中途半端に終わったアニメ「トリコ」「幼女戦記」「魔法戦争」
1: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:12:33
3期やる予定でもあったのか敵の親玉の所に攻め込むという中途半端すぎるところで終わったやつ
71: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 18:18:47
>>1
サムネの作者の作品だとレイヴもかなり中途半端なとこで終わってたな…
サムネの作者の作品だとレイヴもかなり中途半端なとこで終わってたな…
3: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:20:37
シャドーハウス二期
普通にそのまま続きそうな雰囲気で終わってしまった…三期きて欲しい
普通にそのまま続きそうな雰囲気で終わってしまった…三期きて欲しい
6: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:43:32
>>3
原作が20巻超えてまだ連載中だから3期やっても終わらんのよな…
原作が20巻超えてまだ連載中だから3期やっても終わらんのよな…
|
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:15:47
半端に終わったのってうしおととらのオファーの話であったけどある程度以上原作ストックある奴って原作なぞってちゃんと作って売れたら残りやるか
それに期待せずにある程度カットありきで全部やりきるかで前者選んでコケたんでは?
それに期待せずにある程度カットありきで全部やりきるかで前者選んでコケたんでは?
5: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:39:57
FF:U 〜ファイナルファンタジー:アンリミテッド
丸1年予定が半分の話数で打ち切り
丸1年予定が半分の話数で打ち切り
8: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:48:22
>>5
知らなければ打ち切りだと分からん程度にはオチはついていたって意見もあったけども
知らなければ打ち切りだと分からん程度にはオチはついていたって意見もあったけども
9: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:50:48
>>8
子供のころリアタイしてたけど子供心にあれ???だったよ
子供のころリアタイしてたけど子供心にあれ???だったよ
32: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:34:38
>>5
ユウの闇落ちや現実世界を巻き込んだ展開になるはずだったんだよね
見たかったな…
ユウの闇落ちや現実世界を巻き込んだ展開になるはずだったんだよね
見たかったな…
7: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:47:19
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日 は当てはまるかね?
10: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:52:12
うみねこのなく頃に…
謎だけ提示されて終わってるようなものなので半端も半端
ひぐらしが動いたくらいだから動いてほしいという思いと往年のファンも納得できる形で映像化するの無理じゃない?という思いがある
謎だけ提示されて終わってるようなものなので半端も半端
ひぐらしが動いたくらいだから動いてほしいという思いと往年のファンも納得できる形で映像化するの無理じゃない?という思いがある
11: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:54:45
>>10
ボイスが欲しいならCS版、種明かしが見たいなら漫画版だし
アニメ以外のメディアミックスが充実している分余計に望みの薄さを感じる
ボイスが欲しいならCS版、種明かしが見たいなら漫画版だし
アニメ以外のメディアミックスが充実している分余計に望みの薄さを感じる
12: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:55:29
>>10
2022年にエイプリルフールのアニメPVあったねえ
2022年にエイプリルフールのアニメPVあったねえ
13: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:02:51
星合の空
93: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:44:34
>>13みたいにオリアニなのに打ち切りエンドされるのが一番キツい
14: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:23:41
クイーンズブレイドリベリオン
仲間揃えてラスボスにリベンジってとこで終わった
仲間揃えてラスボスにリベンジってとこで終わった
15: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:46:10
無能なナナ
ここからのナナの葛藤と成長が大好きなのであそこで終わってほしくなかった
2期待ってるのよ
ここからのナナの葛藤と成長が大好きなのであそこで終わってほしくなかった
2期待ってるのよ
16: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:47:39
>>15
喰霊零系の終わりだと思ってたけど違うんか?
喰霊零系の終わりだと思ってたけど違うんか?
122: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 21:20:44
>>15
あそこで締められたら、事件の真相分からねえだろうがよ…
あそこで締められたら、事件の真相分からねえだろうがよ…
33: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:37:58
>>15
終わり方が衝撃すぎて単行本買っちゃったよ
終わり方が衝撃すぎて単行本買っちゃったよ
118: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 19:11:03
>>15
単純にアニメ勢って最後の事件が幽体離脱が犯人なのかで終わってそう
単純にアニメ勢って最後の事件が幽体離脱が犯人なのかで終わってそう
17: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:51:14
やがて君になるなんかも途中で終わったかな
やっぱ原作が連載中とかだったりすると途中で切っちゃうのがな
やっぱ原作が連載中とかだったりすると途中で切っちゃうのがな
18: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 16:58:18
真・マジンガーだろ
敵の大攻勢が始まります、で終わり
敵の大攻勢が始まります、で終わり
19: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 17:01:11
トリコ
下手にクッキングフェス編終盤の展開を変えたせいで原作軸への繋げ方が難しいくせに”人間界編”完とかやっちゃったせいでいつまでもグルメ界編を待ち望まれてそう
下手にクッキングフェス編終盤の展開を変えたせいで原作軸への繋げ方が難しいくせに”人間界編”完とかやっちゃったせいでいつまでもグルメ界編を待ち望まれてそう
29: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:28:50
>>19
そもそも原作からして説明台詞とナレーションが多すぎるからって理由で解説役のオリキャラ入れたのにそれが無駄に場を引っ掻き回すだけだったのもマイナス
というか説明しなきゃならない事象が多すぎる作品なのにそれを全部台詞で説明しなきゃならなくなるアニメは相性悪いんだよな…
そもそも原作からして説明台詞とナレーションが多すぎるからって理由で解説役のオリキャラ入れたのにそれが無駄に場を引っ掻き回すだけだったのもマイナス
というか説明しなきゃならない事象が多すぎる作品なのにそれを全部台詞で説明しなきゃならなくなるアニメは相性悪いんだよな…
20: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 17:07:27
平穏世代の韋駄天達
原作ストックが全くない、ガチで1ページもない状況までアニメ化したから個人的には満足したけど、完全にバッドエンド
一応リメイク版がちゃんと完結まで書いてるんだけど2期やるには話数のストックが全然ないし、話も暗い
原作ストックが全くない、ガチで1ページもない状況までアニメ化したから個人的には満足したけど、完全にバッドエンド
一応リメイク版がちゃんと完結まで書いてるんだけど2期やるには話数のストックが全然ないし、話も暗い
84: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:02:06
>>20
言おうとしたのがもう挙がってた
同人版がエタってた所までやってくれたのは2周ぐらい回って逆にとてもキリがいいと思う
言おうとしたのがもう挙がってた
同人版がエタってた所までやってくれたのは2周ぐらい回って逆にとてもキリがいいと思う
86: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:50:35
>>84
ED映像がリメイク版の結末の光景な辺り、アニメ化はあそこで終わりなんだろうね
ED映像がリメイク版の結末の光景な辺り、アニメ化はあそこで終わりなんだろうね
21: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 17:40:29
終末なにしてますか? 忙しいですかか?〜
続き気になって原作読んだけど
だいぶあの世界の印象変わったから一部ラストまでやって欲しかった気もする
続き気になって原作読んだけど
だいぶあの世界の印象変わったから一部ラストまでやって欲しかった気もする
56: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:13:50
>>21
あれは原作は思い切り群像劇だったからね
そのままだと1クールアニメではどうやっても収められないので、(原作者も関わりつつ)思い切ってクトリとヴィレムのボーイミーツガールものとして再構成した
その結果世界の真実とかヴィレムの過去とかが死に設定ぽくなってしまった一方、焦点を絞ったこと自体は確かに悪くない判断だった気もする
まあ原作とアニメで違う良さがある作品ということで良いんじゃないかなと思います
あれは原作は思い切り群像劇だったからね
そのままだと1クールアニメではどうやっても収められないので、(原作者も関わりつつ)思い切ってクトリとヴィレムのボーイミーツガールものとして再構成した
その結果世界の真実とかヴィレムの過去とかが死に設定ぽくなってしまった一方、焦点を絞ったこと自体は確かに悪くない判断だった気もする
まあ原作とアニメで違う良さがある作品ということで良いんじゃないかなと思います
23: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 17:44:15
この世界は不完全すぎる
戦闘中に終わった
戦闘中に終わった
24: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 18:19:54
であいもん
せめて原作10巻までやらないと一果父の事情もなんも分からないからひどいこと言って娘捨てただけみたいに見えちゃうのが
キャストもアニメの作り方もすごく好きだったから二期も望めなさそうなのが悲しい
せめて原作10巻までやらないと一果父の事情もなんも分からないからひどいこと言って娘捨てただけみたいに見えちゃうのが
キャストもアニメの作り方もすごく好きだったから二期も望めなさそうなのが悲しい
25: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 18:37:02
ゴーストハント
全7巻中6巻の部分で終了
一応7巻分はドラマCDで出たけど映像で観たかったな
全7巻中6巻の部分で終了
一応7巻分はドラマCDで出たけど映像で観たかったな
26: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:09:31
まさにこのまえ終わったテオゴニアとか・・・誰も見てないだろうけど
あと六花の勇者とかタブータトゥーとかそのへんのマニアックなやつ
あと六花の勇者とかタブータトゥーとかそのへんのマニアックなやつ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:19:55
>>26
六花の勇者は小説も打ち切りなんだっけ
六花の勇者は小説も打ち切りなんだっけ
28: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:24:22
>>27
まじか
主人公すら偽物でしたみたいな話は聞いたが
まじか
主人公すら偽物でしたみたいな話は聞いたが
30: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:30:11
魔法戦争
うろ覚えだけど大分変なとこで終わってた記憶
うろ覚えだけど大分変なとこで終わってた記憶
31: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:34:23
>>30
確か主人公の「なんだよ…意味が分からねぇ…」って言う「こっちが言いたいわ!」って感じな台詞で終わったんだっけ
確か主人公の「なんだよ…意味が分からねぇ…」って言う「こっちが言いたいわ!」って感じな台詞で終わったんだっけ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:40:30
FF:Uはアニメ終了後もムック本、ドラマCD、果ては公式スタッフのWeb小説まで駆使して何とかその後のエピソードを公開しようと足掻いてたけど結局最終的には「俺たちの戦いはこれからだ」END止まりなのが無念
49: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:19:38
>>34
アニメ後の話や設定や要素も結構面白いネタが転がっててほんと惜しいよねFF:U
ゲーム本編のマイナー寄りな召喚獣や「お前チョイスされたのか!?」って召喚獣が新規口上と合わせて結構登場してるし
アニメ後の話や設定や要素も結構面白いネタが転がっててほんと惜しいよねFF:U
ゲーム本編のマイナー寄りな召喚獣や「お前チョイスされたのか!?」って召喚獣が新規口上と合わせて結構登場してるし
35: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:40:49
星合の空
なんかこれで次の話に続かなかったら嘘だろって所でぶつ切りエンド
ギャングスタ
あれ、なんかBパートの途中でなんか唐突に終わったぞって感じる超ぶつ切りエンド
なんかこれで次の話に続かなかったら嘘だろって所でぶつ切りエンド
ギャングスタ
あれ、なんかBパートの途中でなんか唐突に終わったぞって感じる超ぶつ切りエンド
36: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:43:05
>>35
星合の空は一応pvで後日談自体はあった
星合の空は一応pvで後日談自体はあった
101: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 07:53:45
>>35
星合の空ってたしか元々2クールの予定だったけど制作のゴタゴタのせいで1クールで打ち切られちゃったんだっけ
星合の空ってたしか元々2クールの予定だったけど制作のゴタゴタのせいで1クールで打ち切られちゃったんだっけ
103: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 18:49:18
>>101
作ってる側は2クールのつもりで作ってたけど1クール枠しか取れなかった
作ってる側は2クールのつもりで作ってたけど1クール枠しか取れなかった
105: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 22:35:06
>>103
となると星合の空も打ち切りはデマだったパターンか
となると星合の空も打ち切りはデマだったパターンか
111: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 16:49:12
「星合の空」は今日の12話でテレビでの放送は終わりとなりました。しかし物語にはまだ続きがあり、キャラクターたちのドラマはこの後更に動いていきます。本来は全24話の物語で、3ヶ月後にもう1クールを放送して完結する予定でしたので12話に直結する13話が存在します(続く↓
— 赤根和樹 Akane Kazuki (@Akane2514af) December 26, 2019
>>105
星合の空は監督がXで
放送年の春に1クールに変更と言い渡されたが既に作画まで取り掛かってる状態だったので変更をやめたと言っている
これと別にインタビューだと2年前から作画に取り掛かったが
自分の求める要求にアニメーターの作画レベルが足りず2クール作れる前に息切れして制作会社が根を上げたと言っている、
あと熱心なプロデューサーが異動してしまったというのも多分大きい
星合の空は監督がXで
放送年の春に1クールに変更と言い渡されたが既に作画まで取り掛かってる状態だったので変更をやめたと言っている
これと別にインタビューだと2年前から作画に取り掛かったが
自分の求める要求にアニメーターの作画レベルが足りず2クール作れる前に息切れして制作会社が根を上げたと言っている、
あと熱心なプロデューサーが異動してしまったというのも多分大きい
119: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:21:12
>>35
ギャングスタもスタジオが倒産直前だったしな
ギャングスタもスタジオが倒産直前だったしな
37: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:45:59
少女終末旅行
全6巻中4巻までアニメ化されているけど5巻で2人の移動手段であるケッテンクラートが大破して一気に絶望的な状況になる
残りの2巻分だけで2期をやるのも現実的じゃないしアニメ放送と原作完結がほぼ同時期だったので何とかならなかったのかな…と思ってしまう
アニメを視聴した海外のYouTuberが「面白かったので続きの原作読みます!」ってニコニコで読み進めて最終的に絶望顔になるのちょっとかわいそうだった
全6巻中4巻までアニメ化されているけど5巻で2人の移動手段であるケッテンクラートが大破して一気に絶望的な状況になる
残りの2巻分だけで2期をやるのも現実的じゃないしアニメ放送と原作完結がほぼ同時期だったので何とかならなかったのかな…と思ってしまう
アニメを視聴した海外のYouTuberが「面白かったので続きの原作読みます!」ってニコニコで読み進めて最終的に絶望顔になるのちょっとかわいそうだった
46: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:57:26
>>37
アニメはまだ二人の旅は続くよて感じで綺麗な区切り方とは思うけどな
「この世界にいる人類あなた方だけですよ」発言でエッ…てなったけど
アニメはまだ二人の旅は続くよて感じで綺麗な区切り方とは思うけどな
「この世界にいる人類あなた方だけですよ」発言でエッ…てなったけど
48: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:10:47
>>46
まあ区切りがいいことは確かなんだけどアニメで2人の旅はこれからも続く…ってやった後1ヶ月も経たないうちに原作であんな終わり見せられたら情緒おかしくなるって
アニオリでいつか2人で月に行こうってセリフが追加されていて原作のほうにもほのかな希望を抱いていたからなおさら
まあ区切りがいいことは確かなんだけどアニメで2人の旅はこれからも続く…ってやった後1ヶ月も経たないうちに原作であんな終わり見せられたら情緒おかしくなるって
アニオリでいつか2人で月に行こうってセリフが追加されていて原作のほうにもほのかな希望を抱いていたからなおさら
38: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:50:24
2期制作決定から早くも4年が経過しようとしている
たんもしとかいうやつ
たんもしとかいうやつ
39: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:51:25
宝石の国
……………………いや、あそこで終わっておこうか
……………………いや、あそこで終わっておこうか
106: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:43:34
>>39
はい…
はい…
52: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:05:51
>>39
同感、むしろこれ以上は勘弁してくださいお願いしますってくらいあそこまででいい
同感、むしろこれ以上は勘弁してくださいお願いしますってくらいあそこまででいい
40: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:54:41
トモダチゲーム2期はまだっすか?
41: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 20:06:19
あまりの出来に激怒させた原作者先生が亡くなってずいぶん経つピグマリオは一からリメイクできないかな?って考える
子供心には単行本買うくらい面白かった
実際設定とかバトルシーンとかいいと思うのよ
子供心には単行本買うくらい面白かった
実際設定とかバトルシーンとかいいと思うのよ
92: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 20:12:51
>>41
和田先生はそれ以前に絶版状態の漫画の復刊と電子化を…
スケバン刑事は電子化、初期作品集は刊行されたが
和田先生はそれ以前に絶版状態の漫画の復刊と電子化を…
スケバン刑事は電子化、初期作品集は刊行されたが
42: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 20:07:29
彼氏彼女の事情
45: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:48:56
>>42
まあでもあの辺で打ち切りが決まってたのなら
文化祭前で終わらせて正解だったかも?
演劇が終わった後だと余りにも後味悪いし…
まあでもあの辺で打ち切りが決まってたのなら
文化祭前で終わらせて正解だったかも?
演劇が終わった後だと余りにも後味悪いし…
43: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 20:08:01
ガンダムOVAのIGLOO2
前作のIGLOOが3話作成→好評により続編3話追加作成という流れで全6話になったからか
2は最初から将来的に全6話まで作る色気を出しながら作っていたと思われる
しかし前作程評判が良くなくて謎の死神が続編を匂わせる台詞を言いながら終わりっていう露骨な打ち切りエンド
前作のIGLOOが3話作成→好評により続編3話追加作成という流れで全6話になったからか
2は最初から将来的に全6話まで作る色気を出しながら作っていたと思われる
しかし前作程評判が良くなくて謎の死神が続編を匂わせる台詞を言いながら終わりっていう露骨な打ち切りエンド
44: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 21:34:09
幼女戦記
2期決定からもう4年…ずっと待ってるよ
でも情勢が落ち着かないと難しいんだろうなとも思ってる
2期決定からもう4年…ずっと待ってるよ
でも情勢が落ち着かないと難しいんだろうなとも思ってる
91: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:54:05
>>47
くみを殺した真犯人は原作でも無印の中だと未解決で続編のエミュレイターズでやっと明らかになるという…
無印中盤で急にブツ切りで終わった事には変わりないけどね
OVA続編が続く事を祈って敢えてブツ切りにしたけど続かなかったという経緯だと思う
くみを殺した真犯人は原作でも無印の中だと未解決で続編のエミュレイターズでやっと明らかになるという…
無印中盤で急にブツ切りで終わった事には変わりないけどね
OVA続編が続く事を祈って敢えてブツ切りにしたけど続かなかったという経緯だと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:45:18
映画だけどポッピンQ
東映が結構気合い入れてて明らかに続編作るつもりだったけど興行的に……となってしまった
コアなファンのおかげでクラファンとかやって小説が出たのが救い
東映が結構気合い入れてて明らかに続編作るつもりだったけど興行的に……となってしまった
コアなファンのおかげでクラファンとかやって小説が出たのが救い
51: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 22:56:46
>>50
結構面白かったんだけど君の名は。と被ってしまったばっかりに…
結構面白かったんだけど君の名は。と被ってしまったばっかりに…
61: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 11:57:38
>>50
クラファンで小説による続編出たのはいいだが、あの予告(嘘予告?)見てしまうと
やっぱアニメで続きを見たい!!って気にはなる。
クラファンで小説による続編出たのはいいだが、あの予告(嘘予告?)見てしまうと
やっぱアニメで続きを見たい!!って気にはなる。
53: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 02:29:33
ヒナまつり……
85: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:38:34
>>53
言うて原作に1クールの締めに丁度いい切れ目は無いし
唐突なブツ切りじゃないからシリ構として言えばそこまで中途半端じゃないでしょ
マオ優遇と言われる部分も3人娘の顔見せを済ませるためには仕方なかった
原作のギャグがこの先もっと面白くなるから勿体無いというだけで切るタイミングは失敗ではない
言うて原作に1クールの締めに丁度いい切れ目は無いし
唐突なブツ切りじゃないからシリ構として言えばそこまで中途半端じゃないでしょ
マオ優遇と言われる部分も3人娘の顔見せを済ませるためには仕方なかった
原作のギャグがこの先もっと面白くなるから勿体無いというだけで切るタイミングは失敗ではない
54: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:08:45
今川アニメはもうそういう手癖というか作風なんだけどぶん投げて終わりすぎる
Gガンは手綱握ってる人が有能だったんだろうなと思う
Gガンは手綱握ってる人が有能だったんだろうなと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:13:42
>>54
ハーメルンとか鉄人とかきっちり陰鬱な結末迎えさせたのもちゃんとあるぞ
ハーメルンとか鉄人とかきっちり陰鬱な結末迎えさせたのもちゃんとあるぞ
57: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:16:36
サイボーグクロちゃん
超人気だったのに全80話予定が66話でアニメ打ち切り
制作会社が倒産ってどういうことなの…
超人気だったのに全80話予定が66話でアニメ打ち切り
制作会社が倒産ってどういうことなの…
63: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 12:15:33
>>57
資金繰りが上手くいかなかったのかな…
資金繰りが上手くいかなかったのかな…
58: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:19:05
リングにかけろ
世界大会編で終わってるから主要人物全員死亡エンドみたいになってる
本来はその次のギリシア十二神編で生きてたことが判明するんだけどね
世界大会編で終わってるから主要人物全員死亡エンドみたいになってる
本来はその次のギリシア十二神編で生きてたことが判明するんだけどね
59: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 08:54:16
リメイク版で最後までやり切ったけど旧作のダイの大冒険もだな
番組改編で月曜から木曜の帯番組のバラエティをやるためにその時間帯の番組がすべて打ちきり
本作も人気エピソードの途中で原作と結末を変えて終了という不満の残る終わり方となる
そこまでして始めた番組も結局僅か一年で終了 (東京フレンドパークだけは後に復活してTBSを代表する人気長寿番組になったが)
誰にとっても得をしない結果になってしまった
番組改編で月曜から木曜の帯番組のバラエティをやるためにその時間帯の番組がすべて打ちきり
本作も人気エピソードの途中で原作と結末を変えて終了という不満の残る終わり方となる
そこまでして始めた番組も結局僅か一年で終了 (東京フレンドパークだけは後に復活してTBSを代表する人気長寿番組になったが)
誰にとっても得をしない結果になってしまった
81: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 07:49:19
>>60
百合的にはこれどうだった?
百合的にはこれどうだった?
82: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:02:42
>>81
序盤は主人公と相方のはずのキャラの絡みが全然なかったとだけ
序盤は主人公と相方のはずのキャラの絡みが全然なかったとだけ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:42:59
>>60
ノベライズ版だと尻切れトンボになってないマシな終わり方してるのよね。謎は残ったままだけど。
ノベライズ版だと尻切れトンボになってないマシな終わり方してるのよね。謎は残ったままだけど。
64: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:52:27
少年陰陽師
アニメでやった分の編だと主人公の相棒的な存在が記憶なくして主人公のこと忘れるところで終わるからアニメだけだと後味悪い
フォローなのか最後に追加したアニオリがむしろちぐはぐ感でちゃった
せめてその次の編もアニメ化出来たら一区切りついたんだけどそっちはドラマCD……でも途中までしか発売されてないっぽい
アニメでやった分の編だと主人公の相棒的な存在が記憶なくして主人公のこと忘れるところで終わるからアニメだけだと後味悪い
フォローなのか最後に追加したアニオリがむしろちぐはぐ感でちゃった
せめてその次の編もアニメ化出来たら一区切りついたんだけどそっちはドラマCD……でも途中までしか発売されてないっぽい
67: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 16:19:59
>>65
完結編を映画でやったけど明日を救えなくてスパロボようやく明日を救えたバルディオスじゃないか!
完結編を映画でやったけど明日を救えなくてスパロボようやく明日を救えたバルディオスじゃないか!
69: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:32:54
荒川版アルスラーン戦記
よりによって第一部最終章の手前で終わった
よりによって第一部最終章の手前で終わった
87: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:23:14
>>69
あれは原作最終巻の評価が酷すぎたので続きは無理だそう
あれは原作最終巻の評価が酷すぎたので続きは無理だそう
70: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 17:37:53
ナデシコの映画は一応キリの良いところで切ってはいるけど、作る予定だった続編がとん挫したせいでちょっともやもやが残る感じに…
なお公式ではないがスパロボで何パターンもその後が描かれてる
なお公式ではないがスパロボで何パターンもその後が描かれてる
72: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 18:33:29
ガンダムORIGIN
時系列順に原作漫画の1話(ガンダム大地に立つ)より前の過去からアニメ化していったけど過去回想編だけアニメ化した所で終了
過去回想編のアニメ化を2015年スタートして2018年まで続けていたから一説には2019年のガンダム40周年アニバーサリーに漫画1話からのアニメを発表する計画がボツになったのではないかと言われている
時系列順に原作漫画の1話(ガンダム大地に立つ)より前の過去からアニメ化していったけど過去回想編だけアニメ化した所で終了
過去回想編のアニメ化を2015年スタートして2018年まで続けていたから一説には2019年のガンダム40周年アニバーサリーに漫画1話からのアニメを発表する計画がボツになったのではないかと言われている
90: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:45:35
>>72
これに関しては安彦良和がククルス・ドアンの島の時のインタビューでポシャったって言ってた
これに関しては安彦良和がククルス・ドアンの島の時のインタビューでポシャったって言ってた
74: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 23:48:52
あのね商法と呼ばれたかしまし
80: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 07:48:11
>>74
これは円盤オンリーの真の最終話は終わってた気が
これは円盤オンリーの真の最終話は終わってた気が
76: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 23:58:22
かなり昔の作品だけど聖闘士星矢のロストキャンバス
原作とっくに完結してるけど、もはや続編を希望してる人の方がいないよな…
原作とっくに完結してるけど、もはや続編を希望してる人の方がいないよな…
79: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 05:19:44
>>76
ここにいるぞ
ここにいるぞ
77: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 01:16:50
ダンダダンは中途半端すぎてリアルにえっ?って声出たわ
78: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 02:36:33
>>77
あれは完全に続きをやること前提で区切りのいいとこまでやることをかなぐり捨ててるタイプだな
あれは完全に続きをやること前提で区切りのいいとこまでやることをかなぐり捨ててるタイプだな
89: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:51:11
>>77
最近のは続編ありきの作りになってるから1クール目でぶつ切りされてもあんまり驚かなくはなってる
ジャンプ系だと特に
最近のは続編ありきの作りになってるから1クール目でぶつ切りされてもあんまり驚かなくはなってる
ジャンプ系だと特に
88: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:46:24
月曜夜にやってた頃の犬夜叉で余りのぶつ切りENDに困惑した子供達は多かったと思う
94: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:23:33
美少年探偵団
いやそこで切るならチンピラ別嬪隊の匂わせいらんやろ
いやそこで切るならチンピラ別嬪隊の匂わせいらんやろ
95: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:26:34
BORUTO
漫画の方の第一部完結はできて二部やれてるけど
アニメの方は第一部完結直前で切られてしまった。アニオリ挟んで後少しやってくれれば区切りが良かったんだけどこの時BLEACHやってたからまぁしゃあない
漫画の方の第一部完結はできて二部やれてるけど
アニメの方は第一部完結直前で切られてしまった。アニオリ挟んで後少しやってくれれば区切りが良かったんだけどこの時BLEACHやってたからまぁしゃあない
96: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:33:00
なるたる…
97: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:39:16
オリジナルアニメのワンダーエッグ・プライオリティ
終盤に入るまでは良かったのに終盤からラストにかけて打ち切り漫画みたいな終わり方をしてしまって
終わり良ければ総て良しの真逆の形になってしまって残念だったが
実質+1話の特別編が発表されて一度は希望に沸いた…けど
その特別編で主人公のCP相手のメイン(?)ヒロインの物語だけはとにかく一区切り付いたが
未回収の謎&放置された要素&ラスボス的な存在も全て放置のまま終わって続編も無し
特別編の発表によって上げてから落とされた感じ
終盤に入るまでは良かったのに終盤からラストにかけて打ち切り漫画みたいな終わり方をしてしまって
終わり良ければ総て良しの真逆の形になってしまって残念だったが
実質+1話の特別編が発表されて一度は希望に沸いた…けど
その特別編で主人公のCP相手のメイン(?)ヒロインの物語だけはとにかく一区切り付いたが
未回収の謎&放置された要素&ラスボス的な存在も全て放置のまま終わって続編も無し
特別編の発表によって上げてから落とされた感じ
104: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 21:37:23
>>97
あったなー
放送時間の決まってるメディアだからこそ企画段階でプロットしっかり作るのは大事なんだなと思った
人気出て番外編やるならともかく、延長前提で作るもんじゃない
あったなー
放送時間の決まってるメディアだからこそ企画段階でプロットしっかり作るのは大事なんだなと思った
人気出て番外編やるならともかく、延長前提で作るもんじゃない
98: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 23:48:35
話の区切りは良くても後の展開知ってるとここで終わるな‼となる作品はあるね。
個人的にはうらら迷路帖かな。
個人的にはうらら迷路帖かな。
102: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 17:38:31
>>98
うららは臣が出てからが本番でそれまでは悪く言うと前座みたいなものだからね
うららは臣が出てからが本番でそれまでは悪く言うと前座みたいなものだからね
99: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 00:31:37
ローゼンメイデンかな
特に2013年のアニメの時は原作準拠でやってただけに、続編放送が無くしりすぼみになってしまったのが残念過ぎる
特に2013年のアニメの時は原作準拠でやってただけに、続編放送が無くしりすぼみになってしまったのが残念過ぎる
100: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 05:48:39
>>99
新ローゼンはまかなかったジュン編の最後まで綺麗に終わらせたじゃん?
それ以降がアニメ化されなかった事は残念ではあるが他のぶつ切りアニメ化と違って単品ストーリーが成立しているよ
新ローゼンはまかなかったジュン編の最後まで綺麗に終わらせたじゃん?
それ以降がアニメ化されなかった事は残念ではあるが他のぶつ切りアニメ化と違って単品ストーリーが成立しているよ
107: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 07:51:12
新しい方のキン肉マン
2期がすごい中途半端なところで終わった
2期がすごい中途半端なところで終わった
109: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 12:34:32
ファーストガンダムって打ち切りって言われてる割には良いかんじに終われたよな
116: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 19:06:39
>>109
終盤駆け足だけど一応決着はついてるし
終盤駆け足だけど一応決着はついてるし
110: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 12:56:52
デュエルマスターズ
勝舞がデュエルへの恐怖に呑まれたまま終わってしまった
原作通り、仲間たちに勇気づけられて復活!で終わればいいものを
その後何事もなかったかのように続編が始まったけど、そっちも勝舞がザキラに完敗(原作では惜敗)して終了という後味悪い結果に
勝舞がデュエルへの恐怖に呑まれたまま終わってしまった
原作通り、仲間たちに勇気づけられて復活!で終わればいいものを
その後何事もなかったかのように続編が始まったけど、そっちも勝舞がザキラに完敗(原作では惜敗)して終了という後味悪い結果に
113: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 17:40:43
>>110
チャージに関してはアニメあってもカード売れないって判断されたからだしなぁ…
全部ボルバルザークが悪いんだ
主人公カラーの赤緑で出ちゃった所為で主人公のエースカードになったから規制が遅れた
チャージに関してはアニメあってもカード売れないって判断されたからだしなぁ…
全部ボルバルザークが悪いんだ
主人公カラーの赤緑で出ちゃった所為で主人公のエースカードになったから規制が遅れた
112: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 16:54:31
2つ合わせると予算や人員に見合わないレベルのアニメを作ろうとして
後半崩壊するの目に見えてるからプロデューサー側が引導渡したって感じか?
後半崩壊するの目に見えてるからプロデューサー側が引導渡したって感じか?
114: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 18:15:24
めだかボックス
大人気の球磨川の前で終わるの本当に酷い
大人気の球磨川の前で終わるの本当に酷い
120: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:38:06
いせおじとリコリコと同期で2期をやったシャドーハウスの続きがぜひとも見たい
121: 名無しのあにまんch 2025/07/03(木) 20:49:33
本当は2クール予定だったんじゃねーの?と言えば極黒があったわ
別に半端な終わり方ではなかったが端折りすぎ感ありあり
別に半端な終わり方ではなかったが端折りすぎ感ありあり
124: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 08:01:35
ナンバカ
いや今から乗り込むぞってときに終わらんでも
いや今から乗り込むぞってときに終わらんでも
123: 名無しのあにまんch 2025/07/04(金) 01:46:24
これも企画では2クールだったけどアニプレの都合で1クールになったんだっけ
元スレ : 中途半端なところで終わったアニメ語ろう














