【ワンピース】カイドウ「世界一の戦力を見せてやる!」
1: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:34:55
今考えると誇張でもなんでもない
2: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:36:35
最初から世界政府と戦うの視野に入れて積極的に戦力増加するのが目的の海賊団なんて現代だとここぐらいだからな
3: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:38:20
そもそも攻略するためにスマイル工場を破壊する章が必要だからな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:38:23
バカ広いワノ国を武器工場で埋め尽くさんとした脳筋っぷり
持ってる資源と土地が違う
持ってる資源と土地が違う
6: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:44:32
あんま言われないけどちゃっかり侍や忍者一万も仲間にしていたからあそこで潰して助かった
7: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 08:59:59
ナンバーズとギフターズが戦場で配置されたら壮観だろうな
8: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:06:54
ここまで戦力集めても玉座に座れないって難易度高すぎるで
9: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:09:37
つってもイム様が本気出せば一瞬で崩壊しそうだがな
11: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:28:43
>>10
海戦も無茶苦茶強そうだよね百獣海賊団
敵の間合い外から一方的に撃てるのは強すぎ
海戦も無茶苦茶強そうだよね百獣海賊団
敵の間合い外から一方的に撃てるのは強すぎ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:00:13
>>10
ジンベエの到着が遅れてたらせっかく苦労して募った同志が鬼ヶ島に辿り着くことも出来ずに長距離砲で全滅もありえたかもしれないの怖いな
ジンベエの到着が遅れてたらせっかく苦労して募った同志が鬼ヶ島に辿り着くことも出来ずに長距離砲で全滅もありえたかもしれないの怖いな
12: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:32:42
何故か使わんかったけど誰かが覇王色使えば大半のモブが失神して戦力差もクソもなくなってたからな
四皇といえど末端の雑魚は耐えられんだろうし
四皇といえど末端の雑魚は耐えられんだろうし
13: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:36:25
>>12
それやられたらカイドウが覇王色すれば侍の大半は落とせるから結局不利なままなのよね
それやられたらカイドウが覇王色すれば侍の大半は落とせるから結局不利なままなのよね
14: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:40:27
>>12
ビッグマムが使ってるけどそんな落ちなかったし耐性高いぞ
ビッグマムが使ってるけどそんな落ちなかったし耐性高いぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 09:41:38
>>14
敵も味方も肝座ったやつらばかりって事かな
敵も味方も肝座ったやつらばかりって事かな
19: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:42:09
>>15
特に侍連中は死んでもいいって覚悟で来てたからね
特に侍連中は死んでもいいって覚悟で来てたからね
26: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 14:46:35
>>12
ワノ国の連中は雑兵に至るまでどいつもこいつも強いからビッグマムの覇王色でも大して落ちてない
中将の一部まで落としたり、島の外から大将に覇王色届けるシャンクスがなんか異常なだけ
ワノ国の連中は雑兵に至るまでどいつもこいつも強いからビッグマムの覇王色でも大して落ちてない
中将の一部まで落としたり、島の外から大将に覇王色届けるシャンクスがなんか異常なだけ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:15:12
カイドウはともかく、モブでも使える武器が強いのは大事だろ
18: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 10:21:28
真打もなかなか強いしな
ウェイターズとプレジャーズですら他の海賊より多少は強いんじゃない?
ウェイターズとプレジャーズですら他の海賊より多少は強いんじゃない?
55: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 14:42:15
>>18
そもそもその中に新世界まだ生き残ってた
船長共も混ざってるし
そもそもその中に新世界まだ生き残ってた
船長共も混ざってるし
23: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 11:23:19
この戦力の半分以上をカイドウ1人で占めてるという事実
52: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 01:24:57
>>47
やっぱりナミさんの勝ちだとは思えないわ
やっぱりナミさんの勝ちだとは思えないわ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:50:49
真打ちが中将クラスなのある意味すごいよ
あの時点のゾロがちゃんと苦戦するレベル
あの時点のゾロがちゃんと苦戦するレベル
49: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:07:07
>>48
ていうか派手に強くね?
飛行部隊の強みもあるし
ていうか派手に強くね?
飛行部隊の強みもあるし
51: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 23:52:23
カイドウさん込みでまさに最強の海賊に相応しい
アプーやホーキンスを入れて搦手の層も厚くなり始めていた
アプーやホーキンスを入れて搦手の層も厚くなり始めていた
54: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 13:45:04
ギフターズ何人か集まったら将軍の動きを封じられるし単純なフィジカルだけならマジで中将クラスゴロゴロいそうなんだよね百獣
32: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 21:07:31
ギフターズ500人は今考えるとやばすぎるで
50: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 15:11:07
>>32
それな
雑魚ではなくてそこそこ強くて数の暴力だし
それな
雑魚ではなくてそこそこ強くて数の暴力だし
1: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:19:31
哀しきかな
ここまで積み上げた戦力が一夜で跡形もなくなるとは…
ここまで積み上げた戦力が一夜で跡形もなくなるとは…
4: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:27:11
真正面からなら真面目に勝ち目皆無な戦力だったな
お玉のおかげや
お玉のおかげや
9: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:01:13
>>4
ある意味オロチが戦犯過ぎる
お玉が黒ずみなら
ある意味オロチが戦犯過ぎる
お玉が黒ずみなら
5: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:56:09
ナンバーズ10体とギフターズ500体のヤバさは後からじわじわ分かることが出来た
14: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 01:29:16
>>5
ギフターズはせめて◯人で数えてやれよ
ギフターズはせめて◯人で数えてやれよ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:59:14
あれだけの戦力かき集めて討ち入りしても政府はまぁ百獣が勝つだろって思うくらいには磐石な強さ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:46:29
地味にワノ国の軍隊1万も手に入れたからこの日しか討てるタイミングがなかった
11: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 23:01:11
ギフターズあいつら結構鍛えてるしアーロンくらいの強さあったりしてね
12: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 00:08:38
ギフターズって大体は新世界まで進出してきた海賊がSMILE当たり引いた連中だしアーロンどころではない奴も結構いるはず
16: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 06:59:10
アプーとホーキンスもいるのが地味に厄介
17: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 13:15:02
カイドウの強さっていかに積み上げるかってのが本質だよな
技も能力も肉体も武器も積み上げたもの
技も能力も肉体も武器も積み上げたもの
29: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 06:25:13
>>17
弛まぬ努力に勝るものもの無しを人にしたようなものだからなカイドウは
自分を天才と自惚れないあたりロック・リーにも通じる
弛まぬ努力に勝るものもの無しを人にしたようなものだからなカイドウは
自分を天才と自惚れないあたりロック・リーにも通じる
20: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 17:25:35
四皇は大体、ロックス時代の経験から各々が思う
ロックス海賊団の欠点を無くしてる感じか?
ロックス海賊団の欠点を無くしてる感じか?
21: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 17:50:41
>>20
ビッグマム 一味を信用できる身内で固める
カイドウ 心を折ってから勧誘する
でチームワーク問題を何とかしてるんだな
ビッグマム 一味を信用できる身内で固める
カイドウ 心を折ってから勧誘する
でチームワーク問題を何とかしてるんだな
28: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 02:20:23
>>21
白ひげは信頼関係とアットホームな海賊団を目指したあたり
ロックスのヤバさがかなーりあったんだろうな
白ひげは信頼関係とアットホームな海賊団を目指したあたり
ロックスのヤバさがかなーりあったんだろうな
26: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 21:44:31
本当ならこの大戦力を全て乗り越えた先にカイドウが居座ってるの絶望すぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:39:17
>>26
本来なら大看板とカイドウの間にもう1人いたんだけどなあ
本来なら大看板とカイドウの間にもう1人いたんだけどなあ
31: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:52:34
ハナフダがエースに潰されたの割と響いたよね
33: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:40:39
>>31
もし、存命だったらルフィたちは大変だっただろうな
もし、存命だったらルフィたちは大変だっただろうな
38: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 07:26:06
>>31
回り回ってエースの行いが偶然にも弟の助けになってるのいいよね
回り回ってエースの行いが偶然にも弟の助けになってるのいいよね
44: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:04:25
>>31
もしかして、ハナフダは悪魔の実を食って間もなかった?
それで使いこなせなかった為に…??
もしかして、ハナフダは悪魔の実を食って間もなかった?
それで使いこなせなかった為に…??
47: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 19:21:12
>>31
ハナフダのツテが無くなってSMILEに乗り換えざるを得なくなっただろうからな
SMILEばっかりになった結果お玉に全部持ってかれたし
ハナフダのツテが無くなってSMILEに乗り換えざるを得なくなっただろうからな
SMILEばっかりになった結果お玉に全部持ってかれたし
32: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:59:47
外征主体の軍団が初っ端から懐に潜り込まれたから仕方ない面はある
34: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 18:46:12
頂上戦争みたいな舞台でギフターズとナンバーズが動いたら怖すぎる
35: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:31:01
>>34
実際なりかけたんだよな 赤髪が止めただけで
実際なりかけたんだよな 赤髪が止めただけで
36: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 00:03:28
両手が鎌のやつ日常生活大変そうだな
37: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 07:00:38
>>36
カマキリの能力者? そらならカマキリの生態のままでは?
カマキリの能力者? そらならカマキリの生態のままでは?
41: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:23:08
スマイル能力者ルフィとかにやられてても復帰してたりするしけっこうタフな上賞金つきでもいいくらいつよいんだよな
42: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:25:22
>>41
というかカイドウ傘下だからほぼ間違いなく賞金付きの首
軽く吹き飛ばされるモブ数十人の中の1人でも2000万くらいはありそう
というかカイドウ傘下だからほぼ間違いなく賞金付きの首
軽く吹き飛ばされるモブ数十人の中の1人でも2000万くらいはありそう
43: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 11:26:35
ブレジャーズも海賊から雇ってるからけっこう強いのかも覇王色であんま気絶されせられてないし
13: 名無しのあにまんch 2025/08/01(金) 00:33:26
文字通りカイドウがロックスから抜けてからの人生そのものだしな百獣海賊団
ずーっと何十年もいつかの満足出来る戦争のために戦力を蓄え続けてきた
島も含めて全て一晩で崩れたがカイドウ自身は満足出来ただろうから悔いはないだろう
ずーっと何十年もいつかの満足出来る戦争のために戦力を蓄え続けてきた
島も含めて全て一晩で崩れたがカイドウ自身は満足出来ただろうから悔いはないだろう
ロキがいなければワンチャンか?