【ワンピース】巨人族の弓矢、破壊力がヤバすぎる

  • 22
1: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 20:41:23
一発一発が普通の大砲以上な一撃だし矢が船にめっちゃ残るから重さで動きが鈍って他の巨人族が飛び乗る手助けになるしでやばい
2: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 20:42:54
>>1
軽い軍艦なら数発で沈められそうだったな
11: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 22:40:28
>>1
これだけ刺されば動かなくなるわ
3: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 20:46:17
大砲みたいに爆発して燃えるわけじゃないけど貫通力が高いから軍艦をそのまま貫かれる
4: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 20:55:07
巨人のサイズだとバリスタかそれ以上の攻城兵器となる
5: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 20:58:07
>>4
モンハンの激龍槍がそのまま飛んできてるようなもんだしね
13: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 01:27:29
>>4
確か和弓で金属のバケツを貫いたはずだから、もしも木造に鉄板を張ったらしき軍艦ならやられそう…
46: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 08:56:01
>>13
甲板から突き刺さったらまともに船内設備使えないんじゃないかな…
47: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 17:25:59
>>46
調べて見たら和弓でフライパンは余裕だそうだ
つまり、まあ…そういう事だな
48: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 17:34:17
>>47
設備どころか人間ももれなく悪魔の実なしでバラバラよ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 07:28:12
>>48
うわぁ…
6: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:02:05
進撃の獣の巨人が小石感覚でバラ撒いた砕いた岩でアホほど兵士が死んだみたいに、スケールがデカいっていうのはもうそれだけでどうしようもない脅威なんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:03:48
剣とか斧もやばいけど弓矢は遠距離攻撃出来るから動きが鈍い軍艦はひとたまりもない
8: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:06:39
名もなき巨人だけど黙々と射ってて達人感あったな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:19:17
>>8
分かる援護が花道と言うようにただ黙々と相手に矢を射って仲間の援護をする狙撃手として達人感がある
10: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 21:27:14
しかもこいつ以外に連射性のある大砲と言わんばかりの銃2丁を使う巨人族もいる
14: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 01:50:04
ヒナもそうなんだけど、遠距離から船を穴だらけにしてくるの怖いんよ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 08:49:57
>>14
今はサニーなので素材が違うし、強い海賊なら武装色で対応出来るが並大抵の海賊はな…
16: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 13:44:03
やっぱり平均値は人間より巨人が遥かに上なんだなって
20: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 15:29:23
>>16
そらこう言うわな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 08:20:00
>>20
それはそれとしてお前は喧嘩売る相手を選べ
四皇で巨人族の恩人だぞ麦わら海賊団
44: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 08:33:09
>>38
おバカだからやらかしたんだろうな…許されて良かったな
50: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 21:30:42
>>38
まぁ総出で来た他の大船団組と違ってハイルディンは(人数少ないのもあるけど)一人でドレスローザに来てたっぽいから、恐らく他のクルーに相談とかせずに独断で決めたであろうハイルディンにも多少なりとも落ち度はある…のか…?
17: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 14:16:51
今の海軍でもどうしようもない絶望感をひしひしと感じるのに、巨兵海賊団が活動していた100年前の海軍は絶望感がもっと強かったんだろうな。そりゃ野放しにもされる訳だわ
53: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 16:06:06
>>17
今回の件でその内、自衛目的で鉄砲とか爆弾など火薬という科学を手にする可能性もありえるから ドリフターズ襲撃の再現とか恐怖だろう
18: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 14:40:47
原始人だって5mのマンモスや30mのクジラを投げ槍や銛で狩ってたんだから人間にとってはデカい=強いではない
しかし人間がやってることをそのままスケールアップしてやれる巨人相手となると人間の強みは大体死ぬ
銃砲さえあればデカい的になるはずだけどワンピ世界銃の威力がやたら可変だからな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 17:42:14
>>18
銃だって巨人とのサイズ比考えたら針で皮膚をちょっと刺したくらいのダメージしか通らないだろうし結局キツイもんはキツイ

大砲とかなら一般兵たちは的になりそうだけど
28: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:14:19
>>24
ただ普通の巨人ならともかく巨兵海賊団の戦士達は大砲とは言わずともバズーカ喰らってもわりと余裕ありそうなんだよね
29: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:21:55
>>28
アニメだと全然効いてなかった
なんでだよ銃弾て鉄板でも刺さるし榴弾となれば大きな傷は出来るぞ
鉄より硬いのかこいつら
37: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:29:11
>>29
そりゃあニンゲンゴサイ族がいる世界ですし
30: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:31:47
>>28
戦艦に備え付けのでかいやつなら…って思ったけどそっちは当てられる気がしない
31: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:47:14
>>30
だってあいつら巨人族とは思えない位身軽で速いもん!! 狙う前に他の船に飛び乗られて再び狙いを付ける前に帆を折られるか船ごと粉々だもん!!
33: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:54:21
>>28
2年前のオイモとカーシーに迫撃弾はそれなりに効いてたはずだけど
やっぱ海賊団本隊は平然と強いなぁ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 21:26:16
>>28
色はないけど武装硬化は使ってるかも
55: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 08:58:37
>>34
だろうな新世界だし
19: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 15:26:36
森の木直接へし折って1本1本表面削ったりしてるのかな
羽や弓の弦はどうしてんだろ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 22:28:37
>>19
エルバフなら巨大な鳥の羽があるだろうし、弦も巨大な麻とか海王類とかエルバフの動物の腱とかで作ってるかも
21: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 16:16:40
結構深くまで刺さってるから船内もズタズタだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 16:24:24
問題は巨人相手に普通にパワー勝ちする人間もたまにいるという事
23: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 17:20:21
矢3本くらいで小型の軍艦沈められるとかコスパ良すぎ。
25: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 17:49:08
小型船のメインマスト並の矢が高速で飛んでくるのはヤバい
36: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 07:21:04
>>25
それな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 17:54:18
ナイフで刺されたみたいな絵面だけどサイズ感的に大剣をぶっ刺してる
27: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 18:00:46
そもそも人間や魚人が必死に鍛錬して覇気を極めてやっとそこら辺何も習得してない巨人に対抗するのがやっとなのが種族のスペック差酷い
ロックスと互角のハラルドですら武装色使ってるシーン無いし
54: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 00:29:04
>>27
描いてないだけかもしれないから何とも言えない
32: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:50:11
地平咆かな?
39: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 08:22:32
ハラルドのノーズファンシーキャノン
40: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 13:26:44
これで科学を手に入れたら更に厄介だろうな
矢に爆弾くくりつけるだけでも凄まじいわけだし
41: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 14:10:20
元々銃より弓矢の方が飛距離が出て、理論上引くために必要な力を考えなければどこまでも飛ばせるらしいけど
巨人の剛力とそれに合った弓の張力から弾き出される矢とか考えたくない
45: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 08:34:15
>>41
宝樹アダムの落ちた葉っぱの芯とかちょうどいいサイズじゃないか
42: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 20:37:32
動きの遅い軍艦なんて、エルバフでそれよりも速い鳥とか鹿みたいな速い生物を狩ったりしてるエルバフの巨人達には動く的みたいなもんだろうな
43: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:58:56
>>42
子どもでも打てるレベルかもしれないな…もしかしたら
49: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 18:10:25
>>43
船での戦闘が多いだろうから昔のエルバフ の戦士達は奪い取ったりした船や軍艦とかで射撃の練習とかしてたかもね
51: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 06:25:34
弓矢で覇国みたいな一撃撃てるキャラ出ないかな
56: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 15:15:32
>>51
いたら怖いな
船は文字通り島食いみたいになりそうだし

元スレ : 巨人族の弓矢やばすぎる

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース巨人族弓矢

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:34:14 ID:I4NDczMTU
木っ端の巨人でも3600万の海賊軽くあしらうガレーラとまぁ多分同じくらい強いフランキー一家の上澄み総掛かりでないと倒せないからな
それより遥かに強いであろう新世界の本隊ともなればって感じか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:36:59 ID:M5Njk0NjA
進撃の巨人でもただの投石でも破壊力が凄まじかったし
単純にデケェ武器ってだけで脅威だわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:15:31 ID:EyNDcxOTc
>>2
ただワンピ世界の上澄みたちは人間サイズで大規模破壊できるからデカいだけじゃ通用しないっていう・・・
ガープの拳とかミホークの斬撃とか兵器すぎる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:45:35 ID:U5MTQ0MzI
ただ石投げるだけでもやばくなるサイズなのに文明の技術である弓と矢を使ってくるせいで軍艦の装甲が無意味になるの酷いわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:46:50 ID:U3NjA3NzQ
>>3
なんで今までやられ役みたいな感じで描かれてたんだろうってレベルで一気に巨人が環境トップにやってきた感あるけど、やられた連中、たいてい人間の中でもクソ強連中だったわ……
あと3の兄貴がジャイアントキリング過ぎる……
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:10:12 ID:g5MjU2Mzg
>>3
巨人族がガープみたいに砲弾を掌一杯に握って投げつけたら、それだけで艦隊殲滅できそうやな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:47:09 ID:EyNzQwMTY
人間サイズの和弓でもかなりイカれてる威力だしな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:47:25 ID:AxNjU0MzM
ただまあ見た感じ個体数は少ないっぽいからその辺が付け入るスキかなあ
実際子供10人さらっただけで権力者と直接繋がるくらい影響あったし
普通の人間国家はもちろん魚人島ですらこうはならん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:06:36 ID:czMDAyODI
>>5
あとは兵糧も問題だね
巨人サイズの腹を満たすとなるととんでもない量の食糧が必要
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:12:30 ID:g5MjU2Mzg
>>8
そこは海王類ゴロゴロしてる世界だからな
いざとなれば戦士の上位層がカームベルトで狩りすれば何とかなるやろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:56:32 ID:czMDkwMDE
やっぱりエルバフは世界最強の国やね…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:13:10 ID:EyNDcxOTc
>>6
だから平和の為に穏健派にしてナーフする必要があるんですね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 12:59:07 ID:I1NzMyNzk
そもそも巨人が海に飛び込む&ばた足するだけで船が転覆するか大揺れで機能不全になりそう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:12:04 ID:EyNDcxOTc
下品だが巨人たちが集団で用を足しただけで国家壊滅レベルだからな
最強過ぎるだろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:26:50 ID:M5OTAyODA
すごくつまらないこと言うと大きさで物理作用は変わる
紙飛行機を100倍の大きさにしても飛ばないように
この大きさの弓は矢が飛ばないと思う
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:18:07 ID:c2NjQ4MTU
>>12
でぇじょうぶだ、覇気があればなんとかなる
刀一振りで氷山が真っ二つになる世界だしな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:23:03 ID:U3MjU5MDU
>>12
偉大なる航路で常識は通じねえぞ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 13:29:25 ID:AwMDYwNDE
矢の羽ってどっから得てるんだって思ったけど巨人が飯に困ってない国で寿命500年だからエルバフはエデンなんだなって
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:04:06 ID:kzMDcxMDE
アニメで見ると、そりゃつえーわ
となる巨兵海賊団の面々
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:09:37 ID:QyODA0MzM
自然とナンバーズの株が上がる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 14:13:28 ID:YxMjU3OTA
銛でクジラをというが
今でもその方法でマッコウクジラと戦ってる民族がいるそうな
島は作物が育たない土壌で海も砂漠みたいなもので、その海域をクジラが通る、食べる分しか取らないから国際的にも認められているとか

遠目に見ると比較がなくてわかりづらいけど、尾鰭だけで人間よりデカいし叩かれると即死レベルらしいな デカさは強さ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月01日 15:19:34 ID:Y0MzI3NDc
悪魔の実を食えば巨人族のスケールで能力が発動するのもヤバイ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります