【鬼滅の刃】炭治郎「猗窩座!今からお前の頸を斬る!!」

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:30:42
原作読み直したけど、もしかしてクソ真面目なこの宣言がなかった場合、負けてたまであるのか…?
19: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:57:37
>>1
お気付きになられましたか
38: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 19:25:13
>>1
とはいえ、すでに戦闘開始後なわけで
この場合、アカザが倒したと思って油断していたり、闘気感知に頼りすぎていたのが悪いってなっていたんじゃないかな?
その上、物陰から隠れて後ろを取ったわけでもないし
2: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:35:19
お父さんが熊を警告してから切ったことのエミュでもあるだろうし
炭治郎の技のキレにも影響してそう
33: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 02:53:01
>>2
この話題かなりあるけど父親エミュは初めて聞いたし納得した
3: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:42:50
あかざが「正々堂々とやりあった結果俺は負けた」って思うのがクリア条件っぽいからな
不意打ちで斬ってたらあのまま菊座殿からの首復活で詰んでた
34: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 11:27:51
>>3
首落とされて「(なんだ?なぜ首が落ちる?今生きてるのは目の前の義勇1人のはず…炭治郎は死んだ、闘気も気配も無いのに)」
落ちた首が炭治郎の生存認識した瞬間沸騰したようにボルテージ上がって胴体が首引っ付けに動きそう
4: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:44:24
マジで猗窩座のギミック?って本人も分かっていないからクソすぎるよね
11: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:06:11
>>4
自害すらできないっぽいからな
首って弱点すら無くなったらどうすりゃいいんだ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:47:26
狛治に「もう俺は負けた、再生するな」と思わせなきゃ頸生えておしまいなので
あ、素手で殴るのも必須条件だからすっぽ抜けガチャ頑張ってね炭治郎くん!
6: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:55:46
炭治郎の善意というか真面目さが知らないうちに猗窩座を救い、まわりまわって炭治郎と冨岡さんも助けていたという展開すき
7: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:57:12
堂々と負けたと思わせなければ結局「俺はまだやれる!」で猗窩座が食い下がってた可能性は全然ある
8: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:59:22
・炭治郎が師匠に似てた(記憶の揺さぶり1)
・正々堂々首を切った
・すっぽぬけパンチで記憶の揺さぶり2

全部無いと詰んでたな・・・
9: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:00:55
過去の記憶云々以前に自分から斬られた首くっ付けようとしてくるのも、それでなんかくっ付きそうなの割とクソだと思うんです
10: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:04:25
猗窩座戦記憶が飛んでいるからこのシーン『なにやってんの!?』と思ったけど、これできちんと正面と戦わないと詰んでいたのか……
12: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:07:54
猗窩座とかいう作中屈指のクソギミックボス
14: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:12:40
>>12
半天狗はコントローラー投げたくなるクソ.ゲー
猗窩座は攻略サイト見た時にわかるかこんなの!って言いたくなるクソ.ゲー
22: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:21:22
>>14
兄上は攻略法が分かっていても必要以上のレベルと相当なテクニックが無ければ攻略不可能なタイプよね(KHⅡの留まりし思念タイプというか)
13: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:09:00
不意打ちで首切っちゃうと「卑怯な事する弱者クソ!俺はまだ負けない!」ってなって首の弱点克服しちゃう可能性大
15: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:17:13
必須キャラを連れて行った上で必須コマンド使用して勝てるボスだからク ソゲーの極みなんだよなぁ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:40:30
何なら義勇さんが「炭治郎を殺したいならまず俺を倒せ!!」と不屈の精神を見せる事も必須条件になってる可能性も…
17: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:49:31
クソギミック攻略しないと首落としてもダメなだけじゃなく日の光も克服してきそうな怖さがある
18: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 19:50:12
そもそも煉獄戦で炭治郎が猗窩座の怒りを買うフラグ回収いるんだよね
20: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:05:42
①今からお前の首を切る!
②至高の領域に達する
③生まれ変われ少年パンチする
21: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:09:10
炭治郎が死体蹴りレベルの煽りをして猗窩座の怒りを買わないと無限城で自分から来てくれなくて
正面から正々堂々首を斬りに行かないといけなくて、斬った後も不屈の精神を見せて過去を思い出させないといけなくて
過去を思い出させても止まらないから最後に恩師に似てる炭治郎が顔面にパンチ入れないといけないとかクソギミックにもほどがある
36: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 13:09:22
>>21
猗窩座が炭治郎&義勇以外のところとぶつかってたら終わってたもんな

まあそれは黒死牟や童磨も同じなんだけどな!
ホンッッッットに上弦おまえらさぁ!!
23: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:21:54
DODの音ゲー並みに酷い難易度(コンテニュー不可
24: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:53:21
ここまでやって狛治さんの目を覚まさせて自暴自棄→自害モードに移行させても無惨エキスでまた猗窩座に戻りかけるからね
そう思うと同じ首再生でも兄上は生き恥モード見て心が保てなくなって崩壊したのに猗窩座はもう死にたいってなってるのに再生してるんだよな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:32:34
順にフラグ建てないとあそこから猗窩座がもう一段階さらに進化する可能性があるという事実
26: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:19:44
猗窩座だけ明確に鬼から別の生き物になりそうだったって言われてるのが怖すぎなんだよな
何になりかけたんですかあなた…
27: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:18:28
>>26
せ、仙人…?ブンチュウ的なやつ
37: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 15:03:11
>>26
首切られた時点で鬼としては死んでるから
多分それ以降は修羅にでも成り果てようとしてたんだと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:19:35
後単純に炭治郎が不意討ちできないってのもあるよね(響凱戦参照)
29: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:22:06
猗窩座は上弦で一人だけ再戦枠にいるので、そもそも無限列車でフラグ回収しとかないと猗窩座戦後半が始まらないんだよね……
31: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:46:47
でも宣言なしで斬ったとして正直猗窩座は「勝手に殺したと思い込んだのは自分」って考えそうな気がするけど
宣言あった方が絶対良かったとは感じるんだけども無かったら駄目って言い切れるほどじゃないみたいな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 02:20:11
>>31
ただ不意打ちだと今度は炭治郎の技を見てないことになるんだよな…
こちらの攻撃を躱して見事な〜って感じで実際に動きを見たからこそ心の底から負けたって思てた感じだし
35: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 12:59:18
好きな説は素手で殴ったのは斜陽転身がきまった時点で確定だったというかもう悪鬼必滅されたから運命的に刀がすっぽ抜けたという説
映画では冨岡さんが刀投げてぶっ刺さった時に悪鬼必滅が強調されてたのもいい
39: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 19:39:31
戦闘中に隙を見せる方が悪いし、羅針もあるから
不意打ちで首を切られても、それ自体はそこまで気にしなさそうではある
40: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 19:56:19
>>39
弱い奴は正々堂々やり合わず…って言ってるからもし不意打ちでもしようものなら元々炭治郎に感じてた嫌悪感も相まって素直に負けを認めてくれなかったと思うぞ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:19:18
>>40
さすがに、自分から複数の敵に向かっていって、相手が囲んで後ろを取ったというだけで、卑怯者扱いはどうかと思うが
43: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:31:11
>>42
この場合は武道家としての狛治を呼び戻す上での必須条件だから何とも言えない。これがあったから猗窩座は素直に負けを認めたから自滅まで行った
鬼を確実に殺すという目的においてはあの場面は不意打ちして然るべきなんだけど、猗窩座を倒すためには正々堂々挑まないと折れてくれない可能性があるから
41: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:13:07
宣言しなかった場合は卑怯と怒るかどうかはともかく「真正面から戦ったのに勝てなかった。完敗。素晴らしい技」っていう感想にまでは行き着けなさそうというか無惨汁の洗脳力の方が強そう
44: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:27:23
人間時代卑怯な手口で自分の恩師と恋人をやられてるからな
正面からの方が猗窩座にとって煉獄のように”特別な人間”だったのかもね

元スレ : 今からお前の頸を斬る!!←これ

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃猗窩座竈門炭治郎鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 16:32:32 ID:U4NjA1MDc
ゲームであったら確実にくそと言われるクリア条件
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 16:45:33 ID:g0OTQ3NTY
>>1
猗窩座戦のFate/stay nightの衛宮士郎感があるなと思った
特に正々堂々首を斬る斬らない、すっぽぬけてパンチするしないで刀取りに戻るとかで正解選択と気が付きにくくて失敗選択すると鱗滝道場とかで叱咤されてそう。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:12:19 ID:E5MzM0ODY
>>6
鬼滅のFATEだとタイガー道場のパターン多すぎる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:00:01 ID:k5MTczMjg
>>14
プロローグで急いで家に帰る選択するとデットエンドまたは鬼の王エンド…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:15:07 ID:E0ODYxODc
>>1
これだけじゃなくて「生まれ変われパンチ」も必須条件なのがクソ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:29:35 ID:AzNjMwNDQ
>>1
しかもこれだけじゃ足りずに全力パンチを頭にもらってようやくギミッククリアやからなぁ・・・
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:57:35 ID:MzNjQzMTM
>>1
ちょっと違うけど、
気を抜いたら即死する相手と戦うのに、背後を狙わず正面から正々堂々と打ち合わないと負けイベになりますとか言われたらコントローラー投げるわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:32:16 ID:Q5ODU1OTU
>>1
開発者(アカザ)本人もよくわかってないという…
よはバグだったというか、バグらせてクリアが正規ルートみたいな酷さ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 16:36:18 ID:E4MzExMTU
経緯を知れば知るほど炭治郎と義勇さんと狛治さんが居ないと倒せない鬼
義勇さんが耐久して、炭治郎が最適解で狛治さんを起こさないと詰む。
炭治郎は霊界通信か仏の導きか霊の誘導で無意識に最適解出せるのが強い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:01:22 ID:MyNDMyMzA
>>2
義勇じゃなくて風だったら相性的に猗窩座に倒されてたろうからな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 11:55:05 ID:Y5NjUxMg=
>>10
風と炭治郎は仲良くないから
一緒に戦ってかつフォローはするだろうけど
炭治郎を殺したいなら俺をたおせしないしね
そもそも強さ的には合格でも風の戦い方は猗窩座にはささらん可能性あるし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 16:36:25 ID:A5OTQ2OTM
警告はした(サイレン)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 16:37:27 ID:Q2MzE5OTc
結局こいつらは自意識はあっても無惨様の分体でしかないから自死はできないんだろうな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:59:08 ID:MzNjQzMTM
>>4
呪いを外せるだけの覇気があれば良いのでは?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 16:44:20 ID:g4MjIyOTQ
読者としてもそういえばこいつはそういうやつだったで納得するしかない良いセリフ。
でも映画ではブチギレた声でフェアなこと言ってるのなんか面白かった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 16:50:50 ID:IzMTQ3MDU
別にそのまま斬ったところで卑怯だとは思わなそうだけど、「正々堂々正面から戦って負けた」って強く印象に残さないといけないから、最終的に勝つためには必須な感じ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 16:54:54 ID:Q3NDAxMjI
義勇&読者&猗窩座(黙って斬れよ!!)
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:00:18 ID:MzNjQzMTM
>>8
義勇(何言ってんだコイツ!)
読者(何言ってんだコイツ!)
猗窩座(何言ってんだコイツ!?)
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:42:04 ID:Q0NzYzMTA
>>8
スクールウォーズでビンタする前の山下真司さんみたいなトーンとテンションだなって。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:09:31 ID:cxNjYxMjg
>>27
金八先生は黙ってビンタしたのにな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:24:49 ID:g3NzYzOTQ
>>27
あのときのBGMが!どう探しても見つからないんだあああ!
あの時代にはサントラなんてなかったんだ!
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:36:32 ID:U0MjgwNDg
>>8
でも、炭治郎はそういう奴だったわ・・・、って納得できるの良いよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:00:03 ID:k0NDU5NTM
黙ったまま不意打ちだったら長男達の負けとかクソゲー過ぎるわ猗窩座戦
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 01:56:48 ID:g4NDU5Mzg
>>9
一度でもトチるとゲームオーバーになるQTE感
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:02:54 ID:k2OTY4NDQ
>必須キャラを連れて行った上で必須コマンド使用して勝てるボスだからク ソゲーの極みなんだよなぁ

猗窩座に限らず上弦大体そんな感じ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:07:24 ID:E0ODYxODc
これやんないと不意打ちする卑怯者判定されて自滅イベント発生しないからな
そもそも猗窩座を卑怯者と言った炭治郎がそんな真似するわけにはいかないもんな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:10:40 ID:AwNzk3Nzc
もういいやってなったからって
それで本当に再生を止められるのもだいぶヤバいと俺は思う
だって仮に俺がもういいやって思っても
それだけじゃ膝の擦り傷が治るの止められないもん
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:18:01 ID:QxOTE5MTI
>>13
言うてめっちゃ損傷している状態で、生きようとする意志が尽きれば死ぬよ?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:25:45 ID:g3NzYzOTQ
>>38
25ミリ機関砲の標的に縛り付けて延々と討ち続けたらいつかエネルギー切れるんじゃないかな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:15:49 ID:k3ODA4OTc
気配消せたのだって強さの証なんだから後ろから斬ったって卑怯者扱いにはならんと思うけどここまでハッキリと正々堂々負けたからもういいんだ!とはならなかったろうな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:30:57 ID:AzNjMwNDQ
上でも書いたけど、これにプラスで刀を握る握力なくてすっぽ抜けてからの全力パンチでようやく記憶が戻るようなイベントというね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:38:50 ID:MxMjkwODg
>>18
加えて富岡さんが炭治郎のために不屈の精神で復活して
揺さぶりかけ続けるのも必要と思われる

このコンビ以外だとクビ切り克服して手が付けられなくなるのほんとひでぇ…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:38:16 ID:U1MDk3NDU
でも岩なら、真正面から戦って普通に敗北感つきで倒せそう。

なお、黒死牟相手に炭治郎、富岡でなんとかなるかは。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:43:14 ID:AyMDIwNTY
(馬鹿正直に呼ぶとは…!)
あの義勇ですらこの感想よ
しかもそれが正解ルートとかゲームならコントローラー放り投げるわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 17:56:27 ID:gwNDQ0MDA
鬼としては死んで無惨の支配から解放されて、味方になるルートもifとして見てみたくはある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 15:23:23 ID:c5Njk3NTY
>>21
童磨が感じ取った猗窩座の進化。童磨は微妙に焦ってたような表情してたが、無惨の支配から抜け出しそうなのも感じ取ったから「あ。ヤベー」みたいな顔してたんだろうか?
無惨がある意味弱体化(人化薬分解以外に注力できない)してたタイミングだし。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:16:46 ID:A2MDY4MTg
狛治さんの記憶呼び覚まし以外で正面からパーフェクト猗窩座をゴリ押すって可能なのかね?
兄上が精神的ショックで心折れたとはいえ赫刀で身体溶けてたから、岩と風あたりが赫刀で身体粉砕しまくったらさすがに再生の限界が来るのだろうか……?

あ、縁壱は反則なのでやめてください
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:33:59 ID:Q1NDc5Mjk
これ実際首斬ってもダメな状態になったら詰むし、兄上だってメンタルで自己崩壊しかけた時になんとかって感じだから、本当手に負えないよな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:50:21 ID:AwNzk3Nzc
正中線でキレイに縦に両断したら増えんのかな猗窩座
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 18:59:00 ID:Y0ODk4NjQ
バカ正直に呼んだから勝てた
呼ばなかったら負けていた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:11:06 ID:UwMzYzMDc
味方も敵も炭治郎に自分の大切な人を重ねるキャラが多いよね
性格似てるか?って思うパターンもあるけど
性格ってより優しさが似てるってことなんだろうな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:56:15 ID:E4MTc3MTA
>>32
鬼になってあの上司の元で働いてたら純粋な優しさに触れる機会なんてないだろうからな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:51:21 ID:QxMzU1MDY
少年パンチを必須項目にされるのはキツイな
あれに関しては炭治郎ですら意図してない(というか普通に失策の)結果だし
剛腕の岩や恋でも素手でぶん殴ろうなんて真似は絶対しないしな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 19:59:59 ID:Y2MzYyODg
いいよね読者から見ても何やってんだ!って思わせといて正解になるパターン
ゲームではやりたくないです
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:54:44 ID:M3MjMxNTY
序列こそ3位だけど炭治郎じゃないとヤバかったあたりやっぱ主人公
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 23:08:11 ID:UxMzczNDg
正々堂々やった末に負けたっていうのが重要だから、あそこで炭治郎が無言で斬首したら負けを自覚せずにたぶん泥仕合になってた

首切りを克服した鬼相手だと人間性を自覚させないといけないのきつすぎる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 00:20:10 ID:MzOTg4MjQ
異常なクマ愛護連中は
竈門父がクマ殺したのにもクレームつけてきそうだな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 07:00:50 ID:k0NTA4ODg
>>44
「あれだけ強ければ殺さず追い返すこともできた」
「人家にくるくらいには腹を空かせて、どうしようもなくなって人を頼って来たのに殺すなんてかわいそう」

この辺まじで言いそうなんだよn
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 18:31:04 ID:gxMjU1NDA
>>46
「それだけ強ければ殺さなくてもどうとでも出来たのでは」
byミスター格闘ゲーム
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります