【ワンピース】ゲッコー・モリアの故郷がワノ国というわけではないと思う

  • 31
1: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:01:42
出身は西の海だし、おでんより前の密出国は55年前の霜月コウ三郎一行だけだから
50歳のモリアではありえない
2: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:03:29
多分出国したやつの二世なんだろうな
それかワノクニ民の名前が似てたからって言う勘違い
3: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:03:43
幼少期は洋風な服装してるよね
4: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:05:57
ワノ国から出た組の子供か、西の海から流れ着いた子供か
何歳からいたのかわからんが鈴後で育ったって言うくらいだからある程度子供か若い頃から暮らしてたんだろうし、生まれは違えど故郷は故郷でもおかしくないのでは?
生まれた場所だけが故郷ではあるまい
5: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:07:01
祀られてる方も西の海生まれだし
6: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:09:42
正直モリアの人生の時系列がさっぱり読めん
どこかで解説してくれ
7: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 01:11:11
でも育ちはリンゴだろ?
育ちって書くくらいなのだから幼少期からいそうなもんだが
87: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 17:45:31
>>7
ワノ国出国した連中が西の海の土地に故郷の鈴後の名前つけてモリアはそこで育ったのかもな
それでワノ国行ったらオリジナル鈴後があって住民と会話してたら住民が都合良く解釈してモリアが鈴後育ちの光月の人間事になったとか
ゾロの出身地のシモツキ村が霜月由来だったりするし、カマバッカ王国滅んでも新カマバッカ王国別の場所に作ったりするので、故郷の地名を引っ越し先に名付けるパターンはある
アラバスタのサンディ島やサンドラ川もシャンディアやシャンドラ由来かも知れないしな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:05:35
鈴後の大名だった霜月家の先祖であるリューマの遺体と刀を盗んでるから少なくとも鈴後の歴史を知ってるくらいには詳しくないとおかしいから鈴後で育ったという話は噓じゃないと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:14:43
>>8
ゾンビにジゴロウ居るしな
ジゴロウの縁者で風月とかだったらまだわかりやすいんだが
9: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:08:06
ワノ国側が勘違いしてるとかではなさそう
めっちゃあり得る…ってことやん
10: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:10:22
光月が途絶える寸前だったスキヤキの代考えると急いで戻らせたらモリアが既に生まれてましたとかじゃないかね
11: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:10:46
50年前西の海で生まれる
新世界ワノ国鈴後育ち(育ちなのでそれなりに幼少の頃から成長するまで?)
24年前東の海ローグタウンでロジャーの処刑見る
23年前新世界ワノ国でカイドウ戦
西の海でスリラーバーク海賊団結成?
七武海になって楽園のフロリアントライアングルで戦力増強

今判明してるのってこんなもんか?あとなんかあったっけ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:12:50
モリアが光月だったらなんだよって気持ちの方が強い
13: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:13:59
>>12
モリアの強さの理由にはなるな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:17:14
>>13
ワノ国で育ったのに覇気使えないのむしろ弱いのでは
22: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:19:41
>>19
覇気は明言とかはされてないけど衰える説もあるからな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:19:54
>>19
覇気はクロコもそうだけど普通に長い間怠けると使えなくなるぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:29:58
>>19
余裕だった時はルフィの攻撃全部欠片蝙蝠でガードしてたし、ルフィにパンチが効かなかった時はもう既に暴走してたからメンタル的に覇気が使えてなくてもおかしくはない
26: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:23:46
>>12
光月家は重要ポジションみたいだけどこいつもってなるとだいぶショボく感じる
17: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:16:20
>>12
光月家内のどういう立ち位置なんだよって話にはなるがクロスギルドのポーネグリフ係とか…?
45: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 04:59:04
>>12
ポーネグリフの読み方がモリアに伝わってるかもしれない
14: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:14:15
肌が白いのは白塗りだって事かい?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:15:15
55年前の密出国から5年で西の海まで行ってパートナー見つけて出戻ってきてることになるんだよなモリアの親
やっぱり出国自体に何かの目的があったとしか思えねえ動きしてる
33: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:39:16
>>16
西の海に行かなきゃいけない何かがあったのかな
ゴッドバレーもオハラもある
18: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:17:08
まっ国宝である秋水と英雄の死体をシレッと盗んでた蛆虫なのは変わらんのだがね
英雄視は無理だよ
70: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 11:04:51
>>18
邪悪な暴君を倒す為に
英雄と国宝の刀をお借りしただけだぞ
なにが問題なんだ
21: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:19:33
23年より前に英雄扱いになりそうななんかやっててその後カイドウ戦で死んだと思われた……?
24: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:23:07
>>21
海賊として海に出たのに故郷の危機に帰還してカイドウと戦ったことで英雄になったのだと思う
43: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 03:34:49
>>24
まぁたぶんこれだな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:23:19
55年前の密出国が何らかの密命でもないと名家の霜月一族と光月一族から人材流出しないだろうし5年で帰ってくるわけもねえ
マジでリンゴ育ちってのがノイズすぎる
あまりにも不自然なんだよ密出国して5年で西の海でモリア産んですぐ新世界でも奥の方のワノクニに帰るのは
28: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:25:10
>>25
生まれが相当偉いなら特別な事情が想像しやすくなるよな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:24:30
タイトルの◯ねもしねェってモリアにもかかってたりするのか……?
52: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:05:26
>>27
ヨミヨミと同じで本人も死ななくなる実か……?
53: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:25:28
>>52
確かに頭完全に真っ二つになってそうな縫合痕あったけどさぁ…
30: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:31:22
霜月と光月だけじゃなくて大名家から5人ずつ出国したんじゃないか?
それなら5大名×5人で25人になるわ
んで霜月村には霜月家ともう一つの家で10人残ったんだろう
73: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 12:44:22
>>30
東西南北+前半のグランドラインにそれぞれ散らばらせたと考えると割と有り得そうだなぁ
31: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:36:30
スキヤキ生まれなきゃほか大名が将軍になるくらいだったなら分家もいなさそうだしスキヤキの兄弟が生まれてたらそれこそ予備のために外に出さないと思うけどな
36: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:45:22
>>31
てかスキヤキってもっと前じゃね?
70か80そこらだろ確か
スキヤキ生まれてから兄弟が居ても別に矛盾しないぞ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:52:26
>>36
矛盾はしないけど他に兄弟いて分家扱いされてたならおでんが縁切られた時点で分家の方から次期将軍出すとかっていう話になりそうじゃない?
39: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 03:00:33
>>37
おでんがそれだけ強かったんだろう
てか上の説だとそもそもおでんが生まれてすぐそのスキヤキの兄弟はもう和の国にいねえぞ
59年前におでん誕生、55年前にコウサブロウたち出国組が出ているからスキヤキの兄弟たちがなんかしらの密命か何かで外に出てたらおでんが4歳だから縁切られてないんじゃないか
41: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 03:17:51
>>37
位置的にスキヤキのいとこあたりじゃないかなそれならおでんが産まれた時点で出国に問題がない人間だし山の神事件かその前の破天荒からおでんの将軍としての資質に疑問があって念の為に戻ってくる様に言われてたなら合いそうじゃない?
32: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:38:35
スキヤキが生まれた上で次に生まれたのが妹ならワンチャン…?
34: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:39:24
月光家から外に嫁いだ娘が出国組に入ってて生まれた子供が男だったから月光名乗らせたパターンか
35: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:42:27
跡継ぎが産まれなかっただけたからスキヤキに姉がいた可能性もある?
38: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 02:54:19
モモと日和も家系を残す為に別々にしてるし、ワノ国はそういう風習があるんじゃないか?
55年前に何か危機的な事があったのかね
40: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 03:11:14
親が死んだから遺体をワノ国に届けて結果としてリンゴで育った、聖地帰還に成功したドフラミンゴのもしもパターンだと思う
自称黒炭のジジババがシキ·バッキンと繋がりがあるくらい古いなら確認されてない密出国がもっと昔からあったんじゃないか
42: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 03:20:30
カイドウ倒そうとしたら月光家に武功が認められて苗字貰ったんやない?
74: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 12:47:04
>>42
大名家が自らの権威そのものな名前を渡すか?
100: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 03:22:43
>>74
飽くまで現実の話だが蒲生氏郷は名前わかってるだけで10人以上に褒美として自分の蒲生姓を与えたと聞く
とはいえワンピ世界のそれもあの状況のワノ国で苗字与えられる立場のやつおるかと言われるとかなり微妙そうに思う
44: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 04:55:20
光月の血縁者が密出国して、グランドライン逆走かカームベルト横断して西の海に居着いて、モリアが産まれて、また危険な航海してワノ国に戻って、リンゴで受け入れられて、モリアの育ちがリンゴだって伝わるほどの年月を過ごして、さらにモリアが密出国して海賊団を結成して、またワノ国に戻ってきてカイドウと戦って負けて、一旦東の海ローグタウンでロジャーの処刑見て、今度は楽園の魔の海域でルーキー狩り?
ちょっとあっちこっち行き過ぎというか、ルフィ達みたいにログポース辿って最短ルートで航海してる海賊ばっかじゃなさそうなのを加味してもルートと経歴的に無理がないか?
57: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:42:39
>>44
処刑とカイドウ戦は順番が逆
シャンクスみたいに2人居るとかでもない限り24年前に東の海で処刑見て23年前にワノ国まで大移動してカイドウに挑んでるのは確定だしモリアのフットワークは軽いとしか
47: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 05:09:43
25人が出国してシモツキ村に住みついたのが15人だから>>1の情報が間違ってるとしか
61: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:49:02
>>47
メタ読みになるけど全員定住でも良かったのに10人だけって尾田先生の中では他に役割あったのかもな
それがモリア関連なんだろうか
48: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 07:04:06
古代文字の読み方は一子相伝っておでんが言ってたからモリアが知ってるって事はないと思うんだけどなー
でもワの国にあるローポネの写しは持ってるかもしれない
49: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 07:39:24
やはりおでんよりも先に海に出た元・光月の子孫かねえ
文化圏はワノ国とは別物だけど元々刀が武器だったみたいだしスリラーバーク導入を見ても微妙に名残があるのは当時から考えてた設定だったのか…?
50: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 07:46:10
モリアが光月家だった場合の問題はカイドウvsモリアの時に何でおでんと大名達はは参戦しなかったんだよって感情が強くなること
普通に勝ててただろ
54: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:27:52
>>50
あの辺は白ひげといいロジャーといいおでんといいカイドウからワノ国を解放してしまわないように作者の調整を強く感じる所だからしょうがない
51: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:02:47
本名ゲッコーモリアが何かの理由でワノ国に流れ着いて月光もりあと当て字され育つ
後にカイドウと戦って英雄視され実は光月だったんだ墓には本名を刻もうって流れとか
55: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:29:17
戦って負けてから光月だって発覚したパターンとか?
56: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:40:30
少なくともモリアが英雄視されてる上で死んでる扱いなら「どう考えても時期的にモリアのせいだろ」としか思えない墓泥棒の犯人が見つかってなかったことに説明はつくな
死体が死体盗んで逃げるわけないんだから容疑者からモリアが消える
58: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:44:34
西の海の2世とかで故郷ワノ国に憧れて冒険として海賊になって辿り着いたら地獄
みたいな過去だったのかね
59: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:45:50
モリアが英雄視されてる事とモリアが本当に英雄(ワノクニを取り戻す為に戦った)のかは別の話だし、案外リューマの遺体を利用する為にワノクニに戻ったらカイドウと戦う羽目になったとかかもね

ワノクニの為に戦うつもりならおでんにも声をかけるだろう
89: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 18:03:31
>>59
その頃のおでんはバカ殿として裸踊りで尊厳破壊の真っ最中なんだ
これに声かけるのはちょっとどころでなく躊躇う
60: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:46:17
ハチノスに攻め入った時点でスリラーバーク船のまま楽園と新世界移動してるっぽいのは確定してるんだけど西の海からワノ国に移動したことといいどんな魔法使って移動してんだこいつ
85: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 17:14:28
>>60
海王類の影奪ってスリラーバークに入れて意思持つ船にして操ったとか?
62: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 08:51:11
若い頃の移動スピードもおかしいし今のスリラーバークでの移動も地理的におかしいからマジでこの人の航海技術何なんだ
63: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:16:53
>>62
約70年前にハラルドがワノ国に来て航海術教えた疑いあるからその系譜と考えればまあいける
今回の件でスリラーバークはワノ国に眠るプルトン由来の技術使った巨大船じゃないかと勝手に考えてるな、現物がある以上ガレーラ以外にも設計図が残っているとしても違和感ないだろ
66: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 10:04:44
>>63
事と次第によっては船長兼考古学者兼航海士できちゃうかもしれないのか?
他力本願の真逆をいってるぞ
67: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 10:25:08
>>66
おかしな海流に捕まって霧が晴れた時も「海の上にいるんだ問題ねェ」って態度だったの、航海士だったから説
68: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 10:47:30
>>67
元々海賊の矜持がありそうでかっこいいセリフだったけど「海の上にいるならおれが何とかする」って意味だった…?
かっこよすぎるだろ
82: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 14:10:43
>>66
それだけ頑張ってもダメだったから他力本願に落ち着いたんじゃない?
71: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 11:08:33
>>63
ワノ国にプルトンの設計図や技術が残ってたらカイドウが利用してると思うけど武器しか作らせてないからプルトンの技術はガレーラの船大工にしか残してないと思うな
69: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 10:55:59
>>62
世界政府が把握してなかっただけでワノ国には船底に海楼石敷き詰めてカームベルトを移動する手法が伝わっていたのかもしれない
いくら権力者の関係者でもカイドウに支配されてる状況でスリラーバークの島の底全てに貼り付けられるだけの海楼石を用立てられるかは怪しいが
64: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:36:59
なんか一周回って名前ニアミスしてるだけの別人なんじゃという気がしてきた
いやまあ墓の周りにモリア様のかつての仲間の武器であろうサーベルとか刺さってるんだけど
65: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 09:39:14
>>64
むしろ一周回ったら今ここで明かされることに思ったより大きな理由があるようにしか感じられないんだよな
72: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 11:35:29
ゴッドバレー出身とかありそう。西の海だし
77: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 13:23:00
>>72
気になって適当に調べてみると茨城県守谷市に
・平将門と影武者たちの伝説(影武者には影がない)
・地名の由来の一つとして平将門が『守るに易い谷(valley)』と評した
とか出てきてゴッドバレー出身の光月一族なんじゃねと強弁できそうで笑う

ローの祖先がDを隠していたように霜月ならともかく光月をそのまま名乗るのは厄ネタ満載だから敢えてひっくり返して名乗るとかこじつけが過ぎる
75: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 13:07:01
ゲッコーを月光として新たな家門として名乗るのを許す、とかならわかるけど「光月」を与えるのは破格の対応すぎるよな
76: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 13:16:42
ここまでで改めて思ったけど、ワンピース世界における重大な要素西の海に集中しまくってない?
78: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 13:55:55
ワノ国もそう人口の少ない国じゃないし「鈴後で育った」って嘯いても誤魔化せないこともないかと思いかけたけど、
この692cmの巨漢が誰からも見覚えなくこの地域で育ったは無理があるな…?
くまの幼少期を見るにおそらく子供の時分からでかいし、むしろめちゃくちゃ印象に残ってそうだ
79: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 13:58:41
元々光月姓なら光月の名を背負ってたやつがカイドウに挑んでたなら踊ってる場合じゃねえだろおでん
80: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 14:08:46
>>79
でも公衆の面前で裸踊りすればこの国を解放してくれるって約束したし…

だから血を流す必要なんてないのにあの男は何やってんだと呆れてたかも
83: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 14:41:06
モリアって角が生えてるけどどういう家系図してんだろうな 光月由来ではないんだろうが
86: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 17:16:23
本編では不自然なくらい出番無いのに着々と再起フラグ建ってるなこの人
90: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 22:06:44
逆に本当にワノ国出身だったら、自分の国の伝説の大英雄にブルック程度の影入れてるの意味わかんないんだよね
適当に剣士の海軍中将とか拐ってきて影剥ぎ取った方が何倍も強い戦力になったはず
オーズは億超えの影が手に入るまで温存とかしてたのに
91: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 22:13:22
>>90
海軍中将はあの当時のモリアには流石に難しくね?
いつも議論で出るけどやっぱり影を奪ってゾンビに入れてる間
影を失った本体の扱いに困るからそうそう強力な影を入れられないんだとは思う
単に影抜いて死なせるだけなら簡単だけど本体が死ぬと影も消えるので
うかつに死なせることもできない
92: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 22:13:41
カイドウに負けて全て失っても折れずに即英雄と国宝盗んで次の戦いに備えるのはむしろ株上がらないか?
94: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 23:29:52
>>92
敗走してるのに戦意全く喪失してない事に驚く
93: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 22:20:30
育ちがワノ国なら故郷で良いんじゃない?
95: 名無しのあにまんch 2025/09/01(月) 23:48:13
ワノ国で生活してたなら知った人もいたはずだし光月姓がカイドウと闘うとなれば当時のおでんを見限った侍たちがモリアの味方につきそうなもんだけどそんな話は出てなかったから鈴後で育ったという話にいまいち信憑性を感じない
96: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 00:05:30
>>95
当時おでんを見限った人達の大半ってあの後どうなったっけ
カイドウ戦で結局モリアが負けてモリアの感じからして味方は軒並み死んでるから
その後おでんを見放さずその死を看取ったり黒炭の支配を拒絶して抗ったり
おでんの遺児達を守ったり新鬼ヶ島の討ち入りに加勢するなどはできない
必然的にその後モモの助達の新体制に寄与したものはなく現政権に当時を伝える奴はいないことになる

あと当時の騒ぎは鈴後で発生したことだったので当地の大名である牛マルが後処理を完結して
そもそもおでん達のいる花の都までここらの情報が到達してない可能性もあるんだよな
97: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 00:23:37
一番考えられるのは情報のタイムラグと伝達内容の圧縮かな
花の都までカイドウが鈴後で戦ったぞ!リューマの墓荒らしもあったぞ!と伝わったのはすべてが終わった後で
カイドウに対峙した海賊の首魁がゲッコーないし光月の姓を有しその地で育った人物とまでは伝わってなかった
それは鈴後でモリアに守られた形になっただろう現地の人々だけが共有する情報だった
そしてそこまでしか伝わってないから花の都にいる侍たちがわざわざ縁もゆかりもない誰かを墓参りする道理もなく
墓に刻まれた名前を見ることもなくここまで何も情報が伝わってないと
98: 名無しのあにまんch 2025/09/02(火) 01:51:38
カイドウの件が片付いた今だから「あの時は戦ってくれてありがとう」ってゆっくり弔えたのかもしれないしな

元スレ : ワノ国が故郷ってわけじゃないと思う

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ゲッコー・モリアワノ国ワンピース光月もりあ

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 18:34:04 ID:k3NjUzNDA
クロコもモリアもだけどやっぱり怠けるのは良くないんだなっていう話
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 18:40:20 ID:U2MjI3ODY
いやーおでんは無能でしたね
作者が意図的にこうしているのか、
それでも作者自体が無能だったのか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:44:09 ID:IyNTE1MjE
>>2
おでん自身が自分は統治者として無能だと思ってるからなw
人の好さが致命的なだけで、実際の実務能力(部下込み)はかなり高いんだが
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:26:01 ID:IyMzI5NDU
>>2
無能だと思うあんたが一番の無能やで
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:42:38 ID:QwNTYyMTk
>>22
つまり2を無能だと思う22が一番の無能⋯ってコト!?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 21:04:50 ID:YwMTMwNDE
>>22
この作品を面白いと思っているあんたが一番の無能やで
そろそろ目を覚ましな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 18:42:16 ID:czNjc5Mjk
でもまあ第二の故郷も守るために戦って全て失ったんだな…可哀想
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 18:47:04 ID:g5OTMyMzI
年代的にも霜月みたいな不法出国光月家は無いだろうし、血筋は関係ないんじゃない?
当時の光月家を思えば養子の類も無いだろうし、ゲッコーの姓と英雄への恩義からの当て字の名誉称号辺りでは
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 18:47:40 ID:YxODU4NDM
義賊ムーブはいいんだけどその後がモリアはお労しすぎてな
再起してほしいわな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 18:51:24 ID:kwMzkyMTM
弱気を助け強きをくじく
部下には優しく故郷を守る、英雄過ぎないか
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 18:56:13 ID:IwODY1Mjg
そもそもモリア本当に人間なのか? 何類だ?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 18:59:50 ID:M2OTQ0Nzg
前のやつでも書いたけど、リンゴの村人に光月と誤解された可能性があるんじゃないの
ゲッコーを聞き違えて光月
単純に海賊として戦いに来ただけなのをワノ国を守りに来た光月の人間と見られたとかさ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:05:30 ID:A2NzM4NTU
>>8
俺もこれだと思う
モリア自身、「海賊王になりたい」が全面に出てたし
少なくとも、ワノクニを守りたいみたいな意思は皆無だと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:58:23 ID:QyNDkzMDg
>>9
モリアに愛国心があるかは怪しいが海賊として自分のナワバリ侵されたから戦うのはそんなに違和感ないな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:17:02 ID:gxODE1Mzc
>>8
ただの勘違いだったら話がそこで終わって何にも広がらないやろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:23:00 ID:U5MDg4NzE
>>8
ゲッコー→光月が勘違いの可能性はあるかもしれんが、鈴後育ちの部分に勘違いの余地ないだろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:41:00 ID:A4NTUzNg=
>>8
ゲッコーを聞き違えて光月はかなり苦しくない…?

言葉が違うならともかく
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:09:39 ID:EyODQwNjM
>>8
俺もそっちの説のが有りそうと思うな
鈴後で育ったとはいえワノ国を守りに来たみたいなムーブは違和感がある
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:22:32 ID:E3MDg5Nzk
>>8
全く知らない土地ならいざ知らず
鈴後育ちだから知り合いもたくさん居るだろうし
名前間違いとか人違いが起こりうるのか?
一度見たら忘れられない顔してるぞ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 21:07:15 ID:Q5NjIyODc
>>8
名前に関してはツノとかからして種族も違うし勘違いの線が高そうだけど
鈴後育ちなのは目立つ姿やリューマに関する知識などから本当だろうし
情に厚いモリアが鈴後の解放を目指して戦いに来るのはむしろ自然だろう
逆にそれ以外に入国難しいワノ国にわざわざ戻る理由が少ない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:12:13 ID:YxMzI5ODc
餌ばっかり撒いてルフィの冒険に飽きちゃったんかな
読み切り含めて30年もやってりゃ無理ないか
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:23:14 ID:gwNTg1Ng=
尾田先生がつるさんとおつるさんの名前がかぶってるのをSBSでわざわざ言及した事に何か意味がありそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 19:23:18 ID:gxODE1Mzc
ロックス海賊団の死体何体も持ってるし光月だしスリラーバーグがゴッドバレーの可能性高いしで本人行方不明になってる間に重要人物になって草
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:02:49 ID:kyNTIyOTY
モリアが光月の義賊なの発覚したせいで下がるおでんの株w
下がりようがねえと思ってたが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:27:25 ID:IyMzI5NDU
>>17
何でおでんの株が下がるのかわからん
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:44:07 ID:ExOTM4ODI
>>23
モリアとカイドウが戦っとる時モリア側に付けば勝てたかもしれんやろ
モリアとカイドウが戦っとる最中に馬鹿殿ダンスやで
アホやん
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:20:39 ID:k3ODMwODk
ゲッコーから月光を連想して
もしかしたら光月の隠語じゃないかっていう噂が流れるうちに
「じゃないか」の部分が取れて「光月」もりあって事になったんじゃないか?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:22:52 ID:ExOTM4ODI
覇気がどうのこうのはもう話すだけ無駄やろ
弱点突くか海楼石使わないと無敵のロギアどうにもならんっぽいから取って付けたような後付けで矛盾しまくりなんやから
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:28:11 ID:IyMzI5NDU
本当に俺らの知ってるモリアなんだろうか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 20:41:22 ID:U1NzA1MDM
ゲッコーモリアとカイドウの戦いの経緯が、
ねじ曲げられて間違った解釈で、ワノ国に伝わっただけじゃね?
「光月もりあという海賊がワノ国のために、カイドウに立ち向かい名誉の死を遂げた」みたいな感じで、噂に尾ひれがついて広まってしまっただけ。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 21:51:35 ID:gyMTgzNzA
現実のSHIMADZU工業ってマークも島津家の家紋と同じだし
血筋だと思うじゃん

実際は血筋でもなんでもないという
戦国時代に関ヶ原から逃れる島津を助けたから氏と家紋を貰ったという
これみたいなもんやろ!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります