【ワンピース】イム様「妻と子を惨殺せよ…黒転支配(ドミ・リバーシ)」
1: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:40:49
さあみんな集まって!
尊厳破壊が始まるよ!!!!!!!!!!
尊厳破壊が始まるよ!!!!!!!!!!
2: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:46:41
屈強な快男児が最期は妻を手にかけて自分も死ぬのか
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:48:33
>>2
オダセン聖がそんなこと描くわけないだろ!
オダセン聖がそんなこと描くわけないだろ!
3: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:47:37
かっこいい父親の背中を見送ったと思ったら今度は凶暴化したその父親に襲われるティーチの心情よ
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:49:15
今回はロックスだけでいいのか
12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:53:55
>>6
元々親父が食うはずだったのかな
元々親父が食うはずだったのかな
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:54:05
>>6
確実に本体を引き寄せ
能力による反撃も封じる
完璧な対策だぜ
確実に本体を引き寄せ
能力による反撃も封じる
完璧な対策だぜ
14: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:54:37
>>6
割と真面目に闇水なら不死身も剥がせるかもしれないのか
割と真面目に闇水なら不死身も剥がせるかもしれないのか
16: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:55:22
>>6
これがイム様の単なる実とは次元違いそうな悪魔の力も吸えるならとんでもないな
そんなやばいブツを一般の海に放置しててよかったのかイム様と五老星
これがイム様の単なる実とは次元違いそうな悪魔の力も吸えるならとんでもないな
そんなやばいブツを一般の海に放置しててよかったのかイム様と五老星
20: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:58:19
>>16
ニカニカの実と同じってだけだろ
悪魔の実は確保できない
ニカニカの実と同じってだけだろ
悪魔の実は確保できない
26: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:13:05
>>16
もしかしたらヤミヤミもニカと同じで実はゾオンなのかもしれない
ゾオンのみ明確に意思があるって言われてるから政府に捕まらないように逃げまくってた?
もしかしたらヤミヤミもニカと同じで実はゾオンなのかもしれない
ゾオンのみ明確に意思があるって言われてるから政府に捕まらないように逃げまくってた?
29: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:22:06
>>26
書き忘れ
もしかしたらニカみたいにパラミシアとかゾオンと思ってたらそういう特長持った生き物、神でしたみたいなことがあるのかもしれない
センゴクの大仏があるあたり隠しきれないか特にあっても問題ない宗教とかだけ残ってる可能性もあるけど
書き忘れ
もしかしたらニカみたいにパラミシアとかゾオンと思ってたらそういう特長持った生き物、神でしたみたいなことがあるのかもしれない
センゴクの大仏があるあたり隠しきれないか特にあっても問題ない宗教とかだけ残ってる可能性もあるけど
17: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:55:54
>>6
なるほど、これならワンチャンイムの不死身ギミックを破ることができる可能性があるのか
でも、あれは悪魔の実の能力なのかが謎過ぎる
なるほど、これならワンチャンイムの不死身ギミックを破ることができる可能性があるのか
でも、あれは悪魔の実の能力なのかが謎過ぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:56:49
>>6
悪魔の実じゃなくて悪魔の力だから、イム様や五老星に神の騎士団にも効きそう
悪魔の実じゃなくて悪魔の力だから、イム様や五老星に神の騎士団にも効きそう
22: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:25:09
>>6
不死性を無視して確実に本体引っ掴んでブン殴れる能力かもしれんのか
不死性を無視して確実に本体引っ掴んでブン殴れる能力かもしれんのか
35: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 07:38:17
>>6
成程 悪魔=イムとすると納得
成程 悪魔=イムとすると納得
40: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:08:45
>>35
能力者の力を”悪魔の力”って認識してるやつって全然いないよな
大体能力とか実の力とか悪魔の実の力って呼んでる気がする
能力者の力を”悪魔の力”って認識してるやつって全然いないよな
大体能力とか実の力とか悪魔の実の力って呼んでる気がする
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:50:18
ロックスがエリスを手にかけたとしたら目の前で見たであろうティーチも曇るんですが…
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:50:36
みんなロックスで忘れてるだろうけど
多分この後ハラルドも尊厳破壊される予定だぞ
多分この後ハラルドも尊厳破壊される予定だぞ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:57:03
>>8
ハラルド、自分が力を貸していればって
後悔してそうな描写が描かれそうだな
ハラルド、自分が力を貸していればって
後悔してそうな描写が描かれそうだな
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:51:13
ようやくお待ちかねのターンが来たか
ここも連日祭りになるしやっぱり楽しいんだよな
でも大丈夫?くま超えられる?
ここも連日祭りになるしやっぱり楽しいんだよな
でも大丈夫?くま超えられる?
10: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:52:21
>>9
むしろ大丈夫かと心配になるのは現在時空に戻った時よ
むしろ大丈夫かと心配になるのは現在時空に戻った時よ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:23:25
>>9
どれだけいい奴に描かれてても悪党ではあるし
嫁殺しだけではちょっとインパクト足りないかなって感じする
でもここからハラルド虐もあるだろうから質じゃなくて量で攻める気かも
どれだけいい奴に描かれてても悪党ではあるし
嫁殺しだけではちょっとインパクト足りないかなって感じする
でもここからハラルド虐もあるだろうから質じゃなくて量で攻める気かも
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:52:39
ティーチの船名を考えれば子からの尊敬を失くす結果にはならないはず
15: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:55:14
妻手にかける可能性が高いんだぜ…あんないい女を…
23: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:29:13
なんかこう…妻子を手にかける寸前でロジャー&ガープが力づくで阻止するとか…
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:29:26
ただ今日の描写見るとハラルドいてもどうしようもなかったような…
単純な武力はこれ以上ないほど揃ってたように見える
単純な武力はこれ以上ないほど揃ってたように見える
44: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 06:09:23
>>24
公にも出来ないだろうし、国民は何も知らないうえエストリッダの狂言を信じてるからロキはめちゃくちゃ被害者なんだよな…
本人は手にかけたくてしたわけではなく 本当にイムか神の騎士団に殺されたようなものだから
公にも出来ないだろうし、国民は何も知らないうえエストリッダの狂言を信じてるからロキはめちゃくちゃ被害者なんだよな…
本人は手にかけたくてしたわけではなく 本当にイムか神の騎士団に殺されたようなものだから
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:55:59
五老星からボワっと(ボワっと)
インチキ王様登場
いつだって忘れない
天竜人は偉い人
そんなの常識〜
インチキ王様登場
いつだって忘れない
天竜人は偉い人
そんなの常識〜
30: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 04:15:29
>>25
天龍人をなんとか4音にしようとして言葉捏ねてて思った
せかいきぞくって実はかいぞくなのでは?
天龍人をなんとか4音にしようとして言葉捏ねてて思った
せかいきぞくって実はかいぞくなのでは?
31: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 04:19:32
>>30
かいぞくに「せ」と「き」を足したら世界貴族か
かいぞくに「せ」と「き」を足したら世界貴族か
39: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:06:22
>>31 「席」が無いのか
……つまり「オメーの席ねぇから!!」って爪弾きされたのが海賊?
……つまり「オメーの席ねぇから!!」って爪弾きされたのが海賊?
33: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 07:20:55
>>30
すげーありそう
すげーありそう
37: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:19:39
>>30
第二世界の時点で王だった奴らが世界貴族になってるから
あるとしたら第一世界の時点で海賊かな?
第二世界の時点で王だった奴らが世界貴族になってるから
あるとしたら第一世界の時点で海賊かな?
1: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 16:37:44
まさかここまで隔絶した差があるとは思ってなかったよな
最初から四皇にドミリバ使っとけよって思ってたけどその気になれば全員楽に潰せるから放置してただけってマジー?
最初から四皇にドミリバ使っとけよって思ってたけどその気になれば全員楽に潰せるから放置してただけってマジー?
12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:20:59
そうだよ
無惨様と同じ
無惨様と同じ
2: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 16:41:08
どうせそのうち全部海に沈むし…
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:05:55
まあジョイボーイとデイビーしか興味ないし四皇は別に世界を倒そうなんて思ってないからな
イムを倒せる力もないし
イムを倒せる力もないし
6: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:37:46
いや…ロジャー達と白ひげは恐らくイムの負け筋自体は知ってると思うぞ
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:05:26
実際あの場にいたカイドウやマムが海賊王になる事全く諦めていなかったのはこの後攻略のヒントになる物をわずかでも見出したのかも知れない
29: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:45:11
>>7
古代兵器ならワンチャンあるかなってくらい
古代兵器ならワンチャンあるかなってくらい
31: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:54:00
>>29
むしろここまで個人の武力を結集してどうしようもないってのがルフィたちがどうにかしかできないのと同時に
カイドウが古代兵器やら求めてたのにもうまく繋がるわけよな
むしろここまで個人の武力を結集してどうしようもないってのがルフィたちがどうにかしかできないのと同時に
カイドウが古代兵器やら求めてたのにもうまく繋がるわけよな
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:10:35
隔絶しすぎててギミックボス感が凄いから手札が足りないだけでまだなんとかなる感はある
ちょっとかすり傷負ったとかあったら致命傷だった
ちょっとかすり傷負ったとかあったら致命傷だった
14: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:31:25
>>8
わかる
ノーダメージがすぎるとクロコダイルと一緒でそもそも攻撃が暖簾に腕押しで通用してない感じがする。
わかる
ノーダメージがすぎるとクロコダイルと一緒でそもそも攻撃が暖簾に腕押しで通用してない感じがする。
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:13:07
考えてみたらそもそも四皇って枠組みやら自体が凄いイム様とか五老星レベルになってくると「便利な枠組み」なんよな
はっきり言ってわざわざ支配する必要がない
はっきり言ってわざわざ支配する必要がない
15: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:31:37
>>9
政府が指定するもんだからな四皇
時には取引相手だし敵とも思ってないよ
政府が指定するもんだからな四皇
時には取引相手だし敵とも思ってないよ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:19:42
天竜人はぶっちゃけイム様のワンマンチーム
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 18:23:45
大きな意味ではこの世界にいる全ての存在が自分の飼育してる虫か動物でしかないわけだからな
16: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 19:58:47
基本不老長寿の時間感覚だからどれだけ四皇たちが強くても「数十年放っておいたら勝手に消えるし……」って感覚なんだろうな
定期的に掃除をした方がいいのはわかってるけど汚れが目立ってきたら掃除すればいいか……みたいな感覚
定期的に掃除をした方がいいのはわかってるけど汚れが目立ってきたら掃除すればいいか……みたいな感覚
17: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:05:05
前々から四皇なんて便利な枠組みとか停滞要因でイム様的には敵視するほどでもない影響力なのは言われてたしな
むしろギミックがあるから無敵だけどカイドウもマムも別に諦めたりはしてない辺り
このクラスの戦力なら初見だと一人はやられるけど知ってれば対抗できるしギミック破壊のやり方も戦ってる内に気付けるレベルではありそう
むしろギミックがあるから無敵だけどカイドウもマムも別に諦めたりはしてない辺り
このクラスの戦力なら初見だと一人はやられるけど知ってれば対抗できるしギミック破壊のやり方も戦ってる内に気付けるレベルではありそう
19: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:18:49
>>17
ワンピ世界にはロギア系能力者には覇気か対応する攻撃以外は無効化されるって下地がある分無敵ギミックへの適応力・対抗力は高い方だと思うからそっち系でむしろ良かった
と散々ギミックボス推測してるけどこれで純粋なレベル差だったら絶望感すごそう
ワンピ世界にはロギア系能力者には覇気か対応する攻撃以外は無効化されるって下地がある分無敵ギミックへの適応力・対抗力は高い方だと思うからそっち系でむしろ良かった
と散々ギミックボス推測してるけどこれで純粋なレベル差だったら絶望感すごそう
18: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:10:42
800年もの歴史の中にはロックスやロジャーみたいな飛び抜けた人物もいたと思う
そしてゴッドバレーみたいなことも過去に何度も解決しているとしたら
正にあの世界の神を名乗ってもいいぐらいの実力差があるのかもね
同じジャンプ漫画だと封神演義の女媧みたいな
そしてゴッドバレーみたいなことも過去に何度も解決しているとしたら
正にあの世界の神を名乗ってもいいぐらいの実力差があるのかもね
同じジャンプ漫画だと封神演義の女媧みたいな
23: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:34:01
>>18
30、40年で世代一新されてること考えると800年君臨の事実はでかすぎるわな
核兵器クラスがぽんぽん生まれてくる世界で
30、40年で世代一新されてること考えると800年君臨の事実はでかすぎるわな
核兵器クラスがぽんぽん生まれてくる世界で
20: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:30:40
覇王色もレベチっぽいから普通に実力でも差がありそう
21: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:30:46
真面目な話800年も世界を牛耳ってる=誰よりも全盛期で長く強くなれる機会がある存在
だからな
ギミックボスなのもあるだろうけど普通でもレベル限界突破してるのもあり得る線すぎる
だからな
ギミックボスなのもあるだろうけど普通でもレベル限界突破してるのもあり得る線すぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:31:48
さっさとドミリバ世界に展開して滅ぼせばいいのにそれやらなかったのは何か制限あんのかね?
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:39:59
>>22
虫を潰すのにそんなに全力いるかい?
なんなら勝手に潰しあってくれてる方が手間もかからんだろ?
四皇なんて枠組み、マジで世界を適度に本当のことから目を背けさせるのにちょうどいいじゃない
虫を潰すのにそんなに全力いるかい?
なんなら勝手に潰しあってくれてる方が手間もかからんだろ?
四皇なんて枠組み、マジで世界を適度に本当のことから目を背けさせるのにちょうどいいじゃない
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:43:00
>>22
そういう滅ぼし方をしたくないんでないのか?
そういう滅ぼし方をしたくないんでないのか?
26: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:43:13
世界滅ぼす気があるかどうかも怪しいからなこいつ
本当に気に入らない奴消すぞぐらいしかかんがえてないまである
本当に気に入らない奴消すぞぐらいしかかんがえてないまである
27: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:43:17
文字通り世界の創造主なんでしょ
エルバフもロックス海賊団も四皇も指先一つで潰せるけど世界のリメイクの邪魔にもならないから放置してただけ
エルバフもロックス海賊団も四皇も指先一つで潰せるけど世界のリメイクの邪魔にもならないから放置してただけ
28: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:45:01
ドミリバの設定もまだわかってないんだから今言ってもわからんよ
ルフィになんで常にギア5じゃないの?って言ってる感じかもしれんやん
ルフィになんで常にギア5じゃないの?って言ってる感じかもしれんやん
30: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:46:35
情報アドもダントツでイム様なのに慢心もせず周囲の人間を把握することをしっかりやるの隙が見えてこないんだよな
32: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:58:49
ラフテルに到達したロジャー海賊団がある程度未来知ってる様なそぶりだしあの世界には運命論が存在して誰が何やっても大局は変わらん様になってるのかも
イム様もそれを知ってるから下界は放置してるのかと
イム様もそれを知ってるから下界は放置してるのかと
33: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:01:24
ラフテルに到達した時のロジャーはイム様の存在も知ってたわけで
財宝の正体を見てあの時のあいつはそういうことだったのか!って合点がいったのかも
財宝の正体を見てあの時のあいつはそういうことだったのか!って合点がいったのかも
34: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:03:00
>>33
知った上で自分達じゃ何もできないのを悟ったから夢半ばで解散したんだよね
知った上で自分達じゃ何もできないのを悟ったから夢半ばで解散したんだよね
36: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:08:32
>>34
今だと単なる予想でしかないけど、こんな形でなにも通用しないような奴と戦って生き延びて、
世界の真実を知りに行っても「自分たちには何もできない」って知った時のロジャー、笑いもしたけど悔しさも本当にあっただろうなって……
今だと単なる予想でしかないけど、こんな形でなにも通用しないような奴と戦って生き延びて、
世界の真実を知りに行っても「自分たちには何もできない」って知った時のロジャー、笑いもしたけど悔しさも本当にあっただろうなって……
35: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:06:30
イム様自身も自分の世界は未完成って言ってるし
時期が来た時にラフテルにある財宝を誰が握ってどう使うかで世界の変わり方が決まるとかはあるかも
時期が来た時にラフテルにある財宝を誰が握ってどう使うかで世界の変わり方が決まるとかはあるかも
37: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:15:04
いや、そもそもこのメンバーはゴッドバレーでのことを覚えているのか?
イム様によって記憶を消去された、とかない?
今思ったんだけど、だとしたら色々辻褄合う気がする。
前々から「空白の100年の歴史のもみ消しが世界規模でできたのは、全世界全人類の記憶操作ができる国宝をイムが持ち合わせていたから」と予想していた。
※ただあんまり多用はできないとかそんなの
イム様によって記憶を消去された、とかない?
今思ったんだけど、だとしたら色々辻褄合う気がする。
前々から「空白の100年の歴史のもみ消しが世界規模でできたのは、全世界全人類の記憶操作ができる国宝をイムが持ち合わせていたから」と予想していた。
※ただあんまり多用はできないとかそんなの
40: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:27:35
>>37
むしろ『世界』が強烈に記憶に残った結果だと思う
むしろ『世界』が強烈に記憶に残った結果だと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:22:03
一応覚えてはいるから
ガープはもう血が流れなきゃ平和でいいやって投げやりになったんだろ
何でロジャーの息子を海兵にしようとしたかってのも
イム様強過ぎて逆らっても勝てないからだろうし…
ガープはもう血が流れなきゃ平和でいいやって投げやりになったんだろ
何でロジャーの息子を海兵にしようとしたかってのも
イム様強過ぎて逆らっても勝てないからだろうし…
39: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:26:11
>>38
ここで覚えてないと「お前は仲間並に信用できる」にもならんだろうしな……
ここで覚えてないと「お前は仲間並に信用できる」にもならんだろうしな……
12: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 16:02:06
さすがに無法すぎてイム様が四皇とか敵対者が駆逐すればいいやん
って思うから
時間とかなんらかの能力の制約があるか
イム様が四皇なんて寿命勝ちでいいから放置って姿勢なのか
って思うから
時間とかなんらかの能力の制約があるか
イム様が四皇なんて寿命勝ちでいいから放置って姿勢なのか
14: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 16:58:03
>>12
四皇というか各海賊団についてはリバーシ抜きでも戦力では勝ってるし
何にしても面倒だし不必要だからやらない以上の意味はあんまなさそう
四皇というか各海賊団についてはリバーシ抜きでも戦力では勝ってるし
何にしても面倒だし不必要だからやらない以上の意味はあんまなさそう
21: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:05:49
>>12
四皇については五老星以下はともかくイム様はあんま興味なさそうじゃない?
四皇については五老星以下はともかくイム様はあんま興味なさそうじゃない?
2: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:32:39
ガーリングが使ってた時普通に負けたし契約を避ければ普通になんとかなる
3: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:52:19
触ったらアウトとか
能力圏内に入ったらアウトなんて能力いくらでもあるし
リバーシが特別アウトか?って言うとまぁ
能力圏内に入ったらアウトなんて能力いくらでもあるし
リバーシが特別アウトか?って言うとまぁ
7: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:32:18
>>3
即死ならまだしもそっくりそのままなんなら強化されて戦力になるから普通にアウトだけど
ホビホビをさらに酷くした感じだろ
即死ならまだしもそっくりそのままなんなら強化されて戦力になるから普通にアウトだけど
ホビホビをさらに酷くした感じだろ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:08:12
能力が世界を制することはないとか悪魔の実の能力は過剰な覇気で破れるとか言ってるからロックスとかそこら辺の強者は大丈夫なんじゃね?知らんけど
5: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 14:20:31
ドリーとブロギークラスでも抵抗できず悪魔化できてしまうのズルいよね
9: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:02:24
エルバフ侵略のやり口が全員悪魔化とかじゃなく国民の心が折れるまで云々なスタンスでヤルル殺させようとしてるし
ただの悪魔契約って実はあんま長続きしないんじゃねぇかなって気がしないでもない
ずっと操れるようなら屈服を求める必要ないしなぁ
ただの悪魔契約って実はあんま長続きしないんじゃねぇかなって気がしないでもない
ずっと操れるようなら屈服を求める必要ないしなぁ
16: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:21:51
>>9
ゲームだしゲームセットしたらリセットされるのかも
ヤルル殺したら契約満了で戻るとかなら心を折るという意味では最高に思える
ゲームだしゲームセットしたらリセットされるのかも
ヤルル殺したら契約満了で戻るとかなら心を折るという意味では最高に思える
18: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:39:17
>>9
ソマーズに任せて人質としての子供誘拐も継続してるしな
永続的に悪魔化できる前提だと既に言動がかなり不自然
ソマーズに任せて人質としての子供誘拐も継続してるしな
永続的に悪魔化できる前提だと既に言動がかなり不自然
10: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:12:12
ホビホビがありなんだからありだろ
世界だぞ世界
世界だぞ世界
11: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 15:42:48
ホビホビって前例がある時点で今更よ
13: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 16:55:29
1リバーシにつき何か失うとか無いとなんかな…
ホビホビは使った相手のこと忘れてたからさ
1リバーシにつき自分の記憶が1日ずつ削るように消えるとか?多分リバーシ使ったのも数十回であまり効果が目に見えないとか
ホビホビは使った相手のこと忘れてたからさ
1リバーシにつき自分の記憶が1日ずつ削るように消えるとか?多分リバーシ使ったのも数十回であまり効果が目に見えないとか
15: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:18:30
そもそも悪魔の実の時点で何でもありの漫画やし
35: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 03:00:44
>>15
人の心が具現化したものだから更に凄いんだよな
人の心が具現化したものだから更に凄いんだよな
17: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:27:39
流石に制約はあると思うなー
結論を急ぐ人が多いけど今まだお披露目段階で、技の詳細も…というかイム様も能力も殆ど何も分かってないからね
今はイム様の能力の強さを見せるターンだろうし
結論を急ぐ人が多いけど今まだお披露目段階で、技の詳細も…というかイム様も能力も殆ど何も分かってないからね
今はイム様の能力の強さを見せるターンだろうし
34: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:28:42
>>17
何か悪魔の実は…という話も出てるがそれは悪魔も支配出来たらおしまいだし、他に何かがありそうな気はする
何か悪魔の実は…という話も出てるがそれは悪魔も支配出来たらおしまいだし、他に何かがありそうな気はする
19: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:40:16
今回想で色々能力を明かしてるって事は、現在に時間軸が戻った後はある程度対策出来るってことでいいんかいのう?
20: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:49:20
>>19
現状回想で新しく明かされてる能力も解決法も何もないんで意味不明な理屈だな
メタ的な話するんだったら回想とか関係なく主人公のルフィ達がどうにかして解決するだろそりゃ
現状回想で新しく明かされてる能力も解決法も何もないんで意味不明な理屈だな
メタ的な話するんだったら回想とか関係なく主人公のルフィ達がどうにかして解決するだろそりゃ
22: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:07:56
>>19
今のところニカでオセロが最有力説だよ
今のところニカでオセロが最有力説だよ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:27:17
無能力者に悪魔突っ込んで擬似能力者にしてる説
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:31:19
それ故に海外考察勢からは、対象者の故郷じゃなきゃ効力無い説が唱えられてたりする
エルバフ→ドリブロ、ハラルド?
ゴッドバレー→ロックスの家族、ロックス
エルバフ→ドリブロ、ハラルド?
ゴッドバレー→ロックスの家族、ロックス
26: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:33:25
魔法陣みたいなやり方だけじゃないんだ…ってなった
42: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 04:39:16
恐らく何かしらルールはあるやろ。
最初に種明かししてもおもろくないから解らないだけやん
最初に種明かししてもおもろくないから解らないだけやん
41: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:40:06
レイリーが言ってた「早すぎた」ってのは自分たちの世代じゃイムを倒せないってことだったのかな
42: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 21:41:35
攻撃がすり抜けてる感じだからなー
ギミックさえ攻略できればこのメンツなら勝てるんじゃと思う
ギミックさえ攻略できればこのメンツなら勝てるんじゃと思う
43: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 23:09:20
ギャバンが覇王色の使い方次第で不死身攻略できるって言ってるしここからロックスが抵抗暴走してイム様攻略のヒントを示す可能性はあるよな
あの場にいたのが未来の四皇ばっかだから(しかも歴史も知らないから無理に消す必要もない)旧四皇にわざわざデミリバしにいかなかった理由にもなるし
あの場にいたのが未来の四皇ばっかだから(しかも歴史も知らないから無理に消す必要もない)旧四皇にわざわざデミリバしにいかなかった理由にもなるし
38: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:05:03
ロジャーやガープが
ロックスを阻止せざるを得ない状況に追い込まれるのは分かる
しかし、リンリンやカイドウはともかく
白ひげのオヤジはどう動くんだろう
ティーチと共に脱出しようとしてガーリングが横入りするのか
ロックスを阻止せざるを得ない状況に追い込まれるのは分かる
しかし、リンリンやカイドウはともかく
白ひげのオヤジはどう動くんだろう
ティーチと共に脱出しようとしてガーリングが横入りするのか
41: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:19:34
エリスさんは『捕まりそうならティーチを殺して私も死ぬ』って言ってるんだよな…
ロックスは少し自我があり押し殺しながらエリス、ティーチではなくガープやロジャー、ニューゲートたちと戦ったか、完全に自我が無くなったもののガープ、ロジャー、ニューゲートたちがロックスに群がりエリス、ティーチの元へ向かえなかったとかで、エリスは宣言通りルルシアに向かったとかかな?
ロックスは少し自我があり押し殺しながらエリス、ティーチではなくガープやロジャー、ニューゲートたちと戦ったか、完全に自我が無くなったもののガープ、ロジャー、ニューゲートたちがロックスに群がりエリス、ティーチの元へ向かえなかったとかで、エリスは宣言通りルルシアに向かったとかかな?
42: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:53:34
ティーチって白ひげに拾われるまでどっかの港町で孤児やってたわけだし、ゴッドバレーからは政府に捕まらず無事に逃げられるの確定なんだよな
けどこの展開じゃちゃんとエリスと避難できるイメージが湧かない
何やかんやで追い詰められけど「やっぱり子どもに手はかけられない!」となったエリスが、くまに託したとか?
相手がバッカニアの子なら大丈夫だろう、と
けどこの展開じゃちゃんとエリスと避難できるイメージが湧かない
何やかんやで追い詰められけど「やっぱり子どもに手はかけられない!」となったエリスが、くまに託したとか?
相手がバッカニアの子なら大丈夫だろう、と
43: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:22:09
黒転ロックスがロジャガプに戦闘不能にされたあとなんだかんだイム様に回収されてハラルド黒転の呼び水にされたりしてな
28: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:41:36
ロジャーとガープですら止めきれずエリスを殺してしまい僅かに戻った意思でそのまま自害とかありそう
27: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:26:44
何かもう全員曇る気がしてきた
ロックス死ぬ間際に黒転支配切れて、ガープかロジャーか白ひげに妻と息子の安否聞いて…とかありそうで
ロックス死ぬ間際に黒転支配切れて、ガープかロジャーか白ひげに妻と息子の安否聞いて…とかありそうで
元スレ : さあみんな集まって!
元スレ : まさかここまで隔絶した差があるとは思ってなかったよな
元スレ : ドミリバーシって結構ズルよな




















多分オペオペの実だよな。