好きな漫画の打ち切りが多くて辛いんだが
1: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 12:50:05
幼き日はリアルタイムだとミスターフルスイング・シャーマンキング・武装錬金
打ち切り後に打ち切りと知ったのは銀と金
最近だとはっちぽっちぱんちが打ち切られて辛い…
打ち切り後に打ち切りと知ったのは銀と金
最近だとはっちぽっちぱんちが打ち切られて辛い…
68: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 16:40:42
>>1
このコマをネットで使っている人の何割が
この漫画は原作者と作画の2人体制だと知っているんだろう
このコマをネットで使っている人の何割が
この漫画は原作者と作画の2人体制だと知っているんだろう
130: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 23:32:16
>>1
アプリのコメントの多さ的に打ち切りにはならんだろって思ってたから普通に驚いたし、これの打ち切り知った時に同じアプリ内漫画のジュミドロを購入した。
アプリのコメントの多さ的に打ち切りにはならんだろって思ってたから普通に驚いたし、これの打ち切り知った時に同じアプリ内漫画のジュミドロを購入した。
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:25:49
>>1
俺もタタリと黒魔法寮の三悪人が打ち切られて吐いた
俺もタタリと黒魔法寮の三悪人が打ち切られて吐いた
150: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 16:54:51
>>148
カズキも斗貴子さんもキャプテンブラボーもパピヨンも皆大好きだったから打ち切りくらった時はマジでショックでかかった
初期の頃から面白いと思ってずっと追ってたからね
でも完結編出てくれたから笑顔になれた
アニメも真っ赤な誓いで有名になれたし笑顔になれたけど「打ち切り食らったのにアニメ化?曲も大ヒット?訳が分からん…」ってなってた
カズキも斗貴子さんもキャプテンブラボーもパピヨンも皆大好きだったから打ち切りくらった時はマジでショックでかかった
初期の頃から面白いと思ってずっと追ってたからね
でも完結編出てくれたから笑顔になれた
アニメも真っ赤な誓いで有名になれたし笑顔になれたけど「打ち切り食らったのにアニメ化?曲も大ヒット?訳が分からん…」ってなってた
51: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 10:15:57
>>2
タタリはヒロイン達がラブコメしてたしまだまだ続くな!
って思ってたのにそこから即終わったからびっくりした
あと少しで100話だったし結構続いてたから残念だったなぁ
タタリはヒロイン達がラブコメしてたしまだまだ続くな!
って思ってたのにそこから即終わったからびっくりした
あと少しで100話だったし結構続いてたから残念だったなぁ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 10:55:59
>>51
それな!打ち切り物特有の終盤の展開を高速で巻きに入る感じが一切なかったからね、突然決まった打ち切りだったんだろうなって…
それな!打ち切り物特有の終盤の展開を高速で巻きに入る感じが一切なかったからね、突然決まった打ち切りだったんだろうなって…
148: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:09:59
>>1
いうて武装錬金は本誌打ち切りでもその後完結編を別紙で2回くらい掲載してもらえてるし
終わり方としてはかなり良きでは?
いうて武装錬金は本誌打ち切りでもその後完結編を別紙で2回くらい掲載してもらえてるし
終わり方としてはかなり良きでは?
4: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:28:05
「皇国の守護者」よ…
全5巻で綺麗にまとまったとみなすことも出来るが
全5巻で綺麗にまとまったとみなすことも出来るが
32: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 17:15:23
>>4
あれは原作者が打ち切ったからな
誰がどう見てもSSR引いたのに何が不満だったのやら
あれは原作者が打ち切ったからな
誰がどう見てもSSR引いたのに何が不満だったのやら
6: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:28:43
ミスフルは尻すぼみラスト駆け足とは言えやり切っただろう
7: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:35:53
ミスフルは打ち切りならもっと早く切ってただろ
99: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 09:17:34
>>7
多分あのあたりの新連載がそれ以上に早く沈んでいったんじゃないか
ミスフルは猶予期間中にちゃんとキャラの話を片付けたのは褒められていいと思ってる
やり方はオリ大会開催で無理矢理ではあったけど…
多分あのあたりの新連載がそれ以上に早く沈んでいったんじゃないか
ミスフルは猶予期間中にちゃんとキャラの話を片付けたのは褒められていいと思ってる
やり方はオリ大会開催で無理矢理ではあったけど…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 13:55:00
まあスレ画面白かったんだけどね
でもどうせなら変にリアルにするより超人とんでも格闘女子漫画にするべきだったかもね
でもどうせなら変にリアルにするより超人とんでも格闘女子漫画にするべきだったかもね
17: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 14:57:57
>>12
それはヤバ子がやってるからなぁ
それはヤバ子がやってるからなぁ
14: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 14:48:48
スレ画はね…最初の試合終わってもまだ通り一辺倒の狂気推しのままで
物語の「転回」がまったく見えなくてあそこでガクッと読む人減ったイメージある
格闘漫画はリアリティ云々よりケレン味とテンポで起承転→起承転を繰り返さないと
物語の「転回」がまったく見えなくてあそこでガクッと読む人減ったイメージある
格闘漫画はリアリティ云々よりケレン味とテンポで起承転→起承転を繰り返さないと
16: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 14:54:57
でも漫画って理不尽な打ち切りは少ない思う(喧嘩別れや雑誌の廃刊など)
面白くなかったところはありましたか?
