好きな漫画の打ち切りが多くて辛いんだが

  • 148
1: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 12:50:05
幼き日はリアルタイムだとミスターフルスイング・シャーマンキング・武装錬金
打ち切り後に打ち切りと知ったのは銀と金
最近だとはっちぽっちぱんちが打ち切られて辛い…

68: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 16:40:42
>>1
このコマをネットで使っている人の何割が
この漫画は原作者と作画の2人体制だと知っているんだろう
130: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 23:32:16
>>1
アプリのコメントの多さ的に打ち切りにはならんだろって思ってたから普通に驚いたし、これの打ち切り知った時に同じアプリ内漫画のジュミドロを購入した。
2: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:25:49
>>1
俺もタタリと黒魔法寮の三悪人が打ち切られて吐いた
150: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:54:51
>>148
カズキも斗貴子さんもキャプテンブラボーもパピヨンも皆大好きだったから打ち切りくらった時はマジでショックでかかった
初期の頃から面白いと思ってずっと追ってたからね
でも完結編出てくれたから笑顔になれた

アニメも真っ赤な誓いで有名になれたし笑顔になれたけど「打ち切り食らったのにアニメ化?曲も大ヒット?訳が分からん…」ってなってた
51: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 10:15:57
>>2
タタリはヒロイン達がラブコメしてたしまだまだ続くな!
って思ってたのにそこから即終わったからびっくりした
あと少しで100話だったし結構続いてたから残念だったなぁ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 10:55:59
>>51
それな!打ち切り物特有の終盤の展開を高速で巻きに入る感じが一切なかったからね、突然決まった打ち切りだったんだろうなって…
148: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:09:59
>>1
いうて武装錬金は本誌打ち切りでもその後完結編を別紙で2回くらい掲載してもらえてるし
終わり方としてはかなり良きでは?
4: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:28:05
「皇国の守護者」よ…
全5巻で綺麗にまとまったとみなすことも出来るが
32: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 17:15:23
>>4
あれは原作者が打ち切ったからな
誰がどう見てもSSR引いたのに何が不満だったのやら
6: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:28:43
ミスフルは尻すぼみラスト駆け足とは言えやり切っただろう
7: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:35:53
ミスフルは打ち切りならもっと早く切ってただろ
99: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 09:17:34
>>7
多分あのあたりの新連載がそれ以上に早く沈んでいったんじゃないか

ミスフルは猶予期間中にちゃんとキャラの話を片付けたのは褒められていいと思ってる
やり方はオリ大会開催で無理矢理ではあったけど…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:55:00
まあスレ画面白かったんだけどね
でもどうせなら変にリアルにするより超人とんでも格闘女子漫画にするべきだったかもね
17: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 14:57:57
>>12
それはヤバ子がやってるからなぁ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 14:48:48
スレ画はね…最初の試合終わってもまだ通り一辺倒の狂気推しのままで
物語の「転回」がまったく見えなくてあそこでガクッと読む人減ったイメージある

格闘漫画はリアリティ云々よりケレン味とテンポで起承転→起承転を繰り返さないと
16: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 14:54:57
でも漫画って理不尽な打ち切りは少ない思う(喧嘩別れや雑誌の廃刊など)

面白くなかったところはありましたか?
面白さを阻害する要素はなかったか?って振り返ると……ハイって答えるのが常だと
24: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:15:42
>>16
人気もおもしろさも折り紙付きだったのが旧廃刊で移動もなく飛んだケースはさすがに稀だろうな
倒産した場合ですら出版社またぐことあるし…そんな漫画って最近あったかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:36:52
>>24
最近というにはもう古いけど傷だらけの仁清とかビジネスジャンプ廃刊で終わったしその部類じゃないかな
最近は雑誌の人気はないけど作品の人気はまぁまぁある場合同社のウェブで連載になるから減ったよねここで有名なのだとK2とか
20: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:03:32
スレ画見て同じマガジンの打ち切られた漫画
葬いの共犯者が打ち切られた時凄い惜しいと思ったのを思い出したわ
凄いこれからって時に打ち切られたから今でも続きが、あの後どうなるのか気になる
https://pocket.shonenmagazine.com/title/02266/episode/381458
22: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:12:27
ジャンプだと、この前超巡→シドが連続で打ち切られたのはちょっと辛かったな
超巡は周年がカラーだったから薄々察してはいたけど、シドも切るかぁ…..ってなった

けど冷静に振り返ると、これダメだわって描写もあったので折り合いはつけてる
23: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:13:38
キルコさんの話題が出る度に『サンデー(マガジン)ならな~』という意見をよく見ます。
ぼくもそう思います(達観)
39: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 17:56:07
打ち切り→次回作が売れる→リメイクって今ドッグスレッドが若干そんな感じだけど結構な反則技だよな…いやファンは嬉しいけど…
42: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:24:00
俺みたいな奴だな……
悲しいのは歳食ってその作者を追う気力がなくなってから売れることだ
スピナマラダ!打ち切られてヤンジャン見限ったら後々金カムとかいう傑作出してくるんだから困る
69: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 17:10:55
>>42
そういう時は素直に喜ぼうぜ
打ち切り作者のtwitterとかですら音沙汰無くなる時の悲しさたるや
43: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:35:36
昔りぼんに載ってたペンギン☆ブラザーズって漫画(全5巻)なんだけど、
当時は子供だったからよくわかってなくて普通に完結したと思ってたら後から打ち切りだったと知ってびっくりした
確かにふわふわキラキラした作風じゃなかったがそこが良かったのにな…
98: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 06:58:40
>>43
ペンブラが好きだったお仲間がいて嬉しいよ・・・
作者がそれまで恋愛メインからちょっと作風を変えて来てそれが良かったのにやっぱ「りぼん」では受け入れられなかったのかなーって悲しかった
徐々に私服組が増えて仲間を増やして行って欲しかったなー
46: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:50:21
鬼殺しの我道再演につづいてアナスタシアの生きた9日間も終わりそうな月刊少年ガンガン許せねえええええええ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 08:41:37
銀と金はむしろあそこで終わったことで完成度が高い作品になった気がする
森田と別れるところで終わるのではなくあえてもう一つ勝ってその上で「灰になるまで…」ってのが綺麗な形と言うか美学みたいなものを感じるというか
連載続いた場合そもそも全く違った展開になったかもしれんけどどうなんだろうなあ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 10:57:13
火ノ丸相撲の人のMMA漫画のアスミカケル好きだったから打ち切り悲しかったな
面白いし大好きだけど展開もキャラクターも地に足つきすぎてて地味すぎた
やっぱりキャラクターに華があるって大事だね
57: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 11:03:02
マガポケオリジナルだとバックランクもスレ画と同じ理由で打ち切られたっぽい
58: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 11:13:40
ジュミドロが超ギリギリで打ち切り回避、黒川さんも相当危うかったと聞いて嘘やろっ・・・てなったマガポケの打ち切り基準
60: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 12:03:51
面白かったのに打ち切りかあ…の感情と、でもこの作品の打ち切りは妥当だなあという判断は両立するよね
自分はジャンプラのドランクバレットがこれ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 14:34:13
怪異いかさま博覧亭って漫画が大好きでした…今ネットでやればそこそかハねるんじやねえかと夢見てる
67: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 16:26:44
>>65
漫画は移籍しても打ち切りだったがキャスト豪華な同人CDを3作出せるという…

【同人CD】ドラマCD いかさま博覧亭3
https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1223249/
72: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 18:47:23
>>67
聞いてないけど持ってる
根強い固定ファンがいる漫画なんだよ面白いんだよ
続き読みたいなあ
100: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:00:04
>>67
移籍しても打ち切りというか
移籍したら雑誌が死んだんだよなぁ
77: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:03:37
まんがタイムきららを読めばすぐ慣れる
79: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:11:55
「面白かったから打ち切りで悲しい」という気持ちと「玉城くんのタマがこれ以上犠牲にならず済んで良かったね」という気持ちが同時に来る

https://manga.nicovideo.jp/comic/63168
85: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:33:54
格闘技漫画繋がりでそこそこ好きだったがまぁ人気出ないし打ち切られるのは当然だわなって漫画を思い出した
86: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:35:25
>>85
ヒロインのビジュとか兄貴の5黒帯辺りとか好きだったわ
ただまあ打ち切りも仕方ないよねってくらい世界観や対戦相手が地味of地味だったな
89: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:42:10
>>86
黒帯はこの笑えねえけど笑えるコラのせいでよく覚えてる
87: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:35:47
格闘技漫画ってかなり外連味が求められるから大変よね
88: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:38:07
イカれ野郎をいっぱい出さないといけないジャンルだけど
こいつイカれてますよォ!ってやるのが基本的に陳腐になりがちなものだからヒット作はそのへんが上手い作家さんが多いね
90: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:43:05
ジャンプのデビリーマン1話読んだときは応援したいと思うと同時にコレ本当にジャンプ向けか……?と思ったりはした
W主人公の片方はモーニングでもう片方はコロコロで絵柄はガンガンみたいなノリに見えたんだよなあ
93: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:57:54
最近打ち切られて辛かったやつ
絵師はSSRだったんすよ…
96: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 22:21:20
>>93
みつばは打ち切りちゃうやろ
書籍化範囲全部コミカライズしちゃったから終わっちゃったんだっけ
それどころか最初の契約のコミカライズ予定より先の範囲までコミカライズしてくれて原作者感激しとったって話やで
95: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 22:02:49
雑誌に加えてアプリ系での漫画作品が大量にあるから連載始まるときはもう打ち切り前提で読んでる気がする
102: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:21:43
これ打ち切りエンドだったの残念だったわ
https://comic-gardo.com/episode/4856001361010871206

原作者のポスト内容見る限りアニメ化も無理そう
103: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:24:25
私のアリカの打ち切りも残念だった
110: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:01:10
>>103
あれ打ち切りなの?
117: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 18:38:46
>>110
終盤の展開がかなり駆け足だったし回収されてない伏線もあったし多分そう
119: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 19:37:12
>>117
どうかな
この手のサスペンスwって、人目を引くために思わせぶりな展開をぶち上げるだけぶち上げて雑に収集つけることも多いし
122: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 23:14:35
>>119
原作者が御手洗家炎上の人だったから雑に終わらせることは考えにくいんだけどね
105: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:42:00
ラブライブ…というかG’sマガジンの連載企画の漫画化作品全般
作者都合とか謎の打ち切りばかりで最終回を綺麗に迎えた奴の方が少ないんじゃないか
107: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:16:27
人気が足りなくて打ち切りはまだマシなんじゃないか?って思ってる
揉め事で打ち切り系は本当に残念
108: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:30:27
近年は3巻打ち切りが多すぎて買い控えする人も増えてそう
125: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 13:00:36
>>108
近年に限らず多いよ2~3巻打ち切りは
電子版のみで続けられる可能性もあるからマシなほう
139: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:35:02
>>108
多作な石川賢さえ作品の90%以上が虚無ってんだぞ
内容だけじゃなくて雑誌都合もあるし
109: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:37:13
https://comic-days.com/episode/10834108156630866418
ヤオチノ乱の打ち切りはいまだに受け入れられてないな
現代スパイ忍者アクションで最高なんだ、忍術もリアル志向なんだけどディティール細かいかくれんぼバトルにワクワクするし外連味もほどよくあってほんと面白かったんだ・・・・
115: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 17:30:12
アンケ入れてた人が打ち切り嘆くのは「辛いよね」って思うけれど
アンケ入れないどころか「面白そうだから完結したら読む!」って言ってる人が
「打ち切りエンドだった!悲しい!」っていてるとぶん殴るぞって少し思う
126: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 13:44:06
ウェブ連載の打ち切りは絶対的評価が多いから悔しいよりしゃーないが勝つけど、雑誌連載の打ち切りは多少なりとも相対的評価で打ち切りになってしまうからしゃーないより悔しいが勝つことがそこそこある

あとこれは理不尽なこと言ってる自覚はあるけど好きな打ち切り漫画が開けた枠につまらん新連載が入るとムカつく
128: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 22:07:50
同じ作者で人気作よりも昔打ち切られた作品の方が面白く感じると世間ズレを感じて別の意味で辛い

https://manga.nicovideo.jp/comic/13400
129: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 22:29:50
俺と君達のダンジョン戦争のコミカライズが打ち切りっぽくて今でも引きずってる
絵好みだったし、漫画としての描写も見やすくてよかったから原作の序盤で終わったのたたただ悲しかった

https://to-corona-ex.com/comics/127694956249173
132: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 11:21:47
人気があるから打ち切られないとは限らない…(ケンイチを読みながら)
141: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 05:48:03
>>132
会社都合はなぁ…
134: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:53:38
作品担当できる編集の数も限度があるんだからweb連載だからといってまったく油断できない
135: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 19:50:20
あの漫画は今!?→連載終わってた…。
アクジキさん終わって辛いです。
154: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:48:40
サンデーで打ち切られたスポーツ漫画で一番納得がいかなかったやつ
156: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 21:55:22
このスレ主と同じ境遇だわ…
別冊マガジンとジャンプSQ愛読してたけど、好きになった作品で長生きした(してる)やつの方が少ないんだよなぁ
俺の感覚はもう世間とは相容れないのかと思って買わなくなってしまった
157: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:08:59
単行本化されているならスレ主はいいほうだよ
自分の好きな作品は打ち切られたうえ、その後一巻も出ずに世間からほぼ存在を忘れられたから
マニアックすぎるっていうのもあるだろうけど
159: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 05:52:42
原作者脱税疑惑で打ち切り
1巻は未だに売ったりできず手元にある
160: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:21:02
人気もあって売り上げも良くて舞台やアニメの話もあって安泰だと安心してたのに
原作者のやらかしで消滅したアクタージュの悪夢
197: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 14:04:42
>>160
舞台はあったけどアニメ化の話なんてあったか?
163: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:39:11
超巡はダメだったんかなぁ キレがよくて好きだったんだけど…
164: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:00:56
むしろ連載してから1年以上単行本で5巻以上刊行されるのはマンガ全体でも上位の上澄みなんだ
165: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:00:06
>>164
とはいえレースをしているジャンプじゃなければそれなりにダラダラ続くんじゃないの?
よほどの赤字案件でなければ
167: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:42:12
>>165
赤字なら普通に2~3巻で切るよ
小さい出版社の方が余裕無いし
何なら1巻出して一度連載止めて単行本売れたら再開しますとかある
WEBでこれやってたところはさすがに漫画家が来なくなったのか止めたけど
166: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:25:26
打ち切りと言っていいのかわからんが衛府の七忍
沖田編までは文句なしに面白かったのに何故…
投げっぱなしENDするなら未完で気が向いたら描く感じで放置してくれればよかった
180: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 12:45:08
>>166
最強な桃太郎卿の倒し方が思いつかない上にラスボスな家康は老衰死だから
169: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:38:56
打ち切りにしても一応区切りがつくように数話使わせてくれた作品がまだいいが最終話でいきなり終わらされる打ち切りはマジで悲惨
175: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 06:24:32
打ち切りでも、ひとまずの終わりが与えられてるならマシに思える
作者死亡で絶筆未完とかは気持ちのやり場がない
182: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:18:45
実はラノベには打ち切りエンドすら貰えない打ち切りが良くあるので打ち切られるだけマシという感じもある
183: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 21:24:43
>>182
今はXとかで報告されたりするけど昔は公言されることが基本なかったよね
すっぱり諦められたらよかったけど時々数年後に新刊が出るラノベもあるから一抹の期待が捨てられなくてつらかった
188: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:43:28
>>183
10年くらいの間が空いてファンが諦めかけてたのに続編出て完結するラノベが近年ポコポコ出てたもんな・・・
しかも投げやりじゃなくて、読者が納得できるクオリティ
192: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 02:15:09
マガポケのどろぼうちゃん単行本買ったしてたけど悲しかったな
後表紙が良くて買った奇妙で怪異な日常譚が全二巻でそのまま知った瞬間に打ち切られてた割と綺麗に終わってたから次回作が出るならちゃんと追ってあげたい
193: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 02:34:15
金曜日はアトリエで
多分Twitterの広告?辺りで試し読みしたらめちゃくちゃ刺さって速攻で一巻買ったんだけど、待てど暮らせど続きが出なくて
何年後かあとに調べたら4巻打ち切り喰らってた奴
面白かったんだけど漫画出るペース遅いと忘れちゃうからきついなとは思った
187: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:30:31
たまにある無い第一部完はどういう都合なんだろう
二部の予定は無いやつ
189: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:01:56
>>187
なんかの拍子に出す可能性があるとか?
191: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:47:25
>>187
作者が私の子(作品)はこんな所で終わらない!少しでも抗ってやるって意思表示を込めてるって勝手に思ってる
190: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:45:58
好きだったラノベがコミカライズ決定して喜んでたら
ラノベが続刊打ち切りになってコミカライズ企画も頓挫した
始まる前に終わったパターンは初めて遭遇した
194: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 05:33:48
>>190
さすがにかわいそう
184: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 06:48:42
やっぱ終わりという区切りは救いでもあるのよ
185: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 09:59:23
そのうち続きが出ますみたいな曖昧な終わりで10年以上なんも無いとかたまにあるしね

元スレ : 昔から好きな漫画が打ち切られて辛いんだが

漫画記事の種類 > 考察打ち切り漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:07:47 ID:E4MDQxNDI
ワイも好きな作品がかなり打ち切り多い
「デスペナ」や「れんあいこわい」は名作になりそうな予感があったのに
最近だと迂闊の「日々是平坦」は日常のど真ん中で連載完結になってビビったわ
単行本でも最終話ではなく第二十九話で終わらせてるから打ち切りだったのかもしれんと嘆く日々
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:08:25 ID:U0MDg2MDE
皇国の守護者のどこを原作者が気に入らなかったかってーと
画力SSRで画面の魅せ方も上手いから、原作より知名度が高くなりそうだったのが嫌だったとしか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:17:17 ID:Y1MjYyNzk
>>2
原作者がかなりの問題児だからな…
0
82. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:34:10 ID:gwOTAwNDM
>>8
実際のところ真偽はわからんが、原作者の人となりから色々言われるのは仕方ない気がするね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:27:50 ID:k4ODk4Mzg
>>2
遅筆で有名(遅筆を許されてた)原作者が漫画版のネーム確認もダラダラ先延ばしししていたら、原作者を飛ばして作業が進められて逆ギレしたんじゃなかったっけ?
0
88. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:57:30 ID:ExNTU0MjE
>>17
仕事が遅いのもダメだが、原作者飛ばすのは悪のレベルが何段階か上がってしまってるような
0
89. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:15:53 ID:EwMDA3NTI
>>88
連載全体の中盤過ぎたころから目に見えて掲載間隔が空いてきてたんだよなあ
作画担当のほうは元々それほど遅筆なほうじゃないにも拘らずだから
原作サイドとの連携に問題があったと見るのが妥当ってなる
0
135. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 03:31:25 ID:cxMzI0OTA
>>88
納期をぶっちしてたら仕事外されたって見るなら当たり前だけどな
雑誌に穴開けることになるし作画も収入なくなるしとんでもない迷惑
ただまあそれでも契約次第
期日までに履行されなかった場合の項目がどうなのか

まあ仮に契約上も原作者が悪かったとしても最終的にちゃぶ台ひっくり返す権利持ってるのも原作者だからどうしようもないけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:32:33 ID:cyOTY4ODY
>>2
戦争を圧倒的物量で淡々と描いた原作に対して
漫画はドラマチックに描かれていてだいぶ読み味が違うから
面白いし名作だと思うが原作者から否定されるのも理解はできる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:37:05 ID:UwMDY3OTY
>>2
あれはどう考えても漫画版で一気に知名度高まった事によるエロゲデブの作画に対する嫉妬だろうね

契約したネームのチェックすっぽかし続けて載せられないからスルーしたら逆ギレしたとか、途中で設定変えろとちゃぶ台返ししようとしたとか真偽不明ながら悪い話なら幾らでもある
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:22:57 ID:A3NTI5NjE
>>2
ここまで全部、妄想と偏見による情報源俺ソースとかいう地獄
ネット民の日常と言えばそうだが
0
141. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 10:20:21 ID:UyNDk1MDQ
>>55
そうだな
事実としては作画側には過去にも現在にも悪い評判が特に無く、原作側は書く作品は面白いが
人間的には遅筆かつ偏屈な性格が実績として残ってるだけだもんな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:35:57 ID:g1MDA0MDg
>>2
嫁も一緒になって暴言吐いたとか原作者サイドの頭のやばい話しか聞かんもん
0
75. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:10:28 ID:AyMjIzNTk
>>2
それって原作を改変してたからじゃないの?
西田少尉の扱いとかさ
細かい部分でも原作を変えると、そりゃ原作者がキレることもあるでしょ
誰もがチー付与原作者のようにとは行かない
0
86. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:41:34 ID:g1MDA0MDg
>>75
そのためにネーム確認する契約あったんじゃないの?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:11:56 ID:g1OTQzNzE
アスミカケルは面白いは面白いんだけどジャンプで読みたいタイプの内容か…?って言われたらまあ仕方ないというか…嫌な生々しさが多すぎる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:50:33 ID:Y4NTM1NjA
>>3
凄く好きだけど、ヤンジャンでやれやって気持ちも強かったわ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:58:46 ID:IyMjg3ODQ
>>3
でもおむすけとかナイプリとかここ最近の打ち切り漫画よりは全然面白いだろ?
打ち切るんだったらせめてもう少しマシな漫画持って来て欲しい
0
78. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:16:34 ID:gzMjU1MDM
>>3
>アスミカケルは面白いは面白いんだけど
いやぁどうだろ
当時も今もサンデーのレッドブルーのほうが面白いよ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:27:48 ID:EwMDA3NTI
>>78
だれも
そんなはなしは
していないのである!
0
131. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 22:24:24 ID:YxMjU3OTA
>>3
やはり横綱…
横綱の存在は偉大だな
0
132. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 22:37:30 ID:I2Mzk2NDE
>>3
「ヒット作を狙うならそれはやらない方が無難ですよ」があまりに多すぎたからな

認知症の爺ちゃんの介護とか、微妙に可愛くないヒロインのキャラデザ&設定とか、誰か止める人はいなかったのかと今でも思う
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:12:22 ID:Y2MDkzOTA
スレ画はもう途中からラブちゃん主役でよくない?って感じだったし……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:21:13 ID:EwODU5MDc
>>4
主人公が全然試合しないからなぁ
他の選手もイマイチキャラに乗り切れないし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:17:03 ID:E0NTQ5Mzc
>>4
あにまんでもまとめなくなったしなw
まだやってたんだって感じ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:59:19 ID:M1MDE4OTg
>>4
顔が区別つけづらかった
0
105. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 16:16:07 ID:czMzIzNTQ
>>4
純粋培養かと思われた狂気が養殖だったのが割とショックだった
なんか親に植え付けられた価値観だったと知って可哀相に感じて読まなくなったんだよね
0
109. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 17:24:16 ID:A4MjY4MTM
>>4
女性格闘を盛り上げるためにどう利用するのか?と思ったらただの男性格闘の後追いでしかも失敗した方向だった
どこに女性ならでわの要素があるのかさっぱりだった

あと主人公がどうあがいても格闘スポーツで収まるようなキャラしてなかったのもマイナスだな
0
121. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:45:50 ID:YzODE1OTY
>>4
早々に脱落というか一抜けした小林が1番好感度高かったからなぁ
舞台設定の都合で仕方ないとはいえ全員に見せ場作ろうとしすぎだわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:15:06 ID:EwNDY3NzY
刻の大地 生き返れ生き返れ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:24:54 ID:YyNjc0NTM
>>5
数年前にXでクラファン募集したりと頑張ってるんだが家族から「どうせ出しても売れなくて赤字になるんだから止めとけ」と反対されてるとか
0
81. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:32:02 ID:AxNDA5OTI
>>14
クラファンやってたの知らんかった…
雑誌連載とか持ってないと情報発信力がやっぱ違うよなぁ
現在の知名度が低い+幻想大陸のほのぼの系好きな人にはレヴァリ系のストーリーは重いってので売れない判断もわかってしまうのが辛い
0
116. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:11:12 ID:U3NjY5MDk
>>14
作者亡くなってるしクラファンやっても無理だろ…
と思ったら風の大地と勘違いしてたぜ
0
146. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 14:12:26 ID:kxMDEwNTU
>>14
同人誌で出す契約だったのが勝手に書店販売に変えたとか思ったより話が進んでなかったとかで出資者の期待を裏切ったって噂も聞いたが
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:16:02 ID:ExOTQ5OTM
超巡はなんだかんだで生き残れると思ってたんだがなあ…
まじで悲しかった
0
134. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 01:57:38 ID:k5ODMyMDg
>>6
面白いんだけど3、40代向けのネタが子供には刺さらんだろうなとは思う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:16:09 ID:g3NDk5Mzc
若干趣旨と違うかもだけど最近の3巻打ち切り漫画最終話に「最終話」て銘打たないのすごく多い
Webの試し読みの目次部分で打ち切り漫画ってバレるのを嫌ってやってるんだろうけどホント小賢しいからやめてほしい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:36:48 ID:U3NDM5NjU
>>7
凄いどうでもいいことを妄想でネチネチ難癖つけてて草
病院行ったほうがいいレベル
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:17:29 ID:Q1NzkwMTg
ジャンプはめちゃくちゃわかりやすいけどネットやアプリ連載って打ち切りの予兆わからなくて怖い
逆にこれもう切られるだろうな…って展開から続いたりもするし
0
98. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:00:10 ID:M1MDE4OTg
>>9
最近更新ないなーって思ってたら実はもう終わってたってのを何回か経験したわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:18:14 ID:Q4MTA4Njk
まさかここでペンブラの話題が出るとは…
全5巻だけど4巻で一旦終わって5巻で増刊号の読み切りで主人公の過去と黒白リーダーの過去や確執が描かれていて今まで仄めかしてたとはいえ1〜4の明るい雰囲気からすごい暗い話になるんだよね
0
147. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 19:39:45 ID:cxNzU2MjE
>>10
ペンブラ面白かったから打ち切りショックだった
そんなにウケが良くなかったのかな?
作者がコミックスでまだ描きたいことがあるのに終わらせるために描かなくちゃいけなくて苦しかったと言ってたのが悲しかった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:20:18 ID:U3NDQ4ODU
いかさま博覧亭と蒼海決戦は雑誌のゴタゴタに巻き込まれて散った不遇枠だと思ってる
今は見る影もないがRexのニコ中に全力方向は嫌いじゃなかったしパッパラやガウガウわーたみたいな他誌からの移籍組も賑やかで好きだった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:22:19 ID:Q0OTUyMTg
ハンターハンター、ヒストリエ、ゴールデンゴールド・・
いまだに新刊がでてないか書店で確認してしまう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:25:05 ID:QxODY0NjQ
>>13
ハンターハンターは打ち切りじゃないでしょ、むしろ出たら売れるせいで打ち切りも出来ずに長期救済が許された数少ない例外だから。
0
100. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:19:44 ID:M2MzQ3ODk
>>57
ハンタだけじゃなくヒストリエもゴールデンゴールドも長期休載で打ち切りではないな

なんでここのコメントに書いたんだ…?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:52:25 ID:A2OTEzMzU
>>13
ゴールデンゴールドはほんとに全く情報が無いんだけど何が起きてるの…?
モーツー休刊&DAYS移籍発表したけど再開しないという経緯なので休載になったことさえ未発表
同じような経緯の天地創造デザイン部は2年に1話くらいDAYSでやってるけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:25:08 ID:kxNzIzODQ
今でもベクターボールの続きが読みたいと思ってるのは俺だけではあるまい
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:22:49 ID:k2MTAzMTQ
>>15
あれはもう無理だろ。雷句は頑固者過ぎる…
0
114. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 17:58:51 ID:c2Nzg3MzE
>>15
自分も見たいけど、ガッシュ2終わるまでは無理じゃないかな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:26:11 ID:UyNjY5MTI
アスミカケルなぁ…いい漫画だと思うんだけど
俺のように将来的に親の介護問題が生まれるであろう読者が
目を背けてしまう気がして勿体なかったかも

最近だとヤンマガの暴力万歳が打撃寝技両方使っててなんか勢いもある
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:34:40 ID:E5MDQzOTU
>>16
作画の人の前作がなんか色々可哀想なことになったから
少し報われてほしい気持ちはある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:28:23 ID:M3MTY4NjQ
もとから短期連載予定の漫画もあるからややこしい。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:43:21 ID:c5MzgxNDU
>>18
コミカライズもので3巻15話完結みたいに最序盤で終わるのは当初からの契約なんだろうけど
美味いところだけつまみ食いって感じがして
もやっとするがスレの趣旨とは違うんだろうな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:30:00 ID:AyMzA0Njg
刃ノ眼が打ち切りになるなんて思ってもみなかった
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:06:29 ID:M2MzIzNDk
>>19
初期なら打ち切られてもさもありなんな下手さだったが
上手くなってから打ち切られるって意味わからんな
0
112. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 17:36:39 ID:A4MjY4MTM
>>42
その手は単純に話の展開が遅すぎる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:33:05 ID:QzNTYwMzI
ツンリゼの連載終了はさすがに衝撃的だったよ⋯
0
128. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 21:09:15 ID:gwMjY4NzE
>>21
土下座ってあれ読者に対してのものだったんかな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:33:43 ID:U1NDQ1MDI
シャーマンキングは打ち切りには当然の流れというか
猶予期間多めにあったのに全無視して進行したからなてん
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:50:34 ID:M2MTg1Ng=
>>22
それは作者が納得してなかったからだろうしその後葉の物語はちゃんと終わってるしまだ良い方と思う
っつかマンキンの読者って本誌買う年齢層じゃないのよね多分
絵柄はともかく内容が大分子供向けではないし
だからアンケ入らないのは仕方なかった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:01:54 ID:UxMzE0Mjk
>>22
だってファイト開催してからずっと河原でバーベキューしたりしてて全然話が進まないんだもん…
0
140. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 08:50:03 ID:EyNDc1NDg
>>39
ずーっと設定だけをお出しされてるような状態だったからな……
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:41:52 ID:Y4ODA3ODg
ジャンプラで追ってた漫画が急に打ち切りになったのは驚いたなあ
史実的にここから面白くなるだろって感じだったのに作者の都合なのか一気に畳まれた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:44:27 ID:Q4ODMzNTY
打ち切り
アガルタゲーム
はっちぽっちぱんち
阿武ノーマル
面白いけどもしかしたら打ち切りになるかも?
生きたがりの人狼
黄昏町プリズナーズ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:44:59 ID:c1NjgwNTI
ヒノワ...アカメ達のその後がどうなるか知りたかったよ...
0
138. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 04:22:31 ID:IzMzE2NzA
>>27
途中で読むの止めちゃったけど、まぁ打ち切られてもしゃーないかな。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:45:08 ID:EzMTE0Mzg
少し前のジガも入れたいな。
じっくり型だから焦れる人もいるだろうけど、三条先生とわかる前からこれ下ごしらえ丁寧だから続けば爆発的に面白くなりそうだな…と思ってたら3話打ち切り(3話プロット出した後に知らされた)→後に三条先生かよおおおお!? どおりで妙にしっくりきたのに何打ち切りしてんだ編集部ぅぅぅぅぅぅ!?ってなったな…。
0
94. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:50:56 ID:gzMzQwODc
>>28
言うてジャンプは粛々とアンケートに従うだけなので編集部に言われても「アンケいれなかったの読者ですよね」としか言えんやろ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:45:38 ID:Q2MjAzMTM
オルギアと剣姫咲くかな…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:49:09 ID:Y4NzU2ODc
打ち切りでも作者死亡でも終わりが見えるんならまだいいよ
生きてて病を患ってるわけでもないのに描かない奴は反吐が出る
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:24:32 ID:IxMjEzNTc
>>30
今や色々なツールも出てるし、配信媒体も様々あるし、続編待ってる人がいるくらい知名度あるならアシだけ使ってでも1週間に1ページでも良いから描けば良いのにな?
そんなに絵を描くのがイヤなら小説みたいな感じで発表して気が向いた時にでも漫画にして書き出しゃ良いんだよ

