【ワンピース】海軍「考えるな!軍隊の意思に個人の考えなど邪魔だ!!」

  • 137
1: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:52:28
海軍のスタンスが言語化されてようやく納得出来た

個人の意思は任務に挟まない
122: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:30:01
>>1
革命軍、非加盟国民、元奴隷、クーデター起こした国「じゃあ海賊に加えて俺たちが敵になっても文句言うなよ」
2: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:53:49
これ言ってる人も本心は苦しそう
70: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:35:15
>>2
新米に怒鳴りつけて刷り込んでるように見えて自分に言い聞かせてそう
3: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:54:19
上司の方も自分に言い聞かせながら任務してる感ある
17: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:59:34
>>2
>>3
なんかもう、口というか目というか表情がね…
多分できるんならそれこそドラゴンの発言に頷きたい気持ちもあると思う
だからこそ「考えるな!」なんだろうが
4: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:55:18
やっぱ空島のマッキンリーって世界の縮図だろ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:55:25
ゼファー先生「誰もが行き着く場所だ」
6: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:55:26
なんか最近ザボスから同じ様なセリフ聞いたなぁ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:55:47
今思いついた
腐敗した海兵こういうの経験してる説
8: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:56:40
どっちが腐敗なんだろうな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:57:33
だとしてもネズミはあいつ素だろ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:57:40
スカイピア世界の縮図説が更に深まる
マジで
11: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:57:45
海軍というか現実の軍隊も基本はこうだよ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:57:50
状況が状況だから上司側においってなるけど
基本的には軍隊としてみたら上司の方が正論やねん
13: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:57:51
この小隊長は苦心してそうだけどドラゴンを生意気呼ばわりした少佐の方はどうなんだろう
ラーテル枠だったりするのか?
14: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:57:56
ドラゴンはこれに流されない人だった
24: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:06:14
>>14
他作品の表現だけど我慢できない人だったんだろうな、逆にガープは我慢できる人だった
15: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:58:05
謀反したところでどうにかできるわけでも無いのが苦しすぎる
16: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 01:58:56
サウロ「彼らが完全な悪だという理由をくれ」…
18: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:00:52
ラーテルがクズな理由わかったよ
ああやって生きた方が楽だ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:43:17
これで神視点の読者が一方的に海軍を叩くってのも微妙な話
海軍は政府の軍隊でありともすれば社畜
世界政府に逆らったら犯罪者として生きるしかない
キッドが言うようにクズが再生産されるのはクズが頂点にいるからで、それこそイエスマンなら上の腐敗が変われば呆気なく変わると思うんだけどな
21: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:48:25
島内はブラックボックスで何やってても見ないフリですよ
島への入出港だけガードしますよかと思ったら
舞台設営も全部海軍かよ
1: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:00:14
何なんだよこの組織…連載当初は、海の平和を守る正義の軍隊、あの世界の警察みたいなもんだと思ってたのに、蓋を開けて見れば、“世界政府=天竜人にとって都合の良い”治安の維持と理不尽な命令を遂行しなければならない私設軍隊じゃねえか(今更)。加盟国近辺の担当になればまだマシな方かね。
2: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:01:26
だけど海軍にいる兵の殆どは平和を望んでる人達なんだよなー…
25: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:21:12
>>2
大多数がそうであるからこそ救いようがない世界ってわけよな
いうて真っ当に育って平和のためって考えたらそら海兵になるっていうのは当然っちゃ当然だし
75: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:17:45
>>2
寧ろそのせいで天竜人とは別ベクトルでどういう思考回路なのかわからねえってなってる…
78: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:39:17
>>75
軍人であろうとしてるだけだろ
上の命令で敵兵を撃つ兵士たちがみんな平気で殺してると思ってるのかよ
110: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:00:01
>>2
まるで旧軍だな
アジア開放とか上層部は思ってもねえこと巧言令色で繕って
末端は終戦後現地に残って現地民と戦う奴もいた悲しいなあ
169: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:54:38
>>110
ワノ国ラストの教え直すぞー!は侵略を解放と嘯いた事への当てつけだよな
海軍も天竜人が墜ちたら正しく教え直されるのだろう
120: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:06:50
>>2
海兵個人は善人ばかり
海軍組織は天竜人の犬だと以前から指摘されてる
3: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:02:18
正義は悪よりも狂ってる
13: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:09:14
>>3
一番ヤバいのは正義なんだよな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:14:36
>>13
そのコマで言ってるのに当てはまった例は頂上戦争の終盤くらいじゃない?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:15:24
>>20
肝心のゴッドバレーでもだろ
15: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:10:24
>>3
それ赤犬にめっちゃ当てはまってるから複雑だな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:17:04
>>15
昔からサカズキは結局イムひいては天竜人の犬でしかないって言われてたっけ
正義に殉じてるようで結局ピエ○なんだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:23:39
>>3
言う程狂った正義感はないんだよね まだあるとしたら革命軍の闇って感じ
正義と掲げてはいるもののどっちかというと秩序ポジだから
112: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:04:05
>>3
悪はなんでもありなんだよ

正義は
正義を掲げたとしても、結果がついてこなければ悪になるだけ

「いいことしたつもりが叱られた」
は無数にあっても
「悪いことしたつもりが褒められた」は
コメディの世界にしかほぼないようなもの
4: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:05:05
でも天竜人には武力で勝てないんですよ…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:05:35
海賊は正義!!!
127: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:41:34
>>5
いやーそれは無いわ
一味でも何人かは悪事ありのクソ混じってるしな
130: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:59:05
>>127
なんか勘違いしてるようだけど
海兵の内心やプライベートがなんぼ善人でも何の加点も減罪もされないよ?

体を張って天竜人の蛮行を止める、上層の命令に団結して反抗するとかなら別だけど
132: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:08:55
>>130
世界政府に攻撃を仕掛けてるからロビンのアラバスタでの悪行は許されるべきって思ってそう
6: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:07:17
マザーカルメルに政府に売られた子もここにいるからな
69: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:01:35
>>6
多分、その後継からも…
72: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:07:57
>>6
マザーカルメルはわかってて売ってるからセーフ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:08:04
死んだ方がいい世界(迫真
8: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:08:04
今更だろ
オハラでもこれだしな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:08:30
だとしても無政府状態よりはマシなんで……
60: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 03:30:22
>>9
無政府状態一番のリスクは世界政府/貴族(海軍)の脅威に晒されること
国として機能しない=産業が機能しない=年貢が納められない=非加盟落ち&一掃大会開催場所にされること
114: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:05:17
>>9
下手に維持するより逆に一回壊した方が後々の為になる気がする
116: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:20:27
>>114
代替が無いのに?
無秩序に暴れたもん勝ちじゃんそれじゃあ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:08:40
新しい妻を発注したから自分と一緒に暮らそうと言った人を切り捨てるのを必死に守るのが海軍
自分の妻子を守りきれたらそれでいいと言っちゃう方が海賊
正義ってなんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:09:08
秩序側の間口の広い軍が他にないので札付きにならずに秩序守るにはここに入るしかないのがどうしようもない
12: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:09:13
毎度思うけどこの人らが守ってるのは正義じゃなくて(世界政府にとっての)秩序だよな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:11:25
>>12
でもなくなったらそれはそれで無秩序やで?
だから革命軍も天竜人取り除く方向で動いてるんだし
14: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:09:50
世界政府から天竜人を取り除けばそこそこ真っ当な組織になるんじゃね?
末端のゴミはしゃーないけど
16: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:11:25
>>14
だから革命軍は天竜人排除だけ掲げてるんすね
18: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:12:49
少なくとも必要な組織ではある
基本的には海賊どものが被害はでけえんだ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:30:00
>>18
一味だけでもロビンが加担してたアラバスタとかルフィの刑務所襲撃とかあるしな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:15:56
正義を餌に正義感強いやつを集めます、その後は一応世界の秩序を保っているのも事実なのでこれ以上世界が荒れないよう理不尽な命令にも逆らえない状態になります
こんな感じなのかね
24: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:19:26
だからといって海賊もクソ以下の存在だらけ

この世界自体が文字通り死んだほうがいい世界ってわけですわな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:21:22
見える範囲でバスターコールの三倍近く軍艦並べてるのがキモイ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:21:52
天竜人に変わる権威がない
海軍の正しさを担保してるのは世界を作った世界一偉い天竜人だから
30: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:26:00
その後の治安維持のために海軍は残さないといけないから

海軍を残した状態で世界政府の上層部をすげ替える必要があるわけだよね、神の騎士団とか五老星とかイム様とかもどうにかしないといけない

無理ゲー
32: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:28:44
海軍潰した所で困るのは天竜人より下の一般人だからな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:30:16
秩序だろうが革命だろうがなんであれ正義を持っちまった時点で狂ってしまうんだよ ほとんどが自らの正義に盲信してしまってるから狂気に気づかない
36: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:38:57
>>34
大義なくして組織だって何かを成すことは基本できないので初めから袋小路だよそこ突っついたら
35: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:37:12
まあ今更海軍は関係ありませんからは通用しないしどうすんのかね
37: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:40:15
海賊が一番カスなのは前提として政府がクソすぎるからなぁ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:40:51
Tボーン大佐みたいな人もいるから…
51: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 03:18:03
防衛にしか使われない暴力なんてないんだよね
そういう時代が来るとしても、その前には必ず侵略があるわけで
それに守られる人もいれば傷付けられる人もいる
52: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 03:20:25
寧ろ上があれだけ腐り果ててるのによく持ちこたえてると思うよ
創作物や戦記とかで上が腐ってたら軍も腐ってるかクーデター画策してるかのどっちかが多い
政府にある程度従いつつもネズミやラーテルが少数派なのはある意味すごい
59: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 03:29:10
>>52
海軍って政府の表の顔って言われるレベルには政府が見せる善意の象徴だからな
こういう使われ方するのは非加盟国対象だからで、世界政府加盟下にある民を守るための戦力として存在してる
あまり腐らせた機能して余計な敵を作るわけにもいかん
67: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 03:59:26
正直海軍の中で正義側と言える人物がハンニャバルとTボーンとサウロくらいしかいないんだよね
今回のドラゴンの上官や指揮官には作戦の決定権なんてないんだろうけどそれでもどう見ても正義じゃない
そして確信したわ、ガープもスモーカーと同じく作られた英雄だわこれ
77: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:36:48
>>67
その人らは優しいであって犯罪者を独断で逃がしたりと必ずしも正義と言えるわけでもないし
ハンニャバルに至っては海兵じゃねえよ
68: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 04:05:56
原住民狩り知らなかったとか無理があるよな
大規模な艦隊を動員して数万人?ぐらいのジェノサイドを一才知りませんでしたとか
70: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:04:55
ヤクザの鉄砲玉軍団
73: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:10:20
海軍側はあくまで秩序側の組織
ただ政府直下の組織である以上逆らえず汚れ仕事もしないといけない

正義のコートを背負いながら非人道的な作戦をする歪な描写は意図して描かれてるのは間違いない
ただ兵士一人一人を見れば大半は悪い人間ではないし
作中でもフォローするような台詞もある
74: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:16:26
四皇編入ってからやつらには手を出すなって尻込みしたり仁義を書いた七武海撤廃で割と正当な反撃食らったり最終章入ってイム様五老聖主導の非道作戦に参加したりずっと組織として良いとこないんだよな
藤虎やコピーやガープの奮闘はあくまで個人だし
79: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:40:22
世界=地球(地球ではない)と見るからおかしくなるだけで、世界=世界政府支配圏とみたらそんなにおかしいことはしてない
80: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:46:44
>>79
世界政府支配圏=地球(というかあの星)やぞ
マリージョアや海軍本部からの近さで支配力や天竜人のお散歩頻度の強弱グラデーションがあるだけで
81: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:49:28
自分の正義を成すためには一人の権力じゃ何にもできないし
一部で犠牲が出ようと海軍という組織が一番多くを守れるんだから
もっと多くを守っていくためには従うしか無いやろとしか

これで自軍立てようと決意して動けるドラゴンがメンタル強すぎるだけというか、それでも殺されない力と人員を持てた運が良かったというか
83: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:56:58
これ結局ドラゴンという革命家を誕生させた訳だろ
無能すぎるな
1: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:14:21
もうここに来て海軍と海賊は大差ない存在になってね?

海軍も海賊も
・敵を懸賞金付き生死問わずで指名手配します
・罪なき人から奪います
・献上金などを貢げば守ってはくれます(ただし確実に安全な保証はない)

ドフラミンゴってわりと前から確信突いてたような…
やっぱ弱肉強食の勝った方が正義な世界なのか
4: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:21:29
もはや海のクズどもが何なのか分からないな
5: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:24:31
じゃあ一番の善は革命軍なのかな?
9: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:27:49
>>5
革命軍もアラバスタ王に汚名被せたのを利用したりでわりと汚い部分もあるけど特に掠奪もしないで天竜人という分かりやすい悪を倒すためだけに戦っている時点で現状一番の善な存在ではあるわな
10: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:28:56
>>9
海軍や海賊と違っておそらくほとんど見返りも求めずに悪からカタギを助けてるしな
その心意気はすげえよ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:01:26
>>5
ここまでくると皮肉を込めてドラゴンは世界最『悪』の犯罪者やってるんじゃないかと思ってる
7: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:26:01
もうさすがに海軍が正義で海賊が悪って見解もキツそう
ルフィが自覚しているのがせめてものラインってだけで
8: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:27:44
世界の頂点から底辺に落とされたドフィは勝者が正義なのを身を持って体感してるよね
11: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:30:56
海賊よりも海軍の方が弱者にとって脅威だからな
弱者のための賞金首になれてる今の方がよっぽど弱者のためになってる
12: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:30:56
海賊が半グレで海軍が鉄砲玉
13: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:32:46
個々人の心情はともかく組織としては結局四皇の規模大きくした版でしかないっていうか
以前どっかで見たけど天竜人海賊団の武力装置でしかない。
統治してる側は利益産むから保護するけどそれ以外の人々からは搾取しますっていう
支配者側の武力装置だから正義を名乗れてる。
14: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:33:19
最近の政府側の描写見てると「なんで平和を守りたい人がこんな政府の直轄部隊に入るんだ?」という疑問ばかり湧いてくる
これも長期連載の弊害なのかね
16: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:36:57
>>14
ゼファーも結局思考停止したまま終わってしまったしな
18: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:38:49
>>14
洗脳教育で世界政府や海軍が正義って世界なんやで……
漫画で描写されてる事件のほとんどは揉み消されてる
あと普通に海賊被害も酷いからな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:05:43
>>14
平和を求めるなら一番大きな権力に頭下げるのは正しいよ 
逆らうってことはそこに血が流れるってことだもの
20: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:40:31
まあ革命軍も革命軍で正義の炎が暴走してダメな方向に進む伏線が張られてるから思考停止で善と思ってたら痛い目に遭うだろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:43:39
>>20
革命する側の腐敗というのは現実においても珍しくないからね…
負の側面をどう描くか
31: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:49:16
>>20
めっちゃ露骨に調子に乗ってるような雰囲気あるよね
でもここから負の面が描かれるとしてどうなるんだ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:28:02
>>31
勝利を喜ぶな…戦争だぞ…ってドラゴンというトップの発言があってこれだしな
絶対何かは起きる
33: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:51:48
>>20
炎帝の聖なる炎で天竜人、世界政府、海軍、国王…邪魔な奴らみんな焼いてくれよ!頼んだぜ!
36: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:35:31
>>20
暴走する正義ほど恐ろしい物はないからな…
世界が沈む!で彼らが何するか、どこまで突き進むのかが怖い。ドラゴンらの制御が抑えきれなくなった時は地獄確定ッスわ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:36:39
>>20
これサボが腹に一物ありそうな顔でドラゴンの方針演説を聞いてるのが怖いんだよね。サボの清廉さを疑う訳じゃないけど「信奉者を使うのが一番手っ取り早い」みたいなレーニンみたいな冷酷極まる理知主義に傾くかもしれないと少し不安だったりする。

まあ世の中でも「国営のヤクザ」とか言いますし、リバイアサンとして機能してる以上、完全否定も困難だと思います
48: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:32:39
>>20
3勢力あってどこも問題ありとかkenshi世界かな?
24: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:44:15
非加盟国の人間守りませんってだけならまだ政府直下の軍隊だったしで納得はできたけど非加盟国に住む国民の命をおもちゃにした殺人ゲームの手伝いをしますとかやられてもどの面下げて正義を名乗ってんだよとしか
26: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:46:01
世界政府が先出しで正義を名乗る海軍を設立させたから正義だと認識されているに過ぎない
27: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:47:09
天竜人という巨大な海賊の傘下で加盟国から税を搾取し非加盟国から掠奪して利益を得ているだけなんだが?

…やっぱキツイなこれ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:49:23
センゴクガープおつるとか階級的に知らぬ存ぜぬで通すの無理があるよな
29: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:51:20
ヤクザがみかじめ料でシマを食いもんにしてるだけ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:52:37
加盟国をちゃんと守ってれば良かったけどね
見なよシャンボンディ諸島と魚人島を……
35: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:04:12
強ければ正義なんだよ

レイリー見てみろよ、借金の片として自分売って、オークション会場で金品奪いながら脱出して奴隷契約すらブッチする無法者だ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:37:54
実際のこの時のゴッドバレーは政府海軍VS海賊の大勢力VS乱入してきたDの男って構図でゴッドバレーとそっくり
おそらくロックス死亡で幕を引く所も白ひげの最後に似た構図なのかもしれん
50: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:44:19
海賊、海軍、政府、民間人
全部クソなのすげぇなあ
84: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 07:57:17
支配者側の軍隊として存在しているから正義名乗れてるってだけだからなぁ
ドフラミンゴが言った「勝者だけが正義」を体現してる
87: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:08:59
正義というより秩序だね
それも体制だけの
22: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 02:50:45
別にこれはこれで曲がりなりにも治安を維持しようとしてる組織ってのでいいと思うんだけど2度と正義背負ってその旗の下戦ってるとかほざかないでほしい
32: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:47:36
>>22
個人が勝手することを正義と言われても困るわ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:51:45
>>22
こういうこと言うやつの掲げる正義ってロクなもんじゃねえよな
自分が信じる正義しか許さないのは秩序ですらない
89: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:45:23
>>22
そんなの盲信してるのほぼ何も知らない下っ端くらいだろ
だから上に行くとだらけきった正義だのどっちつかずだの掲げるやつも出てきて実際に参加してしまったらドラゴンみたいなやつも出てくる
というか正義の字面に惑わされすぎだわ
そんなの欺瞞だと飲み込んだ上で海軍全体の士気のためやらなんやらで掲げてるとこもある
迷うと弱くなって守らないといけないものまで守れなくなるからな
91: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:49:45
>>89
あなたはプッチ神父ですか?
23: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:02:46
一応軍としてはその方が健全ではあるんだよ。戦争において個人に「自分の意思で人を殺した」と認識をさせる軍なんてただの廃人工場になるから。ただワンピの海軍は国軍じゃない常設の正規軍とかいう変な組織だから面倒なことになってくる
27: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:26:24
そりゃ若手で志ある海兵はSWORDに所属するわ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:16:24
コビーもその壁にぶつかりそうだよな
同じ状況に置かれたら命令違反するのが容易に想像できる
26: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:21:55
正義でよかろうよ
こんな世界で秩序の一端を担うのは間違いなく正義だよ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:27:29
普通に軍隊ってのはそうあるべきものなんだ
これがようやく納得できたって言われるのもはや恐ろしさすら感じる
34: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:50:00
>>28
勧善懲悪しか理解できなかったキッズがひとつ大人になれたんだよかったじゃないか
30: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:37:23
というか一昔前なら軍隊以前に組織なら無道よりはこれのほうがマシ、くらいじゃなかった?
今はなにかと自主性だの下からも意見をとかむしろ歪んでるわ
31: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:40:50
軍隊じゃなくても会社みたいな人が集まる組織なら大なり小なりこれくらいが普通、それぞれが自主的に考えて動いてうまくいくなんてそれが理想でも現実的じゃないって最近はようやく納得できた扱いなんだろうか
33: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:48:00
これを見るとスモーカーの野犬っていう評価は妥当だなと思った
36: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:53:00
>>33
逆にガープはよく英雄になれたよな…
案外あれでできる範囲で勝手する加減ができてたんだろうか
48: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:54:17
>>36
ガープは息子や孫と違って現実と折り合いもつけられるってのが大きいと思う
色々なものを見てきて海軍のメリットもデメリットも理解した上で在籍してるから二人と比べて組織の歯車に向いてる
37: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:56:04
自分なりの考えで動きたいなら組織に入らないか組織を一から作って自分がトップとして人を動かせって話よね
ましてやワンピ世界なんてある程度の幸運のもとに生き延びてがむしゃらに鍛えれば割と一騎当千になれるんだから
ああだからあんなに海賊がワラワラいるのか(飛躍)

ガープも大概ルフィの爺さんらしい破天荒な豪快爺みたいな登場だったけど描写が進むごとに大概悩みや板挟みでがんじがらめだしな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 08:56:48
考えるな!って言ってる時点でこの上官も大体考えちゃってるよね
83: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:37:31
>>38
考えたことがある人だから出てくる言葉だよね
何にも考えてなければ「黙って従え!」だと思う
39: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:04:09
まぁ顔に汗かいてるしね…
40: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:37:48
でもこのスタンスが成立するのは意思決定する上位の政府が大義を持ってたり責任を持ってくれる場合のみなんだよな
天竜人にちょっと待遇良い奴隷ぐらいにしか思われてない時点でこのスタンスは破綻してる
43: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:48:25
>>40
ワンピースの歪みというか海賊(ルフィ)側が正義に見えなくもないの大体そこから来てると思うのよね
逆にいうとあんな鬼のように強くて意思もあるはずの海軍大将達さえ天竜人(大体クズ、しかも弱い)には逆らえないって構図があるからルフィかっこいい!はちょっと短絡的でも少年漫画として成り立つというか
最初に天竜人出て来て海軍が逆らえない理由であろうイム様とか出るまでだいぶ時間かかったし
41: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:46:23
むしろ現実の軍や警察に力があった頃から考えると曲がりなりにも上も正義を執行しようとしてる海軍は相当高潔だと思うけどな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:46:37
世界の実権握ってやりたい放題してる上位階級の下で有っても最低限秩序の為に行動する組織がなけりゃそれこそ国同士の滅ぼし合いと略奪による更なる無法が待ってるからどうしようもない
現状一番まともな革命軍もサボを祭り上げる過激派が増えて制御仕切れなくなってるから不安要素が増えてる
45: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:49:50
クソ組織でも秩序側ではあるから上に行って手の届く範囲は守ろうとしたのがガープ
クソ組織だから見切りつけて全部変えてやろうとしたのがドラゴン
ってことだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:52:15
昔ものの本で見た王道>覇道>無道ってやつよね
海軍は一応覇道かな?
無秩序よりはずっといい的な
49: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:56:15
ガープの息子ってのは一切関係ないの好き
50: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:56:30
一応言っておくけど現代だと普通に裁判沙汰になるよ
レーザー光が見えたから口頭による警告して警告射撃した上で平行射撃したら相手に当たって確認したら少年カメラマンだったってんで有罪になったからな
あくまでもワンピース世界での話なんだわ
51: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:56:44
ガープも気持ちはわかるから強くは止められなかったんだろうな
52: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 09:57:13
直視したら廃人コースだし、反逆したら親族全員吊るされるし、天竜人案件に関わってしまったら思考停止するのが大正義すぎるんよ。普通は詰みじゃて
53: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:00:32
海軍が総出で戦えばイム様はわからんけど5老星と神の騎士団は倒せそうだけど、倒したらほぼ痛み分けになるし、海軍も壊滅に近い損害被る。そうすると海賊止められないという地獄
54: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:02:51
嫌ならやめて賞金稼ぎで食っていけばいいだけの話だしね
56: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:06:32
実際問題、天竜人の犠牲になった人間の数よりも海軍として救えた人間の数が圧倒的に多い
爺は捨てろ理論もそうだけどガープは割とトロッコ問題に対してすぐに多数を生かす方に答えだすタイプ
57: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:08:14
>>56
犠牲にする人数の問題と年齢の問題はまた別だと思うけどね
58: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:11:24
海軍が正義の味方でもなんでもなく武装勢力のひとつでしかないことが確認された話でもある
59: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:14:33
海賊達の間でも「え?それ本当にあんの?」とビックリされるくらいには天竜人の人間狩りは世間的には知られておらず
今回も本来ならもっと期間を置いてからやるはずがガーリングが急かして開催を早めた事で大事件に発展したって感じだからな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:15:52
落とし所としては既存の政府軍の解体、若い海兵達を中心とした新しい組織を1から作るだろうか
62: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:33:32
構造が歪でも従うのが最大多数を守る道ってのは分かるんだけどベガパンクのスピーチとエルバフ編での神の騎士団の話によればこの政府の行き着く先は世界沈没っぽいからお上に従ってたら待つのは100%の滅びなんだよな
海軍上層部でもどこまでの人があれ知ってたんだろうかってのと知ってる人やスピーチで知ってしまった人たちはどう折り合いつけて動いてるんだろうかってのは気になる
67: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:57:32
>>62
あのスピーチ聞いたとしても、海賊が世界を引っ繰り返そうが沈没に関しては何も変わらなくない?
せめて沈むまでの間の治安を手の届く範囲だけでも守る、今までと変わらないでしょ
68: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:07:28
けど今回の描写見るとガープあんな糞天竜人に折り合いつけてんの?正気か?変な洗脳受けてない?ってちょっと思う
69: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:09:22
>>68
世界政府が潰れて海軍が機能不全になったら
それこそ海賊達が一番喜ぶ


本気でやるなら革命軍ぐらいの覚悟がないといけない
71: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:45:56
上司の人も海軍人生でこんな事やらされるの初めてっぽいし、人間狩りは普段は辺境でコソコソやる遊びだったのがゴッドバレーは賞品が充実しすぎて超大規模になってしまってる感じする
75: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:57:18
>>71
もしかしたら狩りは正義感が強い海兵を送って共犯者にして心を折る目的もあるかもね
72: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:50:13
クロスギルドが世界に必要な理由
海軍は正義ではなくこれからの秩序は海賊が築く
73: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:52:52
クロスギルドのどこが正義だよ
76: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:59:40
>>72
>>73
それこそ現実世界ではイギリスとかいう海賊国家がカトリックの世界秩序を変えたんだし
82: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:13:40
>>73
流石にクロスギルドは悪だよな
元締めがクロコダイルできっかけ作ったのルフィだしな
103: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:16:14
>>73
クロスギルドが勝てれば正義になるだけだぞ
106: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:19:27
>>103
イギリスはそうやってスペインから世界秩序を支配する権利を奪ったからね
無敵艦隊の敗北までスペインこそが世界政府みたいなもんだった
118: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:27:30
>>103
日本の西郷隆盛や大久保もテロリストだからな勝ったから正義扱いされてるが
77: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 11:59:59
曲がったことが大嫌いなTボーンはよく我慢できたな
79: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:05:49
>>77
スモーカーとかも参加したことはないだろうし
これも選ばれた(気の毒な)奴らが担当してんだろ
105: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:19:03
>>79
ドラゴンの一件で選定基準が変わったかも
78: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:05:34
ドラゴン「普通の市民にしか見えねぇ!」
海兵の皆さん(そんなことは言われなくても分かってんだよ……黙っててくれ……)
80: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:10:36
イム様すら知るロックスに付いて行ってる程の
白ひげのオヤジがデマだと認識していたぐらいだし
相当な緘口令、あるいは洗脳・記憶改竄
何なら口封じでも行われていないと海軍内でも噂になると思うよ

ゴッドバレーにガープが来なかったとしても
若きドラゴンがガープに黙ったままとも思えんし
表面上穏やかにやり過ごせる歳でもないだろ
絶対、何があったのかガープが聞き出す
81: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:13:33
納得できるかは置いていて
軍隊としちゃ普通の方針じゃねえの?
上の命令で殺したり壊したりするからこそ
その責任全部を軍や国が受け持つんだろ
84: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:38:34
赤犬が敵前逃亡した海兵始末したのと同じで軍隊としては現代レベルで正しい
85: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:39:18
いくら腐っててもこいつら海軍がいなきゃマジで海賊がいいようにする地獄だし
86: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:42:05
>>85
民間人を攻撃する海軍は海賊と同じでは?
93: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:53:41
>>86
そうやって主語デカくすると議論が成り立たなくなるんだよね
95: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:59:40
>>93
海賊だって攻撃する対象はごく少数で大半が交易対象だし政府の公認を得た奴隷商人なんていくらでもいるよ
87: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:44:22
そんな海軍の現状にこの画像がスーッと効いて…
138: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:39:41
>>87
よくもわるくも麦わらの一味は正義とかと無縁だからね
嫌なやつや友達泣かせた奴を殴るのがルフィがやること

嫌なやつぶっ飛ばした後の
国を治めるとか
差別を解消させていくとか難しいことは友達が担当するし
143: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:56:08
>>138
ヘラクレスみたいなもんだし
88: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:44:59
流石に海軍自体なくなるのは海賊抑えられなくてやべーからドラゴンも天竜人が敵であって海軍潰すみたいな思想にはなってないんだろ
海軍改革自体はやるだろうけど
100: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:13:01
>>88
実際に手を汚させられたドラゴンが海軍全体を潰そうとしてないのが普通に答えだよな
大半が正義で秩序守ってるのと一部がヤバいことやらされてるのは両立するし清濁合わせ飲んでマイナス100の現状か秩序崩壊でマイナス1000になるかもしれん未来をはかりにかけて飲み込んでる上層部なんて組織ものあるあるなのが理解できてないのが極論言ってるだけで
90: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:46:03
SWORDがいつからあるのか分からんけど
あのシステムなかったら納得できない海兵はどんどん辞めていっちゃうよなこれ
92: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:51:44
最終的にネオ海軍立ち上げるZ先生ですら途中正義を見失いながらも絶望展開何度か繰り返されてようやく離反だから(しかも大将だから人間狩りあたりもおそらく知ってる)マジでそのくらい現状の体制ぶっ壊して生じる戦乱混乱のリスクがヤバいんだろうな
97: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:07:48
>>92
というかゼファーの計画上手くいってたらマリージョアも無事じゃ済まなかっただろうし天竜人全滅もワンチャン狙ってた可能性あるんだよね
99: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:09:05
>>97
そう考えるとウタとはまた別方向の無理心中かつ自爆特攻だなアレ…
94: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 12:56:04
というかハラルドや革命軍も散々言ってるけど全体で見れば秩序側であり正義なんだよ海軍は
こういう一部のどうしようもない腐敗があるから改善しなきゃねって話であっていくら胸糞でインパクトあるからってここから海軍全体が腐敗してるみたいな見方してるのは思考が0か1かすぎる
まさに革命軍が懸念してる民衆の暴走そのものじゃん
96: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:04:04
原住民狩りとかいう悍ましいことに手を貸しておきながら人々を守るとか正義とか一丁前に言うのダブスタやばすぎる
ワンピ世界の海軍って軍隊と警察を兼ねてるから歪なんじゃねえか?
98: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:07:49
>>96
だから青雉やZ先生の離反、どっちつかずの黄猿、ガス抜き疑惑のあるswordみたいなのが出てくるんだよね…
というかここまでくるとこの歪が最終決戦の海軍との共闘に繋がるまであると思うわ
104: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:16:32
>>96
どこがダブスタだ?非加盟国民は人権無いし加盟国は政府に従う限り守ってるのに?
世界政府の掲げる正義は一貫してるんですよ
108: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:20:59
>>104
やってることは海賊の縄張りと同じなんだよな
112: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:23:50
>>108
勘違いしてるようだが天竜人に逆らえないだけで基本的に世界政府は各国の王たちが集まって意見を出し合いながら世界のための規律を作ってるんです
海賊が自分たちのナワバリを自分勝手に支配してるのと一緒なわけがない
117: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:26:33
>>112
王なんて元は征服者だよ
海賊みたいなもんだよ
127: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:33:11
>>112
政府自体はちゃんと多国籍組織なんだよなぁ
天竜人が実権握ってるのが問題なだけで
まあ各国の王の中にアレなのがいるのもアレだが…
135: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 13:38:03
「世界政府に関わるものはひとくくり」

ドラゴンのこのセリフは本当に至言だと思うよ
それを理解できない輩が頭炎帝になるのも含めて
65: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:41:32
海軍が世界政府に反旗を翻そうとしてもそれ以上の力で潰されるだけだろうからなぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 10:43:50
なんの汚点も無い正義の武力行使なんてあるわけ無いだろ
それでも大義名分が無いと行き着く先は無秩序でしかないんだよ

元スレ : 海軍のスタンスが言語化されてようやく納得出来た

元スレ : 何なんだよこの組織…

元スレ : もうここに来て海軍と海賊は大差ない存在になってね?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース世界政府海軍

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:32:11 ID:kwNTQyNzY
やっぱ海軍は滅ぶべきだな
黒ひげ頼む
藤虎は革命軍に行け
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:39:27 ID:A1NDg5MjQ
>>1
海軍が滅んだら、それこそ独裁国家が誕生しまくって、治安も崩壊、犯罪が多発する国ばっかになる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:45:35 ID:Y5NjE5MDE
>>3
どっちにしろ滅びるだろ
本部が落とされたとなったら、残党とかはクロスギルドで狩られて尚更
革命軍や生き残りのswordとかや藤虎が新たに立て直せばいい
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:47:56 ID:Q3MDI4NTI
>>8
一度滅んだ状態で簡単に立て直せると思うか?
SWORDなんて一部隊にすぎないし、全世界の治安を革命軍だけで守りきれるわけない
そもそもドラゴンは海軍を敵視してないのが答えだろ、あくまで司令塔の天竜人さえ狩れば済むだけの話
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:49:24 ID:c0MTgxNTI
>>8
その立て直しがめっちゃ大変になるってわかってるから革命軍の上層部は今の体制を極力残したまま天竜人だけ潰して革命しようとしてるんですよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:53:03 ID:Q0NzA2ODQ
>>8
海軍滅んだらダメだろ
海賊の世になるぞ?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:57:41 ID:kyNTA0MzY
>>8
テロや革命は毎回こんなこと言った上で崩壊後の事なんも考えてないから
崩壊前よりひどいことに
0
127. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:06:41 ID:Q1MjA1NjQ
>>27
アラブの春やね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:15:47 ID:YzODQ2Mjg
>>8
ゲームじゃあるまいし、ボタン一つ押せば簡単にリセットできてすぐニューゲーム始められると思ってない?
0
91. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:07:23 ID:Q5NjM3MjA
>>57
あにまんなんぞに入り浸かりすぎたせいで教養が無くなってるんやろ知らんけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:47:06 ID:Y2MDIyMTY
>>1
そんなことよりマリージョアに放火しようぜ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:55:58 ID:Q1NDI2MjI
>>1
そうだな
一度滅んで0から作り直せばいいな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:28:23 ID:AwNjg1MDg
>>1
統一政府がなくなって群雄割拠の世の中になるだけだよな
人は争うだろうがガーリングのような無道が正義や秩序の名の下に行われるよりは健全だろう
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:43:32 ID:I2NTM2ODg
>>69
群雄割拠が健全?流れる血の量は確実に増えると思うが
海軍潰して海兵とその後の各国同士の戦争で犠牲になる人数を考えたら、天竜人を全員倒して海軍そのまま統治するドラゴンの考え方の方が、よっぽど流れる血は少ないと思う
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:52:43 ID:AwNjg1MDg
>>79
ガーリング聖好きそうだね
0
113. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:42:51 ID:A1NDg5MjQ
>>84
なんで天竜人を全員倒す=ガーリングが好きになるんだ?w
0
132. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:19:45 ID:Q0NTkzNTY
>>1
ワンピースの致命的な点は、海賊側のそういった略奪行為や悪事をあんまり描かないことだろ。
天竜人が一方的な悪者にされてるから話が薄っぺらい。
天竜人側が少しでも改心したフリしてドン!てやればルフィは許すだろこれ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:36:33 ID:A1NDg5MjQ
良くも悪くも軍隊だからね
現実世界でもロシア兵全員がウクライナ憎しで戦争してる訳じゃないだろうし、上司の意見に逆らったら自分の身が危ういから仕方なくってのが大半だろう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:51:54 ID:Q0NzA2ODQ
>>2
なら日本が中国とアメリカと戦争してた時もそうだったのかな?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:58:52 ID:kyNTA0MzY
>>18
どこがとか関係なく軍とはそういうもの
個人の考えで動いたらダメな上に、下っ端なんて情報をほぼ持ってないから目の前しかみないで行動するので
余計に被害や犠牲が増える
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:59:52 ID:QzOTYyMDA
>>18
特攻隊員の遺書なんかはマイナスなことを書くと指導が入って、いかに自分が家族や仲間を大切に思い国のために特攻に向かうかという士気を高める内容しか許されなかったから、内心はまた別だっただろうね
0
98. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:13:24 ID:IzNTMzMzI
>>31
君の妄想かな?そう言えば最近のマスコミは特攻隊をネタに日本叩きしているがどこまでクズになれるかチキンレースでもしてるのかね
少し前は集団自決だの大嘘ついたり慰安プ捏造して日本叩きしていたようだが
最近ハーバード大学の教授が慰安プの嘘を論破しているがマスコミさんに都合が悪いのかなかなか報道しないな
0
102. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:22:55 ID:A5MzM2MTY
>>98
他所の大学が否定しても日本政府が代々心からのお詫びと反省の意を示してるからそれで終わりだね
集団自決もバンザイクリフが事実な時点で大嘘というのが嘘だね
0
115. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:46:24 ID:IzNTMzMzI
>>102
もう嘘はバレてるよ
君には残念なんだろうけどね
0
114. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:46:07 ID:ExMDE1MDg
>>98
残念ながら慰.安婦に関しては自民.党ですら河野談話を踏襲してるのが事実なんでw
0
116. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:50:28 ID:IzNTMzMzI
>>114
嘘はバレてしまっているからもうどうしようもないよ
事実をいくらねじ曲げようとしても嘘の上塗りで誤魔化しようがないんだ
悔しいだろうがしょうがないんだ
0
128. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:07:58 ID:U5ODQ0MDg
>>116
頭アルミホイラーいて草
やべーなお前w
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:30:47 ID:I3NjM4MzI
>>18
兵士は全員殺人鬼のクズだと思ってる?
0
101. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:21:45 ID:QwMjUwODQ
>>72
実際そうでしょ
理由はどうあれ人を殺すことをわかっててその職についてるんだから
0
119. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:55:50 ID:kwOTg3ODg
>>101
うわぁ、こんな偏った思想の奴まだいるんだ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:45:14 ID:EzOTYwODQ
>>18
どの国の軍隊も全員そんな感情で戦ってはいないだろうな
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:06:44 ID:M5MDk1ODA
>>18
アメリカ兵が日本兵から金歯とか頭蓋骨とか持ち去ったのは有名な話
American mutilation of Japanese war dead で検索してご覧
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:04:12 ID:U3OTU1NzY
>>2
敵憎しの感情無しで戦争してたやつはいただろうけどロシア兵より割合低そう
0
108. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:32:12 ID:Q3NTUwNzY
>>2
軍に限らず組織に所属する奴がその場の気持ちで勝手なんて出来んわな
例えば工場の作業員が勝手にこっちの方が売れると思うからって、指定された製品とは別の物を作るようなもんだわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:40:19 ID:U4MzI1NTY
殆どの海軍はクズじゃなくて「普通の人」なんだろうな
サウロやドラゴンみたいに自分の正義貫ける奴らが凄い
それこそ自分の正義貫いて政府に反逆して消されることなく革命軍の結成にまで至ってるドラゴンが凄すぎるよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:45:58 ID:QyNDI2ODg
>>4
徹底した正義持ってるのは現状サカズキくらいだしな
クザンはロビン逃がす、ボルサリーノはベガパンク助かる為にルフィに助力、ガープは家族の情、センゴクはローを放置
上の人間ですらこの有様だし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:54:15 ID:Q4OTA3MzY
>>4
最初は皆理想や目標を持って海兵になるけど、階級が上がるにつれて世界の暗部に触れたり沢山の不条理なことを経験していって、そんな不条理なことも受け入れつつ職務を全う出来る人達だけが更に上に行けるんだろうな…
0
111. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:34:38 ID:Q3NTUwNzY
>>20
組織の暗部も見えるだろうけど、それ以上に海軍の治安維持能力の重要性も見えるんだろうね
海賊が溢れるって、ミニマムな天竜人が氾濫してるような物だし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:59:14 ID:kyNTA0MzY
>>4
こう見るとガープってよく頑張ってると思うよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:45:54 ID:c2MjQyMzY
>>4
手段選びまくった上で革命まで漕ぎつけたドラゴンは偉大だけど
それ故にドラゴンも意図しないコブラ王殺害者という分かりやすいアイコンになった(濡れ衣だけど本人もそれを利用するつもりの)サボの方が支持されるようになってるのを見るとままならないもんだね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:40:44 ID:I3MTMyOTY
>原住民狩りとかいう悍ましいことに手を貸しておきながら人々を守るとか正義とか一丁前に言うのダブスタやばすぎる
人種の差異が描かれていないから脳が錯覚してるだけで、
現実でもアメリカとかオーストラリアとかで普通にやってきたことだから
特にアメリカなんか、支配に反対で反英なのはいいとして、それはそれとしてインディアンは殲滅だし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:00:02 ID:kyNTA0MzY
>>5
スタンス的には加盟国を守るだからね、誰でも感でも民衆守わけじゃない
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:17:26 ID:k0ODYwMDA
>>32
ならそう言やいいのに綺麗事気取ってるから鼻につく…
まあ士気に関わるから大っぴらには言えないんだろうけど
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:20:18 ID:Q1OTY2NzY
>>60
ぶっちゃけ政府は胸糞だけど犠牲者被害者の数で比較すれば海賊の方が脅威なのだと思われるからな
だからガープも革命軍に行かないんよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:41:38 ID:U2MDU0NTI
もう海軍の株はだだ下がり
今やってるアニメでも中途半端な黄猿や言いなりの中将らの海軍でより尚更
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:59:24 ID:Q2MTc3Mjg
>>6
海賊が海のクズなのはそうだけど海軍は別ベクトルの海のクズだよな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:18:55 ID:A5MzM2MTY
>>30
海軍の本業は世界のクズの雑用係だからな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:44:37 ID:EwNTYyOA=
描写はされてないけどドラゴン以外にも辞めた海兵ゴロゴロいるだろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:48:39 ID:Q4MTM5OTY
>>7
ゴロゴロいるだろうね
天竜人関係は特に終わってる
非加盟国とはいえ守るべき一般人に銃を向けるって何のために命かけてるのかわからなくなるからな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:02:12 ID:QxNjQ3Njg
>>7
辞めたどころか消された海兵もけっこういるだろうな
消されることを知ってる上級兵は考えずに従えとしか言えない
0
117. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:51:31 ID:M0NzU3MzY
>>7
青雉もそうなのかもね
オハラや赤犬の惨劇を見て掲げる正義を変えたのにそれもきっかけの赤犬に打ち負かされて折れた
海軍辞めて離れた目で見たら余計に政府に懐疑的な目を向けるようになって海賊側にも理を見いだしたか
まして今週あたりの話で黒ひげも粗暴な支配欲を持ってるだけじゃなさそうな面が強くなってるし、ガチで賛同して反体制側に移りつつあるのかな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:47:24 ID:YxNzkwNzY
ワンピースが世界を(物理的に)繋げて1つにするって説あるけど、それ一番ダメなパターンよね
むしろ島ごとの閉鎖空間で独自の体制を築いて、他の島への介入の一切を禁じるみたいなほうがいい世界まである
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:59:35 ID:I1MDEyMTI
>>11
海面低下させて沈没した島を戻すという可能性
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:48:09 ID:c0MTgxNTI
じゃあ海軍は無くていいのかと言うとそんな事はなくて海軍が無かったら今以上に海賊含めた連中が好き放題やり始める事になるのが面倒臭い
海軍全体の仕事の内3くらいはアレな仕事があるが残り7は真っ当な秩序維持の仕事だろうからガープはまだ海軍にいるんだろうし
ドラゴン含めた革命軍の連中もそれをわかってるから政府と海軍はそのままに政府のトップだけ入れ替えるように動こうとしてるわけだしな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:00:54 ID:kyNTA0MzY
>>13
まぁ海軍と一部の海賊の縄張りで維持してるって感じだからね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:48:35 ID:EzODk0MzI
>他作品の表現だけど我慢できない人だったんだろうな、逆にガープは我慢できる人だった
ガープって脳筋に見えてしっかり考えられる人だからね・・・
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:49:19 ID:c4NDQ0MDg
>ワノ国ラストの教え直すぞー!は侵略を解放と嘯いた事への当てつけだよな
教え直すぞはホンマ日本への当てつけネタ結構あったなあワノ国民の民度の低さもか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:01:21 ID:MxNTU5MTI
>>16
アジア開放とか上層部は思ってもねえこと繕って満州を皮切りに中国と戦争始めてんだから笑う
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:06:48 ID:Y2MDIyMTY
>>36
どこぞの奴隷と中古兵器の商会が
中国大陸で内戦を仕組んでたからなw
上海経由でせっせこせっせこと中国の財産をうっぱらいながら
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:13:38 ID:k5Njc5NjQ
>>48
マジかよ大日本帝国最低だな
ほんで今じゃ🇨🇳に戦勝パレードなんてされてんだから救えねー
0
93. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:10:01 ID:Q5NjM3MjA
>>53
通貨価値破壊させた上、占領時期の数年で超インフレにさせ経済を破壊しまくったからなw
行き過ぎた正義はこぇぇぜ
0
133. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:20:59 ID:IzNTMzMzI
>>36
実際開放された国はいくつもあり日本軍の功績を讃える声や感謝する声があるようだね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:02:45 ID:kyNTA0MzY
>>16
直ぐに民度とか言う…あにまん民が民度とか言えたもんじゃないだろ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:20:58 ID:c5OTcyNDQ
>>41
昔はあにまんは民度いいとか自称してたよなw
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:09:15 ID:QwMjMzODA
>>16
自分を正義だと思い込んでいる悪が1番質が悪いよね
戦前日本みたいな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:22:45 ID:c5OTcyNDQ
>>50
何言ってんだ現在も正義だと思ってる人だらけだぞ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:29:58 ID:Q1OTY2NzY
>>66
南京事件が本当にあったと信じている人がまだいるのかと思うと残念でならない。なんて言ってる政治家がいるくらいだしなw
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:50:34 ID:EzOTYwODQ
>>50
江戸時代もじゃね?
松前の北海道先住民狩りとかも資源のための正義だと思い込んでだし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:55:16 ID:ExODE0NDQ
この作戦をする前に意見すべきだったな
もうすでに実行されてる作戦を急に変えるわけにもいかん
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:56:07 ID:MzODkxNDA
>>21
何言ってんだお前?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:02:11 ID:YzNTA1ODg
>>24
漫画を読んでから後出し孔明くんして悦に入っちゃってんだろう
ネットの世界では珍しくない名軍師様やぞ屁こいて崇めるといい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:04:09 ID:c4MDMyNzY
>>21
マントすら無い海兵の意見なんぞ切り捨てられて終わりだぞ
あっても聞いてもらえないけど
天竜人が頂点の世界だし
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:27:11 ID:A5MzM2MTY
>>21
天竜人案件な時点で大将でもYESしか言えない作戦だが
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:06:26 ID:A2NDIxNg=
>>21
アホだからわかんないんだろうけど、作戦始まってみたら聞いてた話と違ったってシーンなんだよこれ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:55:55 ID:MyODMzODA
個の意思が組織とどう向き合うかって他のフィクションでもよく取り上げられるよね
このガープはその辺りに自分なりの折り合いつけたけど
ドラゴンは潔癖過ぎたってことだね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:01:44 ID:kyNTA0MzY
>>22
なんだかんだで矛盾を抱えつつも内部で頑張ってるガープやセンゴクとかはすごいと思うよ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:24:17 ID:Q3NTUwNzY
>>22
潔癖扱いするには汚れが深すぎる
出会った悪がネズミ位なら、ドラゴンも海軍で昇進して変えてやる!位に留まってたと思うよ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:56:17 ID:QwMDMwNTI
天竜人全部倒せば正常化するやろ
ドラゴンも潰す気無いし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 18:57:00 ID:c4MjQ0MzI
こういう姿勢だからクロスギルドの逆懸賞金システムで多くの敵を作ってしまったんだろうな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:10:45 ID:c4MDMyNzY
>>26
イヤイヤだろうが天竜人の残虐な行為の手助けをしてる組織だしね海軍って
非加盟国民にとっては敵も同じだろうし
自分達が懸賞金として狙われるのは皮肉だけどある意味当然というか…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:00:09 ID:MyOTA0OTI
ぶっちゃけ作中描写だと各国で海軍と世界政府が居て事態が好転するような描写がほぼ無いしな
無政府になったら海賊が危険~って言ってもほぼ島国だから自衛は容易だろうし
というか航海の難易度クソ高い筈なのに無限に海賊が湧いてくるのがおかしいんだよあの世界
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:03:52 ID:kyNTA0MzY
>>33
これに関しては大航海時代になっちゃた弊害だろね
その前ならまだ十分維持できてたんだろうけど
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:04:52 ID:E5NzU0OA=
>>33
魚人数匹でも村征服できるくらいの糞バランスのあの世界で自衛が容易だとは思えないな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:56:00 ID:MyOTA0OTI
>>46
その魚人は本来海賊なんてやらんのですよ
海軍と世界政府のせいでなってただけで
0
129. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:11:08 ID:Q1MjA1NjQ
>>85
10人くらいで国を蹂躙したドフラミンゴの話をする?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:00:19 ID:YyMTE2NTI
非常に真っ当な軍隊の考え方でしかない
むしろこれに反対するほうが近代軍隊としては極めて危険
0
109. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:33:33 ID:IxNTA2NzY
>>34
極端な話だが軍人は自分が死ぬ可能性があっても従わなくちゃいけないからな
命令違反の中でも敵前逃亡は古来より軍隊において最も罪が重い
今でこそ日本では罰が拘禁で済むようにはなったけど昔は死刑が当たり前だし、海外でも状況によっては現在でも死刑が行われてる事から見ても重罪である事は変わってないんだよな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:01:25 ID:Y1MzI0MTY
兵士「気に入らなかったり納得できない命令は拒否しまーす」な軍があったらクソ弱いだろうな。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:40:25 ID:AwNjg1MDg
>>37
現在ではそんな軍隊はソンミ村のような事件を起こしてメディアにすっぱ抜かれて反発や厭戦感情を巻き起こすのがオチ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:10:03 ID:YyMTM5NDQ
>>37
それはもう軍でなくただの武装集団
0
124. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:03:03 ID:kyNzkwMDQ
>>37
古代ローマ軍は軍団兵がちょこちょこストライキ起こしてたけど強かったで
ユグルタ戦争の時期とかは弱体化してたけどマリウスの軍制改革で復活した
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:04:47 ID:U3OTU1NzY
安価ミス
>>44は>>18に
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:06:02 ID:kyNTA0MzY
結局どこまで行ってもカイドウが言ってたことが真理なんだよね

一問一答で動いちゃいねェんだ世の中は!!
0
96. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:10:57 ID:YyMTM5NDQ
>>47
ネットは極論が過ぎるからな
0
106. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:28:01 ID:Q3NTUwNzY
>>47
まじでカイドウは思慮深い奴だったな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:07:21 ID:g0OTY3NDg
無政府状態は最悪だからな
秩序無い代わりに自由がある訳でも無くむしろ少しでも強いやつが弱いやつに好き勝手するから力が無ければ自由すら無いのが無政府状態
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:09:16 ID:UzNDg5MzI
ゴッドバレーの惨状を見ておいて未だに海軍にいるガープの株が大暴落すぎる
気に食わない任務を一人断ってるだけで内部で何かしてるわけでもなさそうだし
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:16:17 ID:Q2MTc3Mjg
>>51
ガープももしかしたらゴッドバレーの件で辞めたかったかもしれない
辞めたくても故郷を人質に取られたとかの可能性はあるかも
0
92. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:09:05 ID:cyNTQ5Njg
>>51
「奴隷を襲ったロックスを討ち取った」って今のところそうなりそうもない事が真実の歴史として語られてるので、ロックスやロジャーとのやり取りで海軍に残る理由が出来てるんじゃない
0
126. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:04:58 ID:k5MTc1Njg
>>51
ゴッドバレー参戦前もへらへら無線聞いてたからな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:14:16 ID:k1NTczMzY
本当に絶対的に正しい組織なら「絶対的正義」なんてマントを羽織る必要が無い
本当に紳士の国なら「紳士の国」を自負する必要は無いし、本当に正しい歴史を持つ国なら「誤った情報を広める自国民」を制裁する必要なんか無い

そうではないが、そういうことにしておきたい
大義名分とはそういうもんだと思う
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:15:14 ID:E4OTUwNzY
軍隊としては至極まっとうなことだよね
一兵士ら全員が自分の考えで好き勝手動いたら軍隊としての意味がない
それがいやだったら軍をやめろってなるだけの話だし、作中でもそれでやめている奴がいるわけで
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:15:29 ID:gwMzAxMzY
個人の考えで動いていい軍隊があるわけないでしょ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:16:58 ID:E1NzU0OTY
ドラゴン「運悪く正義を見出だせなかった…」

うん、これに関してはしょうがない
みんなそう思うわ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:17:54 ID:Q1OTY2NzY
海賊なんてそれこそ麦わらの一味ですらルフィ、ジンベエのインペルダウン侵入囚人解放やロビンのアラバスタへの悪事加担で極悪としか言いようがないからなあ
海軍は必要なんや
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:19:21 ID:c5OTcyNDQ
言うてもそんなもんだよ
米軍とかの訓練見てもいかに自我を消してソルジャー化させるかに努めてるし

本当はロボットの方がいいんだけどな
まだそんな技術ない
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:25:58 ID:UzNDg5MzI
ここからどうやってロックスを倒して天竜人を助けたロジャーガープサイド側の好感度上げるんや
もう無理やろ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:29:57 ID:A1MDg1MzY
何も知らん冷笑系が、
「これが軍隊。こうしないと統率とれない」
とか言ってるけど、現実じゃアウトだからな。
武装してない市民への攻撃とか、命令でも従った場合は普通に罰せられるぞ。ちゃんとそういう国際法がある。

その規則が現実でちゃんと守られているかは別として、上官の命令で悪事を働くのは悪という定義はちゃんとある。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:40:38 ID:Q2MjUwOTY
>>70
ちゃんとそういう国際法がある。(笑)

これ現実の話じゃなくて漫画なんですけど
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:42:49 ID:MzMDYxNjA
>>70
現実とフィクションを一緒にしちゃう頭お花畑が冷笑系()とか言ってるの草
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:51:58 ID:E4OTUwNzY
>>70
規則を破っていいなんて言ってないでしょ?
規則の範囲の中で問題ないのなら上官の指示を無視して勝手に行動するのがダメって言っているだけで
ワンピースの世界では、任務なら一般市民を攻撃しても許されるものもあるのは、作中でも描写されているわけで
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:56:43 ID:QzNDUzMTY
>>70
ワンピ世界の国際法に詳しいんだね
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:57:09 ID:YyMTM5NDQ
>>70
結局のところ「場合による」に尽きるな
ゲリラが市民にまぎれてることだって当然あるし
世の中0か10で割り切れるものでなし
0
99. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:14:34 ID:U1OTc5MDQ
>>70
武装していない市民を誰が定義し保証するかの問題があるからな
正規軍ならどこの国のどこの部隊に所属しているか一目で分かるようになっているし
そうしなければ協定違反になるがが
海賊や民兵などはそんな協定と無縁なので見た目で判別できない
0
110. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:33:37 ID:A2NDIxNg=
>>70
基本的に国際法ってのは罰則は無いんだ
国際司法裁判所は国家間の紛争解決が目的だから個人の戦争犯罪は対象外
国際刑事裁判所も加盟してる国にしか権限は無い
それにしたって上官の命令による行為なのが明らかな場合部下は従わないと命令拒否で処罰されるんだから被告になるのは上官の方だろ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:32:59 ID:E4MzQ0OTY
結局革命軍が天竜人を排除したら世界政府って枠組みが崩壊するだろうな
天竜人排除後は一時はまとまるけど、不変的なトップがいないと大国は好き勝手やるだろうし
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:37:37 ID:Q2MjUwOTY
個人の正義を持とうとする奴が隊にいると結果的に他の隊員の命をも危険にさらすからこのセリフは正しい
赤犬が敵前逃亡しようとした兵を処刑したのもそうだが
叩いている奴は軍隊というものをそもそも全く理解していない
0
107. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:29:14 ID:kzMTQ2NzI
>>74
そうやって個人の人間性を捨てさせた結果命令に従い殺し殺されるだけで何のために命を散らすのか分かりゃしない本末転倒な軍隊が出来上がる訳よ、それは軍の存在意義を危険に晒す
現実の民主国家の軍隊なら軍隊は国家の物で国家は国民の物、兵士が兵士として命令を拒否する代わりに国民として政治の面から抑止力を持つという仕組み
作中の海軍はそうではないからな軍隊は世界政府の物で加盟国の多くも王政、上を牛耳ってるバカ天竜人共の遊びの為なら民を虐殺し奴隷化する狂気の軍隊だ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 19:39:51 ID:gxNTExMDg
世界政府っていう世界最大の組織の下部組織でしかないしこうなるんやない
あくまでも海軍は金とか色々出してもらってる側やし無理や
0
95. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:10:39 ID:A5MDQxNDQ
いや、良くも悪くも軍隊ってそう言うもんやん
0
97. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:11:34 ID:AyMzkxNzY
お前はどう思うよコビー?
0
100. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:19:36 ID:QwMjUwODQ
軍なんだからそういうもんでしょ…
こういういちいち言語化してもらわないと納得できない奴が増えたからモブに説明させる描写がなくならないんだな
0
135. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:43:08 ID:Y1OTMwMDg
>>100
サンキューコビー
0
103. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:23:59 ID:Q3OTU3MjA
こんなくだらん諍いと無縁な空島の人々は第一世界の勝ち組人類なのか?
結構ハイスペックなエネルとはいえ設計図と悪魔の実ひとつで月までいけてしまう空島人からしたらイム様もただの力自慢の青海人なのかも
0
105. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:27:30 ID:UwNjQyMDA
海軍叩いてる人ってやっぱり左巻きなんだな
現実でも警察とか自衛隊に文句つけてるからそんなもんかって感じだけど
0
118. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:52:17 ID:Q1NzcyNjQ
>>105
現実の警察や自衛隊ともまた毛色が違くない
正義()を掲げて「海軍」なんて名乗ってるけど、名ばかりの私兵みたいなもんだし
ただ叩いたところでどうにもならないだろうけど
0
112. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:34:41 ID:cyMDMwOTI
秩序を維持する為の規律ってそう言うものやからね

個人の主義主張が許される立場じゃない
行き過ぎたら革命とかに繋がるだけで現実も同じや
0
121. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:57:15 ID:M1MTU5OTI
>>112
規模のデカい作戦になればなるほど人数は増えるし
その人数の主張を許してたら部隊動けないからね
0
120. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:56:43 ID:Q1MjA1NjQ
世界規模の戦争起こしたら起こしたで数えきれない一般人が犠牲になるし…
0
122. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 20:58:31 ID:g4NDE4NDA
軍隊ならそりゃそうよ
0
123. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:00:08 ID:kwNzUxOTI
メタ的なこと言うと作者は天竜人滅んだ後に海賊に政治させるわけにはいかないから革命軍を用意したんだけどドラゴンではオッサンすぎてしまらないから海賊(ルフィ)海軍(コビー)革命軍(サボ)の若手でそろえるためにサボを作ったのではないかと思う
旧時代の悪は全てご破算になってサボが悪になることは無いでしょう
0
125. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:03:24 ID:UwNjM0MDQ
秩序と善を別軸として分類したD&Dは偉大だな
海軍は秩序・悪、海賊が混沌・悪ってところか
0
130. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:14:48 ID:gwODAxNjg
海軍には闇もあるってのは散々描写されてきたことだけれど、今回は流石に一線超えすぎてないか?
「資源豊富な島を選び
 先住民を皆○しにするゲーム」
に海軍が加担してるって設定はナシ過ぎるだろ。
ドラゴンがそれで革命軍に行ったのはわかるけど、じゃあガープって何で海軍に残ったの?それで英雄とか言われても誉れどころか生き恥じゃないの?あとそんな海軍に可愛い孫のルフィを入れようとしたの?

あとセンゴクやおつるも知ってないわけないよねこの闇。せめて天竜人への怒りみたいなシーンがあればわかるんだけど、何でそんな邪悪な海軍にのうのうと居座り続けられるの?

いくらなんでも海軍を天竜人の手先として使いすぎじゃないのか。
0
131. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:17:00 ID:c1NDAzMjQ
立ち位置を擬人化すると良くも悪くもいじめの主犯の腰巾着だから主にいじめてた奴ではないけどいじめられてた奴が復讐する力持ったら殺すリストに入れられても文句は言えないくらいのポジション
それが海軍
0
134. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 21:35:13 ID:A2MjI4MDA
軍隊が正義を掲げた時点でヤバさMAXだからね
0
136. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 22:05:03 ID:E0NjUyNA=
スレタイみたいなテーマはマンガが始まって間もないモーガンの件でやってるのは流石
0
137. 名無しのあにまんch 2025年09月08日 22:09:50 ID:g1NzM1OTY
手足は指示通り動くのが仕事だよ
でも組織は人間のために存在するから人として譲れないところは譲っちゃダメだよ
でも大を活かすため時には小を切り捨てる必要はあるし小を切り捨てるといつか自分もなるかもと大のパフォーマンスも下がって足の引っ張りが起こるよ
頑張ってください
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります