漫画やアニメのヒット作にはレギュラーキャラに必ず金持ちキャラがいる法則

  • 65
1: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:41:42
金持ちがいるとやはり舞台に広がりが産まれるからかな

2: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:43:01
ウム…500億は伊達じゃないんだなァ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:43:47
多いのは確かだが別に必ずではないだろ
るろうに剣心やワンピースとかレギュラーキャラに金持ちがいない人気作品も結構ある
6: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:53:09
るろ剣は確かに貧乏だったな
ただし剣心が政府関係者にめっちゃコネある
4: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:47:36
金持ちだけど劇場版ではそんなに金持ち設定が活かされないスネ夫
29: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 02:35:52
>>4
スネ夫が直接連れて行かないだけで旅行とかの自慢話を聞いて羨ましがったのび太がドラえもんに泣きついて冒険の舞台に連れて行ってもらうってパターン結構あるような
7: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:41:25
生まれは金持ちだけど境遇が散々なのであんまり煌びやかなイメージは無い子
女王になってからは権力も金も仲間達や貧困層や国の未来を守るために使ってたみたいだし金持ちキャラにありがちな着飾ってるイメージも特に無い
8: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:46:34
スレ画ほどではないけど
何気に新一も伝説の女優と売れっ子作家の子供で
豪邸住まいの金持ちだったりする
13: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:15:49
>>8
基本富裕層の話よな、コナン
10: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:54:51
実家そのものは太いけど…ってやつは金持ちキャラに該当するのか?
11: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:57:16
才虎芽斗吏とかいう面白オボッチャマ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:02:03
NARUTOとかも金持ちいないね
42: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:23:50
>>14
多分大名とかは金持ちなんだろうからあの世界に金持ちはいるけどレギュラーにはいないな
最終盤以外は基本敵も味方も雇われの身って話だしな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:05:33
ヒット作とかどうとか全く関係なく
とりあえず入れとけって属性でしかないよな
眼鏡属性より入れ得だよ。眼鏡に発展性は無いからな
16: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:08:43
身も蓋もない事言うと作劇に有用だからってことは多いと思う
17: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:20:19
日常物・部活物で旅行回や合宿回の宿泊先(別荘)確保要員にされてたイメージある
最近は金持ちキャラいても宿泊先も自分達でホテル探すって作品増えてるイメージあるけどどうなんかね
18: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:23:19
現代ならともかくファンタジーは当てはまらんやろ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:11:51
>>18
現代でもレギュラーキャラに金持ちのいない作品は結構あるしな
30: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:26:04
>>21
現代物かつ日常がテーマの場合金持ちキャラの役割は「行動範囲を広げる」ことがメインになるからな
もともと行動の自由度が高い大学生主人公だと必要なくなる印象ある
19: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:24:32
鬼滅にもいるな
20: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:30:29
まさか差し歯を買えるから金持ちとか言うわけじゃないでしょ?
22: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:12:45
スポーツものはストーリーに財力が必要ないから金持ちが居ないことが多い
43: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:24:37
>>22
正確には部活ものでは
メダリストとかはある程度金かかるって話作中にも出てくるし
46: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:10:13
>>43
このスレで挙げられてる金持ちキャラの役目ってようは「金持ちキャラが財力面を負担してなんとかする」って事なので
メダリストとかの金がいるスポーツは逆にそれが無理だと思う
むしろ全員が適度に裕福じゃないといけない訳で
59: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 20:05:25
>>22
跡部とか赤司とか、ライバル校にいがちだよな
そして複数校参加の合同合宿なんかを主催してくれる
赤司は本格的に登場するまで二次創作ではジェネリック跡部みたいな金持ちキャラだった
23: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:17:53
なんというか「ヒット作」というより「一話完結物の長期連載作品」って言い換えたらしっくりくる
それこそ長編冒険物だとレギュラーキャラじゃなくて支援者みたいな形で出てくるし(スピードワゴン財団然り)
24: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:18:51
金持ちと科学者(化学者も兼ねる)は話を作るうえで便利だからね
28: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 02:30:06
>>24
男女向け問わずラブコメとかハーレム系とか日常系には結構見る
25: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:42:55
金持ちキャラと力持ちキャラと天才科学者キャラが揃うと話が作りやすいってボンバーマンガで聞いた

https://x.com/bombergirl573/status/1192728224704237570
32: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:31:22
>>25
金持ち(園子)
力持ち(蘭)
発明家(阿笠博士)
全部そろってるな
31: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:28:06
>>25
金持ちと力持ちと発明家にヒロインとマスコットまで付いてるキテレツ大百科とかいう欲張りセット
35: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:34:59
>>31
原作ではほぼ出番ないトンガリがアニメだと金持ちキャラとして準レギュラーになったのも40話しかない原作でアニメを331話作るのに便利だった面もあるのかな
33: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:00:07
>>25
実家がそこそこ太いのと力自慢と発明家気質とアイドルとコミュ能力の鬼
自称特別捜査隊ってドリームチームなんだな…
38: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 12:37:54
>>33
ペルソナ3だと桐条先輩、ペルソナ5だと春がいるね
39: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 12:41:54
>>38
1だと南条くんがいたね
40: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 12:46:12
>>25
・チャンピオン資格持ちのお嬢様
・愛犬のため大冒険したタフガイ
・本物のスーパーハカー
ホームウェイ組もすごいなって
45: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:37:22
>>40
料理上手も便利属性だけどそれだけでキャラ立たせるの中々難しいね
サンジはすぐ思い浮かぶけど
41: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 12:48:03
>>25
燈馬君(金持ち兼科学者)、水原さん(力担当)
QEDはメイン2人でその3つの役割回せるのか
51: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:01:19
>>25
一応メカ作る程度の資金があるってカウントするけどタイムボカンの3悪人の系譜だな
57: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:48:13
>>25
100カノはアニメ1期範囲で
金持ち(羽々里)
力持ち(唐音)
発明家(楠莉)
が彼女(仲間)になってる
26: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 01:08:34
現代ものだとまあ便利だね
34: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:16:00
金を無尽蔵に使えるキャラがいるというだけで舞台の幅が広がるからね
やっぱ予算は大事だよ
36: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:25:50
ケロロの西澤家もだね
37: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:52:38
ドラゴンボールもブルマのカプセルコーポレーションが世界一クラスの金持ちなんだっけ
おまけに親戚に世界チャンピオンのミスターサタンもいるし
44: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:27:53
サザエさんだと花沢さんが金持ちキャラに当たるのかな?
クレしんだと風間くんで良いのか?
67: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 14:03:48
>>44
花沢さんは不動産屋だけど金持ちだっけ…?
自営業の域を出てない気がするけど。
53: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:36:30
>>44
ちびまる子ちゃんだと花輪くんだね
56: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:45:01
>>44
クレしんは愛ちゃんじゃないかな
58: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:51:39
>>56
愛ちゃん金持ちだけどお金でどこか連れてったりイベント起こすようなことあんまりしないからなぁ
映画でも野原家は自力で旅行行ったり宇宙とか異世界行ってるから出番ないんだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:11:04
スネ夫は確かにレギュラーの金持ちキャラなんだけど、その金を使って主人公に利益をほとんどもたらさないと言う点では異質
48: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:43:51
>>47
主人公を悔しがらせる為に金を使うからな…
というか主人公をいじめる奴がレギュラーの2/5を占めているのが異質かもしれない
49: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 15:55:35
凄い金持ちって設定はなくても金に不自由してない方が行動できる自由度があがるよね
50: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:23:27
逆に言えば、舞台を広げるのが目的なので、
レギュラーメンバーが全体的にそこそこ裕福だったり、主人公が舞台を広げられる(ドラえもんとか)とかなら、必要性は下がるよな。
52: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:18:14
ゼニと力はわかりやすいキャラ付けだよね
貧乏も虚弱もそれだけでキャラが立っちゃう
55: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:38:23
知世ちゃんはすごいな
資金力とコスチューム作りと撮影班をこなす主人公の親友枠だもんな
62: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 10:19:05
>>55
あの魔法少女衣装別にクロウカードの力で変身とか
そんなんじゃなくて全部作ったってこと!?
63: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 10:55:25
>>62
そうだよ
アニオリ設定か忘れたけど放送当時は小中学生は携帯を持っていないのが普通だったから知世とさくら間で連絡するために
特別デザインの携帯電話を作ってさくらに渡したりもしてた筈
60: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 21:47:24
ラブライブは毎回いたよねって思ったら鞠莉ってあんまサポートはやってなかったわ
というか鞠莉以外よく考えたらお嬢様がいなかった
61: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 07:24:42
僕ヤバで「海で勉強合宿するぞ」って話になった時言われてたな
泊まるにしてもお金どうすんだとか
中学生だけで旅館側は泊めてくれるのかとか
そういう面倒な描写を全部スルーできるから便利なんだよね
64: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 10:58:28
主人公もそれなりに金持ちの家じゃないと成立しないストーリーだが主人公を金持ちキャラにしたくないのですぐ近くにもっと大金持ちのキャラを置いとくというのはある
65: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:17:24
学園ものの場合、主人公たちが私立校に通ってる時点でそこそこ裕福だよね
66: 名無しのあにまんch 2025/04/25(金) 12:27:00
ブラックジャックは
主人公が金稼いで金持ちパターン
とにかく金を使いまくる回もある
9: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:52:24
レジェンドの二人

元スレ : ヒット作って必ずレギュラーキャラに金持ちキャラっていない?

アニメ漫画記事の種類 > 考察ヒット作金持ちキャラ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:14:18 ID:cwNjM0ODQ
けいおん!のムギちゃん
お金持ちお嬢様でリッチな夏合宿の宿泊先とか高価なティーセットとお菓子を提供してて、軽音部の部活動を支えてたよな
唯の高価なギターもムギちゃんの親の七光りのおかげで破格で手に入れてたし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 09:21:53 ID:Q3MDUwMDc
>>1
あの設定と描写、あんまり好きじゃなかったな・・・
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:14:57 ID:IyMjk1MzM
あずまんが大王で夏休み回はちよちゃんの別荘に行くってのが定番だったな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:44:52 ID:A3NjI1MTM
>>2
ちよちゃんの金持ち設定のおかげで
榊さんの大学進学までマヤーを預かっておくという展開も
自然なものになったよね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:15:07 ID:AzNDA1Mjk
無理難題なイベントを発生させる便利キャラ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:15:30 ID:A3NjI1MTM
金持ちキャラの浮世離れした感覚や世間を知らない行動が
ストーリーを進めることもあるね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:46:33 ID:AzNzM2NzU
>>4
始動・・・!1日100万円生活・・・!
※ラスボスのスピンオフです
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:15:35 ID:A1MjExNTc
なんで2レス目に変なのがいるんですか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:48:57 ID:AzNzM2NzU
>>5
やめんか強者は金持ちと決まっているんじゃ
勇次郎だってああ見えて大富豪なんじゃ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 09:42:02 ID:EzNzg1NTQ
>>18
どう見ても財布とか持ち歩いてるようなキャラじゃないけど
アメリカが莫大なドルで取り入ったとか言われてるから普通に金持ってるんだよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:17:48 ID:A3NjI1MTM
周囲には金持ちだと思われているけど実は見栄を張ってただけ、ってキャラも好き
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:17:05 ID:c1NzA5Nzk
>>6
コナンはそんなキャラが
バレて逆ギレして犯罪おこしてたな
キャンプの回
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:23:14 ID:g4MzA4Nzc
長年やってる国民的アニメだと大体準レギュラーぐらいまでには金持ちキャラが居るな
いないのはサザエさんとアンパンマンぐらいか?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:39:15 ID:AzNzM2NzU
>>7
アンパンマンの世界は貨幣すらないのでは・・・
あの世界は全部現物支給っぽいし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:53:26 ID:czNjY4MTA
>>7
サザエさんは原作の時代背景を考えるに磯野家はかなり裕福な部類だと思う。
スネ夫みたいなわかりやすい金持ちムーブはしてないだけで
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:58:19 ID:EzNjA4OTE
>>24
サザエさんの家ってよく広間に来客来てるから人脈が想像以上にすごいんじゃないかと思ってる
波平は会社員とは別ルートの儲け先がありそうだ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 09:07:23 ID:A5MjI5MDU
>>7
サザエさんは長期でやってるから時期によるんだけど
戦後のスタート作品なのに食うに困るシーンが無いだけで上澄みだぞ
サザエさんは大正生まれのハイカラガールだし
ザ・昭和のスタイルのままだから平成以降だと感じにくいけど
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:23:20 ID:MyNTg2OTQ
Dr.スランプは物価が安いド田舎(メカは最新)が舞台だったから金持ちキャラが不要だったな
鳥山明が描くのをめんどくさがったことが大きいが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:57:20 ID:A2NzcyODY
>>8
個人で大陸間飛行機と宇宙船を所有してる人のどこが金持ちじゃないのか小一時間
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:07:29 ID:M3NjE4MTI
>>27
都会のレストランに食べに行ったらお金が払えないレベルなのよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:26:41 ID:AxMzIzODI
主人公が金持ちの紫雲寺家の子供たち ヒロイン候補もその姉妹たちだけど血の繋がりがない
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:28:12 ID:IxOTc0MTY
からくりの魔猿は遺産全部寄付はもったいないな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:32:50 ID:IzOTI4Mzg
鬼滅のレギュラーに金持ちは居ない。お館は准レギュラー以下だし。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:42:11 ID:AzNzM2NzU
>>11
柱は申告すればいくらでも金が支給されるから実質金持ちだよ
ただその全ては鬼を滅する為に使われる
あと戦い終わった炭治郎もめっちゃ金持ち(ただし自分の死後を考えて使わない)
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:58:02 ID:I4MDA4Njg
>>11
恋柱、炎柱、水柱、蟲柱、蛇柱辺りは作中描写的に実家は裕福だと思う
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:37:16 ID:A3NDQ1MzY
ぼざろは別にそう言うのないな
むしろ金欠の方がネタになってるぐらい
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:44:34 ID:AzNzM2NzU
>>12
最近の日常アニメのレギュラーは金持ちよりイケメン男優ポジション女子の方が多い気がする、山田リョウとか
基本女しか出ないから宝塚みたいに男優ポジションが欲しいんだろうな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:49:00 ID:QwMjYwMTY
金持ちキャラがいるだけで展開に幅が大きくなって話を広げやすくなるしな
海外旅行とかも1人金持ちキャラがいるだけで余裕で出来るようになる
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:50:19 ID:AzNzM2NzU
学生が主人公の日常系はどうしても金銭がね・・・
日々めしなんかは大学生だからバイトでなんとかなってたようだが
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:52:21 ID:c1ODk5OTY
今じゃケツをふく紙にもなりゃしねってのによぉ!
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:21:00 ID:A3MDc4Njg
>>21
そういやお前も金持ちだわなw
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:52:48 ID:A2MTYyNzY
金持ちキャラがいるかいないかで入場券みたいなものだし
まあいなくても行きようはあるけど。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:53:21 ID:E2Nzc4MDE
ゆるキャンはちょっとお金に余裕があってすぐにキャンプ道具を揃えられるキャラが一部にいる程度かな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:55:52 ID:M5MjY1MjY
通貨が存在しないもしくは価値が崩壊している世界だと金持ちがいないぞ
北斗とか
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:58:20 ID:A2NzcyODY
>>25
十年もかからず天帝城と修羅の国の世界になった
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:54:31 ID:EwMDIyNTI
>>25
そういう世界は資源が全てだな
食糧を備蓄してる者が正義だ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 09:43:23 ID:EzNzg1NTQ
>>25
ラオウ没後なぜか富裕層が支配する社会が再興したけど秒で終わったんだよね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:00:16 ID:IwODM4Njc
>>25
金持ちって資産を沢山持ってるキャラだから金が崩壊した世界なら
物資を個人で大量に持ってるキャラがあては余るんじゃね?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:55:57 ID:Q4MTU4MTc
ナルトに金持ち属性のキャラなんていたっけ?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:02:10 ID:AzNDA1Mjk
>>26
アニオリだけどセレブ忍法、金分身使いが居る
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:02:16 ID:YyOTgxMzE
>>26
アニオリでいたかもってくらい
まあ日常系でもないし話転がすなら敵出した方が早いわな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:03:01 ID:g4ODAwNTY
>>26
バトル系だと金持ちキャラ存在率が減るよね
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:43:08 ID:U5MDg4MzE
>>51
純粋な暴力には金では勝てないからな
モブ金持ちが悪人にコロされて財産奪われる等の悪人の非道さを強調するための役どころ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 07:58:54 ID:A2NzcyODY
高良みゆき・岩崎みなみの金持ち設定まったく生きてないよねえ…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:00:01 ID:c5ODIxNzE
異次元の金持ちキャラと一般より多少裕福なだけなキャラだと作品内での役割違うよね
前者だといろいろ便利キャラになるけど後者だと嫌味な金持ちキャラなる
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:13:07 ID:E2Nzc4MDE
スポーツに限らず部活ものだと、むしろ金持ちキャラ出すと部活動の枠を壊しかねないから、金持ちキャラいない作品も割とあるな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:22:41 ID:YzMjkyNA=
金持ち力持ち発明家っていうとDr.STONEとかも?

コナンとよく並べられる金田一少年はどうかな
明智が権力あるし富裕層ではあるけど
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:31:11 ID:gxODE0MjU
ハイパーインフレーションも主人公が全身から紙幣を出せる金持ちキャラで最強だったな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:47:11 ID:M0ODI3Njc
シングレでもベルノの別荘でリハビリ出来たし
いろいろ金で解決できて便利なんだろうね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:48:46 ID:I5NjY0Mg=
フィギュアスケートはとにかく金がかかるという現実があるからメダリストはそこかしこにキャラの裕福さを感じさせるシーンがある
ライバルの光は女中がいるような旧家の養女だったりミケがさらっとハワイ旅行行ってたり司先生は社長が家族同然のスポンサーだったり一般家庭寄りの結束家も姉さんが留学してたり
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:58:06 ID:Q2NjY5ODQ
金持ちキャラと発明キャラは便利すぎるからな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 09:17:38 ID:UwMDAwNjc
そもそも現代基準にあわせたら大概の漫画キャラは上澄みだっていうね。
クレしんの野原家だって当時は中流だったのに今や上流階級だし。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 09:18:37 ID:A0NTgyMzA
分かりやすキャラ付けだからな
作る方は使いたくて仕方ないだろw
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 10:05:41 ID:AxOTYxOTI
サザエさんは磯野家が金持ち扱いになんの?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:48:03 ID:U5MDg4MzE
>>49
上で44さんが言ってるけど時代による
長期作品になったから現実との剥離が激しいともいう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:15:17 ID:UzNzI2MDM
元日本人代表キーパーを専属コーチにする若林くん、大富豪の御曹司ピエール、サウジの王子のオワイランがいるキャプ翼
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 11:41:20 ID:c1NzA5Nzk
>>52
調べたらオワイラン本当の王子様でサッカー選手なんだね
凄まじいや
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:01:28 ID:I2ODY5MjM
FX戦士くるみちゃんは金持ちキャラでいいっすかね?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 13:07:37 ID:IyMjk1MzM
ダンベル何キロもてる?のキャラはみんな金持ちの家の子って設定あったな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 16:58:13 ID:g1NTIwMA=
レギュラーどころか主人公が金持ちキャラ「」
社長令嬢やお姫様物でヒット作聞かない・・・
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 17:23:53 ID:IwMzkwMzA
オーイ!とんぼは金持ちのスポーツであるゴルフの漫画だけど生活が苦しいキャラが多いな
親が金持ちなのはエマ・クリスと築山嬉々とプリンかな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 18:29:13 ID:U4MTI0NDM
コナン達が通う帝丹小は私立校で、大学まであるから所謂エスカレーター式だと思われる。町の酒屋の息子の元太が通っているのは、両親が余程教育熱心なのかな?そうは見えなかったが。
っていうか、元太も「お受験」を突破したって事なんだよな。結構な奇跡が起こったんだろうな。たっかい学費を無駄にしない様に頑張れよ元太。
学費といえば哀ちゃんの学費って、やっぱり博士が負担してるのかな?だとしたら凄いな博士。
ちなみに小五郎のおっちゃんが高校までは帝丹で大学は米花大学なのは、「成績ひどくて内部進学できなかったからじゃないか?」という考察があります。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 19:32:42 ID:k2NjA3MjA
現実だとスポーツの部活続けられるだけで裕福だけどね…
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 07:32:56 ID:MyMjA4ODA
現在のマンガで便利キャラ扱いされてるなーと感じるのは
ネット強者~天才ハッカーとかその辺りの属性持ちかな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 14:33:46 ID:MxMTg0NDA
金持ちがいると作劇的に都合がいいんやろ、普通に
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります