第二王子「大衆の面前で婚約破棄だと…?」

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 20:37:03
勇者「『何それ勇者の世界じゃそんな娯楽小説流行ってんのかよ設定からして有り得ねーww』と笑っていた第二王子ですが」

勇者「凱旋パーティーで突如兄の第一王子が見知らぬ令嬢と共に入ってきたと思ったら『○○男爵令嬢を私の婚約者にする』『よって□□公爵令嬢、お前との婚約をこの場で破棄する!』なんてぬかしやがった」
勇者「パーティメンバーは唖然としてるし周りの貴族は『勇者様これどういうこと?』なんて眼で見てくるし」
勇者「第二王子に至ってはエクトプラズム出しながら気絶している……」
2: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:06:50
タイミングからして残党に入れ替わられたで済みそうだな
3: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:09:11
戦士「ウケる」
4: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:09:23
魔族と入れ替わった敵ですで男爵令嬢ごと誅殺して何事も無かったかのように再開する凱旋パーティー

ひっそりと継承権は第二王子に移りました、めでたしめでたし
5: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:10:54
エクトプラズムってなんだっけ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:14:35
>>5
煙みたいな奴
30: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 00:06:02
>>5
物質化した魂みたいな物だった筈
漫画によくある口から魂抜けかけてるやつ
6: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:11:36
第二王子と勇者なんか仲良さげなんだな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:14:51
勇者パーティは婚約破棄とほぼ無関係だしとばっちりじゃないですかーやだー
10: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:24:17
まともな貴族「最後の最後で勇者様に訳わからんもん見せてしまった……」
11: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:34:12
「たった数名で死地に挑み偉業を成し遂げた勇者たちの姿を見て思ったのだ。私も勇気を持たねばならぬと」
「やめろ強引に繋がりをでっち上げるな」
みたいな?
12: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:35:42
>>11
じゃあ勇者のせいじゃん
勇者を処罰すれば丸く収まるなという貴族脳
18: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 22:38:45
>>12
バカ野郎このタイミングで処罰なんぞしたら国民と一部貴族からの反発が起きるわ隣国からは説明を求められるわ魔王軍の残党が混乱に乗じて暴れるわで利点が何もねえ!!
13: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:36:02
勇者からしたら自分が主役だと思ってたらいきなり別の作品始まったみたいで恐怖だろうな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:40:07
>>13
魔王を倒した凱旋パーティーやってるから勇者が主役の作品はもう終わりも当然だろうよ
だからこそ続編が始まったんだろうし(ジャンルが変わっていることから目を逸らしながら)
17: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 22:35:50
>>15
婚約破棄ものじゃなくて乙女ゲーものだったらざまぁイベントは終盤だから勇者の魔王討伐の旅とほぼ同じタイムラインで進行していた可能性もあるぞ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 22:41:09
>>17
悪役令嬢物なら始まりだからそっちならセーフ
14: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 21:38:36
第二王子「パーティーが終わったら勇者様に告白しようと思ってたのになんてことするんですか!!」
勇者(女子)「えっ?!」
ルートとかないんですか?
16: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 22:30:00
勇者「ところで第二王子お前その時『もし本当にテンプレ婚約破棄が発生したら鼻からスパゲッティ食べてやるよwww』とか言ってたよな」スッ
騎士「おいやめろこれ以上殿下のメンタルにダメージ与えるないやマジで頼む」
19: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 22:40:34
王「よりによってこの国や近隣諸国にも重要な意味がある凱旋パーティーで何してくれとんねんこの愚息は」
21: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:10:49
>>19
主役の勇者パーティが霞むよね……
22: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:13:16
>>21
霞むとかそれ以前にパーティーが台無しになるのですがそれは
38: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 04:23:08