【ナルト】サソリってサクラとチヨバアが倒せなかったらめちゃくちゃ厄介な存在になりそうだよね…
1: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 21:40:04
毒と傀儡と仕込みを改善しまくってめちゃくちゃ厄介になってたろうな
2: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 21:41:33
頑張れ頑張れカンクロウ
3: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 21:45:18
毒は一種類じゃダメという学びを得たらもう終わりや
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 21:48:10
綱手とシズネが頑張ればイケるか?
5: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 21:53:45
テマリが強風で傀儡吹っ飛ばせば?
9: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 22:16:18
>>8
元ネタは…ないです
元ネタは…ないです
83: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:44:44
>>5
割と相性的にテマリ有利だと思う斬り斬り舞いで傀儡の操り糸(ワイヤー?)を遠距離から切りまくられたらどうしようもない
割と相性的にテマリ有利だと思う斬り斬り舞いで傀儡の操り糸(ワイヤー?)を遠距離から切りまくられたらどうしようもない
85: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:08:44
>>83
もしそうなら戦闘力把握してる砂隠れがチヨバアと一緒にテマリも派遣しなかったのは何で?
チヨバアがテマリも連れて行くと言わなかったのは何で?ってなる
傀儡の術とはチャクラ糸で操るものなので相手のチャクラを枯渇させないことには切られてもすぐ復活されてしまうだろうし
テマリの術で切れるとしたら外殻のヒルコとかそれこそ父と母に仕込んでたワイヤーで物理的に破壊OKなこの大量の傀儡の手とかなら
もしそうなら戦闘力把握してる砂隠れがチヨバアと一緒にテマリも派遣しなかったのは何で?
チヨバアがテマリも連れて行くと言わなかったのは何で?ってなる
傀儡の術とはチャクラ糸で操るものなので相手のチャクラを枯渇させないことには切られてもすぐ復活されてしまうだろうし
テマリの術で切れるとしたら外殻のヒルコとかそれこそ父と母に仕込んでたワイヤーで物理的に破壊OKなこの大量の傀儡の手とかなら
87: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:32:55
>>83
サソリには火炎放射や水圧カッターもあるし同じ傀儡使いで仕込みを把握してるのでない分むしろテマリの方が不利そうな気がするが…
>>85が言ってる通り傀儡はワイヤーで操ってないからテマリだと完封する術が無く少しでも擦ったらアウトの毒に対応出来ないのも森の樹とは違う砂鉄結襲の鉄塊を斬り斬り舞いで切れるかもキツイんでないか
サソリには火炎放射や水圧カッターもあるし同じ傀儡使いで仕込みを把握してるのでない分むしろテマリの方が不利そうな気がするが…
>>85が言ってる通り傀儡はワイヤーで操ってないからテマリだと完封する術が無く少しでも擦ったらアウトの毒に対応出来ないのも森の樹とは違う砂鉄結襲の鉄塊を斬り斬り舞いで切れるかもキツイんでないか
93: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 07:49:14
>>85
我愛羅とカンクロウになにかあった時のため要員かな?小説の設定だったけど砂は血族を重視する傾向があるって読んだし、確か三姉弟って初代風影の血筋だったはず
我愛羅とカンクロウになにかあった時のため要員かな?小説の設定だったけど砂は血族を重視する傾向があるって読んだし、確か三姉弟って初代風影の血筋だったはず
6: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 21:57:02
仮定の話だけど倒せなかったということは最悪サクラとチヨバアが殺されてるのか
ってことは我愛羅も蘇生できずでそういう意味でも色々まずい
ってことは我愛羅も蘇生できずでそういう意味でも色々まずい
10: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 22:22:17
>>6
ナルトのメンタル面がとてもまずい
ナルトのメンタル面がとてもまずい
15: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 09:39:43
>>10
再開編でサクラの死を知らされるサスケ
サクラと我愛羅の死でかなり闇方面に入り込んでいるナルト
彼らは果たして闇から帰って来れるのだろうか
再開編でサクラの死を知らされるサスケ
サクラと我愛羅の死でかなり闇方面に入り込んでいるナルト
彼らは果たして闇から帰って来れるのだろうか
11: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 01:01:40
仮にサソリ戦以降どうにかしてなんとか本編通り進んでも
綱手とサクラの貯チャクラでカツユ様を呼び出してたのが綱手1人分になるから死者がとんでもなく出る…
まぁそれ以前に上で言われてるように我愛羅は死ぬし戦略がパワーアップしたサソリを倒さなきゃいけないんだけど…
チヨバア様とサクラのコンビ以外とすると
サクラの上位互換の綱手は必須でもう1人チヨバア様に匹敵する人いるか…?
綱手とサクラの貯チャクラでカツユ様を呼び出してたのが綱手1人分になるから死者がとんでもなく出る…
まぁそれ以前に上で言われてるように我愛羅は死ぬし戦略がパワーアップしたサソリを倒さなきゃいけないんだけど…
チヨバア様とサクラのコンビ以外とすると
サクラの上位互換の綱手は必須でもう1人チヨバア様に匹敵する人いるか…?
14: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 09:21:40
>>11
サソリが倒せずサクラとチヨバアが死んだらサクラに助けられた香燐もそのまま死ぬことになるから綱手もお陀仏になってそもそも戦場に合流出来ない…
サソリが倒せずサクラとチヨバアが死んだらサクラに助けられた香燐もそのまま死ぬことになるから綱手もお陀仏になってそもそも戦場に合流出来ない…
26: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:43:59
>>11
Wカツユ様の前にサクラはチャクラ切れ起こしてて綱手にチャクラ分け与えて貰ってる(その綱手もカリンに貰ったチャクラ)から巨大カツユ様はタンク量じゃなくて一度に放出出来る量だよ
Wカツユ様の前にサクラはチャクラ切れ起こしてて綱手にチャクラ分け与えて貰ってる(その綱手もカリンに貰ったチャクラ)から巨大カツユ様はタンク量じゃなくて一度に放出出来る量だよ
32: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:54:48
>>26
書いてる途中でそれに気づいて消したつもりだったけど貯が残ってた…すまん…
書いてる途中でそれに気づいて消したつもりだったけど貯が残ってた…すまん…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 07:32:40
アルティメットカンクロウを震えて待て
13: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 07:59:16
トビ加入しないなら大分ストーリー変わりそう
16: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 10:03:20
あの時サソリを倒せなかった場合我愛羅が復活しないのはもちろんだけどデイダラに合流されて下手したらカカシナルトガイ班の内最低一人は再起不能になってない?
特に盾になりにいきそうな先生陣…この二人の戦力欠けたら戦争編がまずいですよ
特に盾になりにいきそうな先生陣…この二人の戦力欠けたら戦争編がまずいですよ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:15:29
考えれば考えるほどあそこで倒せてよかった敵
40: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 13:53:27
>>17
犠牲者なく倒せたのが奇跡すぎる
犠牲者なく倒せたのが奇跡すぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:22:12
サソリが敵として存在することによる脅威とサクラ&チヨバアの二人がしんでしまった場合(チヨバアは我愛羅を助ける前にという意味合い)の他キャラ生存率が軒並み下がることのダブルパンチがキツい
この二人で無理なら綱手とあと誰かが出ていくしかないけどそこに戦力割かれると他がヤバいし…
なんなら綱手がそっちに駆り出されてる間にダンゾウがやらかし始めるまである
この二人で無理なら綱手とあと誰かが出ていくしかないけどそこに戦力割かれると他がヤバいし…
なんなら綱手がそっちに駆り出されてる間にダンゾウがやらかし始めるまである
19: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:33:01
倒せなかったにしても三代目風影をはじめとした手札を破壊しといてくれたらなんとか戦力削れることに…解毒剤作られたから新しい毒配合しなきゃいけないって部分もあるし…
でも最悪この二人そのものが傀儡にされる可能性もあんのか
でも最悪この二人そのものが傀儡にされる可能性もあんのか
20: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:35:48
>>19
チヨバアの傀儡と相対した砂面子とサクラの傀儡と相対した木の葉面子のメンタルよ
チヨバアの傀儡と相対した砂面子とサクラの傀儡と相対した木の葉面子のメンタルよ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:43:39
>>20
我愛羅を失った砂にとどめのダメージすぎる
戦力的にももう立ち向かえないだろ…頑張れがんばれカンクロウ
我愛羅を失った砂にとどめのダメージすぎる
戦力的にももう立ち向かえないだろ…頑張れがんばれカンクロウ
28: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:47:01
>>20
さあ始まりましたサクラの傀儡を見たナルトが何本九尾の尾を出すかダービー
さあ始まりましたサクラの傀儡を見たナルトが何本九尾の尾を出すかダービー
22: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:39:00
>>19
そういや記念すべき二百体目みたいなこと言ってたな
チヨバアとサクラMIXした怪物傀儡作られたらちょっとおもろいな
そういや記念すべき二百体目みたいなこと言ってたな
チヨバアとサクラMIXした怪物傀儡作られたらちょっとおもろいな
24: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:42:13
>>22
チヨバアをメイン素体にて特徴的なピンク髪を混ぜようぜ
地獄かな?
チヨバアをメイン素体にて特徴的なピンク髪を混ぜようぜ
地獄かな?
21: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:38:39
戦争に参加したら洒落にならん被害出すんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:40:12
本編だと傀儡無しのエドテンだったからあのくらいで終わったけど生存ルートとか傀儡アリルートとか考えるとめちゃくちゃ恐ろしいわ
27: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:46:50
ていうか綱手が死神すぎて辛いだろ…
29: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:50:02
>>27
綱手よりカカシが…
綱手よりカカシが…
30: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:51:24
サソリの性格からして確実にホレホレこいつ見覚えるあるだろ?
って感じで各々の関係者に見せびらかすよな
って感じで各々の関係者に見せびらかすよな
31: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:53:09
我愛羅の遺体を取り返せなかった場合人傀儡我愛羅も出てくるぞ
戦力的にも精神的にも地獄かな?
戦力的にも精神的にも地獄かな?
33: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 12:56:27
我愛羅傀儡とサクラ傀儡とサソリ並んだらカラフルだね()
チヨバア傀儡の白髪もアクセントになってカラフル()
チヨバア傀儡の白髪もアクセントになってカラフル()
34: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 13:03:04
赤~ピンク~白のゆめかわグラデ傀儡ができるね
殺伐とした戦場に華やかだね(棒)
殺伐とした戦場に華やかだね(棒)
35: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 13:15:01
大戦時の全盛期八班ならサソリに勝てるという考えもあるらしく
https://bbs.animanch.com/board/2669385/
https://bbs.animanch.com/board/2669385/
36: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 13:27:15
色合い以外の全てがダメそうですね…
42: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:01:10
サソリメタと言えるレベルの2人が組んでギリッギリで勝てたんだから本当に危なかったんだよなサソリ戦って…
43: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:02:10
しかも最後の決め手になったのはサソリの情とかいう…
じゃあもうチヨバアでないと倒せないやんけ
じゃあもうチヨバアでないと倒せないやんけ
46: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:16:04
>>43
一瞬躊躇しなかったら2人とも死んでいた事実
特攻積まれても強え
一瞬躊躇しなかったら2人とも死んでいた事実
特攻積まれても強え
45: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:07:57
だからサソリメタの人員がお互いを庇い合える信頼関係築いて組んだうえで事前に解毒剤を作りサソリの親族になっておく必要があったんですね
47: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:16:18
>>45
肉親相手ってのを差し引いても命を賭けて互いを庇い合う姿をみて昔もってたはずの情を思い出して最後に繋がったようなところはあるよな…と思う
もしあの時サソリが踏みとどまらなければいよいよ誰にも止められない感
肉親相手ってのを差し引いても命を賭けて互いを庇い合う姿をみて昔もってたはずの情を思い出して最後に繋がったようなところはあるよな…と思う
もしあの時サソリが踏みとどまらなければいよいよ誰にも止められない感
51: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:21:16
>>47
サクラが庇って刺された時とチヨバアがサクラに解毒薬使った時あからさまに動揺した表情してたからね
思うところはあっただろうさ
サクラが庇って刺された時とチヨバアがサクラに解毒薬使った時あからさまに動揺した表情してたからね
思うところはあっただろうさ
55: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:27:07
>>47
こことか愉しそうに見えてこの状況で他者を思いやるサクラに内心メチャクチャイラついてそうなんだよな
こことか愉しそうに見えてこの状況で他者を思いやるサクラに内心メチャクチャイラついてそうなんだよな
64: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:38:43
>>45
いやはや事前にその身を持って毒のサンプルを採ってきたカンクロウさんには頭が上がりませんわ
いやはや事前にその身を持って毒のサンプルを採ってきたカンクロウさんには頭が上がりませんわ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:41:27
>>64
サソリがしっかり息の根止めに掛からず放置してくれたおかげもある
サソリがしっかり息の根止めに掛からず放置してくれたおかげもある
66: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:45:38
>>65
それはそう
こうしてみると本編がどれだけ薄氷の勝利だったかが分かる
それはそう
こうしてみると本編がどれだけ薄氷の勝利だったかが分かる
69: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 15:06:52
>>65
これも多分カンクロウが自分の技使ってる後輩だったからだよなーと思うとサソリって案外素は他人好きだよな…
これも多分カンクロウが自分の技使ってる後輩だったからだよなーと思うとサソリって案外素は他人好きだよな…
48: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:16:23
もしサクラとチヨバアが負けて死んだら次に可能性あるのは綱手&エビゾウ(親族・戦闘力不明)のタッグなんだろうか
しかも大戦始まると綱手はマダラにやられてしまうのでその前にという条件で
しかも大戦始まると綱手はマダラにやられてしまうのでその前にという条件で
49: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:18:06
>>48
チヨバアは直祖母だけどエビゾウは大叔父くらいだからどうかな
綱手にとっての柱間と扉間くらい違うって言おうとしたけどそんな変わらんかも
チヨバアは直祖母だけどエビゾウは大叔父くらいだからどうかな
綱手にとっての柱間と扉間くらい違うって言おうとしたけどそんな変わらんかも
50: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:19:10
確かサソリが最後情にほだされついでにカブトとの待ち合わせ場所教えてくれたんだっけ
アレなかったらサイが七班入ってサスケと再会するターンもなかったのかな
アレなかったらサイが七班入ってサスケと再会するターンもなかったのかな
53: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:25:25
>>50
そうだ褒美もあったんだった
肉親であるチヨバアとサクラの直向きさ必死さが揃わなければやっぱりサソリ戦は諸々上手く終えられないということなんだな
そうだ褒美もあったんだった
肉親であるチヨバアとサクラの直向きさ必死さが揃わなければやっぱりサソリ戦は諸々上手く終えられないということなんだな
57: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:27:52
>>53
うーん今でも人気があるのわかるな
見た目だけでなくいいキャラしてる
うーん今でも人気があるのわかるな
見た目だけでなくいいキャラしてる
80: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 20:15:20
>>53
サソリの髪色アニメ版だと真っ赤って感じだけど漫画版は割とオレンジ気味なんだな
チヨバアも若い頃は同じ髪色だったりしたんだろうか
サソリの髪色アニメ版だと真っ赤って感じだけど漫画版は割とオレンジ気味なんだな
チヨバアも若い頃は同じ髪色だったりしたんだろうか
56: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:27:37
全然関係ないけどカラーで見るとこの戦いほんとプリキュアみたいな色合いしてんな
58: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:28:54
>>56
チヨバアもキュアホワイト色だしな
チヨバアもキュアホワイト色だしな
52: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:22:57
読み返すとサクラもチヨバアもめちゃくちゃお互いのこと気にかけながら戦ってるな
あの戦闘スタイルしてる以上片方落ちたら自分も危ないのは当然だけどそれだけじゃなくてね
これもサソリ撃破のフラグの一つだったとはこのリハクの目をもってしても…
あの戦闘スタイルしてる以上片方落ちたら自分も危ないのは当然だけどそれだけじゃなくてね
これもサソリ撃破のフラグの一つだったとはこのリハクの目をもってしても…
54: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:26:16
お互い相手を思いやりつつ戦ってて
そこら辺を軽視しているふしのあるサソリがそれ起因で最後やられるという美しい構図
そこら辺を軽視しているふしのあるサソリがそれ起因で最後やられるという美しい構図
59: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:30:01
真面目にここでサソリ倒せなかったとしてその後どう展開変わるんかな
アスマ班みたいに敵討ちしに行くのかな?正直あの時点のナルトとカカシだけじゃ厳しそうだけど
アスマ班みたいに敵討ちしに行くのかな?正直あの時点のナルトとカカシだけじゃ厳しそうだけど
60: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:34:53
>>59
我愛羅もやられてるし砂総出+ナルトカカシで協力仇討ちしたらアツい
問題は大人数でかかったところで大半は毒にやられるという部分だけど
我愛羅もやられてるし砂総出+ナルトカカシで協力仇討ちしたらアツい
問題は大人数でかかったところで大半は毒にやられるという部分だけど
61: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:36:53
>>59
あの時点でサソリ倒せるのがメタメタなチヨサクコンビしかいなくね?って言われてるレベルだから
サソリがしばらく戦わず表に出てこないでその間にナルトたちパワーアップとかしないと軒並みやられて終わりじゃないか?
あの時点でサソリ倒せるのがメタメタなチヨサクコンビしかいなくね?って言われてるレベルだから
サソリがしばらく戦わず表に出てこないでその間にナルトたちパワーアップとかしないと軒並みやられて終わりじゃないか?
62: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:37:07
>>59
荒ぶる者達の候補はナルトとカカシと綱手とテマリとカンクロウとエビゾウジイ様と…?
リーもいけるか?
アスマの仇討ちにカカシが着いて来てくれたようにいのがいる十班も助けてくれるかもしれないが
荒ぶる者達の候補はナルトとカカシと綱手とテマリとカンクロウとエビゾウジイ様と…?
リーもいけるか?
アスマの仇討ちにカカシが着いて来てくれたようにいのがいる十班も助けてくれるかもしれないが
67: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 14:47:26
倒されなかったから生存してるとしたら
サソリの無限月読はやはり父と母が帰って来て「ただいま」を言ってもらって小さな自分が「おかえりなさい」と笑って迎える夢になるんかな
サソリの無限月読はやはり父と母が帰って来て「ただいま」を言ってもらって小さな自分が「おかえりなさい」と笑って迎える夢になるんかな
81: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:17:22
>>67
そもそもあの体で無限月読かかるんやろか
そもそもあの体で無限月読かかるんやろか
68: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 15:02:00
サソリが最後躊躇というか心動かされなかったらダメということを考えると
性能だけじゃなくて人格としてもサソリメタだったんだなって
性能だけじゃなくて人格としてもサソリメタだったんだなって
70: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 15:41:56
身をもって毒と破片を持ち帰り詳細不明の敵の正体を事前に判明させ追跡可能にしたカンクロウ
わずかな時間と材料で解毒薬を生成し耐久値の高いヒルコを壊しチヨバアの手足となって勝利に貢献したサクラ
隠居の身ながら精緻な技術でサソリを追い詰めつつサソリの両親をよみがえらせるために編み出した己生転生の術でサクラと我愛羅を助けたチヨバア
メタメタにメタを張られても尚余裕を崩さなかったが勝利を目前にして情のため踏みとどまり情報を渡し”両親”に抱かれて事切れたサソリ
このほかチヨバアが毛嫌いしていた木ノ葉と向き合うきっかけにもなったナルトやカカシも含めて全員が全員MVPというかやれること全部やってんだよね
偉い
わずかな時間と材料で解毒薬を生成し耐久値の高いヒルコを壊しチヨバアの手足となって勝利に貢献したサクラ
隠居の身ながら精緻な技術でサソリを追い詰めつつサソリの両親をよみがえらせるために編み出した己生転生の術でサクラと我愛羅を助けたチヨバア
メタメタにメタを張られても尚余裕を崩さなかったが勝利を目前にして情のため踏みとどまり情報を渡し”両親”に抱かれて事切れたサソリ
このほかチヨバアが毛嫌いしていた木ノ葉と向き合うきっかけにもなったナルトやカカシも含めて全員が全員MVPというかやれること全部やってんだよね
偉い
71: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 16:17:21
ここで挙げられてるあらゆる要素を鑑みずサクラ要らないチヨバアだけで勝ったようなものと吹聴する輩の多いこと
91: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:23:40
>>71
チヨバアが若い世代に託すのを決めたのはサクラが懸命に戦ってサソリに肉迫する姿を見ていたからでもあると思うんだよな
終始足手纏いだったらそもそも解毒薬も転生忍術もサクラに使わんでしょう
チヨバアが若い世代に託すのを決めたのはサクラが懸命に戦ってサソリに肉迫する姿を見ていたからでもあると思うんだよな
終始足手纏いだったらそもそも解毒薬も転生忍術もサクラに使わんでしょう
74: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 16:52:47
サソリ倒すのに必須だったのは肉親で手の内知ってるチヨバアだけどじゃあ一人で勝てるかっつったら本人も「ヒルコ割れない」「毒どうにもならん」って言ってるから無理なんだよね
チヨバアが命賭けたのも敵対してた木ノ葉が砂に有力な忍者を派遣してくれたこと、ナルトの我愛羅への想い、目的がもっと遠くにあるはずのサクラが自分を身を挺して庇ってくれたこととかが複合した結果だから
ここで倒しきれなかったら二度とこんな好条件は揃わないのでナルトの覚醒まで無理でしょうねとしか…
チヨバアが命賭けたのも敵対してた木ノ葉が砂に有力な忍者を派遣してくれたこと、ナルトの我愛羅への想い、目的がもっと遠くにあるはずのサクラが自分を身を挺して庇ってくれたこととかが複合した結果だから
ここで倒しきれなかったら二度とこんな好条件は揃わないのでナルトの覚醒まで無理でしょうねとしか…
75: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 16:55:06
後チヨバア単体だと砂鉄で詰むわね
76: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 16:59:37
この人の一番怖い所は由良さん(ナルトがkillした人)みたいな忠実な部下が至る所に居ること
77: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 17:08:25
>>76
そういえばそんなんもあったな…
カブトみたいに内心では嫌われてるパターンもあるかもしれんけど傀儡含め手札の数が底知らずなんだな
そういえばそんなんもあったな…
カブトみたいに内心では嫌われてるパターンもあるかもしれんけど傀儡含め手札の数が底知らずなんだな
78: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:25:37
>>76
洗脳操作とか言うジェネリック別天神
洗脳操作とか言うジェネリック別天神
84: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:52:08
デイダラのマネをして空中を飛び回りながら仕込みをばら撒く傀儡を作って敵の忍を怖がらせましょう!
90: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:03:05
本体パーツを内部に収納するだけでもかなり厄介になりそう
でもいざという時の乗り換えが難しいか?
でもいざという時の乗り換えが難しいか?
92: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:02:46
このスレ見て久々に読み返したけど改めて良いバトルだなと思ったわ
NARUTOのバトルはどれもこれも見応えあって好きだけど個人的には一番好きだサソリ戦
NARUTOのバトルはどれもこれも見応えあって好きだけど個人的には一番好きだサソリ戦
94: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 09:18:03
血統主義でも忍だしテマリは普通に上忍で強いんだから活躍できる有事の際に前線に出ないと勿体ないし意味ないじゃんと思ってしまう
95: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:16:35
忍界での血族を重視って絶対途絶えさせない!みたいな意味合いではないような
砂じゃないが綱手とか初代火影の孫で姫扱いだったけど当たり前に戦場出てるし…
そもそも我愛羅が失われることの痛手を考えたら可能な限りの戦力は投入していいだろって感じ
砂じゃないが綱手とか初代火影の孫で姫扱いだったけど当たり前に戦場出てるし…
そもそも我愛羅が失われることの痛手を考えたら可能な限りの戦力は投入していいだろって感じ
96: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:21:20
かつて敵対した里の生き残った忍と若き忍(師匠は砂でも有名)が助け合ったことにも大きな意味があると思うけどなぁ
チヨバアとサクラのコンビいいよね…
チヨバアとサクラのコンビいいよね…
97: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:25:26
ゴツい傀儡から美少年を出そう!そいつを倒すお助けキャラは隠居済みババア(影クラス)で!とか発想がエグい
最初世俗には興味ないんじゃあ~みたいな感じで登場しておいて最後は若い世代の為に命賭けるババアになるなんて想像もできなかったよ・・・
最初世俗には興味ないんじゃあ~みたいな感じで登場しておいて最後は若い世代の為に命賭けるババアになるなんて想像もできなかったよ・・・
101: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:31:02
二百体目のチヨバア&サクラ傀儡で大暴れしてるとこちょっと見たい
三代目風影と五代目風影の傀儡共演もいいよね
三代目風影と五代目風影の傀儡共演もいいよね
102: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:34:44
>>101
我愛羅が傀儡になった場合、母の愛オートガードはどうなるんだろ
我愛羅が傀儡になった場合、母の愛オートガードはどうなるんだろ
103: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:30:08
>>102
ひ…人の心!
ひ…人の心!
104: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:34:25
>>101
この時まだサクラの百豪は完成してないけど傀儡化したあと完成させることはできるんだろうか
百豪装備チヨバア素体傀儡(オートモード)とか敵にしたく無さ過ぎる
この時まだサクラの百豪は完成してないけど傀儡化したあと完成させることはできるんだろうか
百豪装備チヨバア素体傀儡(オートモード)とか敵にしたく無さ過ぎる
105: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:54:00
本編そもそもサソリがチヨバアに対して情がわいた状態だったから成立したような物だし
106: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:50:16
根は愛情深い人だったかもしれない
108: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:32:24
>>106
愛情深くなかったら死んだ両親の傀儡作ったりしないしな…
てか今更だけどチヨバアサクラを倒してたら三百体目じゃない?
愛情深くなかったら死んだ両親の傀儡作ったりしないしな…
てか今更だけどチヨバアサクラを倒してたら三百体目じゃない?
109: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:13:26
こいつ人傀儡で血継限界残したままに出来るのが地味にヤバい
さすがに自身が人間の必要がある心転身とかは無理なんだろうけど
さすがに自身が人間の必要がある心転身とかは無理なんだろうけど
98: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:49:47
相手が二人だったかつ解毒できたから良かったものの、もし大軍相手に砂鉄界法ぶっぱしたら尋常じゃない被害だよな
百機の操演どころか三代目風影だけでも一国落とせないか?
百機の操演どころか三代目風影だけでも一国落とせないか?
99: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:04:20
一里を統べてた忍を操ってるんだから小国くらいなら落とせても不思議ではないね…
多勢に無勢でも特に不利とかではないのがサソリの恐ろしいところだわ
多勢に無勢でも特に不利とかではないのがサソリの恐ろしいところだわ
100: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 13:50:34
原作の時点でとんでもなくやばいやつだから
チヨバアとサクラ打破して経験得て毒とかも諸々改良とかしたらどれだけ強くなるんだろうな…
チヨバアとサクラ打破して経験得て毒とかも諸々改良とかしたらどれだけ強くなるんだろうな…
元スレ : サソリってサクラとチヨバアが倒せなかったらさ