【ワンピース】読み返してみたらゲッコー・モリア率いるスリラーバーク海賊団がめちゃくちゃ強かった
1: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:13:52
致命打になったのほぼナイトメアルフィで麦わらの一味の力だけじゃオーズにもモリアにも殆ど歯が立ってなかったんだな
ふつーに七武海に相応しいわこいつ
ふつーに七武海に相応しいわこいつ
2: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:23:48
ブルックの闇討ちで元々ゾンビが少なかった
オーズが将軍ゾンビ軍を潰してくれた
くまの通達でプライドが刺激されて前に出てきた
森の負け犬共の長年の努力を全ベットしたナイトメア
プライドから影取り込みすぎた
これだけあってようやく退けただけだからな
オーズが将軍ゾンビ軍を潰してくれた
くまの通達でプライドが刺激されて前に出てきた
森の負け犬共の長年の努力を全ベットしたナイトメア
プライドから影取り込みすぎた
これだけあってようやく退けただけだからな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 15:02:14
>>2
シキが映画補正でデハフ盛られて主人公側がバフ盛られてやっと勝てたってのと似てるな
シキが映画補正でデハフ盛られて主人公側がバフ盛られてやっと勝てたってのと似てるな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 16:22:21
>>2
現地協力者がいなければ元からの戦力差が覆せなかった
っていうのは和の国に似てるな
現地協力者がいなければ元からの戦力差が覆せなかった
っていうのは和の国に似てるな
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:27:50
善戦してる風に見えて時間稼ぎが精一杯
それがオーズ戦の一味
それがオーズ戦の一味
45: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 08:04:03
>>3
ナイトメアがなければ無理無理
ナイトメアがなければ無理無理
4: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:51:02
オーズのパンチビタ止めしてオーズ吹っ飛ばすようなパワーになってるナイトメアルフィの攻撃受けても起き上がってくるの大分タフだなって思う
しかもその後メインマストに潰されたのにしれっと戦争参戦してるし
しかもその後メインマストに潰されたのにしれっと戦争参戦してるし
5: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 09:59:54
ナイトメアないとモリアの莫大なHPを削りきれない
6: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:07:08
トドメもルフィっていうより自分で壊しちゃったメインマストの屋敷が倒れて来て下敷きになったせいだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:09:08
くまがモリアを焚き付けなかったら勝ち目ないの上手いと思う
8: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:15:29
直前の麦わらの一味戦が原因で準備がほとんどできてないとはいえ、頂上戦争参加した七武海の中で、こいつだけ戦力不足で抹殺対象になったのどういうバグよ…
10: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:26:06
>>8
戦力不足は言い訳で政府に都合が悪い存在だってのがその頃にバレたんじゃねぇのかな
戦力不足は言い訳で政府に都合が悪い存在だってのがその頃にバレたんじゃねぇのかな
17: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:38:22
>>10
戦力不足が理由ならセンゴクよりもっと上が言う必要ないよな
戦力不足が理由ならセンゴクよりもっと上が言う必要ないよな
11: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:27:38
>>8
抑止力を求められている以上実際の戦力よりルーキーに負けたっていう情報が良くないってのはあると思うけど、
あの意味深な命の狙われ方は最近の扉絵とかも相まって何かもっと理由があるんじゃって気がしてくるな
抑止力を求められている以上実際の戦力よりルーキーに負けたっていう情報が良くないってのはあると思うけど、
あの意味深な命の狙われ方は最近の扉絵とかも相まって何かもっと理由があるんじゃって気がしてくるな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:19:38
>>8
実力不足にしても黒ひげとジンベエの剥奪で穴埋めも決まってない段階でもう1人席を空けるという選択とるのはどうなんだろうな
いくら戦争で戦死したことにできるとはいえタイミングとしては悪手でしょ
実力不足にしても黒ひげとジンベエの剥奪で穴埋めも決まってない段階でもう1人席を空けるという選択とるのはどうなんだろうな
いくら戦争で戦死したことにできるとはいえタイミングとしては悪手でしょ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:47:09
>>8
わざわざイム様直々に消せ言われてる辺り実力理由じゃないんだろうな、実力が理由になるならバギーとかクロコダイルとかも早々に消されるはず
わざわざイム様直々に消せ言われてる辺り実力理由じゃないんだろうな、実力が理由になるならバギーとかクロコダイルとかも早々に消されるはず
9: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:24:58
ここで自我コントロールできるくらいの数にとどめておけば…
18: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:54:55
>>9
自分的には、ここでモリアが自分の限界を越える選択をすることが
このマンガに置ける一端の海賊の振る舞いではあるなーとは思うわ
自分的には、ここでモリアが自分の限界を越える選択をすることが
このマンガに置ける一端の海賊の振る舞いではあるなーとは思うわ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:10:15
>>18
海賊になりたくてなったわけではなかったり一時しのぎで海賊やってたり悪党の延長だったりってのも多い中
「海賊」に矜持やこだわりがありそうなのが発言とかにも現れてるんだよな
海賊になりたくてなったわけではなかったり一時しのぎで海賊やってたり悪党の延長だったりってのも多い中
「海賊」に矜持やこだわりがありそうなのが発言とかにも現れてるんだよな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 17:08:09
>>18
そこからの敗北も含めて主人公補正を没収された元主人公感が有るね
これでも間違い無く弱体化してる辺り、昔は余裕だったのかなぁ?
そこからの敗北も含めて主人公補正を没収された元主人公感が有るね
これでも間違い無く弱体化してる辺り、昔は余裕だったのかなぁ?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:45:36
>>9
全盛期なら下手したらいけてたのかもしれん
カイドウに敗れてまともに戦ってないからの結果でも驚かん
全盛期なら下手したらいけてたのかもしれん
カイドウに敗れてまともに戦ってないからの結果でも驚かん
12: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:51:52
もしかしてナイトメアルフィって覇気さえ考慮しなければ新世界で通用するどころじゃないくらい強い?
22: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:16:02
>>12
しなくてもロギア以外には通じる
しなくてもロギア以外には通じる
42: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:07:05
>>12
無意識ながら纏っててもおかしくないけどね
ギア4ルフィに比肩するパワーだわ
無意識ながら纏っててもおかしくないけどね
ギア4ルフィに比肩するパワーだわ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 10:57:16
中身が本人じゃないし覇気もないとはいえ国引き伝説を持つ古代巨人族の腕力を片手で受け止めたりあの巨体を軽々とぶん回したりと膂力は新世界基準でもヤベーと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 11:03:51
スリラーバーク、わらわらとゾンビ湧いてたように見えたけど総数で1000体しかいないんだよな…
15: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:23:39
>>14
影の本来の持ち主死んだら影も消えるからなぁ…
苦労して影を取ってもブルックみたいにしぶといメンタルしてないせいで霧から出て死を選んでる奴もかなりいそう
影の本来の持ち主死んだら影も消えるからなぁ…
苦労して影を取ってもブルックみたいにしぶといメンタルしてないせいで霧から出て死を選んでる奴もかなりいそう
16: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 12:26:17
そもそもルフィが七武海の評価改めたのはモリア戦後だった筈
モリアと戦う前は「七武海、クロコダイルと同じだろ?」と割と舐めてた
モリアと戦う前は「七武海、クロコダイルと同じだろ?」と割と舐めてた
19: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:07:06
結局何もかも主人公補正と運ゲーなんだよな一味
21: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:11:58
>>19
2年前はね
だからこそ運が尽きて大敗したシャボンディの経験があるから足を止めて修行する決意が出来たと
2年前はね
だからこそ運が尽きて大敗したシャボンディの経験があるから足を止めて修行する決意が出来たと
23: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:18:18
>>19
それこそ運とかが通用したのはモリア戦まで
モリアの言う通り今の力量じゃ〇ぬだけで新世界には遠く及ばなかった
その通り次のシャボンディ諸島では黄猿とくま、戦桃丸に歯が立たなかった
それこそ運とかが通用したのはモリア戦まで
モリアの言う通り今の力量じゃ〇ぬだけで新世界には遠く及ばなかった
その通り次のシャボンディ諸島では黄猿とくま、戦桃丸に歯が立たなかった
32: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 15:45:59
>>19
むしろクロコダイルに当たるまでは逆補正というか不運や怪我でデバフ入りまくりだったぞ
むしろクロコダイルに当たるまでは逆補正というか不運や怪我でデバフ入りまくりだったぞ
63: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:18:04
>>32
ひょっとして一味が全力出して良い勝負出来た戦いってデービーバックファイトだけなのでは?
ひょっとして一味が全力出して良い勝負出来た戦いってデービーバックファイトだけなのでは?
24: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 13:56:47
国引きオーズだけど、引いてきた国って鬼ヶ島だったりしないかな?
31: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 15:05:08
>>24
普通にスリラーバークと思ってたわ
普通にスリラーバークと思ってたわ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 14:52:06
モリア戦の後に段々通用しなくなっていることを自覚するゾロ好き
33: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 16:21:11
補正使い果たしたのがシャボンディだよね
35: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 16:24:53
全裸で氷の大地放浪してそのまま死んだって設定ほんま好き
ドリーブロギーといい政府が全く予期してない形で伝説が退場してやがる
ドリーブロギーといい政府が全く予期してない形で伝説が退場してやがる
53: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 17:09:07
>>35
あれ、アホな理由じゃなくて世界政府に追われてたとかならまだ面目が立つが…酔ってとかなら間抜けだな
あれ、アホな理由じゃなくて世界政府に追われてたとかならまだ面目が立つが…酔ってとかなら間抜けだな
36: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 16:36:14
序盤の時点で3強が全員捕えられて影抜かれてるというね
モリアがやってるのは影切って従わせるだけだから3怪人とゾンビだけで実質的に一味の戦力の大半を封殺できてる
3バカが搦手に弱いとはいえもし抗争なら死んでるからやっぱりいい部下持ってるよ
モリアがやってるのは影切って従わせるだけだから3怪人とゾンビだけで実質的に一味の戦力の大半を封殺できてる
3バカが搦手に弱いとはいえもし抗争なら死んでるからやっぱりいい部下持ってるよ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 17:11:37
>>36
カゲカゲの性質都合で基本不殺だったから助かっただけなんだよな
ネガティブによる強制戦闘不能、影切りによる強制気絶で日光下にポイされるだけで簡単に全滅してしまうの恐ろしいな…
カゲカゲの性質都合で基本不殺だったから助かっただけなんだよな
ネガティブによる強制戦闘不能、影切りによる強制気絶で日光下にポイされるだけで簡単に全滅してしまうの恐ろしいな…
39: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 17:14:00
>>38
強くなることが目的だから
殺すことだけを目的にしてたらここで脱落だった
強くなることが目的だから
殺すことだけを目的にしてたらここで脱落だった
40: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 18:41:24
>>38
なんなら最初にスケスケでの妨害や拘束もあるからな
アブサロムとペローナによる影を奪うための支援が強力すぎる
なんなら最初にスケスケでの妨害や拘束もあるからな
アブサロムとペローナによる影を奪うための支援が強力すぎる
43: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:23:31
>>36
例えばの話、影抜かれた後にホグバックの技術とかで仮死状態にして冷凍庫に放り込みます!
みたいな事をしてたら……
例えばの話、影抜かれた後にホグバックの技術とかで仮死状態にして冷凍庫に放り込みます!
みたいな事をしてたら……
47: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:05:37
>>43
これでも絵面キツいが、『麻酔漬け+生きていくのに最低限必要な物だけ供給するチューブ生活』みたいなことさえ出来そう
これでも絵面キツいが、『麻酔漬け+生きていくのに最低限必要な物だけ供給するチューブ生活』みたいなことさえ出来そう
41: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 19:02:08
1000体の影入れても喋れるくらいには理性残ってる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 06:02:49
普通に戦力なら七武海で上から数えた方が早い
46: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:16:02
というかホグバックがスリラーバークに見切りつけてアブサロムと一緒にモリア逃がしただけで
残って戦う事選択したらまだ戦えたと思うんだよねモリアって寝転がって影法師に任せて戦えるし
残って戦う事選択したらまだ戦えたと思うんだよねモリアって寝転がって影法師に任せて戦えるし
48: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:10:00
モリアさん戦争でジンベエに圧倒されてたから格がだいぶ下がってたが
あの魚人にタイマンで勝てる人間が何人いるかって話だったし
それ以降の描写で人格面でも戦闘面でも評価が上がり続けた
あの魚人にタイマンで勝てる人間が何人いるかって話だったし
それ以降の描写で人格面でも戦闘面でも評価が上がり続けた
49: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:45:22
>>48
というか怯んだ隙に脇通って行かれただけでその後ピンピンして白ひげのとこの隊長と戦ってるので圧倒ってのも少し違う
まぁ長引いてもジンベエ倒せてたとは思わないけど
というか怯んだ隙に脇通って行かれただけでその後ピンピンして白ひげのとこの隊長と戦ってるので圧倒ってのも少し違う
まぁ長引いてもジンベエ倒せてたとは思わないけど
50: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:46:57
あれ弱点知られてるのもある
51: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 15:21:51
ルフィの影もう一回取ったろ!って立ち塞がっただけだった気がするから、足止めでルフィ逃がされたらモリア様的に深追いする理由ないんだよな
52: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:28:44
これを経てちゃんと頂上決戦でモリアのことを厄介と認識してるルフィも好きだよ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:01:39
>>52
本人も言ってたけどあの状況なら死体と影集め放題だからな…
本人も言ってたけどあの状況なら死体と影集め放題だからな…
55: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:09:26
頂上戦争でドフラミンゴの後の追撃ではあったけどツノトカゲでオーズジュニアに致命傷与えているところ見てやっぱりルフィとはステージが違うところにいるんだなあって思った
56: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:13:14
でもあまりルフィ達が苦戦したイメージがないんだよな
実際ナイトメアルフィ無しだとほぼ負けてたはずなのに
なんでだろ
実際ナイトメアルフィ無しだとほぼ負けてたはずなのに
なんでだろ
57: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:17:27
>>56
モリア本人が終盤まで遊び半分だったり、アブサロムがバカみたいなタイミングで結婚式上げてたり、ペローナとの戦いがギャグ色強めとかであまり真剣な決闘感が無かったからだと思う。まあ、ルッチがシリアスだったから、少し緩いくらいがちょうどよかった
モリア本人が終盤まで遊び半分だったり、アブサロムがバカみたいなタイミングで結婚式上げてたり、ペローナとの戦いがギャグ色強めとかであまり真剣な決闘感が無かったからだと思う。まあ、ルッチがシリアスだったから、少し緩いくらいがちょうどよかった
58: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:19:35
>>56
死闘の連続だったエニエスロビーの後だったのに加えてスリラーバーク編自体なんかイベント感あったからなあ
ネガティブホロウとかノリの軽いゾンビとか変態対決とか
オーズ戦もドッキングしたり合体技たくさん披露したりお祭り感があった
死闘の連続だったエニエスロビーの後だったのに加えてスリラーバーク編自体なんかイベント感あったからなあ
ネガティブホロウとかノリの軽いゾンビとか変態対決とか
オーズ戦もドッキングしたり合体技たくさん披露したりお祭り感があった
59: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:26:26
>>58
緩いノリでもあんだけ強かったモリアが「こんなにふざけててもきっちりボスやるあたり七武海は油断ならない強敵」に写ったのはあると思います。
緩いノリでもあんだけ強かったモリアが「こんなにふざけててもきっちりボスやるあたり七武海は油断ならない強敵」に写ったのはあると思います。
64: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 07:17:46
くまとモリアは一味総出よりずっと強い扱いだったな
60: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:31:37
モリアとルフィがガチバトルしなかったからじゃないかな
オーズに乗っているモリアの方が強いのかもだけどあのバトルはモリアと戦ってる気がしなくてな
オーズに乗っているモリアの方が強いのかもだけどあのバトルはモリアと戦ってる気がしなくてな
61: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:37:49
>>60
クロコダイルは計3回はルフィの命を奪った(はずなんだよなぁ)のに比べると、影のために命を奪えなかったモリアはハンデ戦みたいなところがあったかも知れませんね。確かにルフィを仕留めるつもりなら角刀影みたいな影で切り裂けば済んだ話だし
クロコダイルは計3回はルフィの命を奪った(はずなんだよなぁ)のに比べると、影のために命を奪えなかったモリアはハンデ戦みたいなところがあったかも知れませんね。確かにルフィを仕留めるつもりなら角刀影みたいな影で切り裂けば済んだ話だし
62: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 23:09:41
結構オーズに対抗出来てた感じあったけどモリアが乗り出してからは手も足も出てなかったからな。ナイトメアなかったらどうする気だったんだろうな
元スレ : 一味vsモリア戦見返したけど