【ワンピース】キッド「電磁砲で全滅させてやる!」 キャプテン・ジョン「集まれ財宝ォ~~!」

  • 9
1: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:47:45
ジョン「磁力で財宝をたくさん集める !」←ザ・海賊
キッド「鉄クズ集めて電磁砲作る!」←こいつもしかしてインテリ??
2: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:51:19
確かに電磁砲の仕組みとかどこで学んだんだろうか…
21: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:07:48
>>2
ニュートンならぬベガパンクという科学雑紙?
3: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:51:39
能力への理解度や解釈の違いなのかな
ジョンとは使い方の方向性別っぽいよね
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:52:41
キッドは宝の競争相手を自分で潰して手に入れるイメージがある
5: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:55:00
これ金とか財宝そのものもジキジキで引き寄せることできるんかね?
それとも宝箱の描写が多いしあくまで宝箱に使われてる鉄とかを引き寄せてる感じなんかな?
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:00:02
>>5
貴金属のような反磁性体も磁化はある 主として反発方向に働いてるだけで非磁性とは違う
だからその辺をうまくジキジキで動かせるなら実は金銀宝石の引き寄せも出来そう
10: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:01:15
>>5
覚醒したキッドが生物に磁気付与してるから似たようなものだと思う
ただ非金属に付与するのは覚醒技で疲労してたから疲労なしでこれやってるのは相当やばい
32: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:11:08
>>10
覚醒技って触れることが前提条件かと思ったが触れずに能力付与できるならジョンえぐいな
48: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 18:23:50
>>32
超人系の覚醒で触れなきゃ使えないやつの方こそ見かけないが
27: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:07:05
>>5
出来ると思い込んだらやれるんじゃないかな?
にんげん5歳族にも磁力付与してたし
38: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:23:14
>>5
金でできてそうな鎧を纏ってるガンズイは引き寄せられてないし宝箱とかに使われてる鉄とかを引き寄せてる感じであってんじゃね?
39: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:46:11
磁力はあらゆる金属を引き寄せると信じて疑わなければ金属なら全部引き寄せる事ができる
41: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:36:00
>>38
>>39
つまりその理屈で言えばガンズイの鎧はそもそもが金属じゃないんじゃないか?
金属ですらないので思い込みパワーだろうが物理法則に基づいた磁性ルールだろうが引き寄せられない
6: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:56:14
宝奪えばトンズラがジョン
宝の番人を潰してトロフィー追加したいのがキッド
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:57:56
そもそも幼少期にブリキロボ作る奴や
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:57:58
レールガンとかワンピ世界ではオーバーテクノロジーじゃないのか
53: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 04:38:02
>>8
いや…ポストアポカリプス世界ってエッグヘッドで明かされてるからロストテクノロジーかもしれない
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:04:18
ジョンは強奪の為の能力に伸ばしたけど
キッドは腕を失った事で磁気への理解がより深まったんだろうな
12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:04:25
磁力系能力者の大技と言えば電磁砲だけどこれはキッドの機械工学ありきの技かもしれない

まあワンピでは相手の武器や船の部品奪うだけで雑に強いしな
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:11:15
ジョン。まさかとは思うが、仲間の剣を財宝ごと集めて刺さったことはないよな?
16: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:21:42
>>13
ジョン君推定ブリュレやクラッカーのお父さんなんだよな……
そういうクソドジ事故をやるかやらないかで言えば推定お子さん見る限りやる方
28: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:07:11
>>16
この説は初めて聞いた
クラッカーの目ってもっと特徴的なじゃなかったっけ?
29: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:38:23
>>16
5児の父親と言われてる説だろ?
クラッカーの目元はビッグマムだけれどほかはよく似てる
19: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:58:26
>>13
ジョンが油断してる場面でキレた部下達が宝に刀剣紛れ込ませたら謀殺できそうだな
30: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:41:02
>>19
宝への欲望から能力解除が遅れて死んだとかあり得そう
31: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 07:58:09
>>30
つまり自滅?んで部下は自分のせいと思い込んでいた?
14: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:12:14
その辺の金属と磁力だけでロボットやレールガン組み立ててるのがちょっと変で今回のジョンの方が正当派な使い方をしてると思うのは俺なんだ
15: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:18:31
いいえポケモントレーナーです
17: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:34:30
ビームにしか見えないんですがこれ本当に電磁砲ですか…?
18: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:42:04
>>17
強力な磁力を使って弾に加速付けて発射するのがレールガンだから
レーザーにしか見えない位早くてまっすぐな軌道だったんだよ

あと強力な磁場は光すら曲げるので疑似ヤミヤミみたいなことが出来るし
それだけの影響力があるので軌道の粒子を光らせることもできるぞ
23: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:09:19
>>18
黄猿と相性がいいのか。五老星はともかく黄猿相手なら撃退できそうだな、キッド。
20: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:06:15
>>17
物にもよるけどいわゆるレールガンだと弾頭が耐えきれずにプラズマ化することがある
多分同じ現象
34: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:50:20
>>17
レールガンは飛翔体をプラズマ化した金属ガスを電磁誘導で加速して押し出すから磁界操れるならバレルから飛び出したプラズマも収束したまま押し出し続けられるのかも?

つまりプラズマを柄にした槍みたいな感じでレールガン撃ってる可能性がある
49: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 18:26:40
>>17
レーザーじゃなかったとしても磁気で撃ち出すならそもそもコイルガンじゃねえの?っていう
まあ電磁砲の方がかっこいいしキッドの技名の字面に合うけども
50: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:53:58
>>49
コイルガンも電磁砲の1つではある正しくは電磁加速砲の1つ
キッドのは能力による磁力を前に移動させながら加速する方式っぽくて電磁誘導を使ってる気はしないから電磁砲と言うのは少し違う気もするけど
22: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:08:57
そもそも電磁砲の原理ってMADS/ベガパンクによる技術の飛躍的進化で生み出されたとすればジョンの時代にはなかったかも?
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:51:29
ジョン→文系
キッド→理系
36: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 09:23:27
>>25
同じ理系の上で
ジョン→材料工学
キッド→機械工学

かもしれん ジョンの方向性が非鉄金属とかの反磁性体を磁力であれこれできるなら
どうすれば普通磁力に引き寄せられず反発する物体を思った通りに動かせるかわかってることになるから
磁力と機械いじりを融合させて磁力の攻撃力転化に成功してるのがキッド
43: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:43:08
>>36
だろうな 路線が違いそうだし
33: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:13:48
こんなせこい奴の能力だからビッグマムも舐めきってたんだろうな ローの能力は厄介って言ってたし
35: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:51:23
新聞にペガパンクの科学解説コーナーがあったのやもしれんな
42: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 14:40:59
>>35
新聞の端っこのコラム読んで電磁力を学ぶキッド草
45: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 07:17:09
>>42
何か普通に年齢相応で微笑ましい
51: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 21:40:41
>>35
或いは新聞のジェルマの連載目にして思いついたとか?
44: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 02:33:49
>>35
新聞・子ども向けの科学雜誌どちらでもわかりやすい記事だったんだろうな…
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:19:36
同じ能力者でも若干使い方が違うの当たり前の事だけど面白いな

元スレ : ジョン「磁力で財宝をたくさん集める !」←ザ・海賊

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察キャプテン・ジョンジキジキの実ユースタス・キッドワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 15:04:48 ID:YyNzA0NjE
同じルーツで別のスキルツリー
こういうの好き
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 15:19:05 ID:k0NzQzNTE
>ビームにしか見えないんですがこれ本当に電磁砲ですか…?

どっかの超電磁ロボもVレーザー撃ってたし……
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 18:47:32 ID:Y0MDk3NTM
>>2
ノース以外でも、
あの名作「海の戦士ソラ」の影響は大きいに決まってる

もっとも北の海以外の連中はソラやジェルマの知識が浅くてこまるがな....,
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 15:46:22 ID:Y1NjIxMzE
金属だから磁石にくっつく訳でもないのにな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 15:51:49 ID:g0ODA2MTE
悪魔の実の能力は思い込み次第なんで、キッドが電磁砲=電磁力ビームって勘違いしてる可能性を否定できない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 16:32:36 ID:A3Mzg1Mjg
ブラキオサウルスの前例があるから、現実に磁石に引っ付かない金属でも、能力者が「引き寄せられる」と思えば、ある程度引き寄せられる可能性はありそう

逆に鎧とかは覇気で防げそうだし

覇気も「疑わないことが強さ」と言っているように、けっこう概念は大事な気がするかなぁ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 16:33:25 ID:I4MzA4MDY
これ普通に磁力で金属集めてるだけで覚醒能力使ってないんじゃない?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 17:46:31 ID:AwMzM4Mjk
能力は解釈次第で、使える技の幅が広がるから、キッドはエッグヘッドに行って、色んな科学技術に触れて磁気に対する解釈を広げた方が今より強くなった可能性があるのかな?
ローは医者だから、あそこまで多彩な技を使えるわけだし、ジキジキの能力は技術者向きな能力。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 18:52:48 ID:gxOTQwNjg
電磁気学って学べば学ぶほど超能力じみてて面白れえぞ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります