序盤の敵キャラが仲間になる展開っていいよね

  • 52
1: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:27:39
どんなのがいる?
仲間になるのは遅くてもいいけど、初登場後早めになるのがどちらかと言うと好み
バトル漫画やスポーツ漫画でなくても、あるいはアニメでも、敵対する立ち位置にいればおけ

2: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:30:56
ダイ大のクロコダインとヒュンケル
敵幹部クラスが2人も序盤に味方化って地味に珍しい展開
3: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:37:07
花京院とポルナレフ
まあ洗脳されてたから悪人ではないけど
4: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:38:39
幽白の飛影
13: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 18:10:19
>>4
この3頭身の小悪党が大人気キャラになるなんてな…
16: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 18:18:11
>>13
まあ第一話から登場しているオレには敵わないけどな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:38:44
魔法少女にあこがれてのキウイちゃん
仲間入り後は何かとホテルに行きたがる
なお、使い魔?以外では最初の仲間だったりする
6: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:41:06
キャプテン翼の、若林をはじめとする修哲小組
8: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:48:44
RAVEのジークハルト
言うほど登場も味方になるのも早くないかもだが
25: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 22:02:09
>>8
raveだとシュダもだね
28: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:05:25
>>25
来たな義兄
29: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:08:41
>>25
1巻に登場してDC最初のネームド幹部だもんなシュダ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:51:55
イナズマイレブンの鬼道
10: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:53:28
この人
第一期のラスボスが特に弱体化することなく仲間になるぞ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 17:09:12
金田一少年の事件簿のいつきさん
犯人ではないから敵ってほどでもないが、
初登場時はやな感じだった
12: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 17:16:57
こいつ
よくよく考えると、悪魔超人より酷いことやってんな…
42: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 10:37:15
>>12
その回のラストで改心してるから…
46: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 18:07:33
>>12
テリーは嫌な奴なだけで敵ではない
ウォーズマンやバッファローマンの方が正しい
17: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 18:23:20
ホビー漫画でもしばしばある展開だな
ダッシュ四駆郎でも後にチームメイトとなるタンクローは最初のライバルだった
18: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 18:31:42
ボンボンでやってたプラモウォーズのゴッドハンズ
名前の通り当時Gガンダムをやってたのでそれをモデルにした最初の敵チーム
有悟と嶺院は早い段階で仲良くなってかなり早い段階でレギュラー入りした
怒門も正体を隠しながら助けてくれる強キャラとしてたまに登場した
地保出は最終回でも登場しない不遇キャラだった
19: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 18:41:10
LIAR GAMEのフクナガ
原作版のほう
20: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 19:20:33
左之の加入は早いんだけど巻数の割に戦闘員が少ない無印のるろうに剣心

終盤でこの2人しかいないこともあったし
21: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 19:42:38
文ストの鏡花とモンゴメリ
二人とも主人公に心を救われてヒロインに
まあ結果修羅場化するんだけどね
23: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 21:04:28
ウィッチウォッチの真神圭護
24: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 21:14:34
史上最強の弟子ケンイチはすごいぞ
序盤の敵「ラグナレク」の八拳豪の内、6人が新白連合入りしてるからな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:21:23
>>24
武田なんてめっちゃ序盤で戦った幹部ですらないのに味方陣営の弟子クラスだと完全に上位陣なんだよな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 01:06:17
>>30
武田さんボクサーで利き腕使えない状態で八拳豪のちょい下ぐらいだったからね
27: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 22:54:15
アンデッドアンラックは主人公コンビが自分らを追ってた組織に入るちょっと変則的なパターンだったな
加入の条件として幹部の枠を開けるためにメンバーを殺してるので良い印象持たれてない相手がいたりもした
中盤で仲間の一人が裏切り者なことが発覚し別の組織を率いて敵対するけど、紆余曲折あってこっちとも仲間になる
31: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 23:22:52
ゲストキャラのちびっ子にやられたが生き返って主人公の盟友ポジションに入り込んだ奴
33: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 01:24:34
やたら「ホビーもので最初のライバルから仲間滑りするキャラ」臭のする子
34: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 01:33:53
ダーウィンズゲームのサンセットレーベンズ
元はデスゲームの参加者同士
主に序盤のイベント戦である渋谷イベントで成り行きで手を組んだメンツで正式にチームを結成した
36: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 03:21:49
男塾はそのへんベタだよな
基本的に前章で戦ったやつがそのまま仲間になる
急に増えたのは虎丸くらい
37: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 03:27:24
ジョジョは各部その枠いるな
態度悪いだけで最初から味方側だったシーザーの2部
敵味方が流動的だった7部が例外か
40: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 09:30:11
>>37
4部はその枠多いけど億泰露伴以外はほぼスポット参戦だよね
スタンド使って活躍したのもミキタカ墳上くらいで、後は戦闘ですらないかただの被害者枠か
38: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 03:51:37
夢喰いメリーのジョン・ドゥ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 07:53:27
薫る花は凛と咲くの保科昴
今思うと千鳥と対立してた頃が懐かしい
41: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 10:00:01
2.5次元の誘惑の753♡
最初はかなり好戦的だった
今でもそうだけど
43: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 11:02:20
BLEACHだと石田、恋次、白哉か
47: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 18:09:34
スレイヤーズのゼルガディス
48: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 18:11:02
Gガンダムの新シャッフル同盟の面々
50: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 18:17:40
鬼人幻燈抄の秋津染吾郎

当初は誤解から敵対したが誤解が解けた後は友人となり何度も共闘した
江戸編から明治編の終盤までの長い期間を活躍した(幕末編は出番が少ないけど)
51: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 18:22:29
YAIBAは小次郎やゲロ左衛門がそうだな
52: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 18:23:26
幽白のメインキャラ4人を知った状態で原作読んだから最初から人間に対して友好的な蔵馬はともかく飛影はよくあの三下悪役ポジからクールライバルポジに路線変更できたなって思った
54: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 18:27:13
リゼロのレム
本来は敵対する必要がなかったのに向こうが勝手に勘違いして敵対したんだけどね
55: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 18:29:56
コードギアスのジェレミア
ただ登場は早いけど、仲間になるのはR2の中盤なのでかなり遅め
56: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 19:45:11
銀魂だと真選組かね
まあ真面目に敵対したの超序盤くらいだが
最終盤のこの変化地味に好き

元スレ : 序盤の敵が仲間になる展開が好き

漫画記事の種類 > 考察仲間

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:09:36 ID:Y1MDExODY
仲間を集める話を長々とやる、打ち切りチームスポーツマンガにありがちなダレる展開と違って。最初から激しく戦いつつ人気の出た敵キャラだけを仲間に引き込むんだから漫画としては良いことずくめに決まってる
けど最近は、どうせこいつは仲間になるんだろって敵が分かりやすすぎるのはちょっと難点ではある
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:59:50 ID:cxMjAwNDI
>>1
スポーツ漫画でもキャプテン翼やMajorみたいにライバルとして戦ってきた相手が代表チームで味方になる展開は熱い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:10:49 ID:Y3OTc4MTQ
ハイパーインフレーションのフラペコ
グレシャムとレジャットはずっと自陣営のことしか考えてないからノーカンで
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:11:32 ID:U0MzAxNDU
ウィザーズ・ブレインはだいたい仲間入りしてたな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:14:06 ID:k5NzgzMzA
5D'sの牛尾さんの立ち位置は好き
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:14:10 ID:YzMTg4NTM
最初の章ボスで味方になるキャラの人気率よ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:14:38 ID:E2Nzc3Nzk
一昔前までは対決系の作品ならほぼいるくらい定番も定番だったけど最近の作品だとやや少なくなってる?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 06:31:19 ID:Y0MjgwMDQ
>>6
素人だけど才能がある主人公が最初からある程度完成された組織に入るのが流行っていると思う。先輩が頼りになる部活ものって感じ
鬼滅、呪術、チェンソー、ハイキュー、アンデラ、弱ペダ、桃原
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 08:30:38 ID:k0ODg2MTY
>>33
たしかに
ナルトあたりからの流れなのかな?
ブリーチやアンデラは敵対組織がまるごと仲間になる聖闘士星矢のパターンか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:15:03 ID:c3NzQ1NTM
キングダムの成蟜
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:17:20 ID:E5Mjc0ODM
ドラゴンボールならヤムチャ…の前にまずウーロンがそうだった
序盤の仲間がどんどん戦力外化していくのはわりと珍しいかもしれない
全42巻で悟空とベジータの初対決は19巻だし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:18:17 ID:Q4MzkwNDQ
アニポケのタケシ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:19:00 ID:Q3NzAyNjk
シャーマンキング
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:21:58 ID:c4NDU5NjM
マッシュルだとランスと(一方的に敵対してた)ドットか
そのあともアベルからレヴィまで結構仲間になるし他の作品と比べると仲間率高いな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:22:18 ID:MwNDkzMDk
追々仲間になること前提のキャラ冷めるんだよな
武田観柳斎とかの「まさかコイツが仲間になるなんて!」って驚きが欲しい
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:07:01 ID:g3MDI3NDA
>>12
武田観柳斎は敵と一時同盟結ぶような感じで、仲間とは思わなかった。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:39:20 ID:MyNDg4NjA
>>12
仲間キャラが初出で敵として登場するのと
敵としてしかデザインしてないけど紆余曲折あって作者的にもびっくりの仲間入りは違う味がする
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 07:38:54 ID:I5NTA5OTY
>>12
間違ってたらすまんけどるろ剣の武田観柳のことか?
斎がつくと歴史上の人物になるが⋯
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:26:09 ID:Q4NTQ5MDg
男塾という序盤とか関係なく敵キャラを吸収しまくる組織
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:26:18 ID:EwMTM4ODA
賭ケグルイの早乙女芽亜里とか大好き
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:29:55 ID:Y3ODg0MTE
助っ人に来たアブノーマル組に対して
もがなちゃん「お前ら仲間になるの早すぎ」
まああれ下手すりゃ1時間とかそのくらいだもんな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:32:59 ID:Q2ODg4NTE
ジャンケットバンクは仲間と言っていいのかどうか
友達ではあるけど仲間とは違うか?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:34:46 ID:M0NjExNzE
フェニックス一輝は負ける事はあっても最後まで美味しいポジションだったな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:46:05 ID:U2NzQwMzg
めだかボックスの球磨川禊は仲間にするのズルだろってジョーカー感あったな
同じ作者の別作品のキャラの貝木泥舟とかもツン(敵役時代)デレ(一時的な仲間期間)の落差が凄かったな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:57:38 ID:cxMjAwNDI
フレッシュプリキュアのイース様→キュアパッション
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 23:59:02 ID:k1NjMwMzE
無限の住人の凶や槇絵が味方として登場するシーン好き
馬の付属物でも構わない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:13:15 ID:E4ODY0NzY
テイルズオブリバースはパーティメンバー全員一回は戦うことになるけど敵対して仲間になるのは意外とアニーとヒルダのみで他は正気を失ってたか実力測るためだったりする
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:17:51 ID:Q2MTk5NzY
序盤でなくても死力を尽くした敵が仲間になる展開は好き
本来は不倶戴天の敵でしかないルイ・アルネブ協力して悪夢の11秒を超えるとことかほんと熱かった!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:23:01 ID:QyOTA1Njg
ゼルガディスは敵ではないような
求めるものを追ってたら偶々そこにいただけだし
直接戦闘もさらりと終わってた
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 07:24:55 ID:gzNzk5OTY
>>25
というか1巻で登場して1巻で仲間になってるからな
ゼルの真意は不明だが戦った数ページ後に逃がしてくれてるし最初から味方同然
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:27:27 ID:IyNzg5MTI
地獄先生ぬーべーの玉藻もそうか。
霊霧魚との戦いで共闘して以降は味方に
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 06:33:18 ID:Y0MjgwMDQ
>>26
作中で思いっきりメタツッコミが入ったよね
「少年ジャンプで負けた美形ライバルは仲間になる」とか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:33:19 ID:E0NDgwNjg
谷仮面とか序盤の敵が(なし崩しに)味方になってって覚えがある
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:40:20 ID:U1OTQ0MTY
殺戮の天使だとザック、被虐のノエルだとフーゴかな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 00:50:30 ID:AxOTc0OTY
最初から仲間の予定で、キャラ紹介的に対立してるのは違わなくない?
いうなら最初の扉絵にもうすでにレギュラー候補として描かれてるのとか
アニメオリジナル作品でOPで一緒に並んでるやつとか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 07:21:22 ID:gzNzk5OTY
>>30
サムネの左之助とかな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 08:00:26 ID:k0ODg2MTY
>>30
話作りの仕方や読者の受ける印象が違うパターンなのは確かだけど、1はどっちでもいいって言ってるんだから別にいいんじゃね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 01:09:50 ID:Q2OTc2Mjg
敵組織に所属してるなら裏切り者って事になるがな!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 05:44:33 ID:c0ODI2NjQ
最初は空手大会で優勝したバキを食いに来た危険なオッサンだったのに
次登場したらいきなり味方になった本部
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 07:02:42 ID:IzODg3NTY
居合番長
念仏番長
剛力番長
卑怯番長
サソリ番長
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 10:37:35 ID:A4ODkwODA
>>35
個人的には王狼番長との共闘が以外だったな。
単行本で盛に盛られるとは思わなかったし、
最後の最後で小生番長に実質引導を渡したのも意外だったな。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 07:04:34 ID:g4NDc4Njg
スタージュンは序盤に出て共闘するまでめっちゃ長かったな…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 07:41:27 ID:E3ODA4Njg
ジャンプで敵が仲間にを定着させたのはリングにかけろの黄金の日本Jrになるのかな
車田正美の師匠が男一匹ガキ大将の本宮ひろ志で、本人も自分版の男一匹ガキ大将をやりたくて男坂を描いたと言ってるな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 08:34:42 ID:k0ODg2MTY
>>40
まだ前があるかも知れないけどリンかけの前にアストロ球団があるね(戦って仲間にするのは里見八犬伝の翻案)
定着って意味ではやっぱりリンかけの影響力が強そう
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 10:15:39 ID:A3ODc3NzI
>>40
そういや対立した相手と仲間になるのは番長もののロジックか。
あと今頃気が付いたが、水滸伝もこのパターンだけどあれも番長ものロジックと同じというかご先祖様か。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 08:28:02 ID:IwMzk5OTI
中華一番のシェルさん
得意分野が点心ってはっきりしてるからチーム戦での仲間ポジがぴったりハマってたなあ
鉄棒でリアルファイトも余裕だし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 08:47:26 ID:g1MDAyNDQ
キャプテン翼の秀哲組の仲間入りはFC(フットボールクラブ)という概念を知らなかったから衝撃だったわ……
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 09:01:15 ID:Y4NzM4ODQ
第七王子という魔術の可能性を求めるので敵すら取り込んでいく作品
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 09:01:55 ID:Y4NzM4ODQ
>>46
追加
しかも味方になっても弱体化せずに、むしろ強くなる作品
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 09:01:37 ID:U4MTQyNDg
でも仲間としてガッツリ加入するんじゃなく、終盤でピンポイントな助っ人としてやってくる展開とか、そのくらいの距離感の敵好きだよ。まさかあいつが駆け付けてくれるなんて的な奴
ケンイチのサバット使いみたいな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 09:16:31 ID:MwMzM1MDQ
ウーロン!ヤムチャ&プーアル!天津飯&チャオズ!ピッコロ!ベジータ!最後に魔神ブウ!
ついでに続編でフリーザ!!!
や鳥神
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月04日 10:25:37 ID:QwMjE1MDA
うしおととらのクライマックス
元々敵対してた妖怪や人たちが、最後の最後に一つの目標に向かって集まっての共闘
胸熱過ぎるわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります