漫画やアニメのデレデレな女キャラ「レム」「シルフィ」「ニャル子」
1: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 17:08:29
海外だとツンデレ並みにメジャーなカテゴリとして認知されてるけど日本だとあまり認知されてなくて悲しい
なぜピク百にカテゴリ記事すら無いんだ…日本はデレデレ後進国なのか?
なぜピク百にカテゴリ記事すら無いんだ…日本はデレデレ後進国なのか?
5: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 17:41:54
>>1
デレデレヒロインなリゼロのレムが大人気なんだから、そんな事はないのでは?
まあ、レムはただのデレデレじゃなくて、好きな人に堕落を許さないメチャ厳しいデレデレだけど
デレデレヒロインなリゼロのレムが大人気なんだから、そんな事はないのでは?
まあ、レムはただのデレデレじゃなくて、好きな人に堕落を許さないメチャ厳しいデレデレだけど
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 17:27:57
フェンリース
釘宮理恵のデレデレヒロイン
OPからしてデレデレ
釘宮理恵のデレデレヒロイン
OPからしてデレデレ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 18:35:52
>>2
これが令和の釘宮キャラか…
これが令和の釘宮キャラか…
6: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 17:43:55
一昔前の人気が高いヒロインって、ツンデレとデレデレが多かった印象
SAOのアスナも最初は少しツンツンしてたけど、すぐにデレデレになったし
SAOのアスナも最初は少しツンツンしてたけど、すぐにデレデレになったし
37: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 10:32:24
>>6
SAO1期の頃は、特にメインヒロインはまだツンデレが主流の感があったので
1期中盤以降(その後ずっと)デレ100%と化していたアスナは結構新鮮に感じた思い出
SAO1期の頃は、特にメインヒロインはまだツンデレが主流の感があったので
1期中盤以降(その後ずっと)デレ100%と化していたアスナは結構新鮮に感じた思い出
7: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 17:46:47
緑が当たり前のように周りにあったから緑という言葉が長い間日本に存在しなかったように
デレデレもツンデレやヤンデレと違い当たり前のように創作の中にあったからカテゴライズされてなかったのでは
デレデレもツンデレやヤンデレと違い当たり前のように創作の中にあったからカテゴライズされてなかったのでは
8: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 17:48:00
当たり前にあるからわざわざ名前を付けないだけだと思うけどな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 21:01:24
デレデレ好きな人は多分犬派
17: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 22:03:38
藤原書記いうほどデレデレか?
てか恋愛としてのデレじゃなくていいのか?
てか恋愛としてのデレじゃなくていいのか?
23: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 12:08:59
>>17
定義が分からんけど本人の性格を指しての場合とかもあるんじゃないの
定義が分からんけど本人の性格を指しての場合とかもあるんじゃないの
31: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 21:07:27
>>19
ギャン子は本当にかわいいわ。愛嬌もあって
ギャン子は本当にかわいいわ。愛嬌もあって
20: 名無しのあにまんch 2025/05/28(水) 22:25:24
デレデレって普通のヒロインには標準装備だからないちいちカテゴライズする必要がない
26: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:20:08
>>21
ラフタリアとフィーロがデレデレなのはアニメだけなんだ…
二人ともたまに尚文に引いてる時がある…
デレデレなのはこっちさ
ラフタリアとフィーロがデレデレなのはアニメだけなんだ…
二人ともたまに尚文に引いてる時がある…
デレデレなのはこっちさ
27: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:37:10
>>26
好感度はあるんだけどもなぁ
アニメ以外だと尚文そういうの苦手になってる上に自分のこと娘としか思ってないから、それに気づいた時点でラフタリアはあんまりデレデレせずツッコミ役とか相棒としての役割に徹してるからよ…
恋愛感情無くなったとかではないとはいえ
どの媒体でもって前提だと槍とアトラとサディナかな
デレデレ枠は
好感度はあるんだけどもなぁ
アニメ以外だと尚文そういうの苦手になってる上に自分のこと娘としか思ってないから、それに気づいた時点でラフタリアはあんまりデレデレせずツッコミ役とか相棒としての役割に徹してるからよ…
恋愛感情無くなったとかではないとはいえ
どの媒体でもって前提だと槍とアトラとサディナかな
デレデレ枠は
30: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 20:07:59
>>27
あと恋愛的な意味じゃないけど奴隷商のおっさんと商人のおっさんは序盤からずっとデレデレ
あと恋愛的な意味じゃないけど奴隷商のおっさんと商人のおっさんは序盤からずっとデレデレ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 09:55:52
基本と言えるようなタイプだし下手に持ち上げられてツンデレみたいに廃れたら困るから今のままでいいと思う
28: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 18:58:11
レムも出番の割に人気出まくってしまった事情からアニメ出てない時もスバル好き好きキャラとして売り出されてたけどただのデレデレキャラってわけでも無いんだよな
33: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 22:48:39
真の仲間のリット
過去回想ではツンデレ、現在ではデレデレ
過去回想ではツンデレ、現在ではデレデレ
34: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 23:39:43
100カノは9割くらい当てはまりそう
35: 名無しのあにまんch 2025/05/29(木) 23:56:52
最初からデレデレなケースが多い〇〇さん系が流行ったのはお話見るのに時間かけたくない層が増えたのと
「やっぱ安心して見れる純愛っていいよね」ってオタクの嗜好が一周した結果だと思ってる
「やっぱ安心して見れる純愛っていいよね」ってオタクの嗜好が一周した結果だと思ってる
38: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:05:28
ラクスがデレデレヒロインとしてネットでまともに語れるようになったのは本当に時代が変わった気がする
なんか揚げ物属性も付いてきたが
なんか揚げ物属性も付いてきたが
40: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 13:53:00
食べ物にデレデレなキャラも昔からいるが良いものだ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 18:33:07
素直に好意を示す子がリアルなら一番だな
漫画やアニメは話盛り上げるために尖った子が目立つけど
漫画やアニメは話盛り上げるために尖った子が目立つけど
42: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 19:49:41
うる星やつらの頃からデレデレは人気が高い
43: 名無しのあにまんch 2025/05/30(金) 20:25:46
>>42
ある意味象徴というか重鎮みたいなキャラ
ある意味象徴というか重鎮みたいなキャラ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 00:45:03
>>45
主人公があまり恋愛に関心ないタイプだとこういう積極的なヒロインが映えるよね
ドラゴンボールのチチとかも
主人公があまり恋愛に関心ないタイプだとこういう積極的なヒロインが映えるよね
ドラゴンボールのチチとかも
48: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 09:00:05
コナンの蘭姉ちゃん
ぬーべーのゆきめ
るろ剣の薫殿
NARUTOのヒナタ(サクラもサスケにデレデレだね)
ぬら孫のつらら
ヒロアカのお茶子(再会するまで隠してたけど)
個人的にこういう好意に素直なタイプが勝利する作品が好み
五等分の花嫁もヒロイン全員好きだったし
ぬーべーのゆきめ
るろ剣の薫殿
NARUTOのヒナタ(サクラもサスケにデレデレだね)
ぬら孫のつらら
ヒロアカのお茶子(再会するまで隠してたけど)
個人的にこういう好意に素直なタイプが勝利する作品が好み
五等分の花嫁もヒロイン全員好きだったし
49: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 11:14:14
意外とジャンプ系に多いのか?
51: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:07:54
バトル漫画は恋愛描写に時間割けないから
ハッキリ好意伝えるヒロインが勝ちやすい
逆にじっくり時間割けるラブコメや少女漫画だとスレタイのヒロインは大体負けがち、コナンみたいな完全固定モノでない限りは
そう考えるとラムちゃんは現代でも珍しいタイプの勝ちヒロインだよね、元々はしのぶだったらしいけど
ハッキリ好意伝えるヒロインが勝ちやすい
逆にじっくり時間割けるラブコメや少女漫画だとスレタイのヒロインは大体負けがち、コナンみたいな完全固定モノでない限りは
そう考えるとラムちゃんは現代でも珍しいタイプの勝ちヒロインだよね、元々はしのぶだったらしいけど
52: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:23:03
確かに長期作品のバトルものでヒロインがずっとツンデレやってたらすごい嫌われそうだな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:50:31
ブラクロのノエルでさえ途中からアスタへの気持ちをちゃんと自覚したからね
荒んだ現場へ赴く男にツンケンしてる女子って現実でも印象悪そう
日常モノでも斉木みたいなギャグ要素強い作品なら
汚れ役もこなす積極的なヒロインが人気出るよね
そういう作品で普通のキャラやってたら確実に空気化&フェードアウトするから
…山岸由花子もある意味デレデレヒロイン?
荒んだ現場へ赴く男にツンケンしてる女子って現実でも印象悪そう
日常モノでも斉木みたいなギャグ要素強い作品なら
汚れ役もこなす積極的なヒロインが人気出るよね
そういう作品で普通のキャラやってたら確実に空気化&フェードアウトするから
…山岸由花子もある意味デレデレヒロイン?
54: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:57:28
ツンデレは盛大にデレてこそだと教えてくれる戦場ヶ原さん
57: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:01:06
Ⅱ世の事件簿のグレイ
師匠の髪を梳かした時や葉巻の匂いに安心を覚えるくらいにはデレデレ
師匠の髪を梳かした時や葉巻の匂いに安心を覚えるくらいにはデレデレ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:50:02
天道あかねちゃんも普段はツンツン気味だけど
デレるときの破壊力は凄いもんなあ
ダンダダンのモモちゃんとかもだけど、時に喧嘩腰になっても主人公への好意が全く隠せてないヒロインも好き
てかガチでツンしかない女性キャラっているだろうか…?
デレるときの破壊力は凄いもんなあ
ダンダダンのモモちゃんとかもだけど、時に喧嘩腰になっても主人公への好意が全く隠せてないヒロインも好き
てかガチでツンしかない女性キャラっているだろうか…?
61: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 14:17:50
スクランの塚本天満
主人公にしてデレデレヒロインというかなり珍しいキャラだが
当時人気がまだまだ熱を増していたツンデレクーデレの代表キャラが二人も同作にいたおかげで…
主人公にしてデレデレヒロインというかなり珍しいキャラだが
当時人気がまだまだ熱を増していたツンデレクーデレの代表キャラが二人も同作にいたおかげで…
67: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 19:35:55
よく考えるとジャンプってジャンル関係なくいつの世もコンスタントにデレデレヒロイン輩出してたんだな
68: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 19:59:11
異世界失格のアネット
第1話から、この顔である
第1話から、この顔である
66: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:12:02
ここまであやトラのすずがいないとは…
63: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 23:50:08
ツンデレ全盛の時代に書かれたデレデレヒロインニャル子さん
なお厳密に言うとヒロインではなく真尋が主人公兼メインツンデレヒロインらしい
なお厳密に言うとヒロインではなく真尋が主人公兼メインツンデレヒロインらしい
64: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 00:18:59
ダーウィンズゲームのシュカ
デレデレなバトル系ヒロイン
ヤンデレっぽい言動もあるが、一般的なヤンデレと違って主人公以外の仲間とも仲が良い
デレデレなバトル系ヒロイン
ヤンデレっぽい言動もあるが、一般的なヤンデレと違って主人公以外の仲間とも仲が良い
元スレ : 性格:デレデレなキャラを語りたい
エロ漫画並ににヤッた