【ワンピース】シュトロイゼンって一番の勝ち組なのでは?
1: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:33:30
2: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:35:01
化け物を利用して成り上がってやろうぜ!ってタイプのキャラで
本当に成り上がって人生謳歌してるやつ初めて見た
その化け物とも良好な関係だし
本当に成り上がって人生謳歌してるやつ初めて見た
その化け物とも良好な関係だし
3: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:36:18
>>2
ていうか本人もかなり化け物という
多分昔はカタクリより強いだろ
ていうか本人もかなり化け物という
多分昔はカタクリより強いだろ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:39:47
>>3
試合なら互角(個人的にカタクリに贔屓目があるかも)でも、シュトロイゼンは割とエグい奇襲を掛けそう(元が享楽主義者っぽいので)なので、総合ではシュトロイゼンが勝つかも。
周辺を唐辛子や玉ねぎに変えて視覚を奪ったり砂糖で喉を渇かしたり、卵に変えてスリップを狙ったりとか応用利きそうですよね
試合なら互角(個人的にカタクリに贔屓目があるかも)でも、シュトロイゼンは割とエグい奇襲を掛けそう(元が享楽主義者っぽいので)なので、総合ではシュトロイゼンが勝つかも。
周辺を唐辛子や玉ねぎに変えて視覚を奪ったり砂糖で喉を渇かしたり、卵に変えてスリップを狙ったりとか応用利きそうですよね
40: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 14:30:41
>>3
エルバフから追放された羊の家がどこにあるのか次第だけど、トットランドより前半とは考えにくいし少なくとも単身で新世界までたどり着ける実力はあるわけだし海賊としてもレベル高いんだろう
エルバフから追放された羊の家がどこにあるのか次第だけど、トットランドより前半とは考えにくいし少なくとも単身で新世界までたどり着ける実力はあるわけだし海賊としてもレベル高いんだろう
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:41:29
>>2
この手の奴は大体化け物に裏切られるのが鉄板だけどマムをどんな状況でも制御できる能力なのが強い
この手の奴は大体化け物に裏切られるのが鉄板だけどマムをどんな状況でも制御できる能力なのが強い
12: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:10:17
>>2
ミスターサタン…は微妙に違うか
最終的にブウを利用してはいるけど
元々地位も名誉もあったから成り上がりって程ではないし
ミスターサタン…は微妙に違うか
最終的にブウを利用してはいるけど
元々地位も名誉もあったから成り上がりって程ではないし
6: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:41:33
ビッグマム海賊団が城の倒壊にびびってるとき1人駆け回っていたジジイだぞ
全盛期無茶苦茶強いと思う
全盛期無茶苦茶強いと思う
7: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:51:00
>>6
ロックス海賊団に入れる時点でロックスが認める存在だからね…
ロックス海賊団に入れる時点でロックスが認める存在だからね…
11: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:06:58
>>6
92才でシュトロイゼン並みに動ける奴まずいないと思う
92才でシュトロイゼン並みに動ける奴まずいないと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:14:07
>>11
50年前ならドクターくれはもそれくらい動けたかもしれない…今はちょっと歳とったけど
50年前ならドクターくれはもそれくらい動けたかもしれない…今はちょっと歳とったけど
8: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:03:47
しかもめちゃくちゃ美人な頃のリンリンに抱かれているからなこいつ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:05:19
>>8
そうなん?
そうなん?
10: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:06:26
>>9
たぶん…?
まあマムの息子が似てるよねって話だと思う
たぶん…?
まあマムの息子が似てるよねって話だと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 08:18:49
>>10
長男か…
多分リンリンに襲われたんだろうな…
長男か…
多分リンリンに襲われたんだろうな…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:10:58
>>9
長男の顔つきが似てるし、18歳のリンリンに一番ノリした
長男の顔つきが似てるし、18歳のリンリンに一番ノリした
23: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:25:54
>>13
どこ情報?
どこ情報?
18: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 00:35:48
ただし現在は本人死にかけで長年連れ添った女王と(おそらく)実子が敵地で行方不明で万国も風前の灯で世界大荒れ
人生の終盤にすげぇ困難が降りかかってきた
人生の終盤にすげぇ困難が降りかかってきた
20: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:15:55
>>18
ペロスペローの父親説って確定情報あるの?
ペロスペローの父親説って確定情報あるの?
33: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 10:16:22
>>20
横からだが確定してないからおそらくってつけてるんじゃないか?
横からだが確定してないからおそらくってつけてるんじゃないか?
25: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:31:13
>>24
今のところは読者の妄想なのは分かった
今のところは読者の妄想なのは分かった
14: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:13:17
過去のこいつ普通にかっこいいから困る
15: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 23:38:52
ロックス海賊団時代は貫禄あってなかなか強そう。
16: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 00:23:34
ただそれはそれとして結構苦労はしたし辛酸も舐めてきたんだろうなって
でなきゃ
ゆるふわの〜♪トロふわの〜♪ 人生なんて〜♪ありゃしない!!
苦行の人生 涙の味は♪ 塩少々 くやし涙は 大さじ一杯♪
だったらてめェのデザートはァ!!! 甘いケーキがいいじゃない
…なんて歌は作ってないだろうし
でなきゃ
ゆるふわの〜♪トロふわの〜♪ 人生なんて〜♪ありゃしない!!
苦行の人生 涙の味は♪ 塩少々 くやし涙は 大さじ一杯♪
だったらてめェのデザートはァ!!! 甘いケーキがいいじゃない
…なんて歌は作ってないだろうし
17: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 00:34:09
旦那であろうと容赦なく切り捨てるマムが料理長として重用してるのはやっぱり腕が良いんだろう
22: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:24:34
リンリンに先立たれた(たぶん)のはかなり思い残すことでは
作り上げたトットランドもめちゃくちゃだし
作り上げたトットランドもめちゃくちゃだし
26: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 05:45:32
とりあえず剣を刺すだけで敵船無力化とか出来るの強すぎ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 07:23:18
リンリンが剣技を使えるのもシュトロイゼンの影響かもね
素手で巨人をワンパンするフィジカルがあるのに剣使おうとはならないでしょ普通
素手で巨人をワンパンするフィジカルがあるのに剣使おうとはならないでしょ普通
29: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 09:10:16
多分、ビッグマムによる強制結婚からして孫子(まごこ)は結婚していてひ孫の顔も見れてるんだろうなコイツ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 09:12:03
多分こいつが追撃部隊にいたら詰んでた
31: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 09:13:18
我が強い奴ばかりでまとまりがなかったと言われてるロックス海賊団において
初めから右腕根性で動いた上で舐められもせずやってけてたのが凄いと思う
初めから右腕根性で動いた上で舐められもせずやってけてたのが凄いと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:17:37
>>31
いつの時代も船の上でコックに逆らうことは死を意味するからな…
いつの時代も船の上でコックに逆らうことは死を意味するからな…
32: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 09:31:53
ロックス海賊団でも白ひげ並みに最前列に出てるし好戦的過ぎる
34: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 10:31:48
シュトロイゼン=ペロスペローの父親説についてだけどビッグマムは自分の血縁のみで海賊団をやってるけどだからと言って育ての親で相棒で美味いお菓子を作ってくれるシュトロイゼンを家族じゃ無いからという理由で切り捨てるのも変だしマムとの間に子供がいないシュトロイゼンがビッグマム海賊団のメンバーでもなんらおかしくは無いでしょ
なのでこの説が尾田っちから匂わせなりされるまでは無くはないとかあり得そうぐらいに留めておくべき
なのでこの説が尾田っちから匂わせなりされるまでは無くはないとかあり得そうぐらいに留めておくべき
36: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 13:33:22
ロックス海賊団の主力勢ぞろいにも混ざるくらいだし、実力劣っていても見下されないくらいの腕っぷしは認められてる立ち位置のはず
リンリンを抱き込んで海賊くずれから成り上がったわけだけど、何も努力してないわけではないんだなってのは伝わった
リンリンを抱き込んで海賊くずれから成り上がったわけだけど、何も努力してないわけではないんだなってのは伝わった
37: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 13:44:44
この人はリンリンを利用して成り上がりたかったのか?
それとも怪物がどんな人生を送るのか観察するのが楽しかったのか?
本人の視点がないからいまいち分からない
それとも怪物がどんな人生を送るのか観察するのが楽しかったのか?
本人の視点がないからいまいち分からない
39: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 14:25:34
>>37
どっちもだろ
「おもしれー女(かいぶつ)…でも俺が世話しなきゃ死ぬな…」が始まりだし
どっちもだろ
「おもしれー女(かいぶつ)…でも俺が世話しなきゃ死ぬな…」が始まりだし
41: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 16:14:13
考察や二次創作だからと区別つけて会話してる奴が良いが、原作を読んでなくて考察や二次創作のそれを公式と思い込んでる奴はなんだろうな?
43: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:45:45
親子だと思うがねシュトロイゼンとペロス
だって笑い方が同じ「くくく…」なんだから
シュトロイゼンの笑い方がククククの実から来てるとしてペロスが同じ笑い方なのは親子なのではないか
明言はされてないが
だって笑い方が同じ「くくく…」なんだから
シュトロイゼンの笑い方がククククの実から来てるとしてペロスが同じ笑い方なのは親子なのではないか
明言はされてないが
44: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:50:17
>>43
まあ、やってることが光源氏なので少年漫画じゃ明かせるわけが無いとはよく言われますもんね…
まあ、やってることが光源氏なので少年漫画じゃ明かせるわけが無いとはよく言われますもんね…
47: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:48:40
>>45
元ロックス海賊団のコックにふさわしいなホントに
元ロックス海賊団のコックにふさわしいなホントに
48: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:55:34
>>45
しかも92歳
しかも92歳
49: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 08:12:46
>>48
めちゃくちゃ元気で現役だな
めちゃくちゃ元気で現役だな
55: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 20:32:02
>>45
このレベルの切断やってるの本編だとゾロ、ミホーク、ナスぐらいだよな
このレベルの切断やってるの本編だとゾロ、ミホーク、ナスぐらいだよな
56: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 21:03:12
>>55
ストロングワールドを本編に入れるならシキの斬波も海水とはいえ脚で凄い範囲を斬ってる。そう思うとシュトロイゼンは最大瞬間風速は大幹部位は今でもあるんでしょうね。
こんだけ強い奴が一旦海賊辞めてヤクザ料理人してた経緯が気になる。
ストロングワールドを本編に入れるならシキの斬波も海水とはいえ脚で凄い範囲を斬ってる。そう思うとシュトロイゼンは最大瞬間風速は大幹部位は今でもあるんでしょうね。
こんだけ強い奴が一旦海賊辞めてヤクザ料理人してた経緯が気になる。
46: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 23:42:06
アニメ版見たら歌うますぎてビビったキャラ
53: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 15:59:56
>>46
ライオンキングのスカーやってるし
ライオンキングのスカーやってるし
50: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 12:59:40
めちゃくちゃペロスに顔似てるよな
特に若い頃
特に若い頃
52: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 15:36:54
面白いからという理由でリンリンを育てて自身はリンリンに依存することなく海賊人生を謳歌し純粋な料理の実力で総料理長の座に就任し剣技と能力で国民を城の倒壊から救った男
描写されてるシーンだけでもハイスペック過ぎる
描写されてるシーンだけでもハイスペック過ぎる
54: 名無しのあにまんch 2025/09/18(木) 20:25:40
白ひげやロックスと対等に話してるし実は無茶苦茶大物なのでは?と再認識できた
読み返したら戦闘描写もなかなかやばい
読み返したら戦闘描写もなかなかやばい
元スレ : ぶっちゃけ一番勝ち組じゃね?