【感想】北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 77話 サウザー編クランクアップ!! 【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:46:31
2: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:48:55
最後は良いサウザーだったのにピラミッド解体が全て持っていってしまった
3: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:49:49
監督ゥ゙!何やってんだてめぇ!
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:50:06
イイハナシダッタノニナー
5: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:51:16
あの子供のような柔らかい顔の秘密はトキが知っておるわ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:00:22
>>5
隣のコマで、リン役の子が険しい表情をしているから、多分気づかれているのかも
隣のコマで、リン役の子が険しい表情をしているから、多分気づかれているのかも
21: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:17:29
>>16
さやかちゃん省みぬが直ぐ検討ついたりと本当に聡い子だな…
さやかちゃん省みぬが直ぐ検討ついたりと本当に聡い子だな…
57: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:54:10
>>12>>12
役者としての演技力では大石チャンとさやかちゃんが頭一つ抜きん出てる感じだな
役者としての演技力では大石チャンとさやかちゃんが頭一つ抜きん出てる感じだな
14: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:03:24
>>6
橘ちゃんの墓場まで持っていくしかない話かなww
橘ちゃんの墓場まで持っていくしかない話かなww
7: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:52:45
主人公らしく名シーンを生み出すアイデアを出しかたと思えば無茶な撮影をやらされる橘チャン
実にこの作品らしい
実にこの作品らしい
8: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:54:09
あれ、合成じゃなくて実写なのかよ!
元々あったビルのガワだけ被せたスカスカ建築なのによく撮りきったなー!
え?引かぬ?媚びぬ?そういやそんな場面もあったなー
元々あったビルのガワだけ被せたスカスカ建築なのによく撮りきったなー!
え?引かぬ?媚びぬ?そういやそんな場面もあったなー
9: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:55:22
北斗の拳ってツッコミ所はたくさんあるけどやっぱり名作なんだな
「退かぬ媚びぬ省みぬ」って悪役のセリフ凄く良いよ
「退かぬ媚びぬ省みぬ」って悪役のセリフ凄く良いよ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:55:28
「このシーンNG出したらエキストラ雇えるだけの予算全部吹っ飛ぶし、撮り直しできないから絶対ミスるなよ」これじゃん
失敗しなかった橘ちゃんはキアヌより偉い
失敗しなかった橘ちゃんはキアヌより偉い
11: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:55:32
「普通に土砂崩れの勢い!」で笑った
28: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:20:53
>>13
いる
いる
63: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:59:13
>>13
絶対いる
絶対いる
17: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:11:23
最後の最後にフルスロットルな世紀末を見せやがった…
20: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:16:55
>>18
「改変真っ最中だったかな?」
これを他意無く言えて率先して協力してくれる脚本家はたぶん滅茶苦茶有り難いよね
でもいきなりニュっと出てくるのはビビるな……
「改変真っ最中だったかな?」
これを他意無く言えて率先して協力してくれる脚本家はたぶん滅茶苦茶有り難いよね
でもいきなりニュっと出てくるのはビビるな……
23: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:18:06
>>20
今までも役者都合や現場判断で脚本変わったことあったしなぁ…
今までも役者都合や現場判断で脚本変わったことあったしなぁ…
30: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:22:07
>>23
なのでこの映画ではちょいちょいきます
なのでこの映画ではちょいちょいきます
32: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:28:06
>>29
なにこの画像
セリフおかしくない?どっから拾ってきた?
なにこの画像
セリフおかしくない?どっから拾ってきた?
33: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:28:45
>>32
原作だよ!!
原作だよ!!
35: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:32:58
>>33
コラじゃねえか!
コラじゃねえか!
36: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:33:16
>>33
原作に競馬はねえよ!
原作に競馬はねえよ!
37: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:33:29
>>33
生活を賭けた馬券が原作なわけ無いだろ
生活を賭けた馬券が原作なわけ無いだろ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:35:32
>>18
武藤さんは寛容かつ協力的だけど、やっぱりいきなり脚本家が顔出すと現場としてはビビるよな……
原作北斗の拳でも、原先生と武論尊先生は直接意見を交わしたことはほとんどなくて、堀江編集を間に挟んで諸々の調整をしていたとかなんとか
武藤さんは寛容かつ協力的だけど、やっぱりいきなり脚本家が顔出すと現場としてはビビるよな……
原作北斗の拳でも、原先生と武論尊先生は直接意見を交わしたことはほとんどなくて、堀江編集を間に挟んで諸々の調整をしていたとかなんとか
48: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:45:50
>>39
あ、プロデューサーの剃江さんて編集担当者のそういうこと?
あ、プロデューサーの剃江さんて編集担当者のそういうこと?
59: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:56:14
>>48
モデルはほぼ間違いなくそうだろうな。北斗の拳やシティハンターを担当した名編集、堀江信彦氏
剃江さんも、現場視点の漫画だからスポンサーや経営層からの無茶ぶりを持ってくる人みたいな印象になりがちだけど、この映画の阿呆みたいな予算を引っ張ってきたり上映時期を東武警察とぶつけるなんていう判断を経営層に呑ませたりしてるのはたぶんこの人のはずだから、見えない所で滅茶苦茶頑張ってると思われる
モデルはほぼ間違いなくそうだろうな。北斗の拳やシティハンターを担当した名編集、堀江信彦氏
剃江さんも、現場視点の漫画だからスポンサーや経営層からの無茶ぶりを持ってくる人みたいな印象になりがちだけど、この映画の阿呆みたいな予算を引っ張ってきたり上映時期を東武警察とぶつけるなんていう判断を経営層に呑ませたりしてるのはたぶんこの人のはずだから、見えない所で滅茶苦茶頑張ってると思われる
66: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:02:41
>>59
よくドラゴンボールで鳥嶋さんが槍玉にされるけど
あの時代は編集者がマンガ家の実力以上の才能を引き出してたのも事実だしなぁ
よくドラゴンボールで鳥嶋さんが槍玉にされるけど
あの時代は編集者がマンガ家の実力以上の才能を引き出してたのも事実だしなぁ
67: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:04:32
>>66
ジャンプ有能編集多いね
ジャンプ有能編集多いね
79: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:30:50
>>76
仕方ねぇよ
少年ジャンプの編集長になれる有望株はマンガ家に劣らず濃いキャラしてるから
仕方ねぇよ
少年ジャンプの編集長になれる有望株はマンガ家に劣らず濃いキャラしてるから
81: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:36:15
>>79
堀江さんって早稲田大法学部出身なのに
集英社で北斗の拳やシティハンターを立ち上げた功績で編集長に就任
後にコアコミックを立ち上げて代表取締役な有能さだからしゃあない
堀江さんって早稲田大法学部出身なのに
集英社で北斗の拳やシティハンターを立ち上げた功績で編集長に就任
後にコアコミックを立ち上げて代表取締役な有能さだからしゃあない
24: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:19:01
素が出たのは一緒だが気力を尽くした素と笑いを堪えられなかった素では違うのでは?
25: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:19:04
谷口さん「悪役は不真面目」と言っているけど前回で柏葉さんはそれに気づいたんだよね
先輩を超えたいと思って才能を開花させて先輩は後輩の成長を喜ぶっていい関係だ
先輩を超えたいと思って才能を開花させて先輩は後輩の成長を喜ぶっていい関係だ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:20:17
「サウザー改心する訳ではないんですね」
「省みないからな」
「省みないからな」
40: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:37:19
>>34
実際に演じてみないと「何か違うな〜?」って違和感は分からないもんだからね
実際に演じてみないと「何か違うな〜?」って違和感は分からないもんだからね
58: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:54:46
>>40
実写のドラマや特撮はその辺の修正が効きやすいからね
アニメだと突っ走るしかない
実写のドラマや特撮はその辺の修正が効きやすいからね
アニメだと突っ走るしかない
51: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:48:29
>>46
よし!ケンシロウを
恋人が人形かどうか分からず!
義兄であるトキと小悪党なアミバの区別も出来ず!
命の恩人のシュウを忘れる!
そんなキャラ造形にしたのは正解だな!
よし!ケンシロウを
恋人が人形かどうか分からず!
義兄であるトキと小悪党なアミバの区別も出来ず!
命の恩人のシュウを忘れる!
そんなキャラ造形にしたのは正解だな!
55: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:51:46
>>51
ひたすらアドリブでここまでキャラ変するの凄いな
ひたすらアドリブでここまでキャラ変するの凄いな
71: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:08:47
>>51
ガチガチに設定を固めると余白が無くなるから
だからと言って役者に全部丸投げするとひどくなる
ガチガチに設定を固めると余白が無くなるから
だからと言って役者に全部丸投げするとひどくなる
49: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:45:51
>>34
おそらく若手エース枠だった橘ちゃんが立派な座長に・・
おそらく若手エース枠だった橘ちゃんが立派な座長に・・
41: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:37:40
百裂拳「まだ俺の出番おあずけかよ…」
42: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:37:47
実物のピラミッドを破壊して降りて来るの、黒澤明の乱のエピソードみたいだな
3億でちゃんと城を建てて燃やす、その中から主演の仲代達矢が降りて来るシーンがある
NGなんて出せないので仲代さんは「転んだら3億だからな、3億」と監督に圧をかけられまくることに、結果は無事に一発成功
3億でちゃんと城を建てて燃やす、その中から主演の仲代達矢が降りて来るシーンがある
NGなんて出せないので仲代さんは「転んだら3億だからな、3億」と監督に圧をかけられまくることに、結果は無事に一発成功
47: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:45:22
>>42
逆にこういった大掛かりな一発撮りで失敗しちゃった例ってあるのかな?
逆にこういった大掛かりな一発撮りで失敗しちゃった例ってあるのかな?
52: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:48:55
>>47
墓場まで持っていくので
墓場まで持っていくので
53: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:50:11
>>52
失敗した現場が墓場ってことじゃねぇかそれ
失敗した現場が墓場ってことじゃねぇかそれ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:53:03
43: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:39:25
すごい頻度で神アドリブ出てくるから一瞬でもカメラ止められない
44: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:40:10
慣れてきた令和版キャストでもドン引きでしょピラミッド崩壊は
50: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:45:56
>>44
発破解体のプロが指揮してるとはいえ、小石ほどの破片一つがぶつかるだけでも人間なんて簡単に倒れるし、それで下まで転げ落ちたら橘ちゃんがブルってたように人の形を保ってるかも分からないような高さだからな……
現実的に言うなら、発破のプロは絶対に許可しちゃいけない案件よな
発破解体のプロが指揮してるとはいえ、小石ほどの破片一つがぶつかるだけでも人間なんて簡単に倒れるし、それで下まで転げ落ちたら橘ちゃんがブルってたように人の形を保ってるかも分からないような高さだからな……
現実的に言うなら、発破のプロは絶対に許可しちゃいけない案件よな
62: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:58:50
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
やー…やっぱ素晴らしい台詞だよ
やー…やっぱ素晴らしい台詞だよ
64: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:59:20
橘ちゃんも大概だけど、崩れる光景を見ながら後ろ向きに歩いて降りないといけないカメラの人も大分地獄だぞ
65: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:02:36
ホンットーに色々あったけど武藤さんが「皆の映画」の完成に笑顔なのちょっと感動しちゃったよ
なんだこの爽快感は
なんだこの爽快感は
78: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:27:26
>>69
おっさんしかいねぇ!
というか橘チャンが一番若いのか
おっさんしかいねぇ!
というか橘チャンが一番若いのか
82: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:41:18
>>69
すげぇ良い絵だけど背景倒壊ピラミッドが正気を疑わせてきてて笑ってしまうw
や、本当に良いカットなんだけどね?
すげぇ良い絵だけど背景倒壊ピラミッドが正気を疑わせてきてて笑ってしまうw
や、本当に良いカットなんだけどね?
70: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:07:13
大の大人がみんなで躍起になって(子どももいるけど)いいものを作ろうとすれば、ドラマが生まれないわけないんだよね
泥くさくてめちゃくちゃかも知れないけど、素晴らしい撮影現場だと思うな
泥くさくてめちゃくちゃかも知れないけど、素晴らしい撮影現場だと思うな
72: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:09:44
谷口チャン自分のオールアップは終わってても映画撮影現場のクランクアップの日に顔出してくれるのあったかいな
こういう気遣いが業界で悪役稼業長く続けていくコツなのかも
最後のコマ、映画パンフか後々の回顧録に収録して欲しいやーつ
こういう気遣いが業界で悪役稼業長く続けていくコツなのかも
最後のコマ、映画パンフか後々の回顧録に収録して欲しいやーつ
73: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:19:29
>>72
劇中でも自分の撮影出番がない時(69話)でも参加してるので
密に取るタイプなんだろうな
劇中でも自分の撮影出番がない時(69話)でも参加してるので
密に取るタイプなんだろうな
80: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:34:32
>>72
レスラーもヒールの人は根回しがうまいらしいしな….
レスラーもヒールの人は根回しがうまいらしいしな….
74: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:22:50
この映画版北斗と渡り合える『東武警察』ってどれだけ面白いんだ……?
次回は打ち上げっぽいが今から先の展開が楽しみだぜ!
次回は打ち上げっぽいが今から先の展開が楽しみだぜ!
75: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:25:40
東部警察が西部警察なんだとしたら今回のピラミッド崩落でようやく危険性で並んだかもしれない
及んでいないかもしれない
どうなんだろうね?
及んでいないかもしれない
どうなんだろうね?
77: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:27:22
77話のタイトル「柏葉サウザー、最後の演技!!」で良かったの?
何か最後でかいセットぶっ壊して全部持ってっちゃった感じだけど?!
何か最後でかいセットぶっ壊して全部持ってっちゃった感じだけど?!
84: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:42:57
声優さんとかでも自分が声当ててるキャラの台詞に違和感を感じたりすることがあるらしいし
シナリオ書く人とキャラを演じる人のすり合わせって大事なんだな
シナリオ書く人とキャラを演じる人のすり合わせって大事なんだな
86: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:49:52
シン編との共通点か~。ナルホド確かにな~
種籾の件からして、敵は容赦なく爆発させてでも倒しきるけど決してそれだけでは終わらない「情」や「愛」が北斗の拳の醍醐味だもんね。映画の枠に見事に落とし込んだな!
ある種のパロディ作品だけどドラマ製作秘話としてもしっかり面白いよすばら
種籾の件からして、敵は容赦なく爆発させてでも倒しきるけど決してそれだけでは終わらない「情」や「愛」が北斗の拳の醍醐味だもんね。映画の枠に見事に落とし込んだな!
ある種のパロディ作品だけどドラマ製作秘話としてもしっかり面白いよすばら
85: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 14:47:52
確かにサウザー編の〆ってこれまでとは違う感じだったもんな
相変わらずこの漫画面白いわ
相変わらずこの漫画面白いわ
元スレ : 北斗の拳世紀末ドラマ撮影伝 第77話感想スレ













