【画像】異世界人やタイムスリップしてきたキャラが現代の生活に馴染んでるの好き

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:39:10
例えば異世界人とか大昔からタイムスリップしてきた人が最初は戸惑うけど数日したら当たり前のように現代の生活に馴染んでるシーンって良いよね
画像は転生して高速で現代日本の暮らしをマスターしたパリピ孔明の孔明
29: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 13:26:33
>>1
何が凄いって爆速で馴染んだこと
一日で現代知識ほぼ完璧に理解してた
さすが孔明だよ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 10:01:03
ギャグマンガ日和のタイムスリップする度に現代社会に適応して裕福になっていく平賀源内
最終的にヒモやりながら株やFXで儲けてたりする
41: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 16:47:13
>>22
>>29
天才軍師と天才発明家とあってか馴染み方にしても異常な部類だなこの2人
2: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:47:29
現代生活の快適さに染まり過ぎて堕落しちゃうパターンもあるある(ガヴリールドロップアウト)
3: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:06:42
ドラゴン達の中で一番気難しい性格だけど一番平和な世界に馴染むの早かったファフニールさん
コレクター気質だから娯楽品に溢れた現代日本と相性良かったんだろうな
4: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:16:22
まちカドまぞくのごせんぞ
この時はまだ外に出れないけどシャミ子の記憶から再現した現代社会の便利グッズ速攻で使いこなしてた
5: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 22:45:02
こういうのかしら
江戸時代のどっかの藩のお殿様(推定)
6: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:13:28
移住して間もないのに現世のテレビに影響されるのが速いルキア
7: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:46:20
破壊神マグちゃんのナプターク
かつては強い力を持つ邪神だったが一度封印され弱体化した状態で復活してこうなった
8: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 23:53:03
サムライせんせい好き
https://comic.pixiv.net/viewer/stories/8279
9: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:20:06
異世界から日本にやってきたお婆さんが最初にすることがそれか?
35: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 01:09:38
>>9
話題になってる魔女の話聞いて気になっちゃったんだろうなぁ
39: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 13:33:12
>>35
日本の魔法少女に対抗心燃やすババア魔女をゲームで見たし、魔女は意外と流行に敏感なのかもしれないw
40: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 13:57:58
>>39
ワタルに登場する魔女のバーサンだったか「魔法使いってのはババアがやるものなのに若い魔女っ子だの魔法少女だのが幅を利かせやがって」みたいなこと言ってたな
47: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:03:32
>>9
地味にこれでガッシュの年代初めて確定したの草生える
64: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:09:24
>>9
ベリエルの配下は碌な娯楽なさそうだからな
68: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:33:59
>>9
この魔女に限らずだいたいみんな現世エンジョイしてる…
10: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:26:24
変なマスコットと同居するドラ○もん系列作品でも、抜きん出て日常に馴染みまくってる軍曹
地球には侵略に来たんだよね?という初期設定が馴染みっぷりに拍車をかける
11: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 01:10:51
獣電戦隊キョウリュウジャーの空蝉丸

400年前の戦国時代にキョウリュウゴールドとしてデーボス軍と戦い「伝説の豪剣士」と呼ばれていた侍
仲間の仇を取ろうとドゴルドに立ち向かい闇の中に消えて帰らぬ者となったが実はドゴルドの鎧の中に閉じ込められた形で封印されていた
キョウリュウジャーとの戦いで正体がわかり指揮官トリンとラミレスのスピリットによって邪悪の支配から解放される事となる
アイスクリームを気に入っている
女性が苦手で現代でも女性に囲まれるとたじたじになってしまう
12: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 04:04:46
はたらく魔王さま!の主要人物
どいつもこいつも現代日本に適応しまくりやがる
24: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 11:11:59
>>12
魔王→マックでバイト

腹心→専業主夫

いっぺん裏切った堕天使→ニート

勇者→ドコモでテレアポのバイト

異端審問官→ニートっちゃニート(持ち込んだ貴金属を売ってその金で生活中)


完全に日本に染まってからの話がほとんどからそういうものと流しちゃうけどよくもまあ馴染めたよなコイツら
14: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 04:11:23
銀平飯科帳の平山さんめっちゃ好きだったわ
らーめん再遊記も良いけどこっちの連載再開いまだに期待してる
15: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 04:22:26
突然現代日本にタイムスリップや移住してきた訳じゃなく1000年生き続けて知識アップデートし続けただけだろうから意図が違うかもだけど、呪術廻戦の羂索
16: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 07:34:07
呪術廻戦なら題意に沿ってるのは石流あたりじゃね?
17: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:37:30
レジィなんかもそうだな
呪術って昔の連中は柔軟に現代文化取り入れるけど現代の術師は伝統に固執してるのは面白いよね
20: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:50:15
>>16
>>17
受肉体は現代一般人として生きた記憶継いでるわけだしまた違くね?
18: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:47:43
聖人男性二人組が現代生活をエンジョイ
21: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 09:53:30
多くの猛者を魅了し、籠絡し、堕落させた魔性道具
23: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 10:33:22
半助喰物帖も好きだ
全6巻でさくっと読みやすいぜ!
25: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:28:37
現代東京で子持ち未亡人美女とバイクで2ケツしたアーラシュ
お祭りゲーだと自爆必殺技の印象が強いけど他作品ではこんな愉快なこともしてる

62: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 19:13:41
>>25
fate作品だと「衛宮さんちの今日のごはん」も良いよね。カルデアは基本特異点がメインだし他のfate作品も大抵は聖杯戦争の合間の話だけど、えみごの場合はひたすら英霊が飯食ったりバイトとかする日常モノだから。
30: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 14:17:12
プリキュアの異世界人やらなんやらは学校行く子が多い
ひろプリのソラ(左)もそう
38: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 09:33:01
>>30
異世界出身プリキュア仲間になったらポンコツキャラにさせられがち問題
55: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 20:42:37
>>38
わからんでもない
31: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:39:36
戦国自衛隊1549のサムライもまぁまぁ馴染んでた気がする
上の画像ほどではないけど、日本刀そのままだとダメだから剣入れる袋に入れてたし、ネクタイはグチャグチャだけどスーツも着てた
32: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 20:49:48
EAT-MANのキャラ達が集団で異界のトーキョー入り
元々SF世界の住人ゆえ(宇宙船とかは遺物となってるが)銃火器や飛行艇や戦車やアンドロイドなど作れる技術力があるので
技術に驚くということはないが平和で娯楽だらけの文化すっごいたーのしー!ってなって速攻ネカフェに馴染むおっさんもいる

美少女アンドロイドに人格転移してる別のおっさんは
元の世界じゃ美少女アンドロイドに殺し屋をさせて儲けていたが、この世界ならアイドル産業に乗り込む!とか言っちゃう
33: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 21:03:15
白暮のクロニクルは長命者がテーマだったからそんなんばっかりだったな
ぶっちぎりトップは千数百年間日本という国に仕え続けたという竹ノ内さんだが
色々身分を変えつつ公務員をやっているが、今日会った子供が将来の上司になったりするから
いつでもどんな時も誰が相手でも敬語で話すという
34: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 21:19:44
デッドマウントデスプレイ
異世界の人間が現実に転生する異世界転生もの
占い師としてせっせとお金稼いだり人間の友達増えたりする
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/dead/
36: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 01:13:52
女甲冑騎士さんとぼく(青井タイル/ツナミノユウ)

なんやかんやで現代に馴染んだ甲冑騎士たちと現代人のほのぼの自虐ギャグ
甲冑騎士にも立派な騎士や堕落(※悪落ちではなくぐーたら落ち)した騎士もいて絵ヅラがシュール
37: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 08:49:02
久しぶりにって言い方的に何かマリオゴルフしてるんだよなこの死神
42: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 17:26:39
「ノブナガ先生」の織田信長
戦国時代にタイムスリップして来た現代人をおもしれー枠で雇うのはよくあるけど
本能寺で主人公(左)が現代に戻る時に巻き込まれてついて来ちゃった系
速攻で馴染みテレビを見ながらツナマヨおにぎりを喰ってた翌日主人公の職場である高校に現れ
絡んできた不良グループのボスを手討ちにしなかった理由を尋ねられてのこの返答
43: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 18:07:23
大昔の時間操作能力の研究者の弟子の末裔が大騒動巻き起こしてた一方でそんなことは露知らず現代の生活を満喫してる真祖好き
46: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 19:51:38
サムライせんせい
現代にタイムトリップした武市半平太・坂本龍馬・岡田以蔵・陸奥宗光
48: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 23:01:07
少し前まで侵略者やってたのに平和な地球環境に爆速で馴染んでたベジータさん
サイヤ人という侵略型宇宙人だからこそ異星の文化への理解がバチくそ早いって考察みて成程と思った
49: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 02:24:57
>>48
バーゲンセールを知ってるあたりブルマに連れられて荷物持ちとかさせられてたんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 07:58:11
古い上にマイナーな漫画からですまんが錠前戦士キーマスターの主人公の母親(画像中央)を挙げとく
異世界から現代日本に転移してきて帰る手段も無いためそのまま定住し転移直後に色々助けてくれた主人公の父親と結婚
転移前はいい所のお嬢様っぽかったのにこちらでは昼間からスロットを打ちに行って
大量の景品を抱えている所を娘(画像手前)に見つかって怒られる等悪い意味で馴染み過ぎてる場面も
69: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 14:27:42
>>51
懐かしい!
主人公の祖母にあたる人(母の母)は戦士を纏める組織の偉い人であり性格は優しくて上品でちゃんと主人公可愛がってくれたよね
母親のかつての仲間(時間の流れが違うので少年少女のまま)が老けたことや世俗に染まっていることを嘆いてたりしてた記憶が
52: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 14:47:55
この捕虜ミデンの生活に馴染みすぎてるだろ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 10:30:30
>>52
遊真も日本の生活に馴染むの速かったな
76: 名無しのあにまんch 2025/06/18(水) 05:47:15
>>58
もうすっかり馴染んでて何なら修より同年代との交友関係広そうだからな
53: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 17:58:02
『最後のレストラン』のゲストの中にはやたら適応力が高い偉人がいた
詐欺師とつるんで主人公の騙りをやらかしていた源義経や、ホームレス達の相談役を務めていた明智光秀
自分自身の物真似芸人に身を窶してしばらく現代の東京に居続けていたケネディとか
54: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 18:06:35
金色のガッシュのキース
パートナーに出会う前から職まで見つけてるのは適応能力が高い
67: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:25:53
>>54
本の持ち主は飲みにきた映画監督だけどメインキャラだった場合は拾ってくれた店主ともあれこれエピソード盛られてたんだろうな
57: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 01:23:41
弱体化して不便な体になったのに割と現代生活をエンジョイしてるババア
59: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 10:47:22
ゲームだけど、KOF15より、サラっと現代に馴染んでる侍スピリッツのナコルル(右)と羅将神ミヅキ(左)
色々あってミヅキが現代に復活→タイムスリップしたナコルルたちが現れてそれを倒す→成仏させると過去に戻らなきゃいけないけどまだ現代観光したい!
→じゃあミヅキ連れて観光しよう!となり、文句言ってたミヅキもあっさり現代文化にハマった
60: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:22:23
女騎士
61: 名無しのあにまんch 2025/06/16(月) 18:33:10
fatezeroのライダー
戦略ゲーを楽しんだり世界地図を描いたシャツを気に入ったり作中のサーバントだと断トツでエンジョイ
63: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 02:47:29
最初は文化の違いに戸惑ってたけど今ではカタコトで日本語も喋れるしそこらの外国人観光客レベルには馴染んでる古代ローマ人
65: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 12:43:21
この出で立ちで真名はわからんよなあ。宝具もなぜか英語だし。
71: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 15:15:25
マーベル・シネマティック・ユニバースシリーズのアスガルド人
ヒーローの一人であるソーが王子やってる国なんだが異星人かつ神の国と呼ばれるような神話の世界
空飛ぶ船やペガサスが飛んでたりするマジでファンタジー世界なんだがシリーズ集大成のラスボスの一人に滅ぼされて地球の片田舎に移住してニュー・アスガルドを建てる

移住当初はアスガルドの見る影もない寂れた漁村だったんだがアスガルド特有のファンタジーにしか思えない超化学技術が地球でも使えたんで次第に発展していきなんかとんでもないことに
MCUではウガンダみたいに超化学やファンタジー要素も元々地球にあったりするんだが基本現代社会基準の世界観なんで
元々のアスガルド文化と現代社会が交じり合ってる奇妙な村になってる
72: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 15:26:13
>>71
ああミスったアスガルド自体が滅んだのはアスガルドの国王の長姉との件でラスボス枠のサノスが襲ったのは国から逃げた時のタイミングだった
73: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 19:17:39
分かり合えないと思ってた相手が現代社会の利器を通して馴染む展開に和む反面
絶対に相容れない存在が現代社会の利器に馴染む絶望感にもなぜか惹かれる
画像は仮面ライダーの「バックします」
74: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 19:27:22
>>73
グロンギ、後日譚の小説だと社会に溶け込みながら巧妙なゲゲルをやってたのよね。表社会での戸籍や地位を得ていたり。
75: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 20:15:06
変人のサラダボウルのサラとリヴィア
66: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 13:17:53
戦国時代の侍だけど割と早期に現代になじんでスマホとかも使いこなしてたやつ
70: 名無しのあにまんch 2025/06/17(火) 14:50:06
>>66
侍という当時の教養階級だからか、学ぶ気があれば覚えるのも早かったな

英語の成績も現代人であるヒロインより高かったしな!

元スレ : 非現代人のキャラが現代社会の生活に馴染んでるの好き

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:02:25 ID:I0NjA5MDc
恐るべき邪神ナプタくんほんと好き
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:14:19 ID:IxNTUwNDA
まーた呪術信◯がスレタイを理解しないで無理矢理突撃してきたか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:23:47 ID:Q3MTU2Njg
>>2
目の敵にするほどではなくない?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:51:30 ID:IxNTUwNDA
>>6
目の敵とまでは思ってないがいい加減目障りにはなってきた
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:58:59 ID:Q2ODI2ODA
>>17
いちいち噛み付いてるやつが目障りだわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:23:50 ID:MzMzA1NjA
>>26
自分の事わかってるんやな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:14:20 ID:A2NDU5MjM
現在放送中の記憶喪失のウルトラマンのことかな?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:19:36 ID:AyNzMxMjQ
侍が現代にタイムスリップして役者になる映画が面白いんだ・・・
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:19:50 ID:A4MTcwMjU
数百年の昔に壺に閉じ込められた魔神が開放された場所は、アルファケンタウリ植民宇宙船だった『魔神空を行く』の魔神は壺から出してくれた女の子と一緒に暮らしたあと、魔神をしてるらしい。


うじゃ。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:31:47 ID:E0MjkzMTQ
プリキュアの転入の際の自己紹介は定番みたいなものだったな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:35:37 ID:Q3OTg5NA=
ファンタジー種族が現代の娯楽にドハマりするって展開も定番になってきたなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:35:51 ID:Y0Njc5ODk
映画だけど宇宙人ポールが好き
50年以上前に地球にやってきたエイリアンて、米政府に監禁されて生活してたらすっかりアメリカ文化に染まってアメリカのおっさんみたいになった宇宙人。
SFオタクのオッサン二人との珍道中が楽しい作品で面白い。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:36:01 ID:YxMjU0OTE
クロノアイズのメンバー達
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:36:30 ID:YxMjU0OTE
>>10 シャギィもか ハンバーガー物産展
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:37:19 ID:UyNzI0NTU
仮面ライダーシリーズには時々でてくるな、グリードやグラニュートもそうだし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:43:36 ID:gyMTU0MzY
どうしようレス59のせいでKOF15遊びたくなってきた
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:47:13 ID:g1MzMyMTE
>>13
同じこと思った
KOFが今そんな面白い事になってるとはなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:08:46 ID:IxNTcxODQ
>>13
昔のプロフィールで、
現代社会での彼らは…?:彼女は現代社会では淘汰され、生きてはいられない

と言われてた大自然の巫女
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:50:04 ID:IyMzA0ODU
>>13
現代に適合してる羅将神ミヅキが面白すぎるんよなぁ
しかも美州姫(元の人間)に戻った訳でもなく、ミヅキのままで馴染んでるのがなおさら愉快

ミヅキを倒すと過去に帰らなきゃならない→ナコルルはまだ帰りたくない→監視の名目で共に行動させる みたいな流れだったか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:45:57 ID:A3NjI2MTk
江戸前エルフのエルフ達も異世界から召喚されてきた設定だったな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:47:17 ID:IxMzkyMjU
GATEとかそんな感じの描写あったような
10年以上ぶりにアニメの続編やるらしくて驚いた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 22:57:09 ID:A0MDc0Nzg
この手の話は信長が強すぎる
複数作で現代に飛ばされても当たり前のように現代に馴染んで
教師から総理大臣までなんの違和感もなくこなしてみせる
異世界どころかSF世界でも信長が馴染めない世界はないと思わせる適応力
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:17:24 ID:czNzA0Mzc
クロムクロの剣ちゃんよかったなー
戦国時代の侍で
モニターの画面の中になんで人がいるのレベルから
最終的にスマホやタブレット使いこなしてたし
徐々に慣れてく過程が丁寧に描かれてた
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:21:50 ID:Q5MzQxNTI
>>20
ヒロインよりも使いこなしてたよね
あとカレーにハマってスパイスまで選んで作ってるのは笑ったわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:23:08 ID:k2MjE4MzA
その他漫画カテに特撮ネタをガン無視してぶっ込むのも恒例行事だな
しかも決まって画像と丁寧な長文での解説とセットなんだけど同じ人なの?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:32:03 ID:QwMjE4NDE
パリピ孔明の良かったところは爆速で現代に馴染んだところ そのおかげで共感性羞恥心とか説明しなきゃいけない段階とかが最小限で済んだ
で、パリピ孔明の悪かったところは爆速で現代に馴染んだところ あまりに馴染み過ぎて最早「孔明の知識を持った現代人」になってしまった
加減が難しい
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:42:14 ID:E1NjY4NjQ
ワールドトリガーのエネドラ
死んだ後は寺島雷蔵と仲良くなって、一緒に映画鑑賞したりしてこちらの世界での生活をそれなりに満喫してる模様
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:46:17 ID:E1NjY4NjQ
本スレにも挙がってる『聖☆おにいさん』は、イエスとブッダだけでなく周辺の人(?)達も現代になじみまくってるよね
「オッケー! グーグル!」とかノリノリで使いこなしてる姿とかすげー笑ったわ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:59:24 ID:Q2ODI2ODA
>EAT-MANのキャラ達が集団で異界のトーキョー入り
そんな事やってたのってびっくりしてる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:15:43 ID:YzMjc2OA=
激走戦隊カーレンジャーの敵である宇宙暴走族ボーゾックは最終回で解散して地球でそれぞれ焼き肉屋に就職したり劇団を作ったり小学校に入学したりしてたな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります