID:I0ODMwODI
>>13
あー、あそこそんな流れだったのか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:12:18 ID:I1MDMxOTA
今年漫画見直したけどリュウガは突然生えてきて散っていくんだよな
しかもトキを◯ったりというやべえことやらかしつつ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:40:46 ID:AzODQwNjg
>>14
ユリアの実兄という特に意味もなかったけど要素的には超重要であろう謎要素もあるという
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:32:21 ID:U4NjcxMTI
突然挟まる北極物語、次は西遊記とかか?
なんか知らんがこの時代東西南北多かったんだなあ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:29:36 ID:c4ODA0ODY
>>15
単純にこの時代の数年前に元ネタの南極物語が当時空前の大ヒットしてたからってだけでしょう

ここまで全面的に支援されてる邦画の映画なら話題に出てくるのが自然だから
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:33:25 ID:A5MDg3NDI
ちゃんと見たうえでしっかり評価して上映数増やしてる上層部も大したもんだよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:08:40 ID:U1NTE1NjU
>>16
ただ、昭和の映画館って今みたいな入れ替え制じゃなかったからなぁ
途中からでも入館できたし、一度入ったら出て行くまで何回でも見れた(立ち見も出来たが)
このシステムで100億越えた南極物語は確かに凄い
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:36:49 ID:g1MTk0NzI
(無事……無事に……よくもまぁ無事に……)
主演がコレ思っちゃうの笑えないけど笑っちゃったよ……
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:40:55 ID:U1MDY1Ng=
本スレ※57
嘘言うな
昭和の頃は大体一つの映画館にスクリーンが1つか2つだったけどその分映画館自体はそこらかしこに在ったわ
うちの町内にすら在った

あと、ボーリング場も
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:00:51 ID:I1MTA3Mg=
>>18
シネコン的なものが存在しない代わりに単館がそこかしこに乱立してたのが昭和だよな
俺が子供の頃は市内に劇場が数十件あったが今やほぼシネコン2館に集約されている
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 00:24:37 ID:k1ODc2ODA
>>18
地方の小都市でも、小六の自分が家から自転車で行ける距離に5館くらいはあった。
成人映画館を入れるともう少しあったかも。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:43:55 ID:g1MzExODI
これ見ててすっかり西部警察に劇場版ってあったんだなと思ってたんだけど、ないのか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 18:47:59 ID:EwNTE3MTY
なんかこの作品まとめ出るたんびに
「昭和すげえ···」「昭和だからな!」「昭和だから許された」「流石昭和や」「昭和特有の無茶振り」
どんだけ魔境の時代だったんだよ···

と思ったら自分もRX最終回のアレを普通だと思って観てたわ···
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:16:04 ID:M5Mzc1OTI
>>20
大爆発かw
あれは子供心に「あれ?長過ぎない…?」と不安になったw
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 21:44:10 ID:c4ODA0ODY
>>20
RX最終回ってもう平成じゃねえか
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:36:38 ID:UyODM2MzA
>>45
昭和ライダーなんだよなぁ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 01:18:44 ID:c0MDU0NA=
>>50
RXの放送期間はほぼ平成だぞ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 10:32:05 ID:k3MjM5OTg
>>58
わかってていってるやつだからツッコむだけ無駄だよ
カテゴライズは昭和ライダーだからー、とか言ってくるめんどくさいやつ
「昭和ライダー」じゃなくて「昭和」の話をしてるのにね
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 17:34:52 ID:k1MzYyNDg
>>58
昭和が終わった直後でそれなら
昭和の真っ最中はもっとヤバいって事だからその指摘も昭和のヤバさを強調するだけに過ぎないな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:22:08 ID:AyNjE0NjI
塀プロ「大石使いたいから退場させて」
監督「ラオウvsトキ!」
塀プロ「やっぱなしで。あ、ウチの売れ筋追加ね」
監督「……おかのした」
監督「長編!第三勢力のリュウガ!」
塀プロ「やっぱすぐ大石使うわ、よろしく」
あべし「監督」

でリュウガの俳優が納得できないからジュウザ役で再雇用とか?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 19:57:19 ID:I0ODg4NzI
この時代の映画館って一度入ったら見たい放題だった時代だよな?
両方見たけどチケットは片方しか買ってないが普通にある時代だから結局はどっちのチケットを買ったかで興収が決まる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:17:18 ID:U1NTE1NjU
>>30
北斗と東武が併映(トトロと火垂るの墓みたいな二本立て興行)ならそうだろうけど、さすがに配給が違うだろうし館内で区分けしてるのでは
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:58:31 ID:M0NDQ3NDY
>>36
昭和の映画館は一回館内に入ると違う映画見に行ってもバレない修羅のシステムのとこもそこそこ多かった
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:13:15 ID:c1NTY4NTY
正直誰か1人は怪我して脚本改変とかすると思ってた
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:17:36 ID:g4ODcwMDI
ぶつけるとはいうがこういうのって相乗効果出るよね
どっちも見た!あっちが面白かった!俺はこっちが好き!
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 20:25:27 ID:cxNTY1NTA
上層部が横槍入れてくることはなかったな
サウザー編前はターバンのガキが上層部の息子とか言われてたがただ見守るだけだった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月26日 22:19:41 ID:E5Mjk1OTI
この時代って映画館を途中入場できるやつか?

混むのが嫌だから映画終わりかけに入場して(もちろんラストは見てしまう)目当ての席を見繕って待機していたような幼い頃の記憶が・・・
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 08:51:17 ID:Q4NTg3NTU
トキとラオウでトキ退場だったけどなんかアドリブでトキ生存させちゃった❤️
それで丁度堀プロから新しい役者短期で!ってねじ込まれたからリュウガの役者が哀しみを背負う流れになったりして
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 10:38:44 ID:A1OTUxOTg
この時代の映画館で大型スクリーン二つもあるとかすごい場所だな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 11:42:15 ID:UxNjQ3NzY
読者視聴回は次回か、つまらん
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月27日 15:54:53 ID:Q4MzExMzA
>>66
毎回荒らしに来て暇なの?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります