少年ジャンプ史上最低のギャグ漫画は……
1: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 14:59:30
短期連載込みだと融合くんだと思ってる
2: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:06:00
ロボコが作中で描いたクソ漫画で「融合くん以下」って感想受けてるの見て笑った覚えがある
ほんとよく融合くんからロボコになれたよ
ほんとよく融合くんからロボコになれたよ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:12:02
>>3
ここでこうして見る分にはクスッとくるんだけど金出して買った雑誌に載られてたらちょっと怒りが湧くよね
ここでこうして見る分にはクスッとくるんだけど金出して買った雑誌に載られてたらちょっと怒りが湧くよね
5: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:12:38
>>3
え、めっちゃ面白い!
え、めっちゃ面白い!
7: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:13:43
>>3
食べ物を粗末にしていいという価値観だったとしても面白くはないだろこれ
食べ物を粗末にしていいという価値観だったとしても面白くはないだろこれ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:14:05
>>3
面白い面白くないとか以前にこれは漫画なのか…?
面白い面白くないとか以前にこれは漫画なのか…?
32: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:44:40
>>3
すまんけどちょっと笑ってもうた
すまんけどちょっと笑ってもうた
36: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:12:07
>>3
この一枚だけでも今週打ち切りになったあの漫画の100倍面白いんだが……
この一枚だけでも今週打ち切りになったあの漫画の100倍面白いんだが……
37: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:12:55
>>36
多分この一枚だけだからだと思う
これが延々載ってると考えるとね
多分この一枚だけだからだと思う
これが延々載ってると考えるとね
38: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:14:19
>>37
あと食べ物を粗末にする不快感とかな
あのタイパクなんて絵は良かったけどストーリーが不快すぎたし
あと食べ物を粗末にする不快感とかな
あのタイパクなんて絵は良かったけどストーリーが不快すぎたし
61: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:22:10
>>36
一旦「ロボ子の作者の過去作」ってフィルターを外して、「ナイプリの作者がジャンプに載せた過去作」と仮定したフィルター掛けて見てみろ
一旦「ロボ子の作者の過去作」ってフィルターを外して、「ナイプリの作者がジャンプに載せた過去作」と仮定したフィルター掛けて見てみろ
68: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:50:48
>>3
バスケの方
汗とか影の斜線がモロにスラダンで笑うわ
バスケの方
汗とか影の斜線がモロにスラダンで笑うわ
|
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:13:11
割と面白いと思う俺がおかしいのか?
11: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:15:06
>>6
正直おかしい
これは実際に酷評だったし
正直おかしい
これは実際に酷評だったし
9: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:14:29
これが現ジャンプ連載歴二番手になるんだからわからんものよ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:14:30
食べ物で遊んで粗末にするような内容を載せるなと親御さんから真っ当な苦情が入るだろ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:16:13
わじマニアとナイプリも大概
15: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:18:12
>>12
そのふたつはコマ割りが発生してるからまだマシ
融合は1ページ1コマが基本だから漫画とも呼べない
そのふたつはコマ割りが発生してるからまだマシ
融合は1ページ1コマが基本だから漫画とも呼べない
18: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:20:23
>>15
「マシ」のハードル低すぎるだろ
「マシ」のハードル低すぎるだろ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:14:51
>>13
大玉転がしだけはちょっとフフッてなった
哀愁が…。
大玉転がしだけはちょっとフフッてなった
哀愁が…。
14: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:16:28
一発ネタ画像ならまだ分かるけど週刊誌でこれだったのか
16: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:19:30
Twitterならウケただろうな
週刊誌でこれやったら殺す…
週刊誌でこれやったら殺す…
17: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:19:35
ワートリの穴埋めだったからね
19: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:20:40
ナイプリもこれよりはマシ
これがロボ子になるんだからナイプリもワンチャンある
みたいな擁護されてたのは記憶にある
これがロボ子になるんだからナイプリもワンチャンある
みたいな擁護されてたのは記憶にある
20: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:21:55
こいつの直後にヒロアカ爆誕したんか
21: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:22:06
こんなクソ漫画描いてた作者が今やジャンプ2番目の古株でアニメ化経験済みの赤塚賞審査員なんだから人生わからんね
22: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:22:49
正直言うとこれがゴミすぎたせいでロボ子が始まった時もめちゃくちゃ濃い色眼鏡かけて見てたわ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:27:09
>>22
この漫画が無くても読み切りの珍子ちゃんも大概酷かったしそれがロボコのデザイン元なのもあって
よぎって不安視してた人多かったと思う
この漫画が無くても読み切りの珍子ちゃんも大概酷かったしそれがロボコのデザイン元なのもあって
よぎって不安視してた人多かったと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:23:05
この時の作者が読み切りいくつかジャンプに乗せてた時は編集は頭沸いてんのか呼ばわりされてたけど正直今でも否定できない
25: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:29:37
編集部はよくこんな漫画描いていたやつに当時大人気だった約ネバのスピンオフ描かせたな…後々を考えると慧眼すぎる
26: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:30:28
食べ物を粗末にする不快感はあれど絵でシュールな空気感を表現できてるだけ能力としてはだいぶ高く感じるな
ナイプリは作者が表現したいのであろう空気感に絵が全然追いついてないのが見てて痛々しかった
ナイプリは作者が表現したいのであろう空気感に絵が全然追いついてないのが見てて痛々しかった
27: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:31:23
深夜にツイッターに流れてきたら不意打ちで笑うかもしれないがこれでジャンプ1ページ分の原稿料もらってると思うと許せない気持ちになりそう
でもこいつを編集が根気よく育てたからロボコが出てきたんだよな……
でもこいつを編集が根気よく育てたからロボコが出てきたんだよな……
28: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 15:38:34
シュールでクスッとはなるけど、ジャンプ買って読んでる時に見たい漫画ではないし食べ物粗末にしてんの良くねえ
あとスレ画みたいなのが何コマも出るせいで「天丼もう良いよ」って思ってたな
ここから良くロボコ生まれたな本当に!?
あとスレ画みたいなのが何コマも出るせいで「天丼もう良いよ」って思ってたな
ここから良くロボコ生まれたな本当に!?
29: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:04:29
約ネバスピンオフの経験値がデカ過ぎることがよく分かる短期連載
31: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:18:27
約ネバスピンオフで人様のキャラと作品を使用させていただく…!ってプレッシャーで本人に意識改革起きたのが凄いわ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:53:23
>>31
そう思える真面目さがちゃんとあったのが功を奏したしそのリスペクト精神は今もいろんな作品のパロネタやるのに活きてるよな
逆にその精神ある奴が週刊少年ジャンプにこれ載せてたのかよ……ジャンプ舐められすぎだろ……
そう思える真面目さがちゃんとあったのが功を奏したしそのリスペクト精神は今もいろんな作品のパロネタやるのに活きてるよな
逆にその精神ある奴が週刊少年ジャンプにこれ載せてたのかよ……ジャンプ舐められすぎだろ……
34: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:09:41
>>33
お役ネバやるまでは逆になんでそれで見放されなかったんだよってくらい不真面目だよ。
↓が担当編集者談
「絵とかかなり『お約束』を経てうまくなりましたよね。
それまで6〜7年間くらい「絵を練習してください」って言い続けたのに、ずっと無視して釣りをしてましたが(笑)。」
https://alu.jp/series/%E5%83%95%E3%81%A8%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B3/article/8O5uldp9rFz1vkMwUtYo
お役ネバやるまでは逆になんでそれで見放されなかったんだよってくらい不真面目だよ。
↓が担当編集者談
「絵とかかなり『お約束』を経てうまくなりましたよね。
それまで6〜7年間くらい「絵を練習してください」って言い続けたのに、ずっと無視して釣りをしてましたが(笑)。」
https://alu.jp/series/%E5%83%95%E3%81%A8%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B3/article/8O5uldp9rFz1vkMwUtYo
42: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:24:41
>>34
この前のあかね噺パロは画が上手過ぎでビビったな
錦ソクラの再来かと思ったわ
この前のあかね噺パロは画が上手過ぎでビビったな
錦ソクラの再来かと思ったわ
43: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:40:07
>>34
担当編集のロボコ生むまで付き合い続ける根気とポテンシャル見抜く目が凄すぎる
ハイペースでネーム書いてこれる発想力がギャグ漫画での長期連載に繋がってるんだろうな…
担当編集のロボコ生むまで付き合い続ける根気とポテンシャル見抜く目が凄すぎる
ハイペースでネーム書いてこれる発想力がギャグ漫画での長期連載に繋がってるんだろうな…
35: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:11:16
あーーー
ロボ子なんか大昔に見たことあるようなと思ったらこの人だったのか
(・)みたいな目の人
ロボ子なんか大昔に見たことあるようなと思ったらこの人だったのか
(・)みたいな目の人
39: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:14:20
ネタ画像ってちょっと面白いんだけどどこまで譲歩しても漫画としては評価できない
ギャグ漫画ってスタートラインに立ててない
ギャグ漫画ってスタートラインに立ててない
40: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:14:43
これ笑えてる人はXで流れてくるインパクトある一枚絵感覚だからだろうな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:15:55
あとロボ子の作者ってブランド込み
46: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:26:49
>>41
掲載当時はその逆だったからつまらなさに拍車がかかってたんだ
つまらなくて不快な読み切り描く漫画家が話を捨ててシュールに逃げたがやっぱりつまらんって感じ
掲載当時はその逆だったからつまらなさに拍車がかかってたんだ
つまらなくて不快な読み切り描く漫画家が話を捨ててシュールに逃げたがやっぱりつまらんって感じ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:42:30
画像としてならまだ見れるけど金払って買った雑誌でこのページの使い方されたら怒るわ…。
1ページ1コマ一発ギャグオンリーは上手い下手以前に漫画と認めたくないレベル。
1ページ1コマ一発ギャグオンリーは上手い下手以前に漫画と認めたくないレベル。
45: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:46:53
針がマシに思えてくるレベル
56: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:40:50
>>45
あれは倫理観が針ってだけでコマ割りはあるしストーリーは繋がってるしセリフもあるからな…
ゴミのような漫画であってこれみたいな漫画とも言えないゴミとは違う
あれは倫理観が針ってだけでコマ割りはあるしストーリーは繋がってるしセリフもあるからな…
ゴミのような漫画であってこれみたいな漫画とも言えないゴミとは違う
47: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:28:42
光るものは昔からあった
その上で「誰かを傷つけるかもしれないギャグ」から
「人を選ばずに笑顔にするギャグ」に変えた
そうそうないよここまで成長した漫画家
その上で「誰かを傷つけるかもしれないギャグ」から
「人を選ばずに笑顔にするギャグ」に変えた
そうそうないよここまで成長した漫画家
51: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:49:08
ちなみにロボコ開始時はまだ疑われてた
お約束は他所の題材を間借りしたからの出来であってオリジナルになったら元通りになるんじゃないかと
それぐらい昔の宮崎周平は悪い印象が強かった
お約束は他所の題材を間借りしたからの出来であってオリジナルになったら元通りになるんじゃないかと
それぐらい昔の宮崎周平は悪い印象が強かった
54: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:21:45
>>47
>>51
ロボコのフォーマットがこの作者の読み切りでありがちな
「自己評価がやたら高い女が好き放題やってメイン男キャラがとばっちり喰らう」を感じさせるものだったから嫌な予感はあった
1話の料理シーンとかオチとかもそういうノリだったし
いざ数話進むとロボコは思ったより素直だし直接害を与えることは少ないどころか役に立つシーンが多いし
ボンドがとばっちり喰らう展開もほとんど無いしで安心して読める内容になっててビックリしたなぁ
>>51
ロボコのフォーマットがこの作者の読み切りでありがちな
「自己評価がやたら高い女が好き放題やってメイン男キャラがとばっちり喰らう」を感じさせるものだったから嫌な予感はあった
1話の料理シーンとかオチとかもそういうノリだったし
いざ数話進むとロボコは思ったより素直だし直接害を与えることは少ないどころか役に立つシーンが多いし
ボンドがとばっちり喰らう展開もほとんど無いしで安心して読める内容になっててビックリしたなぁ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:33:27
お約束の経験がと言いたいけど正直お約束の1話目からもう同じ作者とは思えない出来になってた(経験ありきなら徐々に良くなるはず)から本当にスピンオフの仕事を受けた段階で意識や考え方が超改善されたんだろな
49: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:36:23
ここからロボ子になったの成長率としてはすんごいな
お約束を経たとしても
お約束を経たとしても
50: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:46:56
今じゃあのワンピースについで連載歴2位のアニメ化映画化済みの人気ギャグ漫画だからな
誇張抜きで
誇張抜きで
52: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:50:53
ヒロイン談義の回の妙に描き慣れてる千夏で笑う
53: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:55:36
担当編集が作者のどの部分を評価して期待し続けたのか気になる
単に漫画家側から辞めるって言い出さない限り割と放置してるのかもしれんが
単に漫画家側から辞めるって言い出さない限り割と放置してるのかもしれんが
55: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:23:44
この頃ジャンプ買ってなかったけど金出した雑誌にこれ載ってたらガチ目に抗議すると思うわ
59: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:13:35
>>57
勇者学と彼方セブンチェンジからよく持ち直したよな
勇者学と彼方セブンチェンジからよく持ち直したよな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:16:14
>>59
ユニット名決める時の「おかもちきりん」は不覚にも笑ってしまった
ユニット名決める時の「おかもちきりん」は不覚にも笑ってしまった
62: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:27:26
>>57
>>59
とはいうものの勇者学自体はキャラの扱いや行動で不快感があったことは否定しないがそれなりの面白さはあったんで単純な失敗作ではないと思う(なんやかんやで6巻まで出てるし)
作者が彼方~も含めてその辺を見直した結果斉木につながったのは確かだけどね
>>59
とはいうものの勇者学自体はキャラの扱いや行動で不快感があったことは否定しないがそれなりの面白さはあったんで単純な失敗作ではないと思う(なんやかんやで6巻まで出てるし)
作者が彼方~も含めてその辺を見直した結果斉木につながったのは確かだけどね
64: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:42:52
>>62
失敗作でもなくても学ぶことはあるってことさ…
ちゃんと殴っても心が痛まないやつを作るのも大事
失敗作でもなくても学ぶことはあるってことさ…
ちゃんと殴っても心が痛まないやつを作るのも大事
58: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:04:06
くらげ中ニを挙げようと思ったら融合くんには勝てねぇや⋯
63: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:28:38
大玉転がしと寿司おもろい












Twitterならいいけど、金取ってる週刊連載漫画でやっちゃダメなやつ