【デスノート】リュークって最初の男を忘れられないタイプだよな
1: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:28:08
今の男もハイスペだけど長続きしなかったな…
2: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:29:48
きっぱり見限ったのは自分なのにそれはそれで未練がましい…これが上位存在の価値観か…?
39: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:20:47
>>2
見限ったけどどう足掻いても詰みまでは待ってくれてるからそこまで見限ってないぞ。
本人も退屈しのぎ出来たのは公言してるから退屈しのぎ出来なくなった時点でお役御免だし
見限ったけどどう足掻いても詰みまでは待ってくれてるからそこまで見限ってないぞ。
本人も退屈しのぎ出来たのは公言してるから退屈しのぎ出来なくなった時点でお役御免だし
3: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:30:14
人間が面白いんじゃなくて月が面白すぎたのが悪いよね
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:30:22
新しいカレを見つけよう
ガチャと思えばいい
ガチャと思えばいい
5: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:30:47
初手ガチャでレジェンドレアを引いてしまった
37: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:05:39
>>5
東京喰種の初手カネキを引いた嘉納といい持ってるのかないのかわからんなこういうやつらって
東京喰種の初手カネキを引いた嘉納といい持ってるのかないのかわからんなこういうやつらって
52: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:14:16
>>37
持ってはいるだろ
初手で運全部使い切っただけで
持ってはいるだろ
初手で運全部使い切っただけで
6: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:31:28
監視カメラだらけのデスノ世の中が悪い
死神なら過去に戻るくらいやれ
死神なら過去に戻るくらいやれ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:33:20
>>6
でもキラならこの時代にあったやり方でデスノートを使ってみせたはずとAキラが
でもキラならこの時代にあったやり方でデスノートを使ってみせたはずとAキラが
14: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:34:24
最新技術で遠隔操作でデスノートに名前書く事が出来るやつでもいれば現代でもワンチャン
>>6
>>6
7: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:32:19
デスノートを使う強い精神力と意思を備えて世界を敵に回してもやれるほど知能が高くないと
8: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:33:03
思考にリンゴが出ているようにデスノート持ってて生きてないと地上にいられない→リンゴも食えないだぞ
チープキラみたいにひたすらに引きこもって裁きしてるだけでもリュークにとっては月以上のパートナーだよ
チープキラみたいにひたすらに引きこもって裁きしてるだけでもリュークにとっては月以上のパートナーだよ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:34:24
>>8
人間ツマンネー、じゃなくてデスノート使う人間すぐ死ぬなー
だからな
前提を間違えちゃダメよ?
人間ツマンネー、じゃなくてデスノート使う人間すぐ死ぬなー
だからな
前提を間違えちゃダメよ?
10: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:33:23
最期は自分から見限ったのに思い出すのは楽しかった時間ばかりになりそう
この先ずっとリュークの記憶に月が特別な人間として残り続けるのだとすると
ちょっとエモさを感じてしまった
この先ずっとリュークの記憶に月が特別な人間として残り続けるのだとすると
ちょっとエモさを感じてしまった
11: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:33:35
そもそもLが居たから面白くなっただけで単体なら割と早くに飽きてそう
19: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:37:28
>>11
L死んでからニア出てくるまでの自作自演いたちごっこ期間はだいぶ動き少なかったと思うけど飽きてはいないからどうだろうな
まぁLとの激闘のおかげで今後に期待して飽きずにいられたのかもしれんが
L死んでからニア出てくるまでの自作自演いたちごっこ期間はだいぶ動き少なかったと思うけど飽きてはいないからどうだろうな
まぁLとの激闘のおかげで今後に期待して飽きずにいられたのかもしれんが
21: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:38:35
>>19
マリカーするだけで楽しいから
マリカーするだけで楽しいから
22: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:39:11
>>19
ライトもついに大学生か…なんかこう感慨深いなとかいうてたし
あの時期はライトもついに警察官か…なんかこう、面白いな!って言ってそう
ライトもついに大学生か…なんかこう感慨深いなとかいうてたし
あの時期はライトもついに警察官か…なんかこう、面白いな!って言ってそう
45: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:48:50
>>19
マスコミで実名と顔を報道しない様に施策
直後にネット上に犯罪者の名前と顔が流出
キラに裁いて欲しい犯罪者投稿フォーム爆誕
これ字面で見ても絵面で想像してもクッソ退屈な2年間だけど
リュークが退屈しないって事は実際は想像以上にエグくて想像以上にしょうもないんだろうなぁって
マスコミで実名と顔を報道しない様に施策
直後にネット上に犯罪者の名前と顔が流出
キラに裁いて欲しい犯罪者投稿フォーム爆誕
これ字面で見ても絵面で想像してもクッソ退屈な2年間だけど
リュークが退屈しないって事は実際は想像以上にエグくて想像以上にしょうもないんだろうなぁって
69: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 15:44:15
>>45
そもそも仮に何もなかったとしてもリンゴ食えて月以外にも色々人間観察出来るだけでも死神界よりも遥かに楽しいのでは
最後のアレはあそこで月を殺さないと投獄されて何も出来ない月にリュークも付き添わなければいけなくなってしまうわけで
そもそも仮に何もなかったとしてもリンゴ食えて月以外にも色々人間観察出来るだけでも死神界よりも遥かに楽しいのでは
最後のアレはあそこで月を殺さないと投獄されて何も出来ない月にリュークも付き添わなければいけなくなってしまうわけで
12: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:34:16
新世界の神になると言い出して世界中の犯罪者を殺し、自分を追う世界最高の探偵と知恵比べ
…なんて大立ち回りができる人間なんてそうそういるわけもなく
…なんて大立ち回りができる人間なんてそうそういるわけもなく
15: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:35:03
人間の感情の動きや愚かさにも面白さを見つけるタイプだからミサみたいなのを見てても楽しめるタイプではある
ミサみたいなのが長持ちするかは別として
ミサみたいなのが長持ちするかは別として
16: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:35:28
一人の人間に異様に肩入れするレムとジェラスが異端なんだろうなーって感じがする死神界隈
20: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:37:38
>>16
りゅーくは肩入れはしてないからな
面白かった過去のレトロゲームのタイトルを覚えてる人。たまに思い出すくらいの
レムやジェラスはそのゲームに心中するほど入れ込んでる人。なんなら死んでなければ今でもそのレトロゲーをやり混んでるってタイプの人
りゅーくは肩入れはしてないからな
面白かった過去のレトロゲームのタイトルを覚えてる人。たまに思い出すくらいの
レムやジェラスはそのゲームに心中するほど入れ込んでる人。なんなら死んでなければ今でもそのレトロゲーをやり混んでるってタイプの人
94: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 21:23:14
>>16
そういう特例2人に気に入られたミサも凄いな
そういう特例2人に気に入られたミサも凄いな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:36:27
そろそろジジイの堪忍袋の緒が切れてお叱り食らいそう…と思ったが買収されそう
18: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:36:56
ニアが割と塩いのもあってもう月とLのような戦いは見れんだろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:39:22
明確にリュークが月の手助けをしたのはレイ・ペンバーの尾行を教えたのと監視カメラの場所を教えたのだけどどっちもリュークにとって不快だったりりんご食いたかったりと私欲に負けてって感じだしな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:42:13
>>23
あとノートに嘘ルール書いた時かな
あれはこうすればより面白くなると思ったから手を貸したんだろうか
んでニアとの最終決戦では手を貸してもどうしようもないつまらないだけだと判断したから見捨てたと
あとノートに嘘ルール書いた時かな
あれはこうすればより面白くなると思ったから手を貸したんだろうか
んでニアとの最終決戦では手を貸してもどうしようもないつまらないだけだと判断したから見捨てたと
24: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:42:11
過去デスノート拾った奴がいたとして
月が言ってた通り金持ちになる手段に使うか
気に入らない奴を殺すのに使ったとか
本当にその程度の扱いでまさか世界を作り直し神になるとか言い出す奴がいるわけないもんな
月が言ってた通り金持ちになる手段に使うか
気に入らない奴を殺すのに使ったとか
本当にその程度の扱いでまさか世界を作り直し神になるとか言い出す奴がいるわけないもんな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:45:37
>>24
魅上は中学生時代DEATH NOTE使ったんやろなぁ
気に入らん母親とクラスメート消したあとやっぱり怖くなって所有権放棄したんだ
魅上は中学生時代DEATH NOTE使ったんやろなぁ
気に入らん母親とクラスメート消したあとやっぱり怖くなって所有権放棄したんだ
31: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:48:09
>>30
魅上はかつてデスノートを使っていたかもしれない説か、興味深いな
魅上はかつてデスノートを使っていたかもしれない説か、興味深いな
97: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 23:23:39
>>30
>>31
この説は面白いが
「あの世間が狭そうな死神界で、死神基準でそんな『つい最近』にデスノートが人間界に出回った話があったらレムやリュークが知らないはずがない」
ということで残念ながら可能性は高くなさそうなんだよな
絶対ないとは言えんけど
>>31
この説は面白いが
「あの世間が狭そうな死神界で、死神基準でそんな『つい最近』にデスノートが人間界に出回った話があったらレムやリュークが知らないはずがない」
ということで残念ながら可能性は高くなさそうなんだよな
絶対ないとは言えんけど
32: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:50:56
>>30
その場合再度デスノート手にした時に記憶蘇ったりしない?
まあ蘇ったとしてそれが描写されるとは限らないけど
その場合再度デスノート手にした時に記憶蘇ったりしない?
まあ蘇ったとしてそれが描写されるとは限らないけど
33: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:53:51
>>32
実はしないんだ
過去に一度でも所有権を持ったことのあるノートに触らないと記憶は甦らないんだ
ミサミサが森のなかに埋められたDEATH NOTEを掘り出して触ったあとにミサの記憶を甦らせるためにこっちのノートを埋めてくれたんだね!ってモノローグがあるのが証拠と考えられる
だから魅上に渡したのがたしかレムのノートかジェラスのノートだったから記憶が戻ることはない
…..俺の記憶が間違ってなければ!
実はしないんだ
過去に一度でも所有権を持ったことのあるノートに触らないと記憶は甦らないんだ
ミサミサが森のなかに埋められたDEATH NOTEを掘り出して触ったあとにミサの記憶を甦らせるためにこっちのノートを埋めてくれたんだね!ってモノローグがあるのが証拠と考えられる
だから魅上に渡したのがたしかレムのノートかジェラスのノートだったから記憶が戻ることはない
…..俺の記憶が間違ってなければ!
34: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:54:04
>>32
自分が使ったことのあるノートを触らないと記憶は戻らないらしい
自分が使ったことのあるノートを触らないと記憶は戻らないらしい
36: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:55:46
>>33
>>34
確かに月がわざわざノートの切れ端用意したのと言いレムのノートを一回持って所有権所持したり
手間かけてたわ
すげぇなやっぱり天才だわあいつ
>>34
確かに月がわざわざノートの切れ端用意したのと言いレムのノートを一回持って所有権所持したり
手間かけてたわ
すげぇなやっぱり天才だわあいつ
26: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:42:58
最初にSSRを引いたばかりにまた同じくらいのが出るだろうと思って楽観的に見てたら中々終わらなくなったリセマラみたいな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:43:15
田中実のアイディアはリュークも面白がってたけど、人間として見ていて面白いのは月の方だろうな
29: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:44:26
>>27
気に入ってはいたと思うが月が死ぬまで使ってくれそうなのに対して縁を切ること前提だったからな
気に入ってはいたと思うが月が死ぬまで使ってくれそうなのに対して縁を切ること前提だったからな
28: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:43:50
自分を計算して利用するのではなく追い詰められて頼ったからが大きかった気が
35: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 11:54:27
効率のいい殺人マシーンを世界を作り変える力という印象に変えたキラはやっぱりすごい
技術が進んで同じ真似はもうできないって分かってるから
大統領が言ってる通り「買ったという事実の上で所持していない」が一番いいんだろうな
技術が進んで同じ真似はもうできないって分かってるから
大統領が言ってる通り「買ったという事実の上で所持していない」が一番いいんだろうな
43: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:35:21
>>35
実際に持ってなくてもアメリカが所持をしているって公の場で全員が周知している
国の要人が本当に事故死だったとしてもアメリカの仕業だと思って他の国は手出しできなくなる
実際に持ってなくてもアメリカが所持をしているって公の場で全員が周知している
国の要人が本当に事故死だったとしてもアメリカの仕業だと思って他の国は手出しできなくなる
80: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 17:16:44
>>43
勝手に使ったりしません!って公言しちゃってるから下手したら全ての死因をアメリカのせいにされるなんてこともありそうなのが問題か
勝手に使ったりしません!って公言しちゃってるから下手したら全ての死因をアメリカのせいにされるなんてこともありそうなのが問題か
38: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:09:15
月がいたから楽しかった。優秀でプライドが高くて、すぐ挑発に乗るそんな月がみんな大好きだったから…
59: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 14:31:18
>>38
最低のドラゴンボール…
最低のドラゴンボール…
42: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:35:03
>>41
たった一人と数冊のノートで人類規模の抑止力になるとか世界中のヘイトを集めて散って盤面を均したルルーシュもびっくりの所業だからな
たった一人と数冊のノートで人類規模の抑止力になるとか世界中のヘイトを集めて散って盤面を均したルルーシュもびっくりの所業だからな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:39:33
>>41
メンタル弱い人間にノート持たせたら殺しに耐えられなくなるし、平気でノート使える人に持たせたら金儲けとか気に入らない奴を排除するとかの私欲のために使ってどっかでLが特定するだろうな
キラとして悪人裁くんだって自分を正当化するロジック作れて尚且つLとやりあえる頭脳の持ち主じゃなきゃあそこまで出来ない
メンタル弱い人間にノート持たせたら殺しに耐えられなくなるし、平気でノート使える人に持たせたら金儲けとか気に入らない奴を排除するとかの私欲のために使ってどっかでLが特定するだろうな
キラとして悪人裁くんだって自分を正当化するロジック作れて尚且つLとやりあえる頭脳の持ち主じゃなきゃあそこまで出来ない
46: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 12:59:40
歴史の教科書に載るほどでデスノート対策をこっそり進められている現在
死神対策が不十分なところで死神にひたすら任せたミノルくんは賢い
死神対策が不十分なところで死神にひたすら任せたミノルくんは賢い
48: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:04:34
もしもデスノート対策後の世界にライトがいたらどんな攻略したかな
51: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:12:50
>>48
大勢のキラ儲を味方に私設軍隊的なのを作って物理的に対抗するとか?
ノートが対策されてるならコソコソしたところですぐにバレるわけだし
大勢のキラ儲を味方に私設軍隊的なのを作って物理的に対抗するとか?
ノートが対策されてるならコソコソしたところですぐにバレるわけだし
49: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:07:46
ライトは空白期間もネット見せながらリュークに解説とかしてくれるから楽しそう
ニュースでのキラ対策で政府と警察の力関係とか
各国の動きとかキラ支援派の裏サイトや宗教団体とか教えてくれそう
ニュースでのキラ対策で政府と警察の力関係とか
各国の動きとかキラ支援派の裏サイトや宗教団体とか教えてくれそう
50: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:08:52
>>49
見てみろよリューク…って言いながらキラ儲サイトを覗かせてるシーンとか良いよね
見てみろよリューク…って言いながらキラ儲サイトを覗かせてるシーンとか良いよね
75: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 16:59:13
>>49
割と親切でノリが良いんだよな
割と親切でノリが良いんだよな
53: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:15:59
彼氏を退屈になったからと自分で切っておきながらしばらく経って他の男と遊ぶようになってからやっぱあいつが一番良い男だったと比較してしまうムーブ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:18:29
>>53
少女漫画の典型的な悪女キャラじゃねーか!
少女漫画の典型的な悪女キャラじゃねーか!
55: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:20:26
媒体ごとで月に向ける感情も変わってそうなやつ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 13:31:38
そもそも田中実くんに「キラがどんな事やってたのか教えてくれ」って言われて
本編月のありとあらゆるエピソードやトリックを覚えてて教えてるんだよな
死神だから人間の記憶力と比べるのもナンセンスなんだけど
なんかリューク興味の無い事とかだと忘れそうなイメージあるから
本編月のありとあらゆるエピソードやトリックを覚えてて教えてるんだよな
死神だから人間の記憶力と比べるのもナンセンスなんだけど
なんかリューク興味の無い事とかだと忘れそうなイメージあるから
71: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 16:09:00
>>56
めっちゃ面白かった時期の記憶としてしっかり覚えてるんだろう
めっちゃ面白かった時期の記憶としてしっかり覚えてるんだろう
58: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 14:30:41
もしかしてよぉ~
死神って皆どこか乙女な部分でもあるのかぁ~?
死神って皆どこか乙女な部分でもあるのかぁ~?
60: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 14:34:51
>>58
ジェラスやレムなんて乙女ちく一色だ
ジェラスやレムなんて乙女ちく一色だ
64: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 14:49:51
>>60
シドウも悪い男に引っ掛かってドツボにハマってたよね…
シドウも悪い男に引っ掛かってドツボにハマってたよね…
61: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 14:37:20
個人的には人間的な思い入れがあるっていうよりかは
めっちゃ面白いゲームやり終わったからあれくらい楽しめるゲームないかな~ぐらいの感覚だと思う
もっかいあの状況の月を見限らず生き残らせるかって聞いたらリュークは多分やらんと言いそうだし
めっちゃ面白いゲームやり終わったからあれくらい楽しめるゲームないかな~ぐらいの感覚だと思う
もっかいあの状況の月を見限らず生き残らせるかって聞いたらリュークは多分やらんと言いそうだし
62: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 14:41:13
殺したことに後悔はないし引きずってもいないけど
アイツやっぱ頭良かったな〜くらいの思い出し方はしてほしい
アイツやっぱ頭良かったな〜くらいの思い出し方はしてほしい
63: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 14:45:02
おもしれー男…で殿堂入りはしてると思う
65: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 14:52:44
毎回月の名前出すけどもう関係ないいない人間だからか「夜神月」ってフルネームで呼ぶよねリューク
66: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 15:07:15
たぶんリュークは月の寿命が下がり始めたタイミング見計らって暴落する前に月の寿命奪い取ってるんだよな
67: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 15:08:45
死神ってファーストネームしかないし殺すときはフルネームなんだから
そりゃフルネームで呼ぶだろと思うけど
フルネーム以外で名前呼んでるシーンあるんだっけ?
そりゃフルネームで呼ぶだろと思うけど
フルネーム以外で名前呼んでるシーンあるんだっけ?
68: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 15:27:47
月と二人きりで呼ぶ時やミサと二人きりで月の話題出す時は月って呼んでる
70: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 16:08:29
リュークは人気作が終盤迷走しちゃったときに早く打ち切られろと思うけど、それはそれとして名作相当の中盤までには思い入れあるタイプに見える
月は最期グダったからやられた
月は最期グダったからやられた
72: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 16:20:50
面白いものを見せてやるよリュークと宣言して本当に面白いもの見せてくれるライト
73: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 16:27:46
月はハイレベル頭脳戦に加えてオーバーリアクションと顔芸までやってくれる隙のない面白人間だからな…
一緒にマリオゴルフもやってくれるし
一緒にマリオゴルフもやってくれるし
79: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 17:15:07
>>73
大晦日に曙vsボブサップまで観せてくれるのは月だけだろうな、面白すぎるだろ月との毎日
大晦日に曙vsボブサップまで観せてくれるのは月だけだろうな、面白すぎるだろ月との毎日
74: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 16:34:41
実家も太ければ就職後の本人の稼ぎも良いので
毎日リンゴ提供出来る経済力も持ち合わせている
仮に1日一個だとしても馬鹿にならない出費だぞ
毎日リンゴ提供出来る経済力も持ち合わせている
仮に1日一個だとしても馬鹿にならない出費だぞ
76: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 17:03:26
ノートを最大限活用して世界規模に派手なことをやらかした上で神になるギリギリまで行って派手に散った
りんごを毎日貰えて戦略とかやってることとかもわかりやすく教えてくれるしゲームを一緒に遊んだりもする
付き合っててアレほど面白い人間なんてそういるはずがないわなって
りんごを毎日貰えて戦略とかやってることとかもわかりやすく教えてくれるしゲームを一緒に遊んだりもする
付き合っててアレほど面白い人間なんてそういるはずがないわなって
77: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 17:04:27
名作がいい感じに終わってグダらずに終わったのはいいけどな〜ってなるやつだ
78: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 17:12:20
最後ぐだっても「でも途中まで楽しんでた俺の気持ちは本物だから」してくれると考えたら理想の消費者かもしれん
命を消費してる時点で理想ではない?はい
命を消費してる時点で理想ではない?はい
81: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 17:37:43
デスノートをフルで使いたいんなら死神頼りでムーヴするのがいいんだけど他にジェラスやレムみたいに慈悲深い「ヌ」や死神大王以上に死神界とデスノートのルールを知り尽くしてるジャスティンだったりの方が当たりだったのかもなぁ
デスノート拾う時にも死神ガチャが始まってるから
デスノート拾う時にも死神ガチャが始まってるから
82: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 17:54:42
あくまで観客ってスタンスだった原作リュークはまぁマシな方だろう死神ガチャ
書くの強要するし単純にクソウザいドラマリュークはハズレそのものだが
書くの強要するし単純にクソウザいドラマリュークはハズレそのものだが
90: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 20:54:43
>>82
舐めるな、舞台版の方がやばいぞ
舞台版は勝っても穴埋めがつまらないと感じたら処分される
舐めるな、舞台版の方がやばいぞ
舞台版は勝っても穴埋めがつまらないと感じたら処分される
83: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 18:05:17
なんか最遊記でこんなのいたような
遊ぶだけ遊んで飽きたらポイみたいな
遊ぶだけ遊んで飽きたらポイみたいな
84: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 18:20:50
死神の世界って骸骨サイコロくらいしか娯楽がないからマリカーやらせておけば満足しそうだけどな
85: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 19:09:34
最後は見限ったけれど、それはそれとして最後以外はずっと面白かったのも事実だろうからなぁ
最後の瞬間だけで今までの評価が全てマイナスに転じる訳ではないし、これからも時々思い出すんだろうな
最後の瞬間だけで今までの評価が全てマイナスに転じる訳ではないし、これからも時々思い出すんだろうな
86: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 19:37:20
見限ったの本当に最後の最後で自分を頼ったからだけどそれ以外は面白え!としか思ってないだろリューク
結末違えど現実ですら音MADにされてる男を生で見たらそりゃ脳が焼かれる
結末違えど現実ですら音MADにされてる男を生で見たらそりゃ脳が焼かれる
87: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 19:39:11
ルールやリュークの口ぶりからしても地上にノート落とす遊びは初めてではなさそうだよね
所有権に関するルールとか人間に渡すこと前提のルールがだいぶ多い
所有権に関するルールとか人間に渡すこと前提のルールがだいぶ多い
89: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 20:48:41
ぶっちゃけキラの影響が少なからず世の中に残ってる内はあれ以上の逸材出てこんだろ。
数百年後に期待だ。
数百年後に期待だ。
93: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 21:17:25
>>89
世界の犯罪を7割減らして戦争を無くした、やった事は道徳的には悪だが普段まともに生きてる人の立場からすると英雄以外の何者でもないよな
ノーベル平和賞を受賞したどの凡夫どもより世の平和に貢献した偉人、と個人的には思ってるよ
戦争無くしたってマジでどうやったんだ?
世界の犯罪を7割減らして戦争を無くした、やった事は道徳的には悪だが普段まともに生きてる人の立場からすると英雄以外の何者でもないよな
ノーベル平和賞を受賞したどの凡夫どもより世の平和に貢献した偉人、と個人的には思ってるよ
戦争無くしたってマジでどうやったんだ?
91: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 21:10:02
月の最期は見限ったのもあるけどある意味慈悲でもあったと思うんだよな
これから永遠に幽閉されるよりここで殺してやった方が良いだろう的な
これから永遠に幽閉されるよりここで殺してやった方が良いだろう的な
92: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 21:13:30
>>91
リューク本人が退屈が嫌いだから月が退屈なまま生きてくのは可哀想だな…ぐらいの感情はあったかもしれない
リューク本人が退屈が嫌いだから月が退屈なまま生きてくのは可哀想だな…ぐらいの感情はあったかもしれない
95: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 23:13:13
ネット配信の映画とかのレビューで星5は付けるけど本文の方に『ラストだけは少し肩透かしな感じがしました』みたいに書くタイプの心境だったんじゃないかと思ってる
98: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 23:52:17
>>95
まだこっから切り抜けてくれるかな…でも流石に厳しいかぁ〜?
みたいな気持ちでラスト見てたかもしれない
まだこっから切り抜けてくれるかな…でも流石に厳しいかぁ〜?
みたいな気持ちでラスト見てたかもしれない
96: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 23:17:24
月でも色々試さなきゃいけなかったわけで、使いこなして面白く遊ぶためには大量殺人必要なわけで、仮に頭いいやつ拾っても大半はそこで壊れるよな
99: 名無しのあにまんch 2025/09/10(水) 03:30:17
砂リンゴと髑髏積みしかない死神界に比べたら人間界にいるだけで楽しいだろ
88: 名無しのあにまんch 2025/09/09(火) 19:42:16
ラストだって別につまらないから終わらせたわけじゃなく自分に助けを求めるレベルで詰み=退屈になるからノートに書いたわけで最後の最後まで期待してたし月は本当に理想の人間だったよね
元スレ : 最初の男を忘れられないタイプ