【鬼滅の刃】『鬼を人に戻そうと考えた人』って炭治郎以外にもいたのかな?
1: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:21:44
2: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:25:03
多分仲間や家族を鬼にされて足掻いた人はいたと思う
しのぶが人間の姿がほぼ無くなった兄蜘蛛の毒を即座に理解して解毒薬作ってるあたり
歴代の柱や関係者の研究成果の積み重ねもあった上じゃないかな、て
しのぶが人間の姿がほぼ無くなった兄蜘蛛の毒を即座に理解して解毒薬作ってるあたり
歴代の柱や関係者の研究成果の積み重ねもあった上じゃないかな、て
4: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:44:14
>>2
やっぱり、蜘蛛化解除などノウハウは歴代の蝶屋敷にも炭治郎と同じことを考えた人たちがいた証拠だよな。
当代のしのぶさんが復讐に燃えてる感じなのであんまりそっち方面に没頭してないだけで、積み重ね自体はあって珠世とデータを突き合わせたことで本編の人間化が成功したんだと思う
やっぱり、蜘蛛化解除などノウハウは歴代の蝶屋敷にも炭治郎と同じことを考えた人たちがいた証拠だよな。
当代のしのぶさんが復讐に燃えてる感じなのであんまりそっち方面に没頭してないだけで、積み重ね自体はあって珠世とデータを突き合わせたことで本編の人間化が成功したんだと思う
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:35:34
家族とか大切な人を鬼にされて鬼殺隊に入った人も中にはいそうだし過去に研究してた可能性はありそう
5: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:48:51
鬼に対して復讐一辺倒でない人とかも中にはいるだろうし(当代の柱の一部の人たちとか)、「鬼は元は人」という考えが抜け落ちてない人なんかは何とかしたいと研究しててもおかしくなさそう
6: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:49:24
まあ一度でも人を食っていたら人間に戻って正気になったときに良心の呵責に苛まれて自殺してしまう人も出るだろうな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:58:02
>>6
そんなスレあったなぁ。
そんなスレあったなぁ。
23: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 00:02:51
7: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 19:56:17
鬼を人間に戻せれば、わざわざ日輪刀で首を狙う必要なくなるし、
人間に戻るから、使われた鬼から耐性を得ることも不可能かもしれないしね
人間に戻るから、使われた鬼から耐性を得ることも不可能かもしれないしね
9: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:00:07
禰豆子みたいに鬼になりたてで抗った人が他にいたかどうかかなぁ
鬼殺隊が到着する頃にはもう人食っちまって戻そうって気がおきないケースが多そう
鬼殺隊が到着する頃にはもう人食っちまって戻そうって気がおきないケースが多そう
10: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:02:50
まあ大概が冨岡さんみたいに鬼になってまだ誰も殺していなくても人を殺す前にトドメを刺すべきって考えのが一般的な気がするからなあ
あと「鬼にされた事自体が悪」という過激派な考えの人も中にはいそうだし
あと「鬼にされた事自体が悪」という過激派な考えの人も中にはいそうだし
15: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:24:15
>>10
最終選別用に生け捕りを選ぶことはあるかもしれないのでは?
最終選別用に生け捕りを選ぶことはあるかもしれないのでは?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:30:16
>>15
最終選別の鬼のこと忘れてた
ただ生け捕りって指令とかされない限りは基本的にやらなさそう
最終選別の鬼のこと忘れてた
ただ生け捕りって指令とかされない限りは基本的にやらなさそう
11: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:06:51
まず鬼になった瞬間に飢餓暴走が始まって人を喰うからなぁ
基本的に鬼である時点で殺人を犯してるから討伐対象なんだよね
基本的に鬼である時点で殺人を犯してるから討伐対象なんだよね
12: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:08:00
竈門兄妹の場合は禰豆子が明確に飢餓に抗った上で炭治郎を庇ってるのを見てるからなぁ
同じ状態だった鬼が過去に居るかどうかだよね
同じ状態だった鬼が過去に居るかどうかだよね
13: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:11:00
飢餓に抗った禰󠄀豆子も最初は炭治郎に襲いかかってたからなあ
仮に竈門家以外に青い彼岸花が存在していてその近辺の人が鬼になり立てで人を襲ってなくても鬼殺隊がすぐに現れて討伐してそう
鬼殺隊の人たちって鬼は必ず人を襲うって考えが強いだろうし
仮に竈門家以外に青い彼岸花が存在していてその近辺の人が鬼になり立てで人を襲ってなくても鬼殺隊がすぐに現れて討伐してそう
鬼殺隊の人たちって鬼は必ず人を襲うって考えが強いだろうし
14: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:12:04
猗窩座以外の上位陣はわりと勧誘されて鬼になってる奴らが多いから錯覚しがちだが、禰豆子みたいに食い残しをノリで太陽ガチャを引かれて鬼にされたパターンの方が圧倒的に多いはずなんだよな。
無限城で雑に無双されてた奴らだって純粋な被害者もいたかもしれない。
無限城で雑に無双されてた奴らだって純粋な被害者もいたかもしれない。
17: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:33:29
最終選別は一人か二人しか食ってない鬼に人食いを続けさせる行動でもあるから深く考えるとキツイよ
鬼って元人間だし人間の時に元子供だった場合もあるから
鬼って元人間だし人間の時に元子供だった場合もあるから
24: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 05:27:20
>>17
禰󠄀豆子や鬼の王をみると、人と満足に会話ができるようになった鬼って、人を喰らったことがある者ばかりだからね・・・。
禰󠄀豆子や鬼の王をみると、人と満足に会話ができるようになった鬼って、人を喰らったことがある者ばかりだからね・・・。
18: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:35:44
鬼を人間に戻すという発想自体難しいんだと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:35:56
まあ生け捕りにする技術力があってなおかつ鬼を人に戻す手段を知っている人に伝手がなければ難しいだろうなとは思う
20: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 20:45:36
珠世さんみたいな医者や科学者が鬼の遺伝子構造とかに着目でもしないとそんな発想が生まれなさそう
それに鬼自体が死ぬと死体が残らないのもあって解剖とかも難しそうだし
それに鬼自体が死ぬと死体が残らないのもあって解剖とかも難しそうだし
21: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 22:14:17
前の何かの2次創作で妊婦が鬼にされる=腹の中の子がへその緒で感染して生まれた時から鬼になってる
みたいなのあったな
ああいうのもありなら戻したいって人はいるだろうな
みたいなのあったな
ああいうのもありなら戻したいって人はいるだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 22:38:49
藤襲山が鬼を何とかしようとした名残なんじゃないかな
最初は閉じ込めて管理してみようかってやったら鬼同士で共食い始めたり治療法見つからなくてこりゃアカンと選抜に転用したとか
最初は閉じ込めて管理してみようかってやったら鬼同士で共食い始めたり治療法見つからなくてこりゃアカンと選抜に転用したとか
25: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 09:05:44
鬼殺隊って歴史長い割りにあんまり鬼の研究してないよね
何度か断絶しかけてるからかな
何度か断絶しかけてるからかな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 09:22:33
>>25
鬼殺隊に希望して入る人が鬼への憎しみありきだったりあとは孤児や金目当てとかが多いからかな
鬼に対してフラットな目線でいれる人が少なくなる土壌が自然と出来てしまいがちというか
人助けのために鬼殺隊に入る人も仲間が殺されて鬼に憎しみが生まれやすいし感情的になって「鬼は元は人」という考えが鬼殺隊の人たちからは抜け落ちやすいのもありそう
鬼殺隊に希望して入る人が鬼への憎しみありきだったりあとは孤児や金目当てとかが多いからかな
鬼に対してフラットな目線でいれる人が少なくなる土壌が自然と出来てしまいがちというか
人助けのために鬼殺隊に入る人も仲間が殺されて鬼に憎しみが生まれやすいし感情的になって「鬼は元は人」という考えが鬼殺隊の人たちからは抜け落ちやすいのもありそう
27: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 11:48:59
鬼殺隊の隊士の中にはもしかしたら過去に自分の意思とは裏腹に強制的に鬼にされてしまった人とかいたりしたらその人と親しい人が鬼を人に戻したいと思って研究を始めてもおかしくなさそう
でも同じ考えを持つ人は鬼殺隊の人たちにはおらず同志が増やせずに研究も続かず断絶したとかあったりしたのかなと考えてみた
でも同じ考えを持つ人は鬼殺隊の人たちにはおらず同志が増やせずに研究も続かず断絶したとかあったりしたのかなと考えてみた
28: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 14:50:54
何となくだけど同調圧力もある気がする
鬼を人に戻したいというのは未熟な隊士が陥る浅はかな考えみたいな風潮があってベテラン隊士ほど口にしにくいんじゃないかと思う
鬼を人に戻したいというのは未熟な隊士が陥る浅はかな考えみたいな風潮があってベテラン隊士ほど口にしにくいんじゃないかと思う
29: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:26:41
「鬼は元は人」という知識があると無意識に鬼への攻撃を躊躇して逆に殺される危険性もあるからちゃんと割り切れるように全体的に指導してるとかありそう
初期の炭治郎が鱗滝さんにそう訓練されてたし
だから「鬼を人に戻したい」って考えはその訓練と真っ向から逆らってるからよっぽど変わり者でないと生まれない考えだったのかも
初期の炭治郎が鱗滝さんにそう訓練されてたし
だから「鬼を人に戻したい」って考えはその訓練と真っ向から逆らってるからよっぽど変わり者でないと生まれない考えだったのかも
30: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:37:52
浅草の旦那とかたまよさまみたいに鬼であることに抗った人はそこそこいたかもよ
そして無惨様に見つかって始末されちゃったのかも
そして無惨様に見つかって始末されちゃったのかも
32: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:42:13
珠世さんも鬼になっても成長を見届けたかった筈の自分の子供を食べてる
そしてそのことに絶望して見境なく人を食べた時期もある
鬼になりたては飢餓状態で自我もなく近くにいた人間を誰でも襲うからそうやって身近な人間=家族や大事な相手を食べたり他人でも同じ人間を食べてしまったが己の罪悪感と向き合えるかは非常に難しそう
そしてそのことに絶望して見境なく人を食べた時期もある
鬼になりたては飢餓状態で自我もなく近くにいた人間を誰でも襲うからそうやって身近な人間=家族や大事な相手を食べたり他人でも同じ人間を食べてしまったが己の罪悪感と向き合えるかは非常に難しそう
33: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:03:51
柱合会議でも「鬼が人を食べない」事にあり得ないって柱の人たちが断言してたくらいだから当代だと前例が無かったんだろうね
それに鬼が人を食べない→ならば人に戻せないか
という考えの人が出なかった当たりそもそも鬼になったら二度と人へ戻れないという考えの方が浸透してそう
それに鬼が人を食べない→ならば人に戻せないか
という考えの人が出なかった当たりそもそも鬼になったら二度と人へ戻れないという考えの方が浸透してそう
34: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:11:00
鬼は一部例外を除き無惨の呪いがかかってるからな
心情も考えも無惨に筒抜けで命も無惨に握られている
飢餓に抵抗して逆らう者がひょっこり現れたとしてもそいつの存在自体無惨は許さないでしょ
心情も考えも無惨に筒抜けで命も無惨に握られている
飢餓に抵抗して逆らう者がひょっこり現れたとしてもそいつの存在自体無惨は許さないでしょ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 19:58:29
呪いを外したのは珠世と禰󠄀豆子だけ
珠世が呪いを外せたのは縁壱が無惨を弱体化させたからだと思う無惨の名前を言っても大丈夫だったのは呪いが外れたからだろう
人に戻る薬も珠世と禰󠄀豆子の存在があればこそ出来た
珠世が呪いを外せたのは縁壱が無惨を弱体化させたからだと思う無惨の名前を言っても大丈夫だったのは呪いが外れたからだろう
人に戻る薬も珠世と禰󠄀豆子の存在があればこそ出来た
46: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 07:02:51
>>35
浅草の人が抜けてる(自力ではないから外したのかもだが)
鬼を人に戻すには、禰豆子が必須すぎてな……
同じ才能を持っ鬼も多分居たんだろうけど、かなり綱渡りな条件を満たさないといけなさそうだから、信じられる人と条件を満たせる状態で巡り会えるのが1000年でワンチャンレベルなんだろうな
浅草の人が抜けてる(自力ではないから外したのかもだが)
鬼を人に戻すには、禰豆子が必須すぎてな……
同じ才能を持っ鬼も多分居たんだろうけど、かなり綱渡りな条件を満たさないといけなさそうだから、信じられる人と条件を満たせる状態で巡り会えるのが1000年でワンチャンレベルなんだろうな
36: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:17:49
昔は学校に行くのも金がいるからなあ
学者自体がそもそも貴重だった
学者自体がそもそも貴重だった
40: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 12:19:17
>>36
主人公の兄弟みんな家にいたけど学校いくお金なかったんだろうなって
主人公の兄弟みんな家にいたけど学校いくお金なかったんだろうなって
37: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:22:47
鬼の被害に遭わなければそもそも鬼や鬼殺隊の存在をまず知らないだろうしあとは孤児や賃金のために入る人でほとんどだろうから学者の人が鬼殺隊に入る土壌が生まれにくいというか
しのぶさんは薬学に強かったからそんな人材が鬼殺隊に入った事が無惨討伐のための薬の研究の後押しになってたけど発端が鬼に両親を殺されたからだから人へ戻したいとはそもそも考えないよね
しのぶさんは薬学に強かったからそんな人材が鬼殺隊に入った事が無惨討伐のための薬の研究の後押しになってたけど発端が鬼に両親を殺されたからだから人へ戻したいとはそもそも考えないよね
38: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 23:24:16
無惨も基本的には鬼を増やしたがらないわけだし、家族を鬼にされるって相当な激レアケースなのでは
その上無惨に血をあたえられても肉体が適合しない場合もあるわけで
読者はメインヒロインである禰󠄀豆子の例があるし無惨が人を鬼にするエピソードをたびたび見るから勘違いするけどさ
ほとんどの鬼殺隊士、というか鬼の食害による遺族は突然やってきた鬼に家族や身近な人を食われたけど自分だけはギリギリで助かったとかそんなもんでしょ
そんな人食いの化け物を「鬼も元は人間!どうにかすれば人間に戻せるのでは!?」とか考えないよね
普通の鬼の血からも伝染して人間が鬼化するとかだったらまだ人間に戻す発想が生まれてきそうだけどそうじゃないし
その上無惨に血をあたえられても肉体が適合しない場合もあるわけで
読者はメインヒロインである禰󠄀豆子の例があるし無惨が人を鬼にするエピソードをたびたび見るから勘違いするけどさ
ほとんどの鬼殺隊士、というか鬼の食害による遺族は突然やってきた鬼に家族や身近な人を食われたけど自分だけはギリギリで助かったとかそんなもんでしょ
そんな人食いの化け物を「鬼も元は人間!どうにかすれば人間に戻せるのでは!?」とか考えないよね
普通の鬼の血からも伝染して人間が鬼化するとかだったらまだ人間に戻す発想が生まれてきそうだけどそうじゃないし
41: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 12:21:15
>>38
無惨は鬼を増やしたいとは思ってないが日光の克服はしたいので鬼を増やしてるよ
上弦に自分の血を持たせて増やす許可まで与えてる
炭治郎一家も日課のガチャの結果だからな
無惨は鬼を増やしたいとは思ってないが日光の克服はしたいので鬼を増やしてるよ
上弦に自分の血を持たせて増やす許可まで与えてる
炭治郎一家も日課のガチャの結果だからな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 13:01:44
鬼殺隊という組織のあり方やスタンスが鬼を討伐して無惨を見つけて鬼殺するのが目標としているのもあって鬼を人に戻す研究をするリソースや人手がそもそも無いのもありそう
しのぶさんだけだと人化薬の開発って不可能だったしそのしのぶさんも柱の業務や蝶屋敷の運営で多忙だっただろうし
しのぶさんだけだと人化薬の開発って不可能だったしそのしのぶさんも柱の業務や蝶屋敷の運営で多忙だっただろうし
43: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 16:27:24
鬼から人に戻れてハッピーエンドになれるのって鬼になっても人を食べずに済んだ人たちだけでしょ
作中でも数人しかいないレアケースの為に薬を開発するのかって話
鬼になりたてのときは飢えてて狂暴化してるし飢えを満たさないと自我を取り戻せない
自我を取り戻した時=人を食べた後
それでも己の行動を悔いて食べないで生きようとしたら無惨にリモートで殺される
多大な労力をかけて薬を開発する理由が鬼殺隊になさすぎる
ちなみに毒が解析される以上人間化薬も解析されるから無惨支配下の鬼には調合を変えていかないと次からは効かなくなるよ
作中でも数人しかいないレアケースの為に薬を開発するのかって話
鬼になりたてのときは飢えてて狂暴化してるし飢えを満たさないと自我を取り戻せない
自我を取り戻した時=人を食べた後
それでも己の行動を悔いて食べないで生きようとしたら無惨にリモートで殺される
多大な労力をかけて薬を開発する理由が鬼殺隊になさすぎる
ちなみに毒が解析される以上人間化薬も解析されるから無惨支配下の鬼には調合を変えていかないと次からは効かなくなるよ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 22:11:22
>>43
最終決戦のとき薬と毒で無惨を弱体化させたけど、あのまま取り逃がして時間をかければ解毒されて完全に打つ手なしだったからね。
最終決戦のとき薬と毒で無惨を弱体化させたけど、あのまま取り逃がして時間をかければ解毒されて完全に打つ手なしだったからね。
47: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 09:10:28
鬼殺隊というか組織のトップのお館様の宿願は無惨討伐だから無惨以外の鬼の討伐はついでみたいなものだろうからなあ
鬼殺隊は鬼殺のためで人助け組織では無いし
お館様も隊士たちを慈しんではいたけど無惨に鬼にされた人たちの事を哀れんだり言及する描写は無かったよね
珠世さんとの接触も狙いとしては「無惨討伐のため」であって「鬼を人に戻せるから」では無いし
まだ鬼殺隊でない第三者の方がその発想が生まれそう、原作だとそれが珠世さんなんだろうけど
鬼殺隊は鬼殺のためで人助け組織では無いし
お館様も隊士たちを慈しんではいたけど無惨に鬼にされた人たちの事を哀れんだり言及する描写は無かったよね
珠世さんとの接触も狙いとしては「無惨討伐のため」であって「鬼を人に戻せるから」では無いし
まだ鬼殺隊でない第三者の方がその発想が生まれそう、原作だとそれが珠世さんなんだろうけど
49: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 09:36:03
>>47
復讐のために鬼を倒す為だけの組織だったら鬼殺隊も産屋敷もこんなに続いてない
産屋敷とか女子だけ早々に嫁に出して縁を切り残った男子は諦めて家を断絶した方が苦しみながら1000年も無惨討伐の為にまい進するよりどれだけ楽か
復讐や憎しみもあったけど人を守りたい気持ちも当然あったよ
鬼殺隊は憎しみに凝り固まってて人化で助けようとする発想自体炭治郎以外考え憑かない筈ということにしたいようなコメがちらほらあるな
炭治郎だって妹を人に戻すのが第一だけど復讐心も鬼の被害をこれ以上出しなくない気持ちも当然持ってたよ
復讐のために鬼を倒す為だけの組織だったら鬼殺隊も産屋敷もこんなに続いてない
産屋敷とか女子だけ早々に嫁に出して縁を切り残った男子は諦めて家を断絶した方が苦しみながら1000年も無惨討伐の為にまい進するよりどれだけ楽か
復讐や憎しみもあったけど人を守りたい気持ちも当然あったよ
鬼殺隊は憎しみに凝り固まってて人化で助けようとする発想自体炭治郎以外考え憑かない筈ということにしたいようなコメがちらほらあるな
炭治郎だって妹を人に戻すのが第一だけど復讐心も鬼の被害をこれ以上出しなくない気持ちも当然持ってたよ
58: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:52:26
>>49
お子さん巻き込むのだって相当覚悟いるだろうしな
お子さん巻き込むのだって相当覚悟いるだろうしな
48: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 09:23:35
珠世が禰󠄀豆子達にあったときに2年もの間血肉を食わなかったら凶暴化するって言ってたから禰󠄀豆子がホントに特別なんだろうね
50: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 09:57:17
原作を読んでると鬼に身内を殺された人たちなんかは鬼憎しの描写が多いから「鬼は元は人」という事を念頭にある人が鬼殺隊に存在してるイメージが湧きにくいのはあるかも
身内を殺されながら鬼へ憐れみがあったのって故人のカナエさんくらいだし
あと炭治郎みたいな身内を鬼にされた人が鬼殺隊に入った事自体今まで無かったんじゃないかな
そういう人は大抵鬼殺隊に対して恨みとか助けられた恩義とか複雑な気持ちになって鬼殺隊に入ろうとは思えなさそうだし
身内を殺されながら鬼へ憐れみがあったのって故人のカナエさんくらいだし
あと炭治郎みたいな身内を鬼にされた人が鬼殺隊に入った事自体今まで無かったんじゃないかな
そういう人は大抵鬼殺隊に対して恨みとか助けられた恩義とか複雑な気持ちになって鬼殺隊に入ろうとは思えなさそうだし
51: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 10:25:11
>>50
不死川兄弟
不死川兄弟
53: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 10:40:45
不死川って描写に無いイメージでしか無いけどアレはアレで鬼は早く殺さないと余計に殺人を重ねるから即殺するのが慈悲という考えもあったりするのかな
一方で母親以外の鬼に情けがある印象が無さそうにも見えるから願望でしか無いけども
一方で母親以外の鬼に情けがある印象が無さそうにも見えるから願望でしか無いけども
52: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 10:36:14
鬼に憐みをもつ隊士がカナエぐらいしかいない殺伐とした組織なら干天の慈雨なんて型は生まれないでしょ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 10:59:01
>>52
初代水の呼吸の剣士、禰豆子パターンで身内を鬼にされて泣く泣く死なせてしまった人なんだろうな……
剣術の基本たる突きや上段斬りより先に介錯技があるあたり。
初代水の呼吸の剣士、禰豆子パターンで身内を鬼にされて泣く泣く死なせてしまった人なんだろうな……
剣術の基本たる突きや上段斬りより先に介錯技があるあたり。
55: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 18:52:04
>>54
炎柱と水柱はどの世代にいたと言われているのに煉獄家のように続いていない所をみると、
ひょっとしたら奥さんかお子さんが鬼にされてしまったのかもね・・・。
あくまで個人の感想です。
炎柱と水柱はどの世代にいたと言われているのに煉獄家のように続いていない所をみると、
ひょっとしたら奥さんかお子さんが鬼にされてしまったのかもね・・・。
あくまで個人の感想です。
56: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 22:27:00
>>55
家族を殺せないって人も絶対いるよな…
でも鬼の怖さも知ってるから仲間にきってもらって自身はもう抜け殻状態みたいな
家族を殺せないって人も絶対いるよな…
でも鬼の怖さも知ってるから仲間にきってもらって自身はもう抜け殻状態みたいな
元スレ : 鬼殺隊で炭治郎以外に鬼を人に戻そうと考えた人って