【ARMS】主人公の家で殺戮が起きようとしてるシーンがこちら

  • 94
1: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 23:57:47
これはみんなが必ず奥歯に物が挟まったような言い方をし始める画像である
2: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:00:03
何を言うかきっちりストレートにここから主人公の家で殺戮が起きようとしてる場面だと言うわ!
4: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:03:05
このあと撃たれたんだよね……
3: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:02:12
この後亡くなったんだよね…
5: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:03:24
弱肉強食の無情さを教えてくれるいいシーンですわよ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:05:02
主人公が覚悟を問われるシーンだよね
7: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:05:02
ええい主語を入れろお前ら!!
8: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:07:40
母親が危険なシーンだよな知ってる知ってる
9: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:11:37
あの現実を受け入れきれない表情は忘れられないよ
10: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:16:35
母親がヤバい!
11: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:19:23
なすすべなく蹂躙されるんだよね…
12: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:20:35
歴戦の兵士がはるか格下の相手の脳天を容赦なく吹き飛ばすシーンです
13: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:21:07
母の最後の教えが主人公の背中を押すんだよね…
14: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:35:34
お母様が撃たれたんだよね…
113: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:05:12
>>14
謙譲語
15: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:39:34
歴戦の戦士(武器持ち)相手に敵うと思うのが間違いだったよね
16: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:41:50
ちゃんと投降したのに無慈悲に撃つの酷いと思います!
現実の過酷さを教えてくれたね…
17: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 01:03:19
主人公の家庭が崩壊するだけでなく虐殺まで起こるんだよね…
20: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 07:13:10
過酷な戦場にうっかり足を踏み入れてしまったのが運の尽きだよな・・・
19: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 07:09:12
人質のチョイスを間違えた方々
21: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 07:44:42
主人公は逆らわなかったというのに
お母さんが撃たれるとは思わなかった
22: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 07:44:49
あにまん民が正直者になるからすき

嘘つかない方が面白いだけ とも言うが
23: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 07:51:12
母親の偉大さを文字通り身を以て知る
24: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:04:11
大切な幼馴染が亡くなったあとにこの展開はひでえわ……
25: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:26:16
結局、強大な力には敵わないって教えてくれるシーンだよね
26: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:08:52
人が人を殺すのに笑顔って怖いよね
主人公にとっての日常の終わりだ
27: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:27:42
前にも言われてたが、誰も嘘は言っていないが本当のことも言っていないスレ
28: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:44:05
このシーンだけ切り取ると本当に絶望的なシーンだし、次のページで信じてた日常が音を立てて崩れて行くんですよ…
どんなに嘆き命乞いをしても失ったモノは戻らない絶望を叩きつけられるんですよ!?
29: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:50:12
母親の命まで引き換えにすることは出来なかったよ…
31: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 09:59:35
>>29
そんな主人公の「甘さ」を叱咤して、笑顔で撃たれる母親の姿には、涙を禁じえなかったよ……
39: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:49:42
>>29
この後の折れかけて涼に対する絶句みたいな母親の表情がたまんないよね
32: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:19:00
主人公が守りたかった空間に文字通り土足で踏み込んでいく敵陣営の無慈悲さが本当怖かったよね。
この後父親まで危険にさらされるしさ……
33: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:21:06
日本語の応用力の高さを再確認するスレ
42: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 12:08:09
>>33
確かに日本語ならではのまわりくどさって便利
34: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:35:29
いかに主語を省略して語るかっていう叙述トリックみたいになってる!
90: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 01:05:03
>>34
主語を入れると、今度は述語がなくなるからな…
35: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:36:19
ニホンゴムツカシイ…
36: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:38:05
身を持って「覚悟」を伝える母の姿に震えました
37: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:42:50
この前初めて読んだら思ったより早いタイミングにこのシーンが来て驚いた
そんなに早く主人公の家があんなに血に染まるなるなんて…
38: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:47:15
日本語とかいう海外詐欺勢を難易度で叩き潰し、時に誤解が誤解を呼び、時に嘘をつかずに人を騙す魅惑の言語
40: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:50:45
(でも最近はAIに文章作らせて正しい日本語の詐欺が増えたららしいから気をつけような)
41: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 11:05:33
お母様が撃たれるシーン
43: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 12:39:14
お前らちゃんと謙譲語使えたんだな
114: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:08:33
謙譲語は「自分の行為をへりくだって言う時に使う言葉」だから違くない?
44: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 12:43:43
主人公の御母堂が撃たれるんだよね
45: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 12:45:45
この後はもう家族を失いたくないっていうこれまでの涼の不安を嘲笑うような酷いシーンだよ
それでももう家を失ったのに涙を流す涼を笑って送る母ちゃんは強いよね
46: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 12:52:11
何を言っても叙述トリックみたいになるの面白いよな
47: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:06:16
撃たれる(尊敬語)やめろ
61: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:02:52
>>47
なんでここでアハ体験出来るんだよ
48: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:07:57
このすぐ後に機関銃の攻撃が始まるんだよな……
49: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:15:31
まさかただの団地にこんなモンスターが……
50: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:18:37
この画像よく見るんだけど漫画のタイトル知らないんだよな……
62: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:04:45
>>50
ARMS
主人公がARMSという超兵器移植されて敵組織と戦う
その中で自分の出生の秘密を知って敵の組織に狙われているから家から離れていた
最後に母親に自分は養子だと知ったと伝えて家を出ようとしたけど
敵組織に母親が画像のシーンになった
77: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 19:39:04
>>50
ちなみに4巻の後半に出てる
81: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:39:55
>>50
無茶苦茶面白いからぜひ読んで欲しい
2週間前にまさかの雑誌経緯で連載することを知ってほぼ何も決まってない状態でスタートしてライブ感で最後まで駆け抜けた名作だ
なお主人公とその家族だけは最初から決めてたのでスレ画は当然の流れだったんだ
112: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:59:04
>>50
サンデーうぇぶりで読めるから興味のある人はぜひどうぞ
https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=610&chapter_id=56518
52: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 13:39:46
マンガ広告でここと銃撃場面使われて他のサンデー漫画家が「そこ使っちゃダメだろ!」って憤ってたね
53: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 14:12:05
あんな武器を家の中で使われたら終わりだよね……
54: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 14:14:32
平穏な日が容赦なく崩れていくシーン
55: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 14:29:46
知ってる知ってる
主人公が母親のことで多大なショックを受けるも生き延びて戦いへの決意を新たにする名シーンだろ
56: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 14:59:07
主語を入れると今度は述語がぼやけだすから笑う
57: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 15:07:15
母親を人質にとった敵がまさかあんな事をしてくるなんて…
58: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 15:24:47
母親を人質に取られて今にも殺されそうな状況で心が折れそうになった主人公が
母の愛と強さを知るいい話なんですよね
59: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 15:27:26
ここまで誰一人嘘をついてないのほんと好き
60: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 15:30:34
投降した主人公の決意をあざ笑うかのように無慈悲なヘッドショットから殲滅戦始まるの酷いよ
母親が最後まで笑顔で主人公を見送ったのが印象的だったね…
63: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:27:40
おかしい…サムネは物凄くシリアスなシーンの筈なのに何故か口角が上がってしまう
64: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:28:49
サプライズマザー理論
65: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:32:00
今までの日常が幻だって気が付いてしまう主人公はマジで可哀相ではある
66: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:34:38
力を持ったばかりのアマチュア主人公にプロが実践を教えてくれる
72: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:36:14
>>66
絶望と共に本物の恐ろしさを味合わされたんだよね…
67: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:41:24
母親の強さに感動する直前のシーン
68: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:02:45
サラリーマンと戦業主婦に育てられた普通の少年なのに、なんという悲劇
69: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:12:12
>>68
誤字のような誤字じゃないような
70: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 17:58:13
文字通り『母は強し』なんだ
71: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:27:20
母が子供の為に身体を張る姿に読者は皆息を呑んだシーン
73: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:37:42
あにまん民の心が1つになるスレ
74: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:39:46
まさか御母堂が撃たれるとはね……
76: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:52:49
日常を土足で踏み荒らしていく恐怖と衝撃
78: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:09:11
この後の惨劇は…さすがプロ容赦ないと言える
79: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:18:27
あだ名が「笑う女豹(ラフイング・パンザー)」という可愛い涼のお母さん
80: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 20:31:59
優しいお母さんがニコニコ顔でサイボーグ兵を余裕で葬る展開が来たら
俺全裸になってフルマラソンしてやるよwww
82: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:51:29
主人公にとって唯一の拠り所になってしまった母親が敵組織に人質に取られて絶望している場面なんだ
母親を助けるため抵抗を諦めた主人公に対して、叱咤激励をこのあとする名シーンなんだ
ただ、この後相手の正体を知らずに無残に死んでいくだけで
83: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:52:18
撃たれる(尊敬語)笑う
84: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 21:53:49
謙譲語だとネタバレになるから尊敬語に統一する文系まん民の団結力
85: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 22:58:50
この後無慈悲に殺される衝撃的な展開だからなぁ
87: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 00:29:41
これなぁ
ほんと初見時は耐えられなかった、だってあれだけキッツイシリアス展開の直後にこれだもん
読んでマジ「おいおいおい嘘だろ意味わかんねえよ…」ってなってた

何が嘘だろって後々父親絡みで待ち受ける展開がまたどえらいことになるのが本当にもう…
「そこまでやるのか!!???」ってなったよねマジで
89: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 00:51:09
……なぁあえてはっきりと言うが、あんなにスッと出てくるってことはいつも持ってたのか、銃を、この国でバレずに
91: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 01:42:08
>>89
エプロンの前ポケットって間口が広くて抜き打ちに適した配置で主婦が常に身に着けてて何か入ってて膨らんでても不審がられないコンシールドキャリーウェア
92: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 07:03:22
>>89
子育ては戦場みたいなもんだから銃の携帯は必要不可欠なんだよ、多分だけど
98: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:17:23
>>92
無軌道な子供相手に銃火器を隠し通すって大変だったろうな
子育ては戦場ってそういう意味でもありそう
97: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:15:17
>>89
よく見ると前のシーンですでに背後に空間があるからそこから隠し持ってたんだろうな
93: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 07:21:46
Q.このお母さんなんなの!?なんでこんなことに!?
A.この人の正体は『笑う牝豹』とも称される伝説級の傭兵。これまた『静かなる狼』と称される伝説級の傭兵の旦那と一緒に血のつながってない主人公を本当の息子同然にここまで育ててくれました

Q.この人そんなに強いの?
A.テレパス能力持ち+退役軍人の知識に若返った肉体で構成された軍隊相手に無双するぐらいには
95: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 09:21:05
>>93
この人多分今作における特殊な血統だ体質だが無いノーマルの人類においては最強クラスだよな(旦那はニンジャなので
94: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 07:27:03
尊敬語と受け身がなんで同じ文体なんだよ
やっぱり日本語習わされる外国人怒ってもいいと思うよ
96: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 11:12:42
皆川マンガは極まった人間はみんな生身で強いから……
99: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:01:23
主人公くんめっちゃ焦った顔してるけどお母さんがめちゃくちゃ強い事は知ってたの?
101: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:11:36
>>99
知らなかったからこそ驚いています、お父さんが強いことだけは知ってますが
102: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:13:23
>>101
なるほど。それならそんな顔もするわな……
100: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:06:23
サラリーマンと専業主婦の息子がこんな脅迫に屈しないわけないんだよなあ
103: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:19:20
父親に関しても涼は動物捕獲のトラップとかサバイバルな技術凄いなぁぐらいで強さについては知らなかったような…
109: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:46:53
>>103
なので「お父さんたら何を教えていたのかしら」になるんだよね
親を思うからって諦めて自分を粗末にするなんてまだまだ心に育てる余地が有った
104: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:35:07
この惨劇をきっかけに主人公は、実は両親と血が繋がっていないこととそれでも自分を心から愛し育ててくれたことを知って涙を流すんだよね…
105: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 17:50:40
両親が実はARMSについて知ってたぐらいは見当つけてたけどその実力まではわかってなかった
母親はこの時で、父親の戦ってる所は最後まで見れてなくて他者からの伝聞ぐらいだね
106: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 19:08:28
でもそんな天下無敵と言えるような母親が「子育てより大変な戦場はなかった」「ほんとの子供ではないけど心を痛めて育てた我が子」って言い切るのがかっこいいんすよ
108: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:26:51
作者二人もいつぶちかましてやろうかとワクワクしてた伝説のシーン来たな・・・
110: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 02:31:15
>>108
他スレで見たけど「最近のARMS暗すぎません?」から始まった逆転劇でめちゃくちゃ嬉しいよ
115: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 19:21:09
自分の家がちょっとした武器庫だったのには涼も驚くというより若干引いてたっけ
107: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 20:20:03
撃たれる()は笑う

元スレ : これは

記事の種類 > ネタ漫画ARMS

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:02:09 ID:Q3OTQ3MzY
ある種の様式美
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:03:17 ID:A3OTE0NzA
主語が行方不明
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:06:27 ID:c4Mjg5NzY
>>2
主語の所在が明らかになると述語が行方不明になるところまでワンセンテンス
どちらも存在していると今度は作品を知らない人が「!?」ってなるところまで美しい
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:49:04 ID:I0MzUxNDc
>>2
母親が変わり果てた姿になる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 03:05:53 ID:I2OTU5MDg
>>2
主語を入れろ

母親が危険なシーン
母親がヤバい!

お前らさあ…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 04:10:17 ID:Y0NjQyMDg
>>54
ハガレンの軍がヤバいもここからきてたら
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:47:35 ID:AzMzI3Njg
>>54
「ヤバい」って、便利な言葉になったよなあ。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:56:08 ID:I5ODA3OTI
>>2
日本語には主語がないといふ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:05:37 ID:U5MzU2MTY
笑う牝豹さんじゃないか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:07:00 ID:Q5NTU2OTA
両親が激ヤバってことしか知らない漫画
それ以外を語らないお前らが悪いんだからな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:18:11 ID:IwNDcxNjg
>>4
いやまぁ普通に読んで欲しい気持ちもある
ここだけじゃなくて全部面白いので……
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:37:47 ID:M5NzM2ODI
>>18
天才が二人で力を合わせれば、準備期間ほとんどなくても名作は作れてしまうということを実証して見せた、ある種罪深い漫画だからな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:50:40 ID:c2MDkwMDg
>>23
ほぼ全部後付けとアドリブとか信じられねぇ…しかも絵を描くのも馬鹿みたいに速いしそりゃジュビロがナイフ持って刺しに行くわ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:38:53 ID:k0NTI0Mzg
>>4
三連見開きまで読んだらそこでやめてもいいよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 04:32:52 ID:MyNTM5Njg
>>25
それ最終章の最終バトルやんけw
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:49:08 ID:AzMzI3Njg
>>25
せめて諸悪の根源が生涯2回目の大爆笑するシーンまでは見ようよ。
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:54:29 ID:c2MDkwMDg
>>80
そこまで見たなら最後まで見ろやw
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:22:30 ID:A4ODY1ODQ
>>4
絵柄のイメージに反して
激アツでわりとコミカルな漫画と言っておく
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 06:52:32 ID:c1Mjc2MTY
>>4
このシーンだけならちょっとしたギャグ漫画
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:53:16 ID:gwOTkyMzI
>>4
ここだけならそうかもしれんけどこの後よ

マシンガン撃ちなら
「敵さん叩く時は常に全力な、あらゆる事態想定しろ
敵さん困っとるやろ?ほんなら手榴弾投げ込んでくるから
靴履いた?な?言うた通りやろ?
せやからベランダから飛び降りるで?
降りた先に敵さんおるから気抜くなよ?」

ってお母さんが手取り足取り教えてくれる
教育マンガでもあるんやで
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:14:59 ID:Y2NjEzNjg
>>88
涼はARMSを命綱にしてるのに生身でサッと飛び降りてるかーちゃんよ
これは牝豹ですわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:07:45 ID:A1MTQ2ODc
名探偵コナンで蘭を人質にとる犯人並にバカなやつ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:14:55 ID:UwNjMwNzA
>>5
欄よりヤバいよ問答無用に即しだもん
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:15:54 ID:UwNjMwNzA
>>13
ごめん誤字った
欄じゃなくて蘭です…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:07:52 ID:QzODQ0MDc
謙譲語じゃなくて尊敬語だろ

そこまで含めて様式美ならごめん
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:02:37 ID:Q5MTIxMDQ
>>6
スレの途中でその指摘を受けて尊敬語に統一されてるよ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:09:24 ID:cwNjIwMjY
サプライズニンジャだけで連載乗り切ったような漫画ではある
多彩なニンジャのバリエーション次第でなんとかなるもんだ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:12:07 ID:AzMzUzOTQ
ちなみにこれを描くのと並行して押し掛け弟子して来た近所のガキに漫画の描き方を教えて上げてたそうな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:13:38 ID:c2OTYwMzQ
※8
何それ初耳・・・誰?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:51:15 ID:YyNzY0MTY
>>11
大関詠嗣って漫画家が高校生の頃、ARMS作者のもとによく遊びに行ってたらしい

高校3年就活中、2件隣に漫画家が引っ越してきたので、とりあえず押しかけて僕が漫画家になるまで
で検索ゥ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:15:58 ID:YzODM5MzY
>>8
押しかけてゲームしにきた見習いだっけ?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:26:31 ID:M2NjYxOTI
>>8
ちなみに皆川亮二は絵がバチくそに上手いが優しすぎて弟子のダメ出ししないので弟子が育たないので有名らしい(あとでこっそり自分で直したりする)
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:12:40 ID:YzNjA1NQ=
旦那さんはただの単身赴任中のサラリーマンだしな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 06:01:49 ID:c3NDUxNDQ
>>9
あのよくみる画像のおじさん関係者だったの!?
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:51:08 ID:Y1MzY5NDQ
>>9
この時の旦那さんイメージ映像だとHAHAHAって笑いながらマシンガン乱射するような人だったからまだ作者の中で設定が固まって無かったんやろな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:12:54 ID:QyMjA1MDI
主語を言ってみろ主語を!
……クソッ尊敬語だと主語があっても誤魔化せちまう!!
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:14:40 ID:QzODQ0MDc
これほどリアタイ勢が羨ましい漫画もそうは無い
リアタイ勢した人、感想と周囲の反応を教えてくれ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 03:38:58 ID:kyNzM2NDA
>>12
子供の頃にリアタイしてたけどお母さんが撃ったときは「えっ…?」ってなった後「すごい!」ってわくわくした
戦闘能力のない普通の優しいお母さんだと思い込んでたからあんなに強いとは全く予想してなかったよ
学校の友達も皆びっくりしてた
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:17:23 ID:Y2NjEzNjg
>>55
は?え?は!?ってなった
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 05:08:55 ID:MyNTM5Njg
>>12
>>12
このシーンが来るまでは主人公は自分達の出生やARMSの秘密(全部残酷な内容)が次々と明らかになる上に命懸けの戦いで目の前の相手が死ぬのを何度も体験するという生き地獄のような怒涛の鬱展開の連続だったのよ
あまりにも展開が重過ぎて敵を倒しても素直に喜べなかったね
そんな中で幼馴染(当然惚れ合ってる)の女が目の前で消し飛ぶという最悪の事態が起こって主人公がメンタルブレイクして読者も「やり過ぎだろこれ…」ってなってる最中なわけ
その後の件のシーンのエピソードでは敵が主人公の住んでいる都市を封鎖して丸ごと戦場にして民間人も巻き込んだ正に戦争を開始
当然民間人もいっぱい犠牲になっちゃって、敵に事情を聞かされた民間人が主人公達を人身御供にしようとして攻め立てるシーンはちょっと泣きそうなくらい可哀想だった
で、とうとう主人公の母が敵に襲われて「もうこれ詰んだわ」って思った瞬間のズドンよ
しかもその母と正義感の超強い警察官が起点となって主人公達の反撃が始まったのよ!
そこからは雪崩のような怒涛の展開で事態が好転し、苦戦や危機もあったものの警察官の頑張りや主人公達のARMSの覚醒もあって大逆転で幕を閉じた訳だ
その当時の俺
はカタルシスがやばくて普段は立ち読みで済ませてたサンデーを毎週必ず発売日に買って一番最初に読んでたわ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:57:23 ID:AzMzI3Njg
>>61
都市を封鎖して丸ごと戦場は母親が正体晒したのより後の話だけど。

ただあの話は超危険状態なはずなのに母親がめっちゃ頼りになったお陰で、そこまでピンチという気はしなかったなあ。
味方陣営のみんなに出番があったりナイトとホワイトラビットの覚醒があったりジャバウォックの誓約と、ほんとよくできたシナリオだった。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:50:45 ID:M0NzMxODQ
>>12
いろいろあってここまでするかと思ってたとこに母親人質でもうダメか…人体実験で何されるんだろう…と悲壮な気分になってたんですよ
そしたら撃たれるんですよ
あのシーンは涼と同じ顔になってたと思うね
周囲は「読んだか」「あれやべーな」と好意的で大好きなシーンの一つになってた
自分はその後の母親の出番(改心した敵の目の前で果物上に投げて落ちるまでに食べられるようにするだとか)をニヤニヤしながら読むようになった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:15:53 ID:kyNzE0NjA
これいつでも反撃できるからわざわざ息子が帰ってくるのを待って無力な母親の演技してるだけなのホント笑う
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 05:23:50 ID:Y4Mzg1ODQ
>>14
母親として息子の覚悟と成長を見極めないとね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:15:54 ID:UyNDA1MTE
普段は普通の目なのに本気になると糸目になる珍しいタイプの糸目キャラ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:16:10 ID:A3OTE0NzA
ドンパッチの命が惜しければ大人しく投降するんだな!
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:23:27 ID:Q1NjUyMzk
このコマだけは知ってたけど原作の題名はここではじめて知った
電子書籍でどこかセールしてないか探してみるわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:25:47 ID:UzMTk5NzE
画像を見た時点で概ね意思統一されるスレ、いいよね
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 06:24:21 ID:QyMzE2NDg
>>20
これに匹敵するのは
頭勝ち割られて手足が吹っ飛んで崖の下にバラまかれたポルナレフの画を見て
あれで生きてるのは確認しなかったボスが甘いんじゃなくてポルの生命力がおかしいと
読者が見解一致するシーンくらいだろう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:28:36 ID:k0MDc3MTk
日本語の力ってスゲー!!
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:33:52 ID:U4NjA3Njk
>>21
日本語ってあ~ムズかしい。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:57:37 ID:Y5ODUxMjg
>>21
お前日本語以外できないだろw
英語でも同じ表現できるよw
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 05:11:29 ID:MyNTM5Njg
>>53
じゃあ手本を見せてみろよ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:21:52 ID:gyNTc0NDg
>>53
日本語がすごいって話なだけで外国語を貶してないのに
なんでこういう読解しかできない奴がいるんだろうな
日本語が不自由なの?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:38:10 ID:U2MTQ0ODM
14: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:35:34
お母様が撃たれたんだよね…

これうますぎる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:46:12 ID:g2NDAyMjA
>>24
"お母様"なのが素晴らしいよ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:59:23 ID:I4NzMxMzY
>>24
なのにツッコミの謙譲語が間違いという
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:42:16 ID:gzMDk1MDQ
この一コマで何コメントくらい稼いだんだろう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月11日 23:42:37 ID:AxMzI3MDQ
ニホンゴムズカシイデス…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:05:35 ID:A4OTEyMDA
この作者シュールギャグ描くの上手いんだよなあ…

能力に目覚める前の主人公が動物用の罠と炭酸で敵組織の兵士をボコボコにするシーンとか人によってはツボに入るよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:15:32 ID:YxNjc0ODg
めっちゃめちゃにストーリー練ったんだろうなあと思ったら天才2人が完全にライブ感で作った漫画と知って俺は…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:18:34 ID:YzODM5MzY
>>31
アリスとか砂時計とかどうして伏線としか思えないものを何も考えずに配置できたのか
天才過ぎる
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:25:42 ID:k0NTE3MDQ
>>31
話を練り込むどころか自分の連載が始まることを雑誌の予告で初めて知ったレベルのライブ感の漫画だっけか
まだ「手が伸びる」くらいしか考えてなかったとか
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 05:13:50 ID:MyNTM5Njg
>>51
しかも連載が決まったと知るまではタイトルすら決めてなかったんだよなw
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 04:14:52 ID:Y2MTQ2NA=
>>31
イワンが元の顔に戻った時、どう見てもキースの顔でキースシリーズの1人って感じだったのに高槻父の弟に変わったからな
あそこは設定決めてなかった感バリバリでしょ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:38:52 ID:M2MDA3NzY
この後母親を教材にしたレッスンが次話に始まるんですよね・・・
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:45:48 ID:YxODkzMDQ
欺瞞のお手本
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 00:53:22 ID:gwMDMzMTI
なんかここだけ抜き出したくそ広告とかありそう
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:06:13 ID:k3MjQwOTY
父がおかしすぎてあまり語られてないけど父母のどっちが強いかって話になったら戦略面では圧倒的に母なんだろな
正直母の活躍をもっと見たかった
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 05:18:19 ID:MyNTM5Njg
>>41
初めて見る武士の白兎の能力を一目見ただけで逆にアドバイスするくらい観察眼や応用力もすごいしな
戦闘能力が高いだけじゃなく指揮官適正もすげー高いと思うわ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 06:54:36 ID:c1Mjc2MTY
>>41
父は一騎当千型だからね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:35:11 ID:Q2MTc5ODQ
>>41
傭兵時代の夫婦を敵にまわしてしまった連中には心から同情する
災害にでも巻き込まれたと思って成仏してくれ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:20:14 ID:c0MTU0OTY
人類はARMSになんて負けない!(物理)

それはそれとして、人間賛歌の物語に相応しいこの言葉が好き!
「人の足を止めるのは絶望ではなく“諦観”、人の足を進めるのは希望ではなく“意志”」
「ヒトは絶望するから足を止めるんじゃない。絶望からはい出ることを“諦め”てしまったから足を止めるんだ。ヒトは希望があるから前に進めるんじゃない。希望を探そうという“意志”で前に進むんだ。」
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:25:02 ID:gxMjI1Njg
元スレ見たらどいつもこいつも文字がピンク色で草を禁じ得なかった
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:35:52 ID:kxOTAxMjA
諦めないことの大切さを身をもって教えてくれた良き母がまさかあんなことに…。
母さんがやばい、凄惨なシーンだったよ。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:37:20 ID:Q2Mjk1NDQ
この日の母の姿を彼は一生忘れることはないと思う
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:51:21 ID:A1NjU2OTY
コメ欄が大喜利になるのほんと好きw
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:54:42 ID:c2NzcyNDA
リアタイでこの辺り単行本で読んだ時
数ページ後に笑顔で機関銃ブッパしながら戦闘のレクチャーしてる所で爆笑した思い出
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 01:58:51 ID:Q2NTAxNjg
毎回このシーンでこのくだりになるの笑う
皆、言葉がうまいよな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 02:56:24 ID:Y5ODUxMjg
日本語しか扱えない人たちが、日本語ならではの表現とかいってるのただのギャグでしょ。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 04:33:42 ID:E2NTE5MDQ
>>52
もしかして、広告で見かける「ヴォンジュール」の方?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 05:27:09 ID:MyNTM5Njg
>>52
そうやって貶しておいて自分では一切例を出さない(出せない)あたりが高度なギャグセンスしてるなお前
早く日本語みたいな文法を用いる言語を一つでも挙げてみろよ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 06:04:33 ID:c3NDUxNDQ
>>66
「と、日本語しか扱えないヒトが申しております」案件だよねこれ
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:07:55 ID:A4MjI1Mjg
>>52
まあ実際ここにいる奴ら全員「日本語の他にこういう表現が可能な言語が存在する」立証も、「他言語ではこの表現が不可能な理由」の立証もできないからな
お前の言ってることは正しい
これに反論したいなら日本語以外の全ての言語を精査して、できる・できないを証明する必要がある
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:24:12 ID:YzMjA4NTY
>>52
日本語しかしゃべれなくても他の言語の特徴や日本語との違いは調べれば分かるからな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 03:51:03 ID:A4MDEyNjQ
早く逃げろ!!
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 06:55:25 ID:c1Mjc2MTY
仕事は下調べと準備をしっかりしなさいと命がけで教えてくれるシーン
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:12:16 ID:cyODczNzY
ARMSは定期的に読み返したくなるし、読み返すと止まらなくなる名作
リアタイ勢ではないけど、「力が、欲しいか?」だけ知って単行本買って読み始めたから忘れられない漫画になった
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 07:28:55 ID:I1MDc1MTI
こいつ人間じゃねぇ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 08:36:47 ID:U2OTYzOTI
おかんが撃ち殺してるページ本物なのに絶妙なコラ感あるよね
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:15:23 ID:MxOTAxMjg
皆がゼロス・メタリオムと化す(まだ通じるかなあ…)
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:19:02 ID:EzMTIyODg
「お父さんは何を教えてたのかしら」に対するお母さんの可愛い愚痴がまた良いんだ。子育て中の夫婦らしい愚痴ってかんじで。
まあその場面で強化兵士がバンバンぶち殺されてるんだけども
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 09:41:26 ID:Y1MDYwMA=
再アニメ化してほしい
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 10:04:16 ID:g0NDg1MTI
謙譲語⋯ニホンゴムツカシイネ⋯
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります