【TCG】ガン積みとピン積みの間に複数引きたくないけどゲーム中に1枚だけ引きたいカードが沢山ある

  • 43
1: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:44:24
2: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:45:14
あらゆるカードゲームで発生する事象すぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:46:35
コンボデッキの中の単品での仕事がなくてコンボでしか使えないパーツとかだろうか
4: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:50:46
フィニッシャー以外の仕事が一切無いがフィニッシャーとしては強いカードとか
5: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:51:27
どうせ後で墓地やマナから拾うし…みたいなやつなんかも削るな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:52:32
三戦の才とかか
7: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:53:04
お前もオボロティガウォックを使わないか?
8: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:53:40
教示者で釣ってこい
9: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:54:37
絶対に引きたくないが1枚でも引いたら終わるので2枚入れておきたいこともある
12: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:55:32
>>9
でたな真の素引きゴミ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:35:49
>>9
そして初手に2枚きて憤死
25: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:42:45
>>24
なんで指名者やGは引けないのにこのゴミは引くんですか?????
41: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:50:22
>>9
手札捨てるカード引いてない時の星杖
52: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:37:00
>>9
知らん人からしたらマジで意☆味☆不☆明な文言だよな
10: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:54:49
ガン積みしたいけど1枚も引きたくないカードもいるぞ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 15:55:28
ガン積みするとパワーが落ちるが全抜きするとメタ出された瞬間に爆散するので対策として複数積まなきゃいけないカードもある
13: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:05:42
でもこの手の匙加減を色々考えて調整したり他人のリスト見た時にそこら辺の葛藤や思案を汲み取ったりするのもカードゲームの醍醐味みたいなとこある
14: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:13:34
2枚採用だと遊戯王とデュエマで感覚が全然変わるやつだ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:15:16
直接的な敗因にならないから自責点付かずに延々と入ってるやつ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:16:19
遊戯王の場合素引きするつもりがあるなら3枚、デッキに眠ってて欲しいなら1か2って感じかな
減らした時点で素引きすることは放棄してる
17: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:16:40
初手フワロス3の恐怖
18: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:21:00
デュエマだと個人的な指標で
4積み:試合中特定のタイミングで必ず1枚使いたいカード
3積み:試合中どこかのタイミングで1枚使いたいカード
2積み:ある特定の対面で1枚欲しいカード
1積み:制限、山札掘れるデッキでの2積みと同じ理由
って感じでデッキ組んでる
シャドバとか遊戯だと3枚制限のバランス感覚分かんないから苦労するわ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:25:41
マナカーブ的に綺麗だから入れてるやつとか。。
最速で出せるとき以外はちょっと邪魔
20: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:29:44
4枚入れるカードは、3枚引いても嬉しいカード という名言もある
21: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:33:17
デュエマだと中盤で使いたい多色のカードはほんとこれ
色基盤は他で十分間に合うならなおさら
22: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:33:25
フィニッシャーは絶対引きたいし複数枚引きたいけど初手で来られると腐るしガン積みするべきかどうするべきか凄く迷う
23: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:34:39
バトスピのヴィーナがそんな感じだな…
今イザイザが蔓延ってるから余計に採用枚数悩む
26: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 16:49:35
デッキに沢山入れたいけど引いた瞬間ただのゴミになるからひたすらお祈りする奴
27: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:04:44
だから複数枚引いても大丈夫なように選択式効果を詰め込む必要があったんですね
28: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:12:12
引いたらただアド損するだけのカードとデッキに眠っててくれないと展開が成立しないカード…
29: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:13:22
ほーちゃんデッキでお世話になってる子
デッキに戻した後で引き直すという処理だからおかしくないと言われればそれまでなんだがたまに戻したピン刺しカードを的確にスナイプしたりする困ったちゃん
30: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:36:58
遊戯王の竜華とかだと40枚10枚くらい引いたら渋い顔になるパーツが入ってるからウーーーーンってなる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:50:08
カードゲームによって素引きの意味合いや重さが変わるから難しいところ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 17:58:43
サイド落ちとかいう天敵
33: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:02:58
シャコとか全部引き切れるデッキで使ってること多いから大概ピン刺しよね
34: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:03:20
遊戯王だとサーチやリクルートに付随して強力な効果がつくみたいなパターンがあるから困る時はマジで困る
35: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:07:23
ミリオンブレイブカイザーはこれ
タダで出せるの1体だけだし埋めてもタップインだけど強いから1枚だけ欲しい
36: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:21:43
遊戯王は空撃ち禁止でカード効果は基本的に過不足なく実行する決まりだから山札中の目標に干渉するカードを適切なタイミングで切るために俺が良いと言うまで黙って山札にいてもらわないといけないカードというポジションが発生する
37: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:40:12
シールドに該当するものがあると埋まるの怖くて2枚とかよくある
38: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:43:08
>>37
フォースアゲインみたいなコンボに殿堂カード絡む場合の盾落ち本当にハラハラする
ドロマーマーシャルはいいデッキだったなぁ…
39: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:44:53
素打ちするこいつほど悲しいものはあんまりない
40: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:44:56
・離れない能力がチェンジと相性悪い
・その割に離れない能力が盾離れたら無効になるピーキーさ
・ゲーム中1回しか使えない終極宣言ぐらいしかまともな能力が基本なくて1度使ったらほぼバニラ、繰り返し使いたい札じゃない
・かといって終極宣言通っても勝てる訳じゃない
ゴルギーニ・エン・ゲルスの事じゃないかたまげたなぁ…
42: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:52:16
絶対初手に引きたいけど2枚目は入れたくない
56: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:10:01
>>42
終焉のカウントダウンをデッキから発動できるリンク1くれないかな……
43: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:56:07
手札交換カードを入れまくろう
44: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:58:04
遊戯王しか知らないけどデュエマでピン刺しとかありえるんかな
シールドに居たら詰まない?
46: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:11:29
>>44
8,9割勝てる状況を10割にするカードとか初動のかさ増しとかはピンもいるし単に枠なくて泣く泣く削ってる場合もある
あとはシールド回収できるデッキ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:16:24
>>44
似たような役割のカードを5枚目の○○みたいにするとかなら…
45: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 18:59:55
真竜は永続とモンスターをバランスよく引かないいけないけど同じカードを複数枚引くと大事故になる
双搏で少しはマシになったけどもっと能動的に動けるようにしてほしかった
48: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:33:43
https://mtg-jp.com/reading/singlecard/0003880/
この記事が真っ先に思い浮かんだ
以下引用

・《ワームとぐろエンジン》《精神隷属器》は対戦相手のデッキ次第なので、2枚ずつ用意したい。
・6マナの重いカードはデッキに4枚も入れたくない。

というジレンマがあり、これを《宝物の魔道士》によって緩和している。各1枚+《宝物の魔道士》という構成をとることで

・見かけの枚数を減らさず
・でも重いカードの総数は減らす

ことに成功している。
49: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:28:53
めんどくせえな
50: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:33:00
いらん時に引きたくないことも考えたり枠の兼ね合いでピンになってるのにピン刺しはお洒落枠みたいなレッテル貼るやつたまにいて苛立つ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:33:07
「ゲーム中に一回しか使わないから別に素引きしてもいいけどフリスペ作るためにもピン積み」と「死んでもデッキにいて欲しいからピン積み」で天と地ほどの差がある
53: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:39:16
ポケカだと割と4積みカードは多いイメージ
相手のターンに何かできるカードゲームじゃないからピン刺し札に個性が出る印象
54: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:49:53
成功体験も失敗体験も気にするな。
ただ確率論だけを信じて数をこなすのだ。
57: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:48:05
「あればあるほどいいから4積み」と「複数は引きたくないから減らす」の間に

「複数は引きたくないけど1枚プレイ出来ればどうせ勝つから4積み」がある
58: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:53:51
コンパクト出張ダイノルフィアのフレンジーは素引きできるとすごく嬉しいけど2枚引くと素材がなくて腐る、でも3枚入れたい
テリジア素引きは他が召喚権なしで動ける手札だとすごく嬉しいけど初動で召喚権使うと腐るし2枚引くと素材がなくてレクスターム直行せざるを得ない、絶対に3枚入れる
59: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:56:25
ジャンボラパダイスとかいう手札補充手段としては強いけど
グランセクトデッキだと1枚使えれば十分だし手札にクリーチャー抱えすぎると逆に動きにくくなる
60: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:05:53
デュエマもインフレで序盤に使うカードのバリューがすごい高くなってるからこのカードにこのターンまでにアクセスする!って願望がすごい成就しやすくなってるんだよね。そういう意味ではサーチやリクルートを駆使してひと息に必要なパーツ複数にアクセスかける遊戯王と視座が近くなってきてる。ルールが違うから同じになることはないだろうけど
61: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:08:54
来るな

来るな
62: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 01:12:47
新生化以外で出す方法無いから絶対引きたくないんだけど「調子いいと凄いドローできる」ってデッキなので手札に来る
そして引かない新生化
63: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 02:09:48
手札・デッキから〜←神
デッキから〜←お前のせいで素引きゴミ増えてるんだぞ申し訳ないと思わないのか

元スレ : ガン積みとピン積みの間に

ゲーム > TCG記事の種類 > 考察TCG

「TCG」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:39:25 ID:QxNjQ3NjA
しゃい者は
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:39:42 ID:IzMTE0MDA
捨てたりしてどうにか利用する
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:45:24 ID:IxMjQ4MDA
その点相棒は画期的だった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:00:39 ID:Y0NTg5MzA
>>3
画期的過ぎて環境めちゃくちゃにしちゃったがね
願いぐらいが丁度いい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:58:08 ID:kyNjY0MTA
>>3

デッキ構築に制限を与える代わりに初手8枚(特定のカード1枚必ず手札にあり)にしたらどうなるかという、MtG開発がときどきやる壮大な実験。

いや、まぁ、ほとんどのプレイヤーが初手8枚で弱いわけがないと分かったと思うので、さすがに冒険しすぎ。
しかも強すぎることを予見してマナ払って手札に加えるという調整案を事前に準備済みで、案の定エラッタを出してなお禁止まみれという。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 18:56:25 ID:Q4MjIwNjA
>>3
取り組みとしては面白かったね。同時にMtGは安易に再現性を高めてはいけないゲームだってのを浮き彫りにしたけど
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:47:02 ID:gwODQzMDA
スラバ系は引いた時悲惨だったな 2枚入れて引いたらサンブレのコストにしたりしてたっけ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:52:08 ID:g1NjUzMTA
何も知らない人間からすると「5メガネ!」「なんの割り箸!」な会話…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 07:57:21 ID:YzMTU2NDA
/バスターとかいう悲しみを背負ったモンスター達

……の前から悲しみを背負っていたレッドアイズブラックメタルドラゴン
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:03:12 ID:QwMDU4OTA
ふむ、それなら1枚だけ引きたいカードでデッキを作ればいいのでは?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:18:18 ID:g3NTQ2NTA
マナカーブのない遊戯王ではこれがそんなに起きない印象があるが偏見だろうか
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:31:01 ID:Y1NzQ1MA=
>>8
一ターン目からなんでも出来るからこそ、その初手の質が全てを決めるゲームなのだ。後から取り返すどころかそのターンなんもできなかったら死ぬゲームだからこそ素引きゴミに一生怯えてる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 12:27:33 ID:c3NjM5ODA
>>10
マリガン無いの結構いいバランス感覚してるよね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:43:33 ID:gwODQzMDA
>>8 マナの概念がないからでは 上にいる奴らみたいなのも当然いるけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:50:33 ID:E4MTM4OTA
>>8
マナの概念が無いからこそ初手に来た展開用のカードを可能な限りそのターン中で全部使いたいのよ
コンボの過程でサーチしたりデッキから特殊召喚する前提で入れてるカードだと初手で使い道がなかったり、使えてもアド損することが多々ある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:28:01 ID:E5OTg0ODA
>>8
マナカーブが無いからこそ「素引きしてしまう事故」という他のTCGではあまりない要素が出てくる。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:29:37 ID:I5MTgxOTA
>手札・デッキから〜←神
>デッキから〜←お前のせいで素引きゴミ増えてるんだぞ申し訳ないと思わないのか
バスターモードは強いからデメリットとして手札に来ると死に札になるように設計したのか、素で設計間違えたのか聞いてみたい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:44:26 ID:gwODQzMDA
>>9 シンクロをさらに進化させるっていうロマンはあったな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:30:05 ID:Q0NjE0MTA
>>9
手札·デッキからで融通が効くのは素晴らしいが
最低限のフォローに過ぎない
サイフレームのオッサンを手札から出す時の損してる感って凄いからな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:43:30 ID:k1NzIzMjA
ラビュは29姫素引きしたくなさすぎて罠積みまくって60にしてた時期あった なお
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:56:19 ID:Q5NDYyNzA
>>11
どうしてうちの姫様は出しゃばるのだろうか。
頼むからデッキの底で大人しくしてくれ。ウェルカム来たら呼ぶからさ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 08:47:11 ID:U3NTI2OTA
シャドバWBで感じたのは、AFネメシスはドローソースが少なく、3積みでも引けない時は引けない。そもそもカード同士のシナジーデッキは組み合わせが良くないと何もできない。

ウィッチはドローソースが豊富で、ポン置きパワーカードも多くて、他のクラスと比べて再現性が高すぎる。

他のクラスはほとんどドローソースなしでトップ勝負してるんやで…サタンピン刺しで、サタンODしないでください。アングレ、クオンポン置きしないでください。バーゼント永続?理光、ノーマンになんで3種類もモードがあるんや…。ストームブラスト、ウィリアムコストに対して除去性能がオーバースペック。0コスで3/3突進出さないで…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:46:38 ID:Y1NzQ1MA=
>>14
本当に事故らないかっていうとそんなこともないけどな……スペルブースト前提のカードばかりが固まる事故自体は普通にあるし、逆に全然オーバーディメンション引けない事故もある
というかずっとガン回りするならウィッチには勝てないのよ。ガン回りするばっかりじゃないから他クラスでも勝てる
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:07:23 ID:U0NTIyMzA
だからサーチカードの価値が上がるんですねー
エンド前にチューター打ちます対応ありますか?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:11:32 ID:YyODcwMzA
>>16
デモコン死という一度は経験したい負け方
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:17:35 ID:Q0NjE0MTA
何ならガン積みカードにしたって
そういう(ゲーム中に一度だけ来てね)の意図でガン積みしてて
二枚目以降はノーサンキューと思ってるモノも多々ある
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:57:03 ID:ExMjI2OTA
>>17
初手に1枚絶対欲しいんだけど以後は一切要らない
あるあるだと思います
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:02:15 ID:Y3NzQ4NTA
>>23
二枚引いちゃったけど一枚も引けないよりはマシ
二枚引いちゃったら一枚も引けないよりもきつい
どちらに倒れるかだな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:05:31 ID:YxMTE3MDA
>>23
終焉のカウントダウン(発動後20ターン後に強制勝利)
なんかはデッキの中枢で最初のターンで引かないと話にならないけど、二枚目引いたら防御札が足りなくなって死ぬからね・・・
壊されない限り貼り直さない永続魔法やフィールド魔法なんかもだけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:01:42 ID:YyODgwMjA
>>17
あるある、絶対に1~3ターン目ぐらいにはほしいんだけど2枚以上あったら邪魔で仕方ないタイプのやつ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 13:58:31 ID:YzNjQzOTA
>>28
早いうちに1枚来て欲しいので3積みしてるけど2枚目以降はデッキで寝てて欲しいようなカード2種類が初手手札でフルハウス
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 22:16:00 ID:MwNzQ0OTA
>>17
虚空の力戦
初手にほしいけど初手以外にはほとんどいらないカードの代表格
力戦求めてマリガンしてると遊戯王にマリガンがない理由がわかる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:30:03 ID:k3NDc2MzA
だから紙はバレないようディールシャッフルするんですね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:31:06 ID:EzMzk0ODA
ララアンセムが2積みじゃ全然来ないのに3積みした瞬間序盤からガンガン来る・・・
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 09:45:53 ID:U4MDYzMjA
ピン刺しのPSYフレームドライバーがやたら初手に来るよね…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:00:04 ID:UyODgxMDA
>絶対に引きたくないが1枚でも引いたら終わるので2枚入れておきたいこともある

これ絶対V・HEROインクリースでしょ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 10:04:11 ID:Y0NTg5MzA
古のガジェットデッキの強みでもあり永遠の悩みでもある
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:50:33 ID:Q1MTQ1NjA
だから採用枚数を減らしたうえで「直観/Intuition」を使い
確実に1枚手に入れたうえで残りは引かないよう墓地へ落としましょうね
うーんやっぱイカれてんなこのカード
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 11:58:20 ID:Q5NDYyNzA
究極宝玉神レインボードラゴンとかいうゴミ
こいつさえ大人しくしていれば展開して展開して制圧出来るのに初手に来るんじゃねえよ
何が神だよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:05:52 ID:M5MTQ2NDA
「一積み」じゃなくて「一挿し」だと思うめんどくさい民
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 23:14:30 ID:k2ODI3MzA
>>38
減らしてきた結果の1枚なら1枚積み
1枚だけ入れるなら1枚挿しだと断言する上級めんどくさい族です
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月30日 14:16:42 ID:AyNDk4MTA
嵐鱗の末裔を破断するドラゴンの嵐で唱えるデッキがこんな感じだ
嵐鱗の末裔を増やすとストームを稼げない。減らすと手札に来たとき踏み倒せない。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 07:17:37 ID:E1Mjk2Mzg
現代遊戯王だと1ターンに1枚しか使えないカードが多すぎるから大半のカードは1枚だけ引きたいか1枚も引きたくないかになってる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります