【ワンピース】奴隷を狩ってロックスに負けたガーリング聖、強さが全然わからない
46: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 09:42:01
>>1
台詞と表情からハンティングゲーム感覚の戦いしか経験してこなかった感が凄いな
そりゃ死線掻い潜ってきて家族の為に命懸けのロックス1人にボコられる
台詞と表情からハンティングゲーム感覚の戦いしか経験してこなかった感が凄いな
そりゃ死線掻い潜ってきて家族の為に命懸けのロックス1人にボコられる
4: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:28:10
見事なまでのかませ犬で逆に面白くなってきた
こんなボロ雑巾にされてるのにゴッドバレーの王者呼ばわりされるんでしょ 良かったね♡
こんなボロ雑巾にされてるのにゴッドバレーの王者呼ばわりされるんでしょ 良かったね♡
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:26:59
懸賞金ベースだと数億はありそう
10億越えるかと言うと…
10億越えるかと言うと…
5: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:28:20
>>3
超えるだろ流石に
ソマーズですら7,8億はいくぞ
ちゃんと読んでるか?
ロックスが片手じゃ勝てないから妻子離したんだぞ
超えるだろ流石に
ソマーズですら7,8億はいくぞ
ちゃんと読んでるか?
ロックスが片手じゃ勝てないから妻子離したんだぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:34:48
>>5
不死身じゃなかったら片手ロックスに頭かち割られて死んでないか?
まあ不死身に甘えたのかもしれないけど
不死身じゃなかったら片手ロックスに頭かち割られて死んでないか?
まあ不死身に甘えたのかもしれないけど
11: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:36:28
>>9
不死身じゃなかったらってなんだ?
不死身なのがガーリングだろ
ifの話をするなよ
甘えるって表現もよくわからん
現状、最上位の覇王色操作でも死なずに再生に時間がかかる程度で抑え込めるのが神の騎士団だぞ
不死身じゃなかったらってなんだ?
不死身なのがガーリングだろ
ifの話をするなよ
甘えるって表現もよくわからん
現状、最上位の覇王色操作でも死なずに再生に時間がかかる程度で抑え込めるのが神の騎士団だぞ
6: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:29:30
いうてこの時代ならロジャーも白ひげも同じようにロックスに挑めばボロ雑巾にされるだろうし
7: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:31:59
ヘイト放出するために結構無様なコマ描きはしたけど激闘って言われるくらいには妻子庇ってるロックス相手に打ち合えるから騎士団の中では抜きん出て強いんだろうな
しかもこの頃若いし
しかもこの頃若いし
34: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:56:44
>>7
実際この時点で何歳くらいなんだろうな
ワンピの全盛期40くらいからって考えると20~30?
実際この時点で何歳くらいなんだろうな
ワンピの全盛期40くらいからって考えると20~30?
40: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 06:19:42
>>34
30代前半って感じするな
38年経った現代だとちょうど70くらい
当時はカイドウほどペーペーでもないがロックスロジャーガープほど全盛期・全盛期間近にいるわけではないイメージ
30代前半って感じするな
38年経った現代だとちょうど70くらい
当時はカイドウほどペーペーでもないがロックスロジャーガープほど全盛期・全盛期間近にいるわけではないイメージ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:32:42
不死身、再生とリバーシの力を
こいつの強さに含めるかによって結構違う
こいつの強さに含めるかによって結構違う
10: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:35:03
むしろこいつが追いかけてくるせいで妻子手放す羽目になったんだし結構頑張った方だよ
趣味優先して壁にめり込んでいったバカと比べりゃな
趣味優先して壁にめり込んでいったバカと比べりゃな
12: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:40:58
結構カットされてるからここの戦闘見たかったな…
そこまで瞬殺ってわけでもなさそう
ロックスも傷は負ってるしな
そこまで瞬殺ってわけでもなさそう
ロックスも傷は負ってるしな
13: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:44:42
>>12
これでガーリングは強さ大したことないそういう役回りですってのなら兎も角尾田っちから強いって言われてるからな
多分この後どこかでガーリングの強さをドン!と見せる為にとっておいたんだろうけどじゃあどこで見せるんだろうってなるとなかなか浮かばない
これでガーリングは強さ大したことないそういう役回りですってのなら兎も角尾田っちから強いって言われてるからな
多分この後どこかでガーリングの強さをドン!と見せる為にとっておいたんだろうけどじゃあどこで見せるんだろうってなるとなかなか浮かばない
14: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:45:57
>>13
ドミリバを単独で使えること込みで強いってことぽくね
わざわざ強さに理由がありますって言われてるくらいだし
単純な戦闘能力だとどうなんだろうな
ドミリバを単独で使えること込みで強いってことぽくね
わざわざ強さに理由がありますって言われてるくらいだし
単純な戦闘能力だとどうなんだろうな
18: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:54:58
>>14
ぶっちゃけ現状強さの描写が雑魚に勝ってマジモンの天井に負けましたでしかないからどこにも置けるんだよな
今のところあらゆる要素が強さの過程に向いてない
ぶっちゃけ現状強さの描写が雑魚に勝ってマジモンの天井に負けましたでしかないからどこにも置けるんだよな
今のところあらゆる要素が強さの過程に向いてない
15: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:48:25
不死身やリバの力がイム頼りなら
単体ではそれほど
単体ではそれほど
16: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:51:12
白ひげの話的にはこの後白ひげと戦って傷つける事になるからそれぐらいの実力はありそうだからこの時は大将に勝てるかどうかぐらいじゃないか?
17: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:51:45
流石に五老星になった後の方が強いだろうな
19: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:55:59
雑魚狩りとロックスに負けるの2つじゃ強さわかんねーよ
なんか露骨に実力隠されてない?
なんか露骨に実力隠されてない?
20: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:59:58
ロックスに負けたから雑魚は判断が極端すぎるわ
21: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:05:59
ガーリング憎しで語ってるような奴が多いからね… まぁそれ抜きにしてもあっさり負けたりすると直ぐ弱いだの言い出す奴は多いけどさ
22: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:07:36
雑魚かはともかく、恐らく外付けの不死性がなければとっくに死んでたのにアレだけイキれるメンタルは凄い
23: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:08:41
>>22
外付けだろうが今身に付けてる力であることには変わりないからな
外付けだろうが今身に付けてる力であることには変わりないからな
24: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:09:01
>>22
外付けだなんだの言い出すと能力者全員に刺さるんだよね
外付けだなんだの言い出すと能力者全員に刺さるんだよね
27: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:26:18
同じ不死性強い敵でも魅せ方ってあるよね… ドラゴンボールのセルやブウも不死性再生力強いし作中ちょくちょく体欠損するけど弱いとか言われたことないし… まぁこいつらは不死性遊び感覚で使ってるけど
31: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:30:28
>>27
現状神の騎士団の問題点は不死属性にある程度有効打を与えられる強者相手に騎士団側から有効打を与えた描写が無いところかな
現状神の騎士団の問題点は不死属性にある程度有効打を与えられる強者相手に騎士団側から有効打を与えた描写が無いところかな
32: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:54:01
セルとブウの再生力の魅せ方は上手いと思う… 普段は特に使わずベジータをからかう為だったり以外は本来悟空でも実力差を覆して再生力なければ瞬間移動かめはめ波で倒せてた… ベジータとブウも自爆(ファイナルエクスプロージョン)でブウを倒せたけど再生力のせいで… 双方の株を上げるのに上手く使われてる気がする
28: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:27:47
“さすがに”強いな…
ってことはロックスの事は知ってるのか
ってことはロックスの事は知ってるのか
33: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:56:03
>>28
大将を倒した報告は聞いてるんだろう
大将を倒した報告は聞いてるんだろう
29: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:28:33
また一応擁護すると
イキってやられるムーブがださすぎるだけで
ロックスに手傷負わせて息切れさせてる辺り
そこそこの実力はあるとは思うぞ
イキってやられるムーブがださすぎるだけで
ロックスに手傷負わせて息切れさせてる辺り
そこそこの実力はあるとは思うぞ
30: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:29:27
原住民ブッ頃し大会優勝者とか言う評価に困る戦績
35: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 04:36:00
ロックスが負傷して疲弊してる以上は有効打は与えたんだろうよ
ロックスの負傷程度は以前マリージョアで逃げてる時とほぼ同じなんで(この描写一つじゃ根拠として薄いが)おおよそ海軍大将に近い戦闘力あるとは見積もれるんじゃないの?ガーリング
ロックスの負傷程度は以前マリージョアで逃げてる時とほぼ同じなんで(この描写一つじゃ根拠として薄いが)おおよそ海軍大将に近い戦闘力あるとは見積もれるんじゃないの?ガーリング
36: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 04:46:17
タイマンで負けたんならともかく騎士団とドミリバーシで反転した身内率いてロックス1人にボコられるのはちょっとな
39: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 04:58:39
ロックスと戦ったのは悪魔化家族4人と神の騎士団2人だけどそれぞれの強さが未知数だからトータルで大将級としてもガーリング個人の強さは測りかねるかも
悪魔軍団は素体が非戦闘員っぽいんで弱そうだが
黒髪女騎士に関しちゃ結構強いかもしれないし
悪魔軍団は素体が非戦闘員っぽいんで弱そうだが
黒髪女騎士に関しちゃ結構強いかもしれないし
41: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 06:21:33
白ひげに傷つけたのガーリングじゃないぽいしいよいよゴッドバレーで何もしてないな神の騎士団…
42: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 07:52:59
強いのは間違いない
43: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 08:17:27
漫画でやってくれはあるけどアニメだと戦闘描写は増えそう
44: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 09:21:55
作者直々に強いと明言されてるからな
理由のタネ明かしもここでやるんだろうか
理由のタネ明かしもここでやるんだろうか
49: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 10:29:02
不死身を攻略せんことには
いくらカスダメしか通せず死にまくる程度の実力だとしても
最終的には負けちまうからな
強い弱いで言うなら間違いなく強者側
不死身頼みの遊び半分な外道だとしても
いくらカスダメしか通せず死にまくる程度の実力だとしても
最終的には負けちまうからな
強い弱いで言うなら間違いなく強者側
不死身頼みの遊び半分な外道だとしても
50: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 10:31:22
さすがに強さを感じさせる描写を見せてくれないと初登場時の尊大な態度と紹介の仕方がすごくマヌケになるから何かしらまだあると思いたい
52: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 10:54:41
相手が悪いのは事実だけどそれにしても不死身の味方を盾にして大勢で突撃したのに普通にボコり返されるのはムーブとしてはまあダサいよ
53: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:17:53
ワープしてまず人質とってくるような不死身キャラが
真っ向から戦って強い訳が無いだろう
真っ向から戦って強い訳が無いだろう
54: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 12:33:55
ロックスが強いのはそうなんだが、不死身の集団で妻子抱えたロックス相手にあのざまだからな
不死身ってだけで単純な実力なら四皇幹部が関の山
不死身ってだけで単純な実力なら四皇幹部が関の山
1: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:45:50
ガーリングがダサいだの弱いだの言うけど流石に強いな…ってセリフから数年前に海軍大将殺したの知ってて激闘しに行ったんだよこいつ
同僚のひとりが趣味優先して壁にめり込んでいったり
上司がさぁ…とか言って傍観してる中で
同僚のひとりが趣味優先して壁にめり込んでいったり
上司がさぁ…とか言って傍観してる中で
2: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:48:25
相手の強さを知って挑んだのと弱い、ダサいは両立する
というか今までの態度に比べてダサい
というか今までの態度に比べてダサい
3: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:49:30
>>2
かといってこの時代のロックスにタイマンで勝てるやついるかって言われたら
かといってこの時代のロックスにタイマンで勝てるやついるかって言われたら
4: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:50:04
恐ろしい敵に果敢に挑むスタンスではなさそう
デービー殺せば御大も喜ぶ!みたいなテンションだし
デービー殺せば御大も喜ぶ!みたいなテンションだし
5: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:50:16
過去編だけで考えるとサイコパスっぽいけど仕事は割と真面目にやってると思うんだ
現在での尊大な態度すごいな
現在での尊大な態度すごいな
6: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:50:52
リバーシした身内盾にしながら集団でかかっていって返り討ちにされてるのは普通にダサい…
7: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:52:37
というか再生ありきで突っ込んでるところありそうだからその評価も微妙になぁ
なんかゲームでアイツ強そうだけどセーブして突っ込んでみるかって感じの安全策ありきの挑戦な気がする
なんかゲームでアイツ強そうだけどセーブして突っ込んでみるかって感じの安全策ありきの挑戦な気がする
8: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 02:53:21
相手が海軍大将を苦もなく殺してる化け物だから分かりにくいな…
9: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:12:00
不死身だけで粘れるほどロックスは弱くねえんだ
手傷まで負わせてるのは単純にガーリングが強えんだ
手傷まで負わせてるのは単純にガーリングが強えんだ
10: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:17:52
>>9
まぁ大勢でかかって人質までとってだからな…
まぁ大勢でかかって人質までとってだからな…
11: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:18:47
>>10
そんなに綺麗な戦いが好きなの?
そんなに綺麗な戦いが好きなの?
12: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:21:26
>>11
いや綺麗ってかこんだけ汚い手使って負けてるからダサいって話
いや綺麗ってかこんだけ汚い手使って負けてるからダサいって話
13: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:21:45
>>11
汚い手使うならせめて勝てよって話だわ
実力差もわからず襲いかかって負けたって死ぬほどダサい
汚い手使うならせめて勝てよって話だわ
実力差もわからず襲いかかって負けたって死ぬほどダサい
18: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 07:00:47
>>11
別に戦術に文句はないよ、そこまでやっておきながら無様に負けてるのがダサいだけで
別に戦術に文句はないよ、そこまでやっておきながら無様に負けてるのがダサいだけで
16: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 04:05:38
>>10
言うほど大勢でもないし
人質機能してないのはロックスの言動から分かるだろ
言うほど大勢でもないし
人質機能してないのはロックスの言動から分かるだろ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 04:07:24
>>16
人質取って相手の覚悟のせいで
機能しないのはあまりにもダサい⋯⋯
人質取って相手の覚悟のせいで
機能しないのはあまりにもダサい⋯⋯
14: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:25:24
まあなんやかんや御大への忠誠心は本物っぽいね
五老星就任時のそれとか見てたら功名心の方が上かなと思ってたけど
五老星就任時のそれとか見てたら功名心の方が上かなと思ってたけど
19: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 07:05:06
この戦いが終わったあとにゴッドバレーの王者と呼ばれる男ですよ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 07:09:15
でも王者って言われてるから何かまだやるんでしょエリスとかか?
45: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 11:00:22
ここから”王者”と呼ばれるくらい悪趣味なことやるんだろうな
55: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 13:02:28
不死身ってだけでまじで反則だから実力測りづらい
やってることも小者というかクズだし
ただ五老星ガーリングは貫禄があって半端なく強そうに見える
やってることも小者というかクズだし
ただ五老星ガーリングは貫禄があって半端なく強そうに見える
26: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 03:21:30
同僚が好き勝手動いて上司が傍観してる中でよくやったよお前は
ロックス相手に
ロックス相手に
元スレ : フィガーランド・ガーリング聖
元スレ : ガーリングがダサいだの弱いだの言うけどさ
万次さんかな?