面白さを阻害する要素はなかったか?って振り返ると……ハイって答えるのが常だと
面白くなかったところはありましたか?
面白さを阻害する要素はなかったか?って振り返ると……ハイって答えるのが常だと
24: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:15:42
>>16
人気もおもしろさも折り紙付きだったのが旧廃刊で移動もなく飛んだケースはさすがに稀だろうな
倒産した場合ですら出版社またぐことあるし…そんな漫画って最近あったかな?
人気もおもしろさも折り紙付きだったのが旧廃刊で移動もなく飛んだケースはさすがに稀だろうな
倒産した場合ですら出版社またぐことあるし…そんな漫画って最近あったかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:36:52
>>24
最近というにはもう古いけど傷だらけの仁清とかビジネスジャンプ廃刊で終わったしその部類じゃないかな
最近は雑誌の人気はないけど作品の人気はまぁまぁある場合同社のウェブで連載になるから減ったよねここで有名なのだとK2とか
最近というにはもう古いけど傷だらけの仁清とかビジネスジャンプ廃刊で終わったしその部類じゃないかな
最近は雑誌の人気はないけど作品の人気はまぁまぁある場合同社のウェブで連載になるから減ったよねここで有名なのだとK2とか
20: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:03:32
スレ画見て同じマガジンの打ち切られた漫画
葬いの共犯者が打ち切られた時凄い惜しいと思ったのを思い出したわ
凄いこれからって時に打ち切られたから今でも続きが、あの後どうなるのか気になる
https://pocket.shonenmagazine.com/title/02266/episode/381458
葬いの共犯者が打ち切られた時凄い惜しいと思ったのを思い出したわ
凄いこれからって時に打ち切られたから今でも続きが、あの後どうなるのか気になる
https://pocket.shonenmagazine.com/title/02266/episode/381458
22: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:12:27
ジャンプだと、この前超巡→シドが連続で打ち切られたのはちょっと辛かったな
超巡は周年がカラーだったから薄々察してはいたけど、シドも切るかぁ…..ってなった
けど冷静に振り返ると、これダメだわって描写もあったので折り合いはつけてる
超巡は周年がカラーだったから薄々察してはいたけど、シドも切るかぁ…..ってなった
けど冷静に振り返ると、これダメだわって描写もあったので折り合いはつけてる
23: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 15:13:38
キルコさんの話題が出る度に『サンデー(マガジン)ならな~』という意見をよく見ます。
ぼくもそう思います(達観)
ぼくもそう思います(達観)
39: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 17:56:07
打ち切り→次回作が売れる→リメイクって今ドッグスレッドが若干そんな感じだけど結構な反則技だよな…いやファンは嬉しいけど…
42: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:24:00
俺みたいな奴だな……
悲しいのは歳食ってその作者を追う気力がなくなってから売れることだ
スピナマラダ!打ち切られてヤンジャン見限ったら後々金カムとかいう傑作出してくるんだから困る
悲しいのは歳食ってその作者を追う気力がなくなってから売れることだ
スピナマラダ!打ち切られてヤンジャン見限ったら後々金カムとかいう傑作出してくるんだから困る
69: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 17:10:55
>>42
そういう時は素直に喜ぼうぜ
打ち切り作者のtwitterとかですら音沙汰無くなる時の悲しさたるや
そういう時は素直に喜ぼうぜ
打ち切り作者のtwitterとかですら音沙汰無くなる時の悲しさたるや
43: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:35:36
昔りぼんに載ってたペンギン☆ブラザーズって漫画(全5巻)なんだけど、
当時は子供だったからよくわかってなくて普通に完結したと思ってたら後から打ち切りだったと知ってびっくりした
確かにふわふわキラキラした作風じゃなかったがそこが良かったのにな…
当時は子供だったからよくわかってなくて普通に完結したと思ってたら後から打ち切りだったと知ってびっくりした
確かにふわふわキラキラした作風じゃなかったがそこが良かったのにな…
98: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 06:58:40
>>43
ペンブラが好きだったお仲間がいて嬉しいよ・・・
作者がそれまで恋愛メインからちょっと作風を変えて来てそれが良かったのにやっぱ「りぼん」では受け入れられなかったのかなーって悲しかった
徐々に私服組が増えて仲間を増やして行って欲しかったなー
ペンブラが好きだったお仲間がいて嬉しいよ・・・
作者がそれまで恋愛メインからちょっと作風を変えて来てそれが良かったのにやっぱ「りぼん」では受け入れられなかったのかなーって悲しかった
徐々に私服組が増えて仲間を増やして行って欲しかったなー
46: 名無しのあにまんch 2025/08/14(木) 22:50:21
鬼殺しの我道再演につづいてアナスタシアの生きた9日間も終わりそうな月刊少年ガンガン許せねえええええええ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 08:41:37
銀と金はむしろあそこで終わったことで完成度が高い作品になった気がする
森田と別れるところで終わるのではなくあえてもう一つ勝ってその上で「灰になるまで…」ってのが綺麗な形と言うか美学みたいなものを感じるというか
連載続いた場合そもそも全く違った展開になったかもしれんけどどうなんだろうなあ
森田と別れるところで終わるのではなくあえてもう一つ勝ってその上で「灰になるまで…」ってのが綺麗な形と言うか美学みたいなものを感じるというか
連載続いた場合そもそも全く違った展開になったかもしれんけどどうなんだろうなあ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 10:57:13
火ノ丸相撲の人のMMA漫画のアスミカケル好きだったから打ち切り悲しかったな
面白いし大好きだけど展開もキャラクターも地に足つきすぎてて地味すぎた
やっぱりキャラクターに華があるって大事だね
面白いし大好きだけど展開もキャラクターも地に足つきすぎてて地味すぎた
やっぱりキャラクターに華があるって大事だね
57: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 11:03:02
マガポケオリジナルだとバックランクもスレ画と同じ理由で打ち切られたっぽい
58: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 11:13:40
ジュミドロが超ギリギリで打ち切り回避、黒川さんも相当危うかったと聞いて嘘やろっ・・・てなったマガポケの打ち切り基準
60: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 12:03:51
面白かったのに打ち切りかあ…の感情と、でもこの作品の打ち切りは妥当だなあという判断は両立するよね
自分はジャンプラのドランクバレットがこれ
自分はジャンプラのドランクバレットがこれ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 14:34:13
怪異いかさま博覧亭って漫画が大好きでした…今ネットでやればそこそかハねるんじやねえかと夢見てる
67: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 16:26:44
>>65
漫画は移籍しても打ち切りだったがキャスト豪華な同人CDを3作出せるという…
【同人CD】ドラマCD いかさま博覧亭3
https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1223249/
漫画は移籍しても打ち切りだったがキャスト豪華な同人CDを3作出せるという…
【同人CD】ドラマCD いかさま博覧亭3
https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/1223249/
72: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 18:47:23
>>67
聞いてないけど持ってる
根強い固定ファンがいる漫画なんだよ面白いんだよ
続き読みたいなあ
聞いてないけど持ってる
根強い固定ファンがいる漫画なんだよ面白いんだよ
続き読みたいなあ
100: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:00:04
>>67
移籍しても打ち切りというか
移籍したら雑誌が死んだんだよなぁ
移籍しても打ち切りというか
移籍したら雑誌が死んだんだよなぁ
77: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:03:37
まんがタイムきららを読めばすぐ慣れる
79: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 20:11:55
「面白かったから打ち切りで悲しい」という気持ちと「玉城くんのタマがこれ以上犠牲にならず済んで良かったね」という気持ちが同時に来る
https://manga.nicovideo.jp/comic/63168
https://manga.nicovideo.jp/comic/63168
86: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:35:25
>>85
ヒロインのビジュとか兄貴の5黒帯辺りとか好きだったわ
ただまあ打ち切りも仕方ないよねってくらい世界観や対戦相手が地味of地味だったな
ヒロインのビジュとか兄貴の5黒帯辺りとか好きだったわ
ただまあ打ち切りも仕方ないよねってくらい世界観や対戦相手が地味of地味だったな
87: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:35:47
格闘技漫画ってかなり外連味が求められるから大変よね
88: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:38:07
イカれ野郎をいっぱい出さないといけないジャンルだけど
こいつイカれてますよォ!ってやるのが基本的に陳腐になりがちなものだからヒット作はそのへんが上手い作家さんが多いね
こいつイカれてますよォ!ってやるのが基本的に陳腐になりがちなものだからヒット作はそのへんが上手い作家さんが多いね
90: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 21:43:05
ジャンプのデビリーマン1話読んだときは応援したいと思うと同時にコレ本当にジャンプ向けか……?と思ったりはした
W主人公の片方はモーニングでもう片方はコロコロで絵柄はガンガンみたいなノリに見えたんだよなあ
W主人公の片方はモーニングでもう片方はコロコロで絵柄はガンガンみたいなノリに見えたんだよなあ
96: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 22:21:20
>>93
みつばは打ち切りちゃうやろ
書籍化範囲全部コミカライズしちゃったから終わっちゃったんだっけ
それどころか最初の契約のコミカライズ予定より先の範囲までコミカライズしてくれて原作者感激しとったって話やで
みつばは打ち切りちゃうやろ
書籍化範囲全部コミカライズしちゃったから終わっちゃったんだっけ
それどころか最初の契約のコミカライズ予定より先の範囲までコミカライズしてくれて原作者感激しとったって話やで
95: 名無しのあにまんch 2025/08/15(金) 22:02:49
雑誌に加えてアプリ系での漫画作品が大量にあるから連載始まるときはもう打ち切り前提で読んでる気がする
102: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:21:43
103: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:24:25
私のアリカの打ち切りも残念だった
110: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 12:01:10
>>103
あれ打ち切りなの?
あれ打ち切りなの?
117: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 18:38:46
>>110
終盤の展開がかなり駆け足だったし回収されてない伏線もあったし多分そう
終盤の展開がかなり駆け足だったし回収されてない伏線もあったし多分そう
119: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 19:37:12
>>117
どうかな
この手のサスペンスwって、人目を引くために思わせぶりな展開をぶち上げるだけぶち上げて雑に収集つけることも多いし
どうかな
この手のサスペンスwって、人目を引くために思わせぶりな展開をぶち上げるだけぶち上げて雑に収集つけることも多いし
122: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 23:14:35
>>119
原作者が御手洗家炎上の人だったから雑に終わらせることは考えにくいんだけどね
原作者が御手洗家炎上の人だったから雑に終わらせることは考えにくいんだけどね
105: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 10:42:00
ラブライブ…というかG’sマガジンの連載企画の漫画化作品全般
作者都合とか謎の打ち切りばかりで最終回を綺麗に迎えた奴の方が少ないんじゃないか
作者都合とか謎の打ち切りばかりで最終回を綺麗に迎えた奴の方が少ないんじゃないか
107: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:16:27
人気が足りなくて打ち切りはまだマシなんじゃないか?って思ってる
揉め事で打ち切り系は本当に残念
揉め事で打ち切り系は本当に残念
108: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:30:27
近年は3巻打ち切りが多すぎて買い控えする人も増えてそう
125: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 13:00:36
>>108
近年に限らず多いよ2~3巻打ち切りは
電子版のみで続けられる可能性もあるからマシなほう
近年に限らず多いよ2~3巻打ち切りは
電子版のみで続けられる可能性もあるからマシなほう
139: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:35:02
>>108
多作な石川賢さえ作品の90%以上が虚無ってんだぞ
内容だけじゃなくて雑誌都合もあるし
多作な石川賢さえ作品の90%以上が虚無ってんだぞ
内容だけじゃなくて雑誌都合もあるし
109: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 11:37:13
https://comic-days.com/episode/10834108156630866418
ヤオチノ乱の打ち切りはいまだに受け入れられてないな
現代スパイ忍者アクションで最高なんだ、忍術もリアル志向なんだけどディティール細かいかくれんぼバトルにワクワクするし外連味もほどよくあってほんと面白かったんだ・・・・
ヤオチノ乱の打ち切りはいまだに受け入れられてないな
現代スパイ忍者アクションで最高なんだ、忍術もリアル志向なんだけどディティール細かいかくれんぼバトルにワクワクするし外連味もほどよくあってほんと面白かったんだ・・・・
115: 名無しのあにまんch 2025/08/16(土) 17:30:12
アンケ入れてた人が打ち切り嘆くのは「辛いよね」って思うけれど
アンケ入れないどころか「面白そうだから完結したら読む!」って言ってる人が
「打ち切りエンドだった!悲しい!」っていてるとぶん殴るぞって少し思う
アンケ入れないどころか「面白そうだから完結したら読む!」って言ってる人が
「打ち切りエンドだった!悲しい!」っていてるとぶん殴るぞって少し思う
126: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 13:44:06
ウェブ連載の打ち切りは絶対的評価が多いから悔しいよりしゃーないが勝つけど、雑誌連載の打ち切りは多少なりとも相対的評価で打ち切りになってしまうからしゃーないより悔しいが勝つことがそこそこある
あとこれは理不尽なこと言ってる自覚はあるけど好きな打ち切り漫画が開けた枠につまらん新連載が入るとムカつく
あとこれは理不尽なこと言ってる自覚はあるけど好きな打ち切り漫画が開けた枠につまらん新連載が入るとムカつく
128: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 22:07:50
129: 名無しのあにまんch 2025/08/17(日) 22:29:50
俺と君達のダンジョン戦争のコミカライズが打ち切りっぽくて今でも引きずってる
絵好みだったし、漫画としての描写も見やすくてよかったから原作の序盤で終わったのたたただ悲しかった
https://to-corona-ex.com/comics/127694956249173
絵好みだったし、漫画としての描写も見やすくてよかったから原作の序盤で終わったのたたただ悲しかった
https://to-corona-ex.com/comics/127694956249173
132: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 11:21:47
人気があるから打ち切られないとは限らない…(ケンイチを読みながら)
141: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 05:48:03
>>132
会社都合はなぁ…
会社都合はなぁ…
134: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 18:53:38
作品担当できる編集の数も限度があるんだからweb連載だからといってまったく油断できない
135: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 19:50:20
あの漫画は今!?→連載終わってた…。
アクジキさん終わって辛いです。
アクジキさん終わって辛いです。
156: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 21:55:22
このスレ主と同じ境遇だわ…
別冊マガジンとジャンプSQ愛読してたけど、好きになった作品で長生きした(してる)やつの方が少ないんだよなぁ
俺の感覚はもう世間とは相容れないのかと思って買わなくなってしまった
別冊マガジンとジャンプSQ愛読してたけど、好きになった作品で長生きした(してる)やつの方が少ないんだよなぁ
俺の感覚はもう世間とは相容れないのかと思って買わなくなってしまった
157: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:08:59
単行本化されているならスレ主はいいほうだよ
自分の好きな作品は打ち切られたうえ、その後一巻も出ずに世間からほぼ存在を忘れられたから
マニアックすぎるっていうのもあるだろうけど
自分の好きな作品は打ち切られたうえ、その後一巻も出ずに世間からほぼ存在を忘れられたから
マニアックすぎるっていうのもあるだろうけど
197: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 14:04:42
>>160
舞台はあったけどアニメ化の話なんてあったか?
舞台はあったけどアニメ化の話なんてあったか?
163: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:39:11
超巡はダメだったんかなぁ キレがよくて好きだったんだけど…
164: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:00:56
むしろ連載してから1年以上単行本で5巻以上刊行されるのはマンガ全体でも上位の上澄みなんだ
165: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:00:06
>>164
とはいえレースをしているジャンプじゃなければそれなりにダラダラ続くんじゃないの?
よほどの赤字案件でなければ
とはいえレースをしているジャンプじゃなければそれなりにダラダラ続くんじゃないの?
よほどの赤字案件でなければ
167: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:42:12
>>165
赤字なら普通に2~3巻で切るよ
小さい出版社の方が余裕無いし
何なら1巻出して一度連載止めて単行本売れたら再開しますとかある
WEBでこれやってたところはさすがに漫画家が来なくなったのか止めたけど
赤字なら普通に2~3巻で切るよ
小さい出版社の方が余裕無いし
何なら1巻出して一度連載止めて単行本売れたら再開しますとかある
WEBでこれやってたところはさすがに漫画家が来なくなったのか止めたけど
166: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:25:26
打ち切りと言っていいのかわからんが衛府の七忍
沖田編までは文句なしに面白かったのに何故…
投げっぱなしENDするなら未完で気が向いたら描く感じで放置してくれればよかった
沖田編までは文句なしに面白かったのに何故…
投げっぱなしENDするなら未完で気が向いたら描く感じで放置してくれればよかった
169: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:38:56
打ち切りにしても一応区切りがつくように数話使わせてくれた作品がまだいいが最終話でいきなり終わらされる打ち切りはマジで悲惨
175: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 06:24:32
打ち切りでも、ひとまずの終わりが与えられてるならマシに思える
作者死亡で絶筆未完とかは気持ちのやり場がない
作者死亡で絶筆未完とかは気持ちのやり場がない
182: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:18:45
実はラノベには打ち切りエンドすら貰えない打ち切りが良くあるので打ち切られるだけマシという感じもある
183: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 21:24:43
>>182
今はXとかで報告されたりするけど昔は公言されることが基本なかったよね
すっぱり諦められたらよかったけど時々数年後に新刊が出るラノベもあるから一抹の期待が捨てられなくてつらかった
今はXとかで報告されたりするけど昔は公言されることが基本なかったよね
すっぱり諦められたらよかったけど時々数年後に新刊が出るラノベもあるから一抹の期待が捨てられなくてつらかった
188: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:43:28
>>183
10年くらいの間が空いてファンが諦めかけてたのに続編出て完結するラノベが近年ポコポコ出てたもんな・・・
しかも投げやりじゃなくて、読者が納得できるクオリティ
10年くらいの間が空いてファンが諦めかけてたのに続編出て完結するラノベが近年ポコポコ出てたもんな・・・
しかも投げやりじゃなくて、読者が納得できるクオリティ
192: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 02:15:09
マガポケのどろぼうちゃん単行本買ったしてたけど悲しかったな
後表紙が良くて買った奇妙で怪異な日常譚が全二巻でそのまま知った瞬間に打ち切られてた割と綺麗に終わってたから次回作が出るならちゃんと追ってあげたい
後表紙が良くて買った奇妙で怪異な日常譚が全二巻でそのまま知った瞬間に打ち切られてた割と綺麗に終わってたから次回作が出るならちゃんと追ってあげたい
193: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 02:34:15
金曜日はアトリエで
多分Twitterの広告?辺りで試し読みしたらめちゃくちゃ刺さって速攻で一巻買ったんだけど、待てど暮らせど続きが出なくて
何年後かあとに調べたら4巻打ち切り喰らってた奴
面白かったんだけど漫画出るペース遅いと忘れちゃうからきついなとは思った
多分Twitterの広告?辺りで試し読みしたらめちゃくちゃ刺さって速攻で一巻買ったんだけど、待てど暮らせど続きが出なくて
何年後かあとに調べたら4巻打ち切り喰らってた奴
面白かったんだけど漫画出るペース遅いと忘れちゃうからきついなとは思った
187: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:30:31
たまにある無い第一部完はどういう都合なんだろう
二部の予定は無いやつ
二部の予定は無いやつ
191: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:47:25
>>187
作者が私の子(作品)はこんな所で終わらない!少しでも抗ってやるって意思表示を込めてるって勝手に思ってる
作者が私の子(作品)はこんな所で終わらない!少しでも抗ってやるって意思表示を込めてるって勝手に思ってる
190: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:45:58
好きだったラノベがコミカライズ決定して喜んでたら
ラノベが続刊打ち切りになってコミカライズ企画も頓挫した
始まる前に終わったパターンは初めて遭遇した
ラノベが続刊打ち切りになってコミカライズ企画も頓挫した
始まる前に終わったパターンは初めて遭遇した
194: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 05:33:48
>>190
さすがにかわいそう
さすがにかわいそう
184: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 06:48:42
やっぱ終わりという区切りは救いでもあるのよ
185: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 09:59:23
そのうち続きが出ますみたいな曖昧な終わりで10年以上なんも無いとかたまにあるしね
元スレ : 昔から好きな漫画が打ち切られて辛いんだが
「デスペナ」や「れんあいこわい」は名作になりそうな予感があったのに
最近だと迂闊の「日々是平坦」は日常のど真ん中で連載完結になってビビったわ
単行本でも最終話ではなく第二十九話で終わらせてるから打ち切りだったのかもしれんと嘆く日々