冨樫、オマエのことだぞ!
0
107. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 16:59:11 ID:g1MDA0MDg
>>56
次回掲載分は編集が持ってて掲載時期は向こう任せになってるらしいじゃん
想定外にまとめてあれこれ連載終わったときの紙面調整用に抱え込んでると思ってる

10年近く音沙汰ないの待ってる身としては、頻度はあれとして掲載はされてるしXあって生存確認出来るだけ冨樫はマシな方
0
136. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 03:36:41 ID:cxMzI0OTA
>>56
超重症を患ってる冨樫を>>30のツリーにひっさげるのは違くない?
0
139. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 04:27:53 ID:IzMzE2NzA
>>56
配信媒体関係ないだろ、腰を壊したから長時間絵を描く姿勢が取れないのが原因なんだし。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:28:12 ID:U3NDg2NDA
>>30
新人切ったタイミングで呼び戻すのはイメージ悪いわな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:51:28 ID:cyOTY4ODY
売れる見込みがあったのにっていうなら惜しむのも分かるが
面白かったのに、だけじゃ打ち切りもやむなしやねん
0
69. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:46:03 ID:kyOTc1MTc
>>33
それ結局買った雑誌に載ってれば読むだけで、作品買わない層だからな
厳密に言うなら客ではない
0
123. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:50:24 ID:YzODE1OTY
>>69
雑誌買ってる奴は作者が原稿料貰ってんだからちゃんと客だわ
立ち読みや割れみたいなカスは客じゃ無い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:52:58 ID:M2MTg1Ng=
ハマってコミックもそろえたその次の次の月に打ち切りになった女王騎士物語…
あの時の意味の分からない、状況をまるで理解できない感情はきっと一生忘れない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:56:10 ID:k4MDcwNzU
半端に続いての打ちきりが一番きついわ
当時のマンキンはまじで喪失感やばかった
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:57:40 ID:Q1NDA1Mjc
打ち切られて残念な作品は沢山あったけどどこかで納得してしまえる物ばかりというか
これが打ち切られるなんておかしい!と言い切れるくらいの作品は無かったかもしれないな…
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 11:59:12 ID:UxMzE0Mjk
それは雑誌のニーズと自分が合わなくなったということだ。
俺もそういう事が続いてから、それから期待したい新連載が5つ即打切られたら購読やめると決心してジャンプ購読やめた。
最後の作品はライトウイングだった。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:03:48 ID:gyNjQ3OTY
ファイトの暁の連載は三十路のワイが小学生の頃だぞ
そうとう心に疵をおってるんだな。作者の次回作がアニメ化したからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:05:07 ID:gyNjQ3OTY
world_4U
都市伝説サイトを扱う主人公の漫画。
時代設定をそのままにアニメ化してほしい漫画でもある。主人公は高山みなみにやってほしい。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:10:13 ID:EyMjg1Mzg
最近のジャンプラだとチャックび〜んず終わったのは悲しかった
体育倉庫をIKEAみたいにする回めちゃくちゃ好きだった
にげろダーリンもあんま続かなかったしちゃんといいジャンしとけばよかった
0
91. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:36:15 ID:k5NDIxNzE
>>43
面白かったよな
ただ設定的に即ネタが無くなると思ってたからむしろちゃんと続いて終わった感がある
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:11:08 ID:U1ODI5ODk
モテはるねえ蘆屋くんが打ち切りで悲しい
キャラも可愛くて面白かったのに
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:11:14 ID:I0NTM4OTQ
ヤンマガでやってた龍が如く新章とみなごろしのアーサー好きやったんやけどなあ。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:11:58 ID:kzMzczMTk
庶民サンプルは漫画版は続けて欲しかった
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:13:52 ID:U3NDg2NDA
SAKAMOTOは火の丸より酷え結果出したし本当に畳んで終わりだろうな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:16:49 ID:UwODczNTk
スレ画は最初の方はあにまんでもスレがまとめられてたけど、

現状女子格闘技は単なる他の格闘技の劣化版、男には絶対勝てない、プロレスみたいなショーにもならない、結果興行としても成立せずチャンピオンですら稼げない←まぁ分かる
だから大衆を巻き込み盛り上がる大規模なエンタメに引き上げるために必要なのは“狂気”!!←う〜ん…?むしろそれニッチ需要じゃない?

みたいな反応も多くて、序盤でテーマ性に対する説得力を持たせられないまま人が離れていったイメージ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:26:12 ID:gxNDY5MjE
>>48
まあでもそれは1話からだしその引きで注目集めてたから別に打ち切りの原因ではない気がする
単純にメイン以外の試合で間伸びしてたからじゃないか
個人的には主人公の狂気が血統とか親の教育だったのがかなり冷めた
0
70. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:46:53 ID:k4NzgwOTA
>>48
狂気自体はまあええけどただの狂犬に欠片も魅力がないのがね
脱落していく他の選手のほうがよかったもん
0
85. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:38:01 ID:M0MDc0MTY
>>48
・どう足掻いても男子格闘の劣化
・狂気的なイメージで客寄せ
・主人公が共感得辛いイカレ女
という似たような要素の一勝千金はずっと人気だし、見せ方の差かな…。
0
113. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 17:38:53 ID:A4MjY4MTM
>>85
というか登場人物のメインの大半が感情移入できなんだよ
一攫のほうはなんだかんだで感情移入出来るキャラがいる
0
96. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:53:49 ID:gzMzQwODc
>>48
作者は女子格闘技好きじゃないんだろって感じがね
女子格闘技を自分の最狂()主人公の踏み台にしか思ってなかった
0
124. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:53:37 ID:YzODE1OTY
>>48
いや主人公の狂気っぷりは結構反響あったんだよ
思ったより活躍しないのと狂気が天然物じゃなくて後付け外付けだったから思ったのと違う……ってなっただけ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:21:17 ID:AyMzkxMjg
自分の場合、打ち切りよりも作者故障からの長期休載(そしてフェードアウト)が多くてなあ
打ち切りは諦めがつく分まだマシな気はする、続きが読めない喪失感は同じだけど
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:21:49 ID:c1NzA4MQ=
それよりすぐweb逝きするヤンマガなんとかしろ

結局読むの面倒になって連載終了してるかさえも分からんくなる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:22:13 ID:U2NDY0NjU
ジュミドロ面白いから頑張って欲しいわ
個人的には「チ。」を公開直後に読んだ時と同じ感覚を味わった。
0
126. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 19:44:08 ID:E4MDYxMzE
>>52

ラムネの強さ今だ底が見えないし展開もいいテンポだし
応援せねば
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:22:34 ID:U0MzQxOTQ
>>最強な桃太郎卿の倒し方が思いつかない上にラスボスな家康は老衰死だから

桃太郎卿が最強キャラとして面白過ぎるからこいつが無双して鬼絶命エンドとかかましてよかったのに…
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:27:09 ID:U2MzQ2NzY
スレ画は主人公の狂気描写が安っぽいので長く続く気はしなかった
あと女格闘ものって男のやる格闘よりダメージ描写が甘くなりがちだし基本的に需要が薄い 
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:29:42 ID:I3MjQ5MTY
最近ヤンジャンで本当に唐突に
ストレイエッジが打ち切られたんだけど裏事情か何かあるんだろうか?
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:30:30 ID:U0NTEwMTU
俺ぁ故・黒岩よしひろ先生のファンだったが 打ち切られるのが好きだったわけじゃねえんだよ…
あんまりマンガが上手くないとは正直思ってたけど ちゃんと最後まで描ききる様を観たかったんだ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:32:52 ID:c5NTQ0NzY
はっちぽっちぱんちもだけど昔寄生獣ネクスト?の人が描いてた女子格の「鉄風」が続かなかったのが自分の中で一番残念だった
0
71. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:48:38 ID:I3MjQ5MTY
>>63
今にして思うとヤバい系女子格闘家の先駆けだったかもしれんな
0
87. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:42:56 ID:EwMDA3NTI
>>71
つーかあの当時講談社系で格闘技漫画プッシュしてたらしくて各誌で同時期に「からん」「オールラウンダー廻」も連載開始してるんだよね
そのどれもで女子競技者の闘う姿勢まできっちり描かれてて特に「鉄風」だけの作品としての特性でもなかったと思うよ
0
90. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:21:15 ID:MzNTU5MTk
>>63
鉄風おもしろかったよね
でもあれは途中で長期休載したのがよくなかった…
0
93. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:46:24 ID:c3MzY4MTE
>>63
どの選手もめちゃキャラ立ってたから
普通に本戦トーナメント見たかったなあ
0
101. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:25:27 ID:M1MDE4OTg
>>63
キャラデザがToHeartの葵ルートの登場人物にすげぇ似ててびっくりした覚えがある

出だしで小柄短髪キャラがMMA部(エクストリームって作中では言ってたけど)作ろうとしてるところもそのままだし、ベリショ空手部主将は出るし。長髪天才少女はまぁ立ち位置とか性格とかだいぶ違ったけれど外見は似てるし。

過去話とか判明して話変わっていったけど序盤はええんか? これええんか? って思って読んでた
0
66. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:42:50 ID:kyOTc1MTc
打ち切り漫画の続きを書かせて人を集めようとした企画は結局失敗していたな
こいつらの支持なんて所詮その程度
0
68. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:43:57 ID:EwNTI0OTQ
サンデーでも「まあまあ面白い」程度だと7巻の壁を超えられんな
0
118. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:29:09 ID:I4MDgwMA=
>>68
今日発売のサンデーで後数回で打ち切りが確定した魔物の国「・・・」批判は割とあるけどワイは好き・・・
0
73. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:01:03 ID:Q1ODY5Njk
第七魔王子ジルバギアス打ち切られてたのか……
原作者もweb版更新しなくなってるし、ヤル気なくしたのかな
0
111. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 17:27:30 ID:A4MjY4MTM
>>73
原作者との対立みたいだから仕方ない
0
74. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:06:16 ID:c0Njk2NzQ
そこまで言う必要ないしどっちかって言ったら>>65の方が病院行った方が良いレベルに精神的になんか持ってるだろ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:35:04 ID:U3NDM5NjU
>>74
事実を指摘してるだけなんだが何か変かね
事情が何も分からないことを思い込みと決めつけで妄想垂れ流してるほうがやばくない?
ていうか遠くから何か言ってる風になってる貴方はまず掲示板の使い方勉強したほうがいいよ
他人の精神とか気にするレベルじゃない
0
99. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:08:54 ID:c3MTY5OTg
>>84
横から見ても65は事実の指摘ではないうえに「病院に行った方が良い」という強い言葉を使っておいて「だけなんだが何か変かね」は常識的に考えておかしい。ついでに言い回しも気色悪い
あと安価は文頭につけなくても繋がるんでおかしくないよ
0
137. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 03:50:53 ID:cxMzI0OTA
>>84
>>7は要は最終回が最終回と分からないと待ってても続きが出るかどうかわからないから腹が立つってことだろ? 理由の邪推はあるけど普通の感想だと思うぞ
人が腹が立った事柄に対して「どうでもいい」とか絡んで「病院に行ったほうがいい」とか暴言吐くことのどこが事実の指摘なんだ
せめて「最終回とつけない理由は~~だよ」とか説明するなら指摘と言ってもいいけどさあ
いやでも暴言はねーわ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:12:30 ID:E1OTczNzc
本当に打ち切りかは知らんのだけど「辺獄のシュヴェスタ」
めちゃくちゃ面白かったからもっと続いてほしかった
0
77. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:14:33 ID:EwNTI0OTQ
スレ画は開始当初はインパクトあるんだけど2巻、3巻と続いていく内に段々とこの主人公じゃ話が広がらないなってなる

もちづきさんとかもその気があるけど
0
80. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:29:34 ID:U1MDQyMjM
そんなことはキッズの時代から味わってる。
むしろ令和時代に一番つれぇのは、好きなソシャゲ(累計100万近く課金)があっさりサ終することや。
0
104. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:56:27 ID:A5NDIwMDM
>>80
お金捨てたい病(仮)って医者じゃ治せないんだろうか
0
127. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 19:52:54 ID:c5MzgxNDU
>>104
射幸心なら脳のバグみたいなものなんで
結局どこまでそれを利用することを許すか、国民の選択・責任に帰すものじゃないかな
0
143. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 18:45:46 ID:A2NzE4Mjg
>>104
スパチャと同じで「俺が支えてる(いなくなっても影響ない)」ってのもあるからねえ
現実に居場所のない人ほど課金に手を染めやすい
0
83. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:34:45 ID:YwMzg0MTI
アクマでふけい
0
115. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:06:10 ID:g3NDU5ODI
>>83
あれ好きでマガポケで読んでるけど打ち切られたのか。ショック
0
92. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:41:31 ID:AwMjE4NDA
大抵は単行本の売上が全てだからなぁ
続いて欲しい作品はほんと初日に買って応援しましょ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:52:23 ID:E4MjkxNw=
単行本を買いたくなるほどの魅力があるかどうかだよね。
一度読めば満足する作品は買わないや。

本スレにも書いてあった「ジュミドロ」は好きだったけど、だんだん話分かりづらくなってきてるからヤバそう。

(そこまでメジャーじゃない)以下の作品は、何か好きで単行本買ってるわ。
●マガポケ
・濁る瞳で何を願うハイセルク戦記
●ヤンジャン
・二兎の除霊師
・カテナチオ
●ジャンプSQ
・戦奏教室
●???
・東独にいた(無期限休載中)
0
102. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:46:36 ID:AxODk5MzI
ジャンプSQはスレタイのオンパレードで辛かった
茨木とかいうド無能が牛耳ってた頃に買うのやめたな
0
103. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:52:42 ID:A2ODE4NTc
打ち切りソムリエのセンスあるよ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 16:26:55 ID:k4NTQxMzc
人気が無いなら仕方ないけどそれ以外での打ち切りはほんとつら
0
120. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:42:07 ID:g5MzE1MTg
>>106
アクタージュ…
0
108. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 17:00:13 ID:g1MDA0MDg
打ち切りにはならないけどハマった漫画に限って連載止まるのつらい
0
110. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 17:26:18 ID:A4MjY4MTM
タタリは打ち切りはいいのだけで明らかにそうきまってから終わるまでにまとめれただろって感じだった
余計な話やって無ければあと数話でちゃんと終われただろうに
あそこで打ち切る意味が解らん
0
117. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:12:29 ID:A0NzU0NzE
防振りのコミカライズが止まってるのってアニメが酷かったからなのか?
0
119. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:40:59 ID:QzOTYzNTM
漫画を読まなくなった主な理由
0
122. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:47:24 ID:c1NTY3NzE
コロコロは最近打ち切りが多い週刊月刊も正直ブラックチャンネル延命しないでキレイセカイ続けて欲しかった個人的には神様のアルバイトとキャリバー打ち切らないで欲しかった
0
125. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 18:58:30 ID:YzODE1OTY
近年で打ち切られてショックだったのはタタリとアガルタゲームだなぁ
知られさえすれば売れる内容だったと思うんだけど、編集がやる気なくて全然宣伝しなかったんだよな
0
133. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 00:11:41 ID:E4MzE2Mg=
>>125
タタリは徐々に敵キャラの画が荒れて行ったから予兆はあったよ

初版買いしてたけどしゃーないと思ったわ
0
129. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 21:28:30 ID:QwNDI5MTQ
ケンイチはまだ許してねえからなサンデー編集部さんよ
0
130. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 22:23:18 ID:AzNzQzMTE
はっちぽっちぱんちは面白かったけど、女子格闘とは見たいな持論披露パートより、個性的なキャラによる殴り合いパートがもっと見たかった。でも主人公の試合自体はどんどんつまんなくなるっていう、ある意味格闘漫画のお手本みたいな打ち切りルートだったな
0
142. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 12:37:27 ID:QxNzMxODA
ゴクドーくん漫遊記に関しては中村うさぎを絶対に許さない
「もうジュニア本は書かない」ってほざくなら、よりによって前編なんぞで出すなや!!
0
144. 名無しのあにまんch 2025年10月02日 20:54:35 ID:g5NzQxOTY
応援ポイントとかで読者の貢献度が目に見えるマンガアプリの感想欄だいたい

読者(応援ポイント100000)「最終回さびしいですが今まで素晴らしい作品をありがとうございました!先生の次回作も期待しています!」

読者(応援ポイント10)「ええええー(泣)(泣)!!こんなに面白い漫画を打ち切りにするなんて編集部は見る目がなさすぎ!!なんでもしますから続きを読ませて!!!!」

とかだよな。
0
145. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 12:50:13 ID:gyNjA0OTM
>>144
下手すると本誌買ってアンケート出さないどころか単行本すら買ってないまであるからな…
0
148. 名無しのあにまんch 2025年10月08日 01:05:33 ID:U3NTgwODA
板垣恵介の餓狼伝って板垣が夢枕に「餓狼伝止めたい」って言ったんだっけ?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります