作中一度しか使われなかった大技「裏蓮華」「花天狂骨枯松心中」「三重の極み」

  • 27
1: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:10:12
キャラが退場したわけでもないのに一度しか使われなかった・2回目使おうとしても不発に終わった大技
サムネはNARUTOより裏蓮華
15: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:26:56
>>1
アニメや映画だと割としてた気がするが原作だと1回だな
2: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:15:54
全部で五つの姿が有る鋼金暗器の幻の型として登場した六の型「無」
武器のパーツ全部手放さないといけないわ一人だけにしか通じないわ使った後はパーツがバラバラに散らばるので拾わないといけないわと条件が厳しいので最初が最後の登場になった
3: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:23:59
>>2
これどこかで言われてたけどメンテ用の仕様だったんじゃないかって話あるよね
わざわざ遠回りな変形を1から順番になんて普通しないから
4: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:40:15
江田島平八の千歩氣功拳
そもそも塾長がこれを使う必要があるほどの強敵自体が滅多にいない
27: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:53:10
>>4
溜めが必要だからか、高速移動を得意とする藤堂兵衛には使わなかった
一番ぶち込んでやりたいであろう相手が一番相性悪いという皮肉
5: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 22:22:15
ゴムゴムのUFO
面白い技だからもっと使って欲しかったけど空飛ぶのはバウンドマンで十分だからもう見れないかな
8: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 06:58:58
>>5
ロケットとかでも飛行じゃないけど長距離空中移動できるから意外と空飛ぶ必要がある機会が少ないのかも
空飛ぶ必要があるときはギア4や5が欲しい強敵相手の時が多い気がする
7: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 23:47:12
>>5
ワールドシーカーではめっちゃ使うぞ
というか大技と呼ぶかというと微妙
6: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 22:26:37
ゴムゴムのJET砲弾

ギア2とギア3の重ねがけを2年前にやるのは流石に無理があったか
そもそもこんなクソデカ敵でも無いと当てられんか
12: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:22:11
>>6
この技そのものじゃないけどギア2と3の重ねがけはアニオリでやってたな
ドレスローザ後の話だったから反動なしで使えてたな 原作でもそうなのかはわからんけど
20: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:06:02
>>12
魚人島から同時使用してたと思うが?
他の技に比べれば消耗はしてるかもしれんが目に見える副作用は無い
32: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:58:54
>>20
原作2年後で重ねがけした場面なんてあったっけ?
9: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 07:05:59
花天狂骨枯松心中

結構一回しか使われなかった卍解あるよね
枯松心中は範囲内無差別に巻き込む卍解らしくて本編中でも一度しか機会がなかったが一応それ以前にも使おうとしてたこともあった
10: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 07:07:33
ドラゴンボールはそんなのばっかだな
11: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 07:12:03
初使用がそのキャラの最後の戦い系は趣旨から外れてるかな
13: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:24:31
ルフィの技はむしろ一発ものが多いな

フレイルも味方ロボもボーも一回しか使ってないし
14: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:25:39
>>13
味方ロボ多用するルフィとか嫌だよ!!
16: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:28:53
普通に戦わせると火力が強過ぎるので活躍させづらい、という噂
47: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:43:01
>>16
そもそも使い手自身が強すぎて一時退場食らってるっていうね
17: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:40:07
リボーンの骸の人間道
18: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:46:31
デュアルエクスプロージョン
爆竜の十二翼
19: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 12:54:05
そういえばゾロの阿修羅技って本編だと1回ずつしか使われてないんだよね
阿修羅弌霧限は結構色んなゲームで拾われてるから1回限りのイメージちょっと薄いけど
57: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 02:34:17
>>19
阿修羅自体が映画とか含めても4回(判定次第では5回)しか使われてないんだよな
原作だとカク戦、パシフィスタ戦、カイドウ戦、映画だとストロングワールドのDr.インディゴ戦で4回
REDのトットムジカ戦でのベックマンとの同時攻撃のとき一瞬だけ阿修羅化してたの含むと5回で全部だったはず
21: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:13:56
ピッコロがセル第2形態との戦闘で使用した
『激烈光弾』
43: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:34:18
ピッコロとかは魔貫光殺砲砲を初め、
>>21の激烈光弾がアニメ版タイトルが初出だったり
後のゲームなりアニメなりが多いからそこで初めて名前が付けられるパターンが多いな
逆に口とか眼からビーム出すのは二回ぐらい使ってるけどロクに名前がついてない
22: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:23:51
ルフィの場合は結構な確率でその場で技名考えてるやつがあると思う
28: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 17:57:56
>>22
敵に枷として腕に付けられた黄金の塊を逆利用してやるってなって出力された技名が「ゴムゴムの花火 黄金牡丹」なんだから普段アホキャラなのにセンス良すぎやろっていう
23: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:26:07
デメリット付き大技っていいよね
24: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:31:39
NARUTOで麒麟
55: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 23:37:48
>>24
自然由来だから終盤の忍術無効タイプの敵にも効きそうなのにな
26: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 16:29:06
>>24
漫画だから考慮外だと思うけどアニメだとナルトとのラストバトルで再登場してたな
25: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 15:59:01
他の呼吸でも慈悲の型とかあるんだろうか
34: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:20:32
>>25
斬られ心地見るに水限定な気がするな
39: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:55:03
>>25
最終章の連載中に色々あった結果、最後の最後で使われるのでは?となった技
使われなくて良かった…
30: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:15:17
七つの大罪のリベンジカウンター
前章ボスを倒した時×30倍の威力がキャンセルされたのが未だに理解出来ん…
33: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 21:29:17
>>30
敵意を持った攻撃は無効化される

理屈は分かるが発動キャンセルは納得できない
38: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 12:48:27
>>30
>>33でも言われてるけどこの時は十戒のエスタロッサの戒言「慈愛」の効果で無効化されてるね
エスタロッサ(や他の十戒)への敵意で発動直前で無効化された感覚に近い
31: 名無しのあにまんch 2025/06/12(木) 19:28:32
親からの旅立ちも込めての技
35: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 00:29:28
ジオウ・レンズ・ザケルガ
一応他にも披露したっぽいシーンはあるけど、竜が鮮明に描かれたのは一度だけ
36: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 07:48:19
幽助VS陣でのみ使用された必殺技である霊光弾
46: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:36:56
>>36
設定上はショットガンは霊光弾と同じ技
四聖獣編の時点では明らかに霊丸の派生技扱いだったとか言っちゃいけない
37: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 10:04:49
ドラゴンボールはそういうの多い気がするな。ベジータとか
42: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:20:29
>>37
ギャリック砲、ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュ全部一発限りなの凄いな
ベジットに至ってはブウ釣り上げるのに唐突に出した光の剣が必殺技扱いされてるし
40: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 15:13:42
16人揃ったヒーローが力を合わせて放つ大技「NAI NAI 16」
手も足も出なかった中ボスを一撃で撃破する威力だが一人でも欠けると使えなくなる弱点がありラスボス戦では不発
41: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 16:12:03
一護との一騎打ちでのみ使用された
グリムジョーの必殺技『デスガロン』
48: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 19:43:08
三重の極み
凄いかもしれんが二重の時点で万物必壊なので敵の二重の極みを迎撃するという特殊な状況でないと意味なさそう
49: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 21:20:40
真っ先に思い出したのが大技と言うより最強形態とかかもしれんが以降使われなかった飛影のコレ
52: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 22:53:46
>>49
アニメだと確か劇場版で何回か使ってたはず
50: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 21:25:25
反物質砲
主人公が使うなそんなもん
51: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 21:29:25
>>50
これ以降はむしろ敵が使わせようとしてそれを阻止するってなった気がする
64: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 13:44:38
>>50
バンダースナッチ戦でも似た様な手になってるけど違うのかな?
発射された感じがブリューナクの槍に似てるから荷電粒子砲?
65: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 15:32:02
>>64
この時点のジャバウォックになると荷電粒子砲じゃねえかな
反物質砲なんか使ったらカツミが死ぬだろ
53: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 22:56:37
ロンズデーライトパワー
初使用時にもザ・マン相手にしか使えないことが明言されてるので今後使われることが無いのは間違いないやつ
54: 名無しのあにまんch 2025/06/13(金) 22:56:46
多分今後またどっかで使うだろうし初登場時より前にも使ったことあるみたいだけど不発になった技だから貼らせてもらう
56: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 00:21:10
バトル漫画じゃなかったばっかりに
62: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 13:26:55
>>56
バトル漫画じゃないのにこんなバオウザケルガみたいなのでるんか
67: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 23:05:44
>>62
ラブコメ漫画のファンタジー要素入った章で闇堕ちした章ヒロインを本編外で退魔師やってるサブキャラが足止めする場面
ちなみにハヤテのごとくだよ
58: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 02:57:43
セロ・オスキュラス
設定上は解放状態の十刃なら誰でも撃てる
威力はグランレイの方が上だがそっちは血が必要なのでオスキュラスの方を通常の虚閃の代わりに使ってもおかしくないはずなんだが…何かデメリットがあるのか?
59: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 03:48:37
>>58
スタークがこれを連射するとか見たかったかもしれん
63: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 13:29:15
ボーボボの真拳奥義はだいたい一期一会な気がする

元スレ : 一度しか使われなかった大技を弔おう

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:05:34 ID:MzMTI4NTA
真っ先に思い浮かんだのはやっぱりベジータなんだよな
しかも三つとも印象深いのが凄いわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:06:55 ID:A4MTcwMjU
実は漫画版『ゲッターロボ』だとシャインスパークは一度しか使ってない。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:08:32 ID:cxMjEwODc
瞬間移動かめはめ波
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:55:13 ID:Q4OTg5OTY
>>3
足かめはめ波
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:10:09 ID:E1Njg5MDA
巨人の星のちゃぶ台返し
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:12:52 ID:YzMzM5NTI
ゴジラの放射熱弾
普段は光線を吐くゴジラだが一度だけ弾を吐いた事がある
大技に思えないかもしれないが
ゴジラがやったら何もかも大技級の威力
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:13:23 ID:I3ODI1NTQ
石破天驚ゴッドフィンガー

師匠戦のみだよね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:18:46 ID:g2OTIzMjE
星皇十字剣かな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:14:58 ID:A5OTY4MjA
>>7
一回使ったらロンベルクの腕が死ぬので…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:21:26 ID:A5NjQwMzI
仮面ライダーオーディンのファイナルベント・エターナルカオス
本編では一回しか使わなかったうえに、どんな技かすらわからずじまいだった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:22:02 ID:QxOTYzMTE
ドラゴンボールの大技は原作では一回しか使われてないのが多い。
四身の拳、魔閃光、繰気弾、ギャリック砲、ビッグバンアタック、ファイナルフラッシュetc.
アニメやゲームで繰り返し使われてるから印象に残る。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:28:29 ID:IwNjk5MTA
転蓮華は決まったのは1回だけだよね。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:38:04 ID:E1NjY4NjQ
>>10
刃牙が使った際は
烈海王 ⇒ 同じ方向に自分も回転する
勇次郎 ⇒ 足を踏ん張って回転を強引に止める

なお、異世界転生した烈さんは、サイクロプス相手に転蓮華を極めてます
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:36:21 ID:E1NjY4NjQ
これとは正反対に、
ゲームセンターあらしで
「今度使ったら命が危ない!」
と言われながらも作中で何回も使われ、しかもあらしは死んでないという大技「スーパーノヴァ」
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:36:33 ID:U3OTg2MTk
SAMURAI DEEPER KYOの「シン」は一度しか使われなかったし
大技とされる四神技も数回使われたのは朱雀であとは一度ずつor合体技の黄龍だった覚えが
アキラの最強技も体と目がさらにズタボロになる状態で出したから一回きりだったね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:37:28 ID:EyNjgyMTQ
セロ・オスキュラスってヤミーも使わなかったっけ?って思ったけどあっちは不発だったわ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:39:53 ID:E1NjY4NjQ
使うと自分も吹っ飛んでしまう、中条長官の大技、ビッグバンパンチ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:42:37 ID:MzNzM5Nzc
ムダヅモ無き改革の天地創世(ビギニング・オブ・ザ・コスモス)
青天井ルールで白14枚「作って」成立させた理論上最高得点の役

インパクト重視だった序盤の外交(?)に使っただけで、その後は地球の命運を賭けた戦いですら使っていない。イカサマ前提すぎてルール的に駄目なのだろうけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:44:15 ID:ExNTg3Mjk
そりゃ中盤辺りの無駄に強い技はたいてい基本的に反動でかい欠陥技だし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 23:50:00 ID:I2NjQ3OTE
裏蓮華はゲームで使いまくってたから1回しか出てない感じがしなかった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:02:19 ID:Y3MjIzODQ
鋼金暗器の無はラスボスの分身体倒す時にも使ってた気がする
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:18:30 ID:k1MTA5NzY
・廬山亢龍覇

・黄金聖闘士12人が命を燃やすことで、本物の太陽の輝きを生み出すヤツ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:27:37 ID:M5NDAwNjg
BLEACHの卍解はむしろ2回以上使う方が珍しいのでは?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:39:43 ID:A5MDQ2MDg
>>22
恋次、日番谷、びゃっくん、ソイぽん、マユリ

ざっと思いついたのはこれくらいだな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:56:31 ID:M4MTU1MDQ
ワンピはその回限定の大技出して相手撃破するパターン多いよね
むしろそういう技が後々ジャブとして再利用されるとアガる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 00:57:22 ID:QzMjU4MDg
ウルトラマンのテレポーテーション
寿命を縮めるから仕方がないか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月28日 01:02:34 ID:AxMDc3ODg
小松心中は周り巻き込んだらどうなるかとか、いざ相手と心中しそうになったらどうなるか(多分京楽さんびいきな斬魄刀なので大丈夫な気がする)
とか、いろいろと気になるけど1回しか使ってないからいろいろと気になる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります