【鬼滅の刃】みんなの『推し柱』を教えて

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 08:22:09
柱稽古編から沼ったから皆んなの推し柱の話の話が聞きたい
わかるーきゃー素敵ー!
と柱の話しで盛り上がりたいキュンしたい

スレ主は天真爛漫で些細なことでも素敵変換できる甘露寺さんが推し柱
可愛いし強い好き
2: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:03:11
蛇柱 伊黒小芭内が推し
伊黒さんは黒髪ツリ目だったり動物と一心同体系のキャラが好きなので初登場時から割と好みだったんだけど
他に対するあまりにもツンなツンデレキャラから一転して好きな子には純愛奥手野郎(しかも両片想い)なのがヤバすぎる
過去からして自己肯定感低いのは仕方ないんだけど 両片想いの娘から告白されて「君が俺でいいと言ってくれるなら」とか言っちゃう所 伊黒さん””が””いいからあっちから告白してんやろがい!!ってなるもどかしさが好き
伊黒さん周りの人間関係も好き 幼少期からの親友(蛇)に両片想いの大好きな子 同僚であり気が合う友達 信用できる上司 出会えて良かったね……
8: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:17:00
>>2
切ないもどかしい
両片思い最高だ
伊黒さんは大変な過去があって心と身体に受けた傷は大きいかもしれないけれど鏑丸をはじめとして煉獄家との繋がりや鬼殺隊で気の合う友達と好きな人ができて本当に良かった
その辺りにも注目してアニメ見返すとまた違った伊黒さんの見方ができそうで嬉しい
3: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:03:49
これって複数OK?
4: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:04:37
>>3
もちろんOK!
5: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:06:02
柱稽古編から沼ったってことは、アニメ範囲だけで話した方がよいか?
7: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:09:01
>>5
原作終了からもう4年経ってるしネタバレもなにも無いと思っているから最終話まで通しで語っちゃて大丈夫
皆んなの好きをたくさん聞かせて欲しい
6: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:08:24
岩柱

強い強いとは言われていたけど柱稽古編最終話かっこよすぎたし説得力がありすぎた
9: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:22:26
>>6
柱稽古最終話の悲鳴嶼さんは最高だった
マジ強かったんだなと思った
説得力のある最強本当にカッコいい
「無惨だー!」の叫びもカッコよくてふるえた
10: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 09:51:02
箱推しも推し被りも気にせず推し柱の好きなところや魅力をひたすら語るスレだからみんなの推し柱を教えて
11: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 10:07:19
煉獄さん 短い出番で強烈な印象を残した
15: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 13:21:10
>>11
煉獄さんはあんなに出番が短いとは思わなかった
すごいよね
煉獄さんは鬼殺隊士や家族だけでなく鬼滅ファンの心の中にいつもいるんだと思える柱の代表的な人だと思っているよ
12: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 10:59:40
恋と霞だな、ビジュアルとか声とか刀のデザインとか色々好み
柱稽古編まで終わったけど刀鍛冶編ずっと見返してる(鬼も好き)
USJのXRライドとコラボハリドリはこの2人がたくさん話しかけてきてくれるから楽しい
16: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 13:39:51
>>12
ユニバ行ったの良いな!
刀鍛冶の里編は鬼も2体出てくるしそれぞれ厄介でヤキモキするけどそれも含めて良いストーリーだよね
恋も霞も髪型から隊服から刀までデザイン凝っているし
2人のビジュも良いけれど可愛いとかカッコいいだけじゃなくて強くて頼りになるギャップも恋と霞の魅力だと思った
21: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 14:17:37
>>16
XRライドは刀鍛冶編が好きなら尚更だけど関心あんまりなくてもライド自体のクオリティがかなり高くて楽しめるはずなのでお勧めする
戦闘の舞台の森や鍛冶師の居住区に入り込んでる感じとかこんな女子供がほんとに守ってくれんのかよ〜?→すげー!戦ってる!って初見の頃みたいなギャップを体感できるので良い
24: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 14:47:33
>>21
そうなんだ!詳細ありがとう
ユニバまで行くには遠いから半ば諦めていたけどそれ聞いたらすごく行きたくなった
26: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 15:20:57
>>12
原作だと殆ど絡みないからコラボでセットで押されてるの新鮮すぎる
13: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 11:00:57
霞柱
風柱
岩柱

兄上戦のメンツが好きすぎる
死力を尽くしてベテラン二人を生かした若手と悲しみながら前を向く年長者が好きなんだ
19: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 13:58:20
>>13
兄上戦は感情が追いつかない
年長者で鬼殺隊随一の実力者の岩
戦闘センス抜群で鬼狩りの場数を踏んでいる風
柱の中では年少者だけれど天才で強い霞
このメンツの柱が揃っても苦戦させられる黒死牟が強すぎる
若手がベテランを生き延びさせる方法を取るしかなかったの本当に戦略としてはギリギリだったんだな
年長者の悲しみながら前を向いていく描写なんて映画はバスタオル持参で行くしかない
14: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 11:16:44
しのぶさん
自分の命まで使って姉の仇討ちしようとする家族思いなところが好き 頭が良いし優しいし
そもそも薬調合できる時点ですごい
20: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 14:08:39
>>14
しのぶさん素敵だよね
なたぐも山の義勇さんとのやり取りで好きになったよ
踵に仕込みナイフなんて頭脳戦タイプでカッコいい
話が進む中で家族の敵とか身体に毒を仕込んでいた事が判明するけれど本当に家族思いだよね
しのぶさんは頭がよくて優しくて冷静な判断もできるし
医者として隠の指示や蝶屋敷も回している働き者だなと思う
18: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 13:58:13
無一郎くん
やっぱり最年少の天才ってところと「霞」なのがカッコいい
カラーデザインも涼やかで綺麗
最初はそういう天才キャラによくある無感情キャラかと思ったらあんな凄惨で壮絶な過去
自分を取り戻した後も不適な感じは変わらず強いままで、でもちゃんと大切な物は思い出して戦闘力だけじゃない強さも手に入れた
子供らしさも垣間見えるようになって微笑ましい
無一郎の無は無限の無♾️
23: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 14:42:35
>>18
無一郎くんのカラーリング綺麗だよね
隊服も相手に身体の動きを悟られないようにダボダボの服を着ていてふわっとしているし
掴みどころの無い天才キャラかなと思っていたら大変な経験をしている過去だったのには驚いた
あんな過酷な経験をしていたら自我を切り離してぼんやりしたくなるのわかるよ
自我を取り戻した後の無一郎くんはしっかりしていてカッコいいなと思った
まだまだ14歳だし無一郎くんの可能性は♾️に広がってほしいよ
28: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 15:24:17
>>18
無一郎記憶取り戻した後は別に不適ではないぞ
公式設定だと口調は柔らかいだが柱稽古際課題をや、ない人には毒舌だったというのが公式設定だよ
25: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 15:13:53
無限城からずっと弟弟子守る!モードの冨岡さん大好き
村田さんに炭治郎預けるところも一緒に赫刀にしたシーンも鬼の王になった炭治郎の人間の尊厳守る為に的確な指示出したり泣きながら炭治郎に刀向けてたのも全部全部大好きだ…
一連のシーン映画になったらタオル必要だと思う
54: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 23:12:57
>>25
冨岡さんクールキャラだと思ったけど蓋開けたらぼっちキャラだったし
他人に興味無いのかなと思ってたけれどそうでもない
色々な側面を見せてくれる魅力的な人だよね
無限城に落ちる時の「炭治郎ー!」はほんとカッコよかった
最初に炭治郎と出会って禰󠄀豆子の頸を斬らず自分の腹を切る覚悟をしてくれていた冨岡さんのままだったんだと改めて思った場面だった
村田さんの事もそうだし仲間想いの人なんだなって
劇場にはタオルたくさん持っていく!
27: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 15:22:00
柱でイチオシは無一郎だなー
最初はいかにもイヤなタイプの天才少年…!!って感じだったのが少しずつ自分を取り戻してく過程だったり最年少でもしっかり柱なんだと思わせる覚悟だったり
亡くなるには若すぎるしあまりにも過酷な人生だったと思うけど最終的に僕は幸せだった、後悔なんてしないって言い切れるところが好きだしそれでもただ生きてて欲しかったんだよと有一郎には想われてたことまで含めて良い
57: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 00:34:55
>>27
レス読んでたら刀鍛冶編を見直したくなって今アニメ見てる
嫌な感じの天才キャラだと思ったすごい理解できる
言い方はぶっきらぼうで幼い小鉄にも手を上げたし
でも無一郎は蓋を開けてみればすごい努力家だし本当の自分を取り戻した後は少年らしくてすごい驚いたよ
その後もちゃんと柱稽古ではしっかり隊士に稽古付けていてすごいなと思った
「幸せだった」「後悔はしていない」なんて14歳でなかなか言えないと思わせるところが無一郎のカッコ良さだと思った
有一郎との会話も泣けるけど良い
29: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 15:25:23
胡蝶しのぶが推しだったけど凄く嫌な死に方してガッカリした
作品は好きだけどそれだけが好きになれなくて単行本は買ってない
59: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 07:02:56
>>29
いくら漫画とはいえしのぶさんの亡くなり方はショックだよね
好きな漫画でも続き買えなくなるのあるある
30: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 15:26:08
自分は無一郎かな
記憶を取り戻した後刀鍛冶にちゃんと感謝できるまで成長したのが本当に好き。ちゃんと人に感謝できる優しさを取り戻して成長性を感じる
黒死牟戦での仲間思いのところも好き。
63: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 11:20:58
>>30
記憶を取り戻した無一郎の優しい感じと少年らしさに驚いたよ
あんなにツンケンしてたのは記憶の混乱もあったのかな
「小鉄くん」「鉄穴森さん」と敬称つけて呼んでいたり上弦壱戦でも本当に成長したし仲間想いの子だよね
無一郎がますます好きになってきたよ
39: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 15:40:31
一応無一郎は記憶取り戻した後は目上に敬語の礼儀正しいキャラになるの好き
45: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:17:37
しのぶさん推しかなぁ
柱に至るまでの物語とか読んでみたいし
その頃のしのぶさんから見た柱の印象とか見てみたい
66: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 12:24:54
>>45
しのぶさんの笑顔とその心内にある思いを知ってモダモダした
素敵だよしのぶさん
柱になるまでの物語読んでみたい
鬼の討伐から蝶屋敷の管理や隠への指示に鬼の研究と色々な役割を持っているからしのぶさんは他の柱とは違った大変さがあるんじゃないかなと思ってる
胡蝶姉妹を助けた悲鳴嶼さんはカナエさんに続いて柱になったしのぶさんをどう思ったとか知りたい
97: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 14:47:03
>>45
カナエさんを知る柱は妹のしのぶさんのことを知ってたのか
カナエさんがいた頃のしのぶさんの性格を知ってた柱は柱になって笑顔を貼り付けたしのぶさんをどう思ったのか
このあたりは知りたかったな
46: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:40:37
悲鳴嶼さんですな。
鬼滅の現役連載のころや無限列車のころはほー、はやってんな位の認識だったものを
グッズやアニメのビジュアルでぐいっと力強く引き寄せてくれた人。
デフォルメでピヨピヨ泣いてるのはかわいいし、リアル等身の横顔はイケメンだし
声も発する音も迫力があって本当に良いめぐり逢いがあったとすごく思う。
67: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 12:36:27
>>46
柱合会議の時はこんなに魅力的なキャラだとは思わなかった
悲鳴嶼さんのビジュアルいいよね
特にフィギュアの腕の筋肉のラインとかめちゃくちゃ好きカッコいい
横顔も素敵だよね
何度か書き込んだけど柱稽古編最終回の「無惨だー!!」の叫びにやられた
なのに「なむ猫可愛い…」で涙目になりながら猫ちゃん頬擦りとかギャップがすごすぎて感情が追いつかないから好きの一言でまとめてしまう
語彙力欲しい
47: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 18:55:52
柱みんな好きだけどなんだかんだ言って1番好きなのは冨岡さんかなあ
主人公を導いてくれた人だし、印象コロコロ変わるけど無限城あたりからはシンプルに強くて判断が早くてカッコいいんだよな
68: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 12:53:47
>>47
冨岡さんが出てくると安心する
それは炭治郎を導いて最後まで助けてくれた人だからだよね
印象がコロコロ変わるのわかる
柱稽古編の柱合会議で「失礼する」した時にさすがにダメじゃない?
と思ったけれど冨岡さんが抱えている物が激重な過去で
失礼したくなるのが納得したり出てくる度に新鮮な感じがする
無限城では「判断の早さ」が命を繋ぐ事に直結してくるんだなと理解できたし
そんな冨岡さんはさすが柱で兄弟子だなと思ったよ
98: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 14:54:47
>>68
序盤の鱗滝さんの「判断が遅い!」が炭治郎が鬼化した時に判断がものすごい早い冨岡さんに繋がったの鳥肌モノだった
102: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 17:24:42
>>98
まさかここで最初の鱗滝さんのセリフが回収されるとは思わなかった
基礎を大切にしている感じがいい
50: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 19:25:35
宇髄さん
俺は神だと言いながら俺には才能なんてないと言ってみたり、派手派手言いながら堅実な潜入捜査したり、二面的な人格描写が多い
ビジュアルが4回も変わるのもこの人だけ
以前、誰かのコメントにあった「カッコイイんだけど、これという推せるポイントがない」というのがまさに的を射ている
この多面的な複雑さをアピールポイントがないと受け取るか興味深いと受け取るか
自分は他のキャラにない魅力と感じている
52: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 22:55:56
>>50
細かい推せるポイントは山ほどあるんだけど、言語化しようとするとそれにあう言葉がでてこなくて
「カッコいい・・・!語彙力・・・!」
となる感じがある、宇髄は。
70: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 13:13:19
>>52
簡潔にポイントを抑えた推し語りがしたい!
語彙力欲しいー!
宇髄さんはエピソードも豊富だし語れる事が多すぎて早口長文になってしまう事がある
69: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 13:09:36
>>50
宇髄さん推しきた!
派手な忍者なんてチープすぎないか?とか思っていた過去の自分を殴り倒したい
そうそう宇髄さんの魅力はいくつもの特色を持っている事だよね
そっかビジュアル4回も変わっていたんだ宇髄さん
めちゃくちゃ忍者しているじゃないか
守る命の順番を聞いたときは感動した
祭りの神だしチャラチャラしてるのかと思えば嫁さん3人をちゃんと守ってる堅実さと誠実さもあるし
宇髄さんは生まれ変わったらこんな男になりたいキャラ1位だよ
53: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 23:12:17
岩柱
アニメがあまりに格好良すぎた
前々から好みだなぁと思ってたものの、本誌連載中は展開が怖すぎて直視できて無かったんだけど、柱稽古編を機にアニメ&原作をじっくり見てたら思い切りハマってしまった
最高に強くて頼もしくて優しくて可愛い、知れば知るほど魅力を感じるお人だ
71: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 13:31:40
>>53
岩柱はよくあの魅力を柱稽古までしまっておけたなと思う
220cmでムッキムキの巨体で最強なんてカッコいいか迫力が怖いのどちらかになると思うのに
そこに涙目で猫頬擦りの姿が可愛いとか本当に最高
悲鳴嶼さんに可愛いと恋愛サーチが鋭い属性があるとは思わないじゃん
からの日輪刀(?)を振り回しての「無惨だー!」のカッコ良さよ
本当に頼りになるし悲鳴嶼さんが来たら安心するし尚且つ可愛い
映画でも悲鳴嶼さんの活躍に期待
涙止まらんと思うけど
55: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 23:19:56
みんな好きだけど推しは風柱
苛烈で血生臭いのに身軽な戦いぶりがほんとにかっこいいしその場にあるものなんでも活用する応用力もすごい
何があっても折れないし後ろ向きにならないメンタルの強さも好き
あと戦ってる時とかかっこいいのに笑った顔がすごい穏やかでギャップで落ちた
73: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 13:49:52
>>55
風柱推しもきたきた!
不死川はあんなにムッキムキな筋肉してるのに戦い方は身軽なんだよね
第一印象は血の気が多そうだから力押しで倒していくタイプだと思ってたのに蓋を開けてみたら違かった
身近にあるものを何でも活用する不死川の戦い方もカッコいいよね
「不幸だと思ったことはない」とかどんだけ人間ができているんだよカッコよすぎだろ
地獄に行こうとしている母親や小さい頃の玄弥や最後に禰󠄀豆子に向けた笑顔は本当に穏やかで
そんな顔もできるんだと力が抜けてしまったよ
56: 名無しのあにまんch 2024/08/15(木) 23:49:14
わたしも風柱・不死川実弥!
まず戦闘スタイルが喧嘩殺法じみてて「方法は問わない、勝てれば良い」って精神が滲み出てる。辛酸舐めてきたんだなぁって感じられて良い
最推しになったのは最終話まで読んでからなんだけど、どんだけ辛い境遇にさせんねんと
運が悪い方の炭治郎とかよく言われるけどほんとにそう
だけど彼は悲しみに浸るような人じゃないから、粂野や玄弥の「幸せになってほしい、生きてほしい」という願いも受けつつ、どれだけ辛くとも前を向いて生きていくしかない、強い人なんだなぁって最終話のあの笑顔を見てしみじみ実感して好きになった
あとは謎に義勇さんとうなぎ?を食べてるシーンがあって、あんなに毛嫌いしてたのに最終決戦終わってからそれなりに打ち解けられたんだと。そういう器?度量の広さ?とか、柔軟な生き方ができるところも好き
74: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 14:08:29
>>56
やっぱり不死川のカッコ良さのポイントは戦闘スタイルにあるよね
使えるものは使うって自分の血まで効率的に使ってるのはすごいとしか言いようがない
理性も知性も無いと思っていたのに最後の最後にお出しされる納得の不死川の過去と生い立ちよ
禰󠄀豆子刺したことは酷いと思っていたのに不死川がどうしてそんな行動をしたか理解もできてしまったから情緒が混乱する
守りたいと思っていた人が次々と亡くなっていく中で自分の人生を生き抜くと決めたの本当カッコいいよ

義勇さんとは2人とも生き残った仲だし2人にしか共有できない事もあるかもだからご飯に行ける関係になって良かった
2人とも左手で箸持って食べてるのも感慨深い
58: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 01:21:43
一人に絞らなくてもいいなら生き残った生き残り組の音、風、水が好きだ
ファンブックとかでちょいちょい出されるその後がほっこりするのもある
宇髄家混浴事件とか二人で鰻食べに行ったんだとか義勇さん赤ちゃん抱っこさせてもらえるくらい宇髄家と懇意になったんだとか
物語の後の余韻に浸れる3人で好き
76: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 15:06:09
>>58
いいね!いいよねその後の音水風の関係
宇髄家は義勇と不死川をサポートしているのかな
宇髄さん人の面倒を見るの好きそうだし
宇髄家混浴事件はワロタ
あれ不死川は誘われてたのかなそれとも断ったんだろうか
義勇さんが宇髄さんの赤ちゃんを抱っこしているのはFBかな
コミックス読み返してわからなかった
赤ん坊は平和の象徴でもあるから良いよね見たい
不死川と義勇が一緒にご飯行ける関係になったのも良かった
78: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 16:27:46
>>76
宇髄家の赤ちゃん抱っこさせて貰ったのはFBコソコソ話だね
宇髄家の面々に親しくしてもらってるようで赤ちゃん抱っこさせてもらったとのこと
葬式顔って言ってた宇髄さんが義勇さんと親しくしてるのほっこりするし集合写真の時に不死川さんと肩組んでる宇髄さんもほっこりするし弟と同じ年齢の二人はほっとけなかったんだろうね宇髄さん
79: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 17:09:45
>>78
ありがとう
台風去ったら本屋に行ってFB買ってくるわ
そっか宇髄さんの弟は義勇さんたちと同じ年齢だったんだ
その2人が生き残ってでも痣者でもあるし何かと気にかけたくなるかもね宇髄さんなら
81: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 17:49:43
>>79
FBを読むと、宇髄さんは年下の男の柱をみんな可愛がってるのがわかる
髪をぐしゃぐしゃしたり温泉連れていったり兄貴ヅラしたり
弟たちと彼らを重ねて見てたのかなぁと思うよ
84: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 18:04:52
>>79
ファンブックは壱と弐があるから気をつけてね
ここらへんの話が書いてあるのは弐のほう
88: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 18:36:06
>>84
ありがとう!
弍の方だね
きっと本屋に行ったら壱と弐両方とも買うと思うから探す手間が省けたよ
義勇さんが赤ちゃんを撫で撫でしてるんだね
確かに不死川や炭治郎だったら赤ちゃんも怖がらずに最初から抱っこできそうなイメージある
60: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 07:39:49
音柱
遊郭編冒頭のイカレっぷりからは想像もつかない命の順序「嫁→一般人→俺」
うわ、カッコええ!ってなった
77: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 15:16:57
>>60
「まずはお前ら三人」は惚れてしまうやろ!
と思った
あの話をアニメだと途中の5話で挟んでくるのも良いよね
宇髄さんをカッコいいと思い始めてからのこのセリフ言わせて急加速で落としてくる感じにやられる
61: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 08:06:45
自分はしのぶさんの生き様好きだなあ
見た目も中身も優しくて可憐な少女なのに、自分の性別も血も肉も全て鬼殺へ利用する苛烈さが壮絶で魅力的だと思ったな
64: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 11:26:40
>>61
しのぶさん中身は男前
80: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 17:30:23
>>61
しのぶさんは強くて優しい人だと思う
蝶屋敷の妹たちに慕われる理由もわかるよ
いつも笑顔で優しい雰囲気からは自分に毒を仕込んで鬼に喰わせるなんて想像もできなかった
しのぶさんは可憐と苛烈さいう表現が本当に似合う人だね
レスを読んで童磨に吸収されるところを読み返していたんだけれど
あの状況は今でも言葉にできずに胸がいっぱいになってしまうよ
62: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 08:55:24
見た目冷たそうなのに行動の端々から優しさが滲み出てて良い 無限城入ってから炭治郎へ気を遣ってるの分かりやすくなって好感度爆上がりよ
余裕がなくなるほど優しい部分が見えてくるのが冨岡さんの性格なんだと
82: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 17:55:40
>>62
冨岡さんはいつも言葉と表情が足りないだけで気遣いと優しさの人なんだよね
もともと最初から炭治郎に味方してくれる人だから好感度は高めだったけれど
無限城の立ち振る舞いや無惨戦の後の笑顔でまた好感度が爆上がりするとは思っていなかった
余裕が無くなると人間の本質が見えてくるってよく言われているけれどそこで優しさと気遣いが溢れ出てくる冨岡さん素敵すぎる
65: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 12:08:11
しのぶさんのずっとずっと腹の奥に煮え滾る憎悪を抱えてる内面誰よりも苛烈なところが好き
言い方悪いかもだけど自分まで犠牲にしての復讐は完全に自分のエゴなのも好きなんだよね
姉にも義妹にも生きてと望まれてたししのぶさんだって心根は優しい人なのに自らの苛烈さゆえに穏やかな生き方は選べなかった哀しく美しい人
85: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 18:11:27
>>65
しのぶさんは「ずーっと怒っているんですよ」って初期の頃から言っているけど童磨戦のしのぶさんを見て
本当にずーっと怒っていたんだこの人と思ったよ
やっぱり自分のエゴや芯を通している人は強いよね
美しく苛烈はしのぶさんを表す素敵な言葉のチョイスだと思う
しのぶさんは自分を犠牲にする事を作戦の中に入れていたけれど生き残って欲しかった
72: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 13:49:26
まじで本当にみんな好きなんだけど再熱と同時に冨岡に刺された
高飛車クール2番手みたいな顔と声と強さからお出しされる自己評価バグのコミュ障ネタキャラ天然気質本当ずるい
しかもこれで成長枠とかどんだけ好きにさせてくるんだ…って感じ

あと同じくらい好きなのがしのぶちゃん&蜜璃ちゃん
もともと委員長気質というか強気な子なのに怒りを押し込めて姉エミュするところ殺意が高くて本当に好き 実はしのぶちゃんが天然なのもいい
蜜璃ちゃんは性格もいいし戦い方もいいし説明が下手なのもかわいいなって感じだったんだけど、無惨に対して「もういい加減にしてよ」って言いながら腕引きちぎってるところで完全に好きになった 泣きながらでも自分のやるべきことしっかりできる責任感の強さたまらん てかまず鬼に身内ころりんされてないのにあそこまで命かけられるの本当にかっこいいよ…

柱以外もみんな好きだからマジでソシャゲ待ってます
87: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 18:27:57
>>72
まじソシャゲ出て欲しい

まさかの冨岡さんも成長枠だったの良い
天然なんて思わないじゃん
どう考えてもクールな兄弟子枠って思うじゃないか違かった

しのぶちゃん&蜜璃ちゃんの女子たち良いよね
2人とも年齢は近いけれどタイプは全然違くてでも仲良しなのも可愛い
しのぶちゃんの方が年下だけどしっかりしているところもまた好き
金魚にふぐって名前を付けちゃうところも良い
蜜璃ちゃんは無限城に入った後もギャグ枠キープしてくれたから蜜璃ちゃんが出るとホッと一息つけてた
無惨の腕ブチィッはよくやったと思ったよ
本当フィジカルすごい!
83: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 18:01:33
義勇さんは宇髄さんちの赤ちゃんを「抱っこさせてもらった」ではなく「触らせてもらった」と書いてあるんよ
たぶんだけど義勇さんはお姉さんしかいないから、赤ちゃんなんか怖くて抱っこできなかったのかなと考えてる
実弥さんや炭治郎なら弟妹がたくさんいたから気軽に抱っこしたかなって
86: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 18:23:03
>>83
oh……記憶あやふやになってたねごめん!
おっかなびっくりで触ってたのが慣れていつか抱っこに進化してるといいね義勇さん
宇髄さんところは一家で推しだわ、あの明るさに他の皆も救われてそう、特に決戦後
90: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 18:43:08
>>86
いえいえ
義勇さんに赤ちゃん慣れさせる宇髄一家いいね
宇髄さん家は一家で推せるよね!
あの明るさは決戦後の鬼殺隊には必要な灯火の一つだと思う
139: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 08:42:08
>>83
片腕だから万が一のことを考えて抱っこはしなかったのかなと思ったら泣けてきた
89: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 18:39:37
FB読み直してきた!義勇さんのページで泣けてきちゃった
不死川さんと背中合わせのところと柱として!のところがピックアップされててグッときた…あそこは悲鳴嶼さん、伊黒さんのフォローもグッときたしわざわざ水の隊士の刀探して投げて寄こしたり義勇さんなら赫刀出来るって義勇さんの実力を信頼してる不死川さんも良かった
言葉にしないけどお前が柱だ、お前は出来るやつだって信頼を3人が行動で義勇さんに見せてくれたところなんだよね…それを受けて柱として恥じない戦いをって流れが本当に美しい
140: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 08:46:31
>>89
あれがあったからこそ冨岡さんは戦いの最後まで心を燃やして立ち続けることができたんだなって気がした
91: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 20:34:30
みんな好きだー
カッコイイところよりちょっとカワイイ場面が好き
てちてち歩く義勇さんとか、お館様への暴言で先輩の柱に怒られる実弥さんとか、須磨さんにぼんくら!と罵られる宇髄さんとか
93: 名無しのあにまんch 2024/08/16(金) 20:56:13
>>91
歩く効果音がてちてちの義勇さん可愛いよね
須磨さんにぼんくら!って言われる宇髄さんには笑ってしまったよ
あれは怒られるよと思いながらもしゅんしてる実弥さんは珍しいから微笑ましかった
95: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 05:38:15
鬼狩り側(珠世様陣営含む)は基本的に好きだから全柱言っちゃう
つもりだったけど長いから二人と1カップルだけ
最推しの悲鳴嶼さん、まず外見に惹かれた。筋肉とデカい斧系の武器がただでさえ好きなのに年長者の知性ありきの言動や表情がまた格好良い柱合裁判の時のことは言うんじゃねえあの時は悲鳴嶼さんトラウマでどうかしてたんだ。悲惨な過去があり怒りを薪としながら慈悲の心も残す内面がビジュアルデザインと合っているところが堪らない

蜜璃ちゃんは朗らかな春の日、桜の精のようで可愛い。花の可憐さと樹木の力強さ、桜木の脆さのような心の傷痕。死線の先の幸せを望む姿が狂おしいほど眩しく愛おしい
伊黒さんは単体では好きなキャラになりえなかった、蜜璃ちゃんが好きな人で蜜璃ちゃんの好きな人。彼の隣の蜜璃ちゃんの笑顔が一番美しい、だから彼は良い男なんだ自責より彼女の幸せを優先して生きてる間に結婚して幸せにしてもらえ無い罪を背負う繊細な真面目さも魅力の一つですねこの野郎

しのぶさん、可愛いくて美しい。優しく苛烈で、か弱く粘り強く、知性に溢れて天然気味。妹で姉。構造色の蝶のように心を揺り動かす魅力が彼女を象っている。死を以て完成した生涯に未練を感じるのは読者のエゴと解っていても心は彼女の影になりにけりさりとて二次元にそわぬものゆゑ
100: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 16:42:59
>>95
悲鳴嶼さんの外見って良いよね
筋骨隆々でお肌きれいで内面から溢れる慈悲深さ
個人的には頬のシュッとしたラインも好き

蜜璃ちゃんは桜の精か…わかる!
蜜璃ちゃんと伊黒さんは本当に言葉にならないくらい好きなカップルだ
伊黒さんに今言うんだ今気持ちを蜜璃ちゃんに伝えるんだと毎回思う
両片思い切ない尊い
語彙力欲しい

このスレで苛烈と言う言葉を知ったよ
しのぶさんは可憐だけどお淑やかなお嬢さんじゃないよね
カナエさんや家族の敵討ちを考えつつもその一方でたくさんの妹たちを引き取って育ててその子たちに合った仕事まで用意できる素晴らしい人だと思う
しのぶさんの最期は本当に悲しくて
でもしのぶさんの繋いだものは大きいと思う
96: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 08:56:57
甘露寺さんは可愛くてギャグキャラだから明るくて良いなぁ
でも!
彼女の過去は他のキャラに比べて軽いんだけど、彼女の苦悩「女にはありのままの自分として生きる道はないのか」というのは実は源氏物語の頃から書かれてる普遍的な問題なんだよね
101: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 16:56:45
>>96
無限城でも甘露寺さんが出てくるとホッとできる
鳴女の血鬼術に翻弄されて鼻血出しながら落ちて行くところとか
「私バカじゃないわ!」とか素直なところが本当に可愛い
女だから男だからではなく自分が自分としてどう生きていきたいか
甘露寺さんを見ると考えてしまう事あるよね
とりあえずその問題を世間に投げかけた紫式部すごすぎる
99: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 15:03:29
鱗滝さんの教えが身にしみてる冨岡さんいいよね
204話で並んでる師弟が好き
103: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 20:06:21
全員でいいなら本当に柱箱推しで9人それぞれが違う魅力あって好き

一人だけ選ぶとしたら何気にこのスレではそこまで挙がっていないけど、
世間的には映画的に一番有名な柱でもある炎柱 煉獄さんかなぁ

ファンブックの柱間の親密度で95%と柱内でNo.1の数値、癖の強い21歳組柱から全員に「好き」と言われ、
外伝で柱の中では何気に任命されたタイミング遅めとわかったけど、岩柱とはまた違ったリーダー感が出てる

主人公の炭治郎の中で鬼滅隊の柱とは…? をこれでもかというぐらい一晩の任務で見せてくれ、
亡くなった後も最後まで炭治郎の心の強さを支える炎を遺してくれたキャラだと思う

コロナ禍での映画上映後は煉獄さんの言葉に勇気もらった人は現実でも多いはず
104: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 20:26:42
>>103
煉獄さんはコロナ禍で打ちひしがれた私達の心を鼓舞してくれたし、瀕死状態だった映画館を救ってくれたよね
107: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 06:10:47
>>103
当時はまだ鬼滅ハマる前でメンタルが地の底だったのと逆張り精神が発動してあんなん煉獄それほどかあ?と思っていたが、
今から思えばコロナ禍の閉塞した状況にあんなに底抜けに前向きで強くて明るい青年どどんとお出しされたら何度も見たくなるわそりゃ。
しっかり着込んでるからわかりにくいけど隊服がパツパツになってそうなほどもムチムチした筋肉も魅力だし。
柱稽古編まで生き残って半裸になったととことかも見たかった・・・
108: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 08:41:13
>>107
鬼滅は大きなスクリーンで観るのが最高なんだわ
三部作も楽しみだし、その前に無限列車編のリバイバル上映してくれたらいいなぁと思ってる
その時には必ず行ってね
煉獄さんにメロメロになるよ!
105: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 22:12:28
宇髄さんが色んな意味でいい男すぎる
派手派手言っててもちろん見た目も派手なんだけど本人の陰に隠れる地味なところもあって好きなんだよ
地道な努力あってこその派手な実力だし忍びの修行で毒が効かない所とか影の努力感じて好き
本人からは自信ありそうな発言してても内心もっとすごい奴がいると自己評価低めな所で好きになった
人をまとめる力もあるし兄力感じる これは妄想だけど死んだ兄弟の代わりに後輩達に兄力発揮してるのかなと思ったりした
109: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 15:39:18
>>105
宇髄さんはいい男だ
あんなに派手なのに古き良き時代の忍者を思い起こさせる人でもあるからそう言うところも好きだな
宇髄さんの忍術がどういう系統なのかはわからないけれど忍者の基本は逃げて生き延びる為の術が多いし
コミュニケーション能力が高くて街中で情報収集する事が得意なのも忍者してるなぁとも思った
実家と里に嫌気がさして嫁さんたちだけで連れて足抜けしたのに鬼殺隊の仕事で忍者している姿を見ると心が騒つく時があるけどさ
上弦陸戦後に嫁さんたちに支えられながらも自分の足で歩いてたのすごいフィジカルで素敵だと思った

宇髄さんも長男だったよね
柱の時は手が出るのが早い実弥に気を配り
柱稽古では若手の育成に力を入れて
無惨戦後は片腕を無くした冨岡さんの事を気遣ってる

煉獄さんとはまた違ったフォローのしたかで宇髄さんも鬼殺隊の兄貴なんだなと思う
106: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 22:23:59
白状すると蜜璃ちゃんのキャラデザが好きでは無かったんだけど
大変お気立てが良い!重たい覚悟もできてる!
ギャップにやられてどハマリです。

義勇さんも初見はファッションが残念なイケメンくらいにしか思って無かったけど
羽織は二人分の形見の品、最終的に髪も切っちゃうし、
重複トラウマ持ちなのに優しくて強い
とんでもない沼キャラでした、しばらく浸かりたい

2次元でもリアルでも人を外見で判断してはいけないね
110: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 16:04:57
風柱と蛇柱は終盤まで読んでそれぞれ好きになったし風は生き残って幸せになってほしい、いや幸せになってもらわないと困る
兄が望んだのと同じくらい弟とそれを望んでると思うし…
ただこのふたりをペアとして見るのは正直苦手なんだよなあ
蛇柱は鏑丸が親友なのに消されてる場合多くて
111: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 17:34:14
>>110
同じく蛇も風も終盤で好きになったよ
風は幸せだと思える余生を送ってくれていたら良いね
同じく生き残った鏑丸も竈門家でたくさん愛されて生きていてくれたら良いな
アニメでは蛇と風が気の合う友達感出ていたけけれど伊黒の人間関係も可視化されてただのネチネチなんじゃないちゃんと人間関係築いている人なんだなって思った場面だったな
伊黒は甘露寺ともご飯行っているし靴下もプレゼントしているしね
あんな生い立ちでも友達や好きな人を見つけられるのは伊黒のすごいところだと思う

無限戦での伊黒と鏑丸の唯一無二のバディ感いいよね!
鏑丸は細くて小さいし伊黒が白黒の羽織を着ているからあまり目立たないけれど
伊黒が座敷牢にいる時からいつも一緒に居て伊黒と気持ちが通じ合っているところも好きだな
伊黒と鏑丸にしかわからない気持ちや思い出もたくさんあると思うんだ
そういうとこも伊黒と鏑丸が親友なんだと個人的には感じているよ
112: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 20:02:38
煉獄さんは何かもう殿堂入り感が凄くある
炭治郎へ与えた影響が凄すぎる
113: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 21:22:16
>>112
それよそれ
殿堂入りって感じで逆に語られなくなってるのがもったいない
117: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 22:59:45
>>112
炭治郎へ与えた影響で言うなら圧倒的煉獄さんというよりは煉獄さんと冨岡さんの2強かなあと思う
122: 名無しのあにまんch 2024/08/20(火) 07:54:31
>>117
大雑把な印象だと、炭治郎が炭治郎であるために必要だったのが義勇さんで、炭治郎が前に進むために最も力を与えてくれたのが煉獄さんって感じがする。
勿論、その二人に関わらず色んな人が色んな形で影響を与えてるんだけどね。
115: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 22:27:18
柱は皆好きだがあえて1位を選ぶなら義勇
下弦を秒殺する実力を持つのに心がへし折れて苦悩してる所がまず良い
そこから立ち直って鬼炭治郎の時まで責務を全うしてる姿が格好いいね
炭治郎の最初と最後に立ち会った柱だし印象深い
119: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 14:08:50
>>115
心が複雑骨折してるのに自分が鬼殺を辞めることを許さない義勇さん
本当に炭治郎と出会えてお互いに良かったと思う
116: 名無しのあにまんch 2024/08/18(日) 22:52:39
柱稽古編の最終話のこそこそで声だけだけど煉獄さんが出てきたの嬉しかったな
蜜璃ちゃんが語った煉獄さんの継子時代の話も良かった
心を燃やす為にもご飯を美味しく食べようと思ったわっしょい
121: 名無しのあにまんch 2024/08/19(月) 22:13:30
自分に嘘をつくのをやめた甘露寺が自分自身にすら嘘をついていた半天狗と戦うの良いよね…
124: 名無しのあにまんch 2024/08/20(火) 17:49:30
各柱にキャラソン欲しい…欲しくない?
古のヲタだからそう思うのかな…
スレチだったらすまぬ
125: 名無しのあにまんch 2024/08/20(火) 17:52:50
キャラソンまで行かずとも、主要キャラのテーマソング作ってほしい
竈門炭治郎のうたみたいな

知らないだけでもうあるのかな?
126: 名無しのあにまんch 2024/08/20(火) 21:09:52
>>124
>>125
懐かしいぃ〜昔もってた
今思えばちょっと恥ずかしいかも

鬼滅は各キャラにサウンドトラックがあるような気がする
実弥と義勇さんが柱稽古してるシーンは2人分のトラックがミックスされてたそうな
耳が良い人は凄いね
127: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 00:19:54
>>126
そうなんだ
気がついた人すごい
128: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 01:20:05
>>126
124です
アニメ、そんな手が込んだことしてくれてるんだ…!
忙しいを言い訳に全然追えてなかったけど、腰据えて観てみるよ
教えてくれてありがとう!!

キャラクターになぞらえた曲っていいよね〜!
公式の解釈を音楽という別の角度でも受け取ることができて、作品への理解が深まるのが楽しい
129: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 05:25:38
夜中に電話で起こされる職場にいて思うんだが、夜に寝られないのは地味にキッツイ。
柱全員に言える事なんだけど、起こされるだけでなく夜に鬼狩りとして激しく働いた上に、昼間はお館様に合わせて柱合会議に出ないといけないの本当に皆様お疲れ様です・・・
132: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 09:52:42
>>129
柱達の一日の日程は気になる
柱合会議は半年に一回らしいけど
夜は警邏と任務で昼に仮眠をとってるのかな?
昼夜逆転生活って身体に悪いんだよね
みんな色白だし
134: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 13:30:05
やっぱ冨岡さんかなぁ
那田蜘蛛山で累を瞬殺した時に惚れ込んで鬼滅が特別好きになったわ
単体でも好きだけどしのぶさんとバディ組んでる時も面白くて好き
160: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 22:29:21
>>134
那田蜘蛛山の冨岡さんの凪は本当にかっこよかった
その後の胡蝶さんとの絡みで「そんなんだから嫌われるんですよ」からの「俺は嫌われていない」で笑ったけどどういう事だとは思った
本当に嫌われていたとは思わなかった
135: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 18:57:37
引退柱も入れて良いならカナエさんや鱗滝さんに慈悟郎じいちゃんも好き
カナエさんの戦っている姿が見てみたかったしもっと妹たちとのやり取りも見てみたかったし、現代のそっくりさんが姉妹揃って笑ってるの良かったし
鱗滝さん炭治郎の入隊後のチラ見せ竈門兄妹人形とか薬飲む前禰󠄀豆子と一緒にいるとこや薬飲んだ後禰󠄀豆子を看てるとことか出てくる度に優しい!好き!!ってなるし
慈悟郎じいちゃんは「ポッ」で本当に好きになったし現代のそっくりさんが鱗滝さんのそっくりさんと将棋指してて嬉しくなった
136: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:36:38
柱なら実弥推し
初登場は禰󠄀豆子刺したし身体中傷だらけだし怖いやつだなと思ってたけれど玄弥の回想と上弦壱戦でイメージが変わった
悲鳴嶼さんとの息の合った戦闘もかっこよかった
幸せな余生を過ごせていたらいいな
137: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 22:39:33
伊黒さん
クソみたいな生い立ちや煉獄さんの死を乗り越えて好きな人と(来世で)結ばれたのがぶっ刺さった
144: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:37:09
>>137
一応一番蛇が尊敬してる煉獄さんは生き残ってるから…
138: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 07:40:29
悲鳴嶼さんが好きです
専用スレ立ててくれた人たちありがとう
147: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 20:59:43
冨岡さんは炭治郎と禰󠄀豆子を最初から最後まで「人」として守り抜いたんだなと思った
鬼になってしまった炭治郎を「人を殺す前に炭治郎を殺せ」「このまま炭治郎として死んでくれ」などの判断が鬼殺隊士そのものだと思った
148: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 05:58:11
やっぱり煉獄さん
強く正しく優しい太陽のような人だったけど、回想や煉獄零巻見ると自分一人の場面では俯く時もあったんだろうな
150: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 18:07:29
悲鳴嶼さんは柱稽古の最終回本当に格好良かった!
最強が最後まで最強なの本当好き
156: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:10:42
(引退柱含め)全柱好きだから
もっと柱同士の絡み見たかったな

このスレのどこかで誰かも言ってたけど
特に柱たちの普段の生活が知りたい見たい
今からでももっとスピンオフ作ってほしい
158: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:16:58
>>156
あくまで炭治郎が視点の中心だからサイドストーリーがすっぱりないんだよね。
ファンブックに好きな食べ物と趣味が載ってるのは嬉しいけどエピソードも欲しかったわぁ
184: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 09:50:05
風柱と花柱
お似合いだからこそ悲恋に終わって切なかった
来世では結ばれてほしい
167: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 08:56:24
蛇は普通の人生歩めない罪悪感がめちゃくちゃ強い人だし
風と友人と言っても遊んだりはしてなさそうという印象で
アニオリでも仕事外の話一切していない誠実さがいいなと思った
182: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 09:33:50
風岩のコンビ
二人とも柱歴が長いのもあって兄上戦での息のあった共闘最高でした
年長かつ今代での柱最強の悲鳴嶼さんが実弥を助ける場面もあって、
そのことをちゃんと実弥がわかってて理解し合ってるのもいい
アニメで手合わせが見られなかったのはかなり残念だったけど、
最終回で悲鳴嶼さんをカッコよく活躍させてくれたし兄上戦は力入れてくれると信じてる

元スレ : あなたの推しの柱は誰?

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:04:31 ID:QyNjIyNTY
ワムウ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:30:51 ID:Q5MDY3NzY
>>1
それ別の柱だろ!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:31:38 ID:E0NTA4ODg
>>1
柱が違う!
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 14:53:32 ID:A3NDU2MDg
>>1
エシディシも悪くない
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 15:15:42 ID:IxODUxODQ
>>1
相容れない種族だけど武人らしさがあってかっこいいよな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 15:50:59 ID:M2NTk1OTI
>>1
サンタナが居なかったらこいつら「壁の男」になってたんかな?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:05:44 ID:E1NDUyMzI
冨岡
かわいい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:05:50 ID:ExNzA0OTY
氷柱定期
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:42:17 ID:kxMjA0NzI
>>3
アイツ何であんなに優秀なコラ沢山出来たんだろうな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:13:38 ID:AzNzk1NDQ
しのぶはなあ
カナヲにした仕打ちであまりすきになれない
妹弟子よりお姉さんが大事みたいなとこが苦手
生きている人を大事にしてやれ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:48:03 ID:I1NDcyNTY
>>4
しのぶさんってカナヲに何か仕打ちとかしたっけ?

あと生きる指針として姉の影響が大きいだけで優劣はないでしょ。少し捻くれすぎじゃないかな....
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:31:30 ID:k4ODg3NDQ
鬼滅は箱推し
若い頃は好きなものに早口になるオタクでしたが
年食って語る気力は無くなった、けど
ひとさまの語りを読むのは今でも大好き
(下げて上げたりしない)
ひとさまの純粋な好きの気持ちは健康にいい…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:32:50 ID:Q5MDY3NzY
岩柱
最強軍団にいるデカい奴はヤラレ役というのをひっくり返した
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:36:26 ID:E0NjM3ODQ
冨岡さん以外の印象が悪すぎる初登場だったのに後々印象が変わる構成好き

冨岡さんが一番ダメな人だったと判明する所も含めて
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:45:18 ID:A0MjQyMjQ
明の呼吸の丸太柱
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 12:59:50 ID:IyNjgxOTI
恋柱って見た目のイメージだけだと女に嫌われそうなのに実際は女オタやしのぶと合わせて女児人気があるの微笑ましいし可愛くて強くて力持ちな女キャラが女に人気高いの現代的だなあと思う 二次創作でおばみつ描いてる人絵も話も上手い人ばっかで好き
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 14:59:54 ID:YzMzQzMDQ
>>12
女キャラでも尊敬や憧れの対象になると女性人気女児人気が高くなるからな
柱全員を男女の区別なく全員柱として立派に描き容赦なく戦わせたことが
女キャラの女性人気に繋がったんだろう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:09:05 ID:IzNjU0OTY
全然スケベでも何でもないし、破廉恥でも何でもないし、何なら滝行と護摩行と断食してきたんだけど、甘露寺さんってデカくね?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:11:52 ID:IzODQwODg
>>13
乳柱って言われるほどだしな…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 14:37:33 ID:kxMjA0NzI
>>13
スケベなのは不死川さんの方だし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:18:48 ID:U5MjIzNjA
炎がどこまでも前向きで好き
初見の印象とは真逆な、人格者なのも良い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:24:12 ID:kzMDY4NjQ
音柱すき
派手派手言うけど実際は鍛えたシノビフィジカルとシノビメンタルで堅実に戦うし
「譜面が完成した」というちょっとよくわからないけど大事な音要素もカッコいい
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:27:37 ID:Q0NjAxNjA
特に推しはいないけど、
ニュース等でちょくちょく思い出してしまうのが「水柱」
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:34:10 ID:U5MTQwODA
鬼柱様がいないだと…

十二鬼月のキルスコアNO1の実力者だぜ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:42:32 ID:AzMjY4NzI
公開が近づくにつれ鬼滅レスが増えてきてるかな
もうすぐ18日テンションメチャ上がってくる!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:43:29 ID:Y3NjE3NTI
もうすぐ劇場公開なのにこんな記事ぐらいしかないのか・・・
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:45:34 ID:gxNDYxMjA
>>20
ね.いろ速報なら沢山挙がってるぜ鬼滅記事
ここは実質ガンダムまとめ掲示板や
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 17:11:23 ID:I5OTMxODQ
>>20
お前映画始まって鬼滅の記事増えたら扱き下ろす書き込みしかしないくせに
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:44:13 ID:c5NjI1OTI
長男視点で見ると煉獄さんか義勇になるんだよな
好感度高いのは恋柱
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:44:39 ID:UzNDYxMjg
生き恥しなかったら危なかったけど兄上戦を多少の切り傷以外五体満足で突破したのはとんでもない快挙だと思う悲鳴嶼さん
デカくてハンマーと斧使うのに順当に強かったり最強ポジのはずなのに主人公ばりに戦いの中で成長したりといいずらしが多かった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:46:28 ID:U0NzAwODA
岩柱は最強に説得力ありすぎて最期は出血が原因なだけで痣の寿命は例外になれたんじゃないかって思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:50:11 ID:Q2MTE0MDA
1番好感持てるのは恋柱やね、やっぱ優しい子が一番!
次点ではやっぱ煉獄さんだな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 13:52:03 ID:I1NDcyNTY
6月頭に柱展行ったけどマジで人多かったな。
自分は岩柱と水柱が特に好き。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 14:06:45 ID:Q1ODY3Mjg
風柱ですわ
荒々しい振る舞いの中の心の奥には優しさがあるんだ
そのギャップが良いんです
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 14:20:35 ID:Y2MTE4MTY
霞柱、時透無一郎。元鬼殺隊なら黒死牟縁壱の継国兄弟も好き。
自分自身兄がいるんで兄弟絡みの話には弱いんだ。オレたち兄弟は時透兄弟や継国兄弟みたいに優秀では無いが・・・。
「時透くんは『無一郎』だから『有一郎』という兄がいた(かも)」は早い内から予想してる人も多かったけど、実際に登場した時透有一郎くんの過去エピソードは重かったなあ・・・。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 14:30:20 ID:U0Mzc1Nzc
(他より能力は下でも)強さを誇示し部下は鼓舞して敵にハッタリでも啖呵を切れる
メタ視点だけどジャンプ王道のスリーマンセル+隊長を組めた宇髄
強さ厳しさ優しさのバランスが一番取れてる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 15:10:10 ID:YwNjQzODQ
ハーメルンの氷柱。
何故打ち切られたのか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 15:43:43 ID:I5OTMxODQ
オタクじゃない人でもオリジナル柱考えてる奴いるから
鬼滅の刃の知名度感じるわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 16:21:31 ID:cwMzIwNDg
水柱は特別な家系や特殊な体質じゃないのと才能面も特に名言されてないから、一般隊士が死に物狂いで努力したら最終的に行き着く(かもしれない)ポジションって感じがして好き

「俺はお前たちとは違う(=お前たち程の才能はないし劣っている)」ってニュアンスで言ってたけど防御特化の凪とかあるし本来の「俺はお前たちとは違う(=お前等より強いから一緒にするな)」って意味でも通用しそうなのがずるい
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 16:39:09 ID:c4NzMwODA
柱全員好きだけど一人挙げるなら音柱かな
初登場時・再登場時と印象良くなかったのに、上弦戦の中盤辺りからどんどん好感度上がっていったなあ
とどめは柱稽古で炭治郎と再会したときのニッコニコ顔wあれはズルすぎる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります