【鬼滅の刃】時透無一郎&不死川玄弥という『無限城編 第二章』で実質主人公枠になりそうなキャラ

  • 27
1: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:25:51
二部の炭治郎ほとんど出番無いからこの二人のどちらかが宣伝で大忙しになりそうだがどっちが宣伝で大々的に扱われるのかな
ビジュアルは無一郎の方が良いけど話の主軸は玄弥だし
9: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:32:25
>>1
でるなら第三章だと思うけど、メインに置かれるとしたら実弥と行冥のはず
この二人は刀鍛冶の里の時にまぁまぁ出ているからね
2: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:27:04
2部なら伊之助とカナヲじゃね?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:27:32
カナヲの仇討ちの方がメインになるのでは?
4: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:28:21
カナヲ&伊之助のが濃厚ではなかろうか
5: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:28:25
黒死牟は無限列車の猗窩座枠だな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:28:51
表カナヲ裏しのぶ
7: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:29:22
個人的な意見だが主軸玄弥は言い過ぎな気が
黒死牟戦はみんな平等に活躍してね?
8: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:31:46
俺主人公なのに…としょげる炭治郎が見たいか見たくないかで言えば見たい
本物の炭治郎なら頑張れよ伊之助って言う
10: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:33:13
二章は岩が痣出して終わりだと思うのですが
11: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:34:16
あえての童磨
12: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:36:41
妹「岩柱と風柱と霞柱と玄弥が上弦の壱と戦闘中!水柱と炭治郎を向かわせますか!?」

桐哉「いいやこの四人だけで討伐させる」

妹「でもここ加勢させなかったら第二部での炭治郎の出番無いですよ!?」

桐哉「第一部頑張ったし第三部も大変なんだから寝かせてあげようよ……」
13: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:39:49
>>12
その頃炭治郎は傷を焼いていた…
14: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:42:02
童磨の戦闘割とあっさり終わるのではと予想
アイツ上弦の中だと珍しくしつこくない相手だから技の応酬と回想だけ済ませたら後はやる事無いんだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:45:34
どこまでやるか次第だが縁壱もそろそろ大きく出てきそうよね
16: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:47:34
2章はカナヲがメインで周りを黒死牟戦の4人+伊之助で囲むみたいなのどう?
炭治郎のお嫁さんだし中心人物になっても良いかなと

3章は縁壱出せば原作未読組は食いつきそう
17: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:54:34
2時間もずっと童磨とやり続けるとは思えんし童磨とは50分ぐらいで決着付けて残りは黒死牟に全集中でしょ
最後に無惨が繭から出て来て終了
18: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:58:21
第二章は童磨決着編として童磨&カナヲ伊之助しのぶだろうし第三章は黒死牟と縁壱を大々的に推して来るだろうしわりとこの二人をメインに押し出せる場所無いんだよな
19: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:00:15
何なら3章は縁壱のアニオリバトル追加しまくって決着させるだけでも良い
縁壱なら許される所ある
30: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:02:25
>>19
さすがに許されないでしょ柱の出番増やすのはありだけど
20: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:00:53
黒死牟戦は誰かに主軸が偏ってるとかはなくて全員主役みたいなもんだし黒死牟戦参加の4人全員押していくでしょ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:05:25
看板背負った実質主人公がどっちも分割(物理)される映画は斬新だなあ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:06:49
1部が猗窩座主役みたいなもんだったから2部か3部は黒死牟じゃないの
23: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:10:57
黒死牟戦で玄弥が主軸だった場面なんてあったか?
出てきて即両断されてるしその後はサポートからの死亡だし
24: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:12:12
2章が童磨とカナヲ伊之助
3章が黒死牟と縁壱or岩柱かな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:12:17
霞と玄弥ってそこまで活躍したイメージないんだが
26: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:17:07
>>25
無一郎はソロ遭遇だし最期も特攻してるしわりと活躍してると思う
それ以外は岩のバトルが見せ場だから正直風と玄弥は印象薄いな
27: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:20:06
>>26
どちらかと言うと黒死牟戦は悲鳴嶼さんオンステージだよな
28: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:22:23
黒死牟戦で主に戦ってたの岩と風じゃね
霞は黒死牟抜刀後最初の一撃で腕飛ばされてからしばらく戦わないし
玄弥も一撃で胴体切られてから無一郎に胴体くっつけてもらうまで戦線離脱
29: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 14:55:29
>>28
うーん風も主力だったかと言うと微妙
>>27が言ってるように風も岩が来るまでの時間稼ぎという感じで、岩に守って貰わなきゃ途中で両腕共落とされてたぐらいだから 
やっぱ岩が強すぎた
31: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:02:31
>>29
いや守る守られるとか主力がどうとかそういう話じゃなく
単純に割り振られてた戦闘シーンの量が多いよねって話
風:黒死牟と1VS1、岩と共闘、霞と玄弥が加わっての共闘に参加
岩:黒死牟と1VS1、風と共闘、霞と玄弥が加わっての共闘に参加

この2人の戦闘シーンの量はそんなに変わらん
回想シーン込みだと風の方がシーン数は多いくらいだよ(岩の掘り下げは柱稽古で終わってるため)
32: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:04:43
>>29
それいったら岩も痣風がくるまでの時間稼ぎだし岩風も玄弥霞特攻の時間稼ぎだぞ
全員そろってやっと手が届いたんだし活躍の量で誰がメインだったとかはないよ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:09:03
岩を時間稼ぎは流石に読んでないレベルでは
ずっと岩メインで戦ってて他3人がちょっとずつ乱入して削ってた形じゃね
34: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:15:13
>>33
なわけ、霞と玄弥は出番少なかったけど風と岩は単独交戦ページ数も変わらないしそれ以降はずっと一緒に戦ってたやろ
岩単体だと普通に押されてたし、かばいながら戦ってたって言っても刀伸ばした時ぐらいで黒死牟がペース上げてからは岩も風も追い込まれてそれどころじゃなかったじゃん
36: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:29:43
>>34
風自身が痣出した後、岩に庇って貰わなきゃ指どころか両腕落とされてたと足手まといになってるのを悔しがってんのにお前は何を言ってんだ?
39: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:33:45
>>36
刀伸ばした時に庇っていることはすでに書いてるはずですけどコメント読みました?
その後の話をしてるんだがこっちは、しばらく二人とも防戦一方だっただろ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:16:57
まあでもサムネは主軸じゃないよね
37: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:30:54
映画一本丸々童磨さんはなんかあんまり面白くなさそうだし
38: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:31:55
>>37
面白いかどうか以前に映画1本作れるほどの量がねえ
41: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:35:24
>>38
なので鳴女戦を盛ります
40: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:34:49
いや岩は時間稼ぎのつもりで戦ってるでしょ
そうじゃなかったら上弦の壱を自分一人で倒すという非合理的な判断をしたことになってしまう
傷の縫合が終われば風が戦線復帰できるのはわかってるんだからそれまで殺られないように立ち回って数的有利作った方が確実でしょ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 15:39:06
時透のモノローグだと岩風が戦ってて自分たちはそのサポートって認識だったし
風と岩に実力差があったとしても風がメインじゃないわけではないぞ
46: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:30:12
章の顔役張るのは作品全体通して一貫して柱だし弦弥はぶっちゃけ血鬼術封じと風曇らせの舞台装置でしかないから宣伝だのグッズだのはあんま期待しない方が良い
47: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:35:08
1部猗窩座メイン
2部童磨メイン
3部黒死牟メイン
っていう予想
48: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:14:13
第二章で黒死牟まで全部終わらせる派と第二章は童磨メインで黒死牟は第三章派わりと割れてて展開が読めない
わざわざ映画3つに分けてるのは上参上弐上壱で順にキービジュにするからじゃないかなと思ってるけど
49: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:28:38
岩の方が風より遥か上だが、人気は逆なので岩メインにはなり得ないんだよね
50: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:38:44
もう黒死牟の横顔の例のポスターでいいんじゃないか?
画像持ってないから貼れないけど
51: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 18:47:46
童磨もかなり人気あるみたいだし、童磨としのぶ、カナヲ、伊之助でいけるのでは?
54: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:15:58
>>51
でも回想盛っても丸々一本任せるのはキツい、元々シナリオのボリュームが無いから
52: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 18:49:37
vs無惨様を映画でやるのかによる気がする
53: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:13:29
童磨ってもう戦闘の演出を盛るぐらいしかやることなくて
ぶっちゃけ終わらせる気なら30分ぐらいで片付いちゃうよな
しのぶさんの回想とか増し増しで時間稼ぐんだろうけど
55: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:16:46
>>53
1章と同じペースで作るなら50~60分は必要だよ
56: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:18:04
2章の終わりを何処にするかが難しい
2章は童磨撃退〜黒死牟戦での岩の痣出しまで
3章は黒死牟撃退〜無惨と交戦。無限城崩壊まで
かな?
58: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:24:08
>>56
今回岩の戦闘シーンがやたら増えてて一方で風の戦闘シーンが全然なかったんだよね
これ風の見せ場が次回あって岩の見せ場はさらに先になるから岩の戦闘を盛って風の戦闘を控えめにしたんじゃないかなと思った
だから2章は岩が登場するところで終わって3章で岩VS黒死牟~無限城崩壊をやるんじゃなかろうか
話数で考えてもこの構成だと2章が1時間50分、3章が2時間10分くらいになる
59: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:31:04
>>58
不死川は不自然なほど少なかったよね
原作から追加されたシーンを覚えてる範囲で整理すると
岩:OPで壁を破る、雑魚鬼を蹴散らす、モブ隊士の足止めシーンの前に戦闘シーンあり、猗窩座討伐後の報告を聞く
霞:OPで壁を破る(岩と一緒に)、雑魚鬼を蹴散らす、猗窩座討伐の報告を聞く
蛇恋:OPで無限城落下(手つなぎ等)、無限城内を駆け回る(OP後)、モブ隊士の足止め援護を受け前進する、猗窩座討伐の報告を聞く
風:EDで雑魚鬼を蹴散らす
60: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:37:15
>>58
風は柱稽古でガッツリアニオリ戦闘にアニオリ特訓で盛ったから岩を見せる番なんだなと思ってたけど
61: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:43:01
>>60
その理屈だと蛇のシーンも控えめにするのでは
つーか柱稽古は岩の見せ場たっぷりだったような気がするけど
63: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:54:27
>>61
だから蛇も戦闘増えてないよな?
2人で行動してた岩霞と蛇恋は2人分の尺があったのと風は1人で鬼と戦ってた違いじゃないか
62: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:50:02
>>58
なるほど
確かに風の描写はここまででは少し物足りないかも
57: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 19:21:03
メインビジュアルだけの話なら2章は童磨で3章は兄上じゃないかな
上弦の参・弐・壱が揃う
64: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:18:01
蛇は無惨戦で見せ場あるし、次回は風盛りそうだな
確かに岩参戦で終わった方が期待が膨らむ終わりで良い 尺は今回より短くても何ら問題ないからな
65: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:48:45
上弦でビジュアル揃えてくれるなら嬉しいけど小説版は黒死牟だけ表紙に載らなかったんだよな…
66: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:50:47
>>65
逆に単行本の書店ポスターは確か猗窩座だけなってないんだよな
73: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 11:34:05
2章のサブタイは童磨〇〇かな?
68: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:21:23
黒死牟戦やっぱり2部と3部で分けられるのかね
69: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 16:00:56
>>68
黒死牟戦は回想も長いし終わった後は炭治郎たちの無惨エンカも待ってるからな
2章と3章に分かれると思ってる
71: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 18:37:21
>>68
やっぱり岩登場までかな?
70: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 16:12:53
まあカナヲがメインだろうな…
ようやく戦闘だし
72: 名無しのあにまんch 2025/07/22(火) 03:33:34
兄上戦区切らず続けて見たい気持ちが強いけど童磨戦と鳴女戦考えると2部3部で分けざるを得ないよな

元スレ : 無限城二部の実質主人公枠になりそうなキャラ

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃悲鳴嶼行冥童磨鬼滅の刃黒死牟

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 10:35:26 ID:I2MDEyMTI
無惨戦は無限城外だからこの三部作には含まれないの?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 12:28:17 ID:U5NzI3OTI
>>1
最終決戦とかじゃなく無限城編って銘打ってるくらいだし含まれないんじゃないかと思う
3作目は無限城から野外へってとこで終わるんじゃないかと
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 12:41:33 ID:Y2MTMzNDg
>>1
自分もこれ↓だと思ってる、何せタイトルが『無限城編』だからね・・・
>わざわざ映画3つに分けてるのは上参上弐上壱で順にキービジュにするからじゃないかなと思ってるけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 12:52:35 ID:I0NzQ0Njg
>>1
無限列車編のように映画分を放送してからVS無惨とエピローグやるんじゃない?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 14:16:18 ID:c1MDM5Njg
>>1
そもそも無限城の外に引きずり出して太陽光で倒すのが無限城開始時点の達成目標なのに、外に出したから無限城編終了ですはこういった主張が湧くたび毎度オカシイなと思ってる
時間が空くわけでも敵キャラが他に移る訳でもないし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 15:12:23 ID:IzMTA0MDA
>>19
映画は尺の問題もあるから
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 10:37:03 ID:cxMjA3NDQ
無一郎と玄弥がフレンダみたいになるんだよな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 10:37:42 ID:cwMTE1MzI
玄弥が儂の能力を使って兄上撃破に貢献するの好き
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 10:44:38 ID:kyNDAzNDA
舞台挨拶で花江夏樹が本編より予告とか番宣収録のがしゃべってるとかネタにされるやつ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 10:57:30 ID:AwMzY5NjQ
童磨だけで映画一本は持たないだろうから早めに片付けて兄上メインにせざるを得ないきがする。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 10:59:22 ID:Q1NDAxMTI
無惨戦とエピローグだけで映画一本はきつくない?って思ったけど、現代編でオールキャストするなら妥当かもしれん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 11:00:55 ID:g5MzE2ODQ
>>6
現代編はそこそこ尺とってほしいなって思うんだ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 11:36:49 ID:IzMTAzNjA
>>6
書籍追加版のエピローグ部分で演出盛ればいけるか…?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 11:00:31 ID:YxNDIwNDA
メインメンバーに見せ掛けてこれまでアニメでカナヲの見せどころほとんどないからここでどんどん取り上げて欲しいなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 11:01:34 ID:g5MzE2ODQ
>>7
アニメていうか原作でも無一郎と同レベルではあるしね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 11:39:20 ID:cyODU5MzI
童磨の話を30分で終わらせるのは無理や
普通に1時間~1時間半はかかる
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:24:17 ID:EyNzU4NzU
>>11
回想は時間食うと思うが戦闘はアニメになればあっという間だぞ
漫画だと長く感じるだけ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 12:15:55 ID:Q2OTcxNDQ
単行本確認したけど1章の範囲がだいたい単行本2巻くらい
童磨後半戦から黒死牟決着までだいたい2巻半くらいだから黒死牟戦やっても途中で終わると思う

なので2章のメイン(主人公枠)はカナヲと伊之助だと予想
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:22:53 ID:EyNzU4NzU
>>12
自分もメインはカナヲだと思うわ
キービジュ楽しみ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 12:35:40 ID:AzNDc1NjQ
1部で3戦もやったんだから2部は無限城崩壊まで、2戦とも終わらせると思うけどなあ
童磨戦って伊之助の過去がメインでバトルはそこまで長くやってないし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 12:43:16 ID:Y2MTMzNDg
>>14
この手の意見に対してよく言われてるが、無限城出た後の最終決戦は予想以上に長いぞ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 14:09:55 ID:A3NTgyODA
玄弥はアタッカーとしては岩風に劣るけど
デバッファーとして最高の働きしたのにこの言われ方は可哀そう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 17:29:27 ID:E3OTc1ODA
メインビジュアルだけの話をすると、第一弾はカナヲ主人公みたいになると思う
カナヲの女の子人気すごいのに、今まで大きく取り上げられてこなかったし
そんで第二弾、三弾で黒死牟戦じゃないかな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 19:44:48 ID:I1MTA2NjA
まず童磨戦で

蛇柱と恋柱と愈史郎の対鳴目戦を挟んで
クールタイム

そして兄上戦

よし、なんとかメンタル持ちそうだ
(珠世さん潰されるのを忘れている)
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 21:10:18 ID:Q5ODEwMTY
縁壱のエピソードは第三部公開前のTVスペシャルとかでやってほしい。
あんまり映画で過去エピソードやられてもってちょっと思う。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月04日 21:49:54 ID:c2MDgyMjg
でも2章を黒死牟戦途中で区切ったらいち映画としてどうなのって気持ちはある
猗窩座再来がここまでヒットしたのって鬼滅の人気もさることながら猗窩座消滅まで描き切ったからこそじゃない?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月05日 14:21:59 ID:EyNzU4NzU
1章の配分ペース見ると
童磨・黒死牟決着までが2章確実やろ
1章始まるまでは猗窩座戦決着は2章へ持ち越しだと思ってたが
まさか決着までやるとはな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります