【ワンピース】ロックス海賊団が瓦解した一番の理由は船長の死だと思ってた

  • 32
1: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 20:15:59
一番の理由ってロックスの死より、天竜人の莫大な財宝の事を知り、実際に多くのメンバーがそれを手に入れてしまったことだよね
2: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 20:26:02
ロジャー海賊団は解散してないからなー
元々のスタンスの違いかな
3: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 20:35:02
>>2
ロジャー海賊団は儲け話の為に集まった訳ではないのであれば貰っていくがそこまで興味関心がないからな
後の四皇みたいに勢力拡大したり傘下の手下を食わせなきゃいけないということもないので
本船の人間が船の上や寄港地で飯食って遊んだり海賊船の維持管理する程度の金さえあればどうとでもなるから

これは確かワンピ本編のかなり最初に指摘されてる
4: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 21:02:50
儲け話をエサにメンバー集めたんだからそこそこみんなが儲けられた段階でサヨナラは必然というか
ガンズイが言ってるが38年前当時に1箱10億程度の価値の金品が詰まってるんだぞ
ドリブロやブルックに皮と肉があった時代よりはインフレしてるだろうが
それでも現代の貨幣価値に換算したら最低でも2倍3倍は固いだろう

現代の四皇及び同クラスの犯罪者や海賊に付くような懸賞金と同じくらいの価値が1箱だぞ
そりゃシャッキーは相手が決まりました→じゃあ宝箱を回収するかになって今の組織は割とどうでもよくなる
49: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 02:03:28
>>4
確かドリブロの賞金更新で百年前より18倍は物価が上がってるらしいので
少なくとも約40年前ならその半分未満の6倍や7倍くらいなイメージ
5: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 21:09:37
金が欲しけりゃ
ナワバリを作って国家運営で税金取る方が手っ取り早い
赤髪みたいに上納制度が無くても貢いで来る傘下もいるし
10: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 22:55:33
>>5
そのナワバリを取ったり維持する為に部下や船は必要だし
部下を食わせて船団を整えるのもタダではない
海賊として安定した収入を得られるレベルに上り詰めるには
最初のスタート資金がいるんだよな
51: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 18:49:20
>>10
それを考えたら、ルフィのスタートってかなり無計画で船をゲットしたのは運で仲間は絆でついてきてる珍しい例
普通ならまだ資金繰りで困っていて、仲間もそこまで集まってないままでグランドラインにすら入ってないぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 21:31:45
多分全部円満に終わったとしても宝の奪い合いで解散してただろうな
7: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 21:46:11
ロックスの目的がどこまでかは別として結局金儲けフェーズがどこで終わるかだよな
たまたま人間狩りが開催されただけで別に最初からそれを狙ってたわけではないからタイミングか
人間狩りが開催されなかったとしても、テゾーロみたいに大量に黄金所有してる奴がいたらそいつから奪って稼げたら離散だっただろう
8: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 21:47:09
ラストらへんを見るとロックス生存if世界線だとカイマム白ひげはゴットバレー後も付いていきそうだなと思うけど
それ以外のメンバーは無理そうな感はある
9: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 22:17:02
>>8
ただ最終決戦前半に参加したメンバーも白ひげ・リンリン・カイドウはそれぞれロックスと違う目的を掲げて
その為にロックスについてきた訳だから宝箱に走りに行ったメンバーより時期が遅いだけで
最終的にこの3人も円満退団していきそうな気はする
11: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 23:01:24
ロックスが生きてれば次はマリージョアを襲って100倍の財宝手に入れるぜとかぶち上げれるし組織は維持できたと思う
ロックス死んだとしてもゴッドバレーがただの骨折り損だったら生き残ったメンツで折り合いつけてもう一回勝負したかもしれない
ロックス死亡とまとまった金の二つ条件揃ったからこそのスピード解散なんだろうね
17: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 10:09:19
>>11
結局、ロックスありきの海賊団だったんだよな…
12: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 23:02:46
凶ちゃんの部下が本船に戻らないんすか!?って反応してるし野心が薄いor居心地の良さが勝って残ろうと思ってた船員もゼロではないんだろう
でも後に名を上げるのはあっさり見限れる奴らだったんだ
13: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 23:43:56
>>12
後に名を上げた白ひげ、ビッグマム、カイドウは他の奴らよりは長く残ってたし、シキもガンズイのジョン攻撃にそんな事するとは思わなかったと驚いてたような…
14: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 00:02:35
真の世界のトップに得体の知れない者がいると知った奴らが後々台頭してる
15: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 00:11:18
>>14
シキとジョンと銀斧と王直……>四皇になってないけど結構粘って名を挙げた人達
30: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 05:39:05
>>15
準は付くくらいだっただろうな…
18: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 10:11:24
>>15
シキは当時の四皇みたいなポジションじゃなかったっけ
20: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:01:21
>>18
0巻やSWでの過去艦隊の規模や描写からしてそうだろうと目されてるだけで明言されたことは多分ない
21: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 12:29:03
>>20
ロジャー、白ひげ、ビッグマム、シキの4人が覇権を握ったと明言されてるよ

シャンクスは6年前に四皇になったけどその前任者がよく分かってない
42: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 23:08:47
>>21
シキは四皇クラスとは言われても、20年もメルヴィユに潜伏していて外の事には無関心だったみたいだしな
24: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 21:24:14
>>20
小説で言及あり原作の範囲内だと不明くらいじゃなかったっけ?
原作で判明してる情報からみても小説での言及通りかなとは思ってるけど
38: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 06:59:14
>>24
調べても二次創作くらいしか見かけないなぁ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 08:51:03
仲悪くはないけどマジでビジネスパートナー以上でも以下でもなかった
19: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 10:26:40
ティーチは「海賊らしい海賊」のキャラだけど、
組織規模でのそれならロックス海賊団と言えるかもしれんね
41: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 18:16:39
>>19
ティーチもまた、絆ではなくて目的の為にあるビジネス系の海賊団を作ったぽいから歴史を繰り返す可能性は無くはないと言うこと
それもインペルダウンのレベル6の囚人や看守長だから何かありそうな気がする
22: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:10:32
いくら高給でも100億の宝くじ当てたらやめるだろう
やりがいと職場の人間関係に価値を見出していたら金が手に入っても続ける
ロックス海賊団とロジャー海賊団の違いはそこだな
32: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 15:21:59
>>22
ロックスのメンバーにもどっちかに別れてるだけで、心変わりした奴は稀だと思う
23: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 15:27:59
シャッキーの奪還失敗、船長の錯乱、各々が莫大な財宝を手に入れた、クルーの裏切り
と大体4つのことが要因になってロックス海賊団崩壊した感じかな?
50: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 09:07:31
>>23
大体そう
あとは、元々の組織構造上の問題かな?
25: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 21:29:28
最終目的を仲間と共有できなかったのと(他はあくまでも目先の利益優先)
デービー一族関係の混み合った事情は話してなかったことじゃないか?

黒ひげは仲間にそこら辺を話してるみたいだし
26: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 21:32:23
利用し合う関係とはいえ最低限の信頼関係の構築を怠ったのはね…

ロックス海賊団にも何だかんだ嫁さんと息子を助けに行くと言えば協力してくれそうな奴も居たわけだし…
28: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 21:43:24
儲け話で集めた連中が実際儲けられたんだから、ロックスとちょっとモヤモヤしてそうな白ひげ以外にとっては普通に円満解散なんよな
39: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 08:34:50
>>28
そういう契約だしな…普通に仲間やってたわけじゃないし
29: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 21:46:13
海賊島手に入れた後はグダってただけだしな
急に財産山分けとか言い出したしこれ以上は儲け無しだろうと別れるのは妥当かな
31: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 06:39:57
まあロックス自身最終的に空中分解することも織り込み済みでやってたとは思う
むしろイム様戦で何人か参加してくれたのが意外っぽかったし
34: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 00:08:28
>>31
ただ予想より早かったくらいは思っていそうだな
多少離脱はあったとしても、ゴッドバレーから戻るまではもったとか色々
33: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 15:23:31
当時のガープが苦戦するチンジャオでたった5億
一箱10億がそこかしこに落ちてるんだから拾って逃げるのが一番
35: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 06:21:13
ガンズイはイソップ物語の犬みたいになってるように見えた
36: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 14:46:55
>>35
欲のせいで周りが見えなくなる意味ではジョンより酷かったなこいつ…
37: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 22:59:59
>>36
ジョンは前もって言ってるし、後から言い訳出来る事をし
シキは持ち前の強かさで宝を手にしたあたり ガンズイは腕っぷしはともかく狡辛さや状況把握能力が低いように見えるから…うん酷い
43: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 07:56:49
イム様が来なけりゃまだ続いたと思う
ジョンが動いたのもイム様の覇気を感じたからだし
52: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 03:34:49
>>43
危険を察知したらさっさと逃げた方がとくだからってのはわかる
いつまでもいたらガチ死ぬ事になってたし…
45: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:28:01
なぁなぁ楽しくやれてたけどロックスの不在で瓦解するあたり本当にロックスありきの海賊団だったんだね
実力者の白ひげが割と穏健派だったり、リンリンやカイドウが勢力拡大したりで威圧があったから残党の潰しあいもそんなになかったりしたのかな?
47: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 16:11:57
>>45
作中の話しの限りではめちゃくちゃ早く解散して散り散りらしい
48: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 16:33:27
晩年はギスギスしたものもあったかもしれないけど、リンリンとカイドウも白ひげにはそこまで悪感情は無かったのかもね
リンリンとカイドウも直に対面して話したら同盟組むくらいだし
ロックス込みで元仲間意識がそれ相応にあったからこの3人は四皇にまでなれたのかもしれない
シキが白ひげに会いに行った際に白ひげの態度悪かったのは元仲間意識の薄さが原因?
46: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:35:26
もっと派手に決裂したのかと思ってたがロックス死んだし宝も手に入ったってことで構成員的には円満解散に近い
わざわざ強敵相手に積極的に事構える理由もないし
解散後もゆるい繋がりとして相互不干渉みたいなのが残ってそう
40: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 12:00:05
状況が状況だから撤退したけど力使いこなして対策できてるならカイドウもロックスにギリギリまで協力してそうだったよね
今は回想だけど、白ひげにリンリン、カイドウのロックスへの今わの際の感情がどんなものだったのかが気になる

元スレ : ロックス海賊団の瓦解した一番の理由って

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察キャプテン・ジョンシキロックス海賊団ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:20:04 ID:k5NzczNzY
利益になるから一緒にいたビジネスパートナーだしな
儲かったから独立したに過ぎない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 20:00:58 ID:EwMTE3NjA
>>1
神の騎士団の一人でも捕獲して
マリージョアの宝物庫や
各家の秘蔵の逸品とかについて......快く詠って貰ってればなぁ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:21:18 ID:c4Mjg5NjA
ちゃんとトップへの義理を果たそうとした3人がのちの四皇になると考えると。やっぱり海賊としての格の違いがあるうんだなって
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 20:19:30 ID:ExODA0ODA
>>2
財宝を得て満足って、よく考えたらシキのいうミーハーまんまだしな
ゴッドバレー後のシキのように、お宝思考から世界を支配する計画!に変わる奴もいたんだろうが
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:25:13 ID:cyNDYzMjA
聖者でもない海賊だからしゃあない
船と仲間切り替えていけ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:27:00 ID:Q2OTg4ODA
ロックスの絵図としては最終的に世界獲って支配地分配とかだったんだろうけど
天竜人の大会商品なんてもんが手に入っちゃったからな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:33:45 ID:c1OTI4MA=
空島のあの黄金が3億って考えるとあの宝箱1つで10億ってヤバすぎんな
しかも物価考えればもっと上ってことになるし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 23:09:14 ID:k0ODkxMjA
>>5
天竜人の宝だからな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:52:24 ID:Y4ODEwNDA
似たような動機で集めたのに、社員が社長助けに集まるバロックワークスがむしろ例外なんや。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:52:51 ID:g0OTcxNjg
例え上手くいったとしても、海賊島に帰ってから仲良く宝を山分けする姿は思い浮かばないな。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 11:06:46 ID:EzODU0NDA
>>7
仮にシャッキー以外で全部上手くいってたとしても間違いなく争奪戦になるだろうし、
海賊団維持も記事にあるように「次はマリージョアだ」路線で乗せるしかないし、
それでも儲けたから十分(独立するわ)なメンツも出るとは思う
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 10:58:30 ID:g2Njg0MDA
関係無いけど尾田先生サムネみたいな倒置法さすがに使いすぎだろ
特に印象付けしたいワードの場面くらいに絞れ
意味の無い倒置法は脊髄で喋ってるみたいだろ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 11:30:15 ID:MzNDgyNDA
途中までは映画になるんじゃないかってくらい盛り上がる展開だったのに酷い畳み方だった
ガープ、ロジャーなんざ放置してロックスと後の四皇VSイムを思う存分にやってしっかり負けさせた上で死に体のロックスをガープロジャーが介錯させればよかった
敗北して世界の闇を知った白ひげ達がこの出来事をきっかけにそれぞれの王の道を模索するようになり後の四皇へと繋がる
ただそれだけで良かったのに親でも人質に取られて今すぐ過去編を終わらせろって脅されたんじゃないかってくらい酷い「瓦解」だった
途中までは本当に楽しく読んでいたし最近ワンピースへの風当たり強いから名誉挽回してほしかったけどこりゃ残当だわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 11:50:45 ID:YyMTMwNDA
>>10
何のために後の四皇はロックスやイムと戦わなきゃならないんだ?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 11:51:35 ID:YyMTMwNDA
>>11追記
動機もないのに盛り上がるから戦えってそれをご都合主義って言うんだぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 12:00:19 ID:AxMzQwODA
>>10
瓦解してないならルフィの時代に伝説として残ってるだろ
一抜けした奴は興味ないから語らない
義理がある奴は後味悪いから語らない
真相知ってる奴は政府側だから語る必要がない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 13:33:17 ID:MxMjUyMDA
>>10
まあねロックスに人望がなかったのが致命的?
所詮海のクズに仁義なんてものはないからさっさと見捨てるという海賊らしさがロックス海賊団にはあったけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 14:26:50 ID:kwNTY5NDY
>>10
あの場にいた有力な海賊達がイム様や世界の闇を知っていたら物語そのものが成り立たないので
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 12:11:34 ID:Q1NDgzMjA
ロックスが生きてたら誰か残ってくれただろうか。
オヤジは残ってくれそうな雰囲気はあるが…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 12:54:45 ID:UyNDQzMjA
当時のオールスターみたいな面子だしもう少し瓦解せずにいたらどうなったのか…
結局バラバラになるにしても大きい爪痕は残せたかもしれんのが残念
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 12:54:49 ID:Q4MjkxMjA
ロックス海賊団の勝ち組はカイドウ説 逆に負け組はキャプテンジョン 
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 13:03:19 ID:M4OTA1MjA
オーガーは「世界」のシーンめちゃかっこいいから黒ひげ海賊団はロックスみたいにならないで欲しい
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 13:23:26 ID:Q2MzM0NDA
割とシャッキーの酒場のおかげで持ってた組織
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 12:45:23 ID:g1OTkyNTA
>>18
どんな海賊もここでの揉め事は御法度っていう場があったのは強かったよね。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 14:15:08 ID:Y3NDQ2NDA
>いくら高給でも100億の宝くじ当てたらやめるだろう
世の中の高給には年収100億超えるものがそれなりにあるからそいつらは100億の宝くじ程度じゃ辞めないと思うぞ
100億で満足するのはむしろ高給では無い人だろ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 14:24:49 ID:kwNTY5NDY
>>20
年収100億円を超える職業って例えば何よ?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 23:58:59 ID:g4ODg2Mzc
>>28
何年か前に株を扱う会社で一人の人間がメチャクチャ稼いだお陰で年収100億稼いだ事あったよ
長者番付にランクインしてニュースにもなった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 00:40:28 ID:Y1MTQyOTQ
>>30
コメントの流れに沿うと長者番付にランクインするくらいじゃないと高給取りとは言えないってことか
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 14:58:41 ID:gzMTY0ODA
船長に何かあっても自分達は揺るがないってシキは言ってたけど文字通りだったな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 15:57:02 ID:Y2OTE3NjA
協力型の海賊団か、ってサターン聖が言うくらい昔もしくは本来は目的ごとに集まる形が主流だったんじゃないかな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月20日 21:25:15 ID:A4MDcxMjA
マム白ひげは自分の海賊団も持ってるだろうし
着いてきてくれたら無事だった場合はある程度規模落ちるもののいけそうではある
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 01:29:56 ID:cxODM3ODA
ロックス海賊団が宝を奪った、って情報は持ち帰られるわけだし
今後ロックス海賊団事態が狙われる可能性考えたら奪いたいもんだけ奪って
あとは個人が好きにやるほうがいいわな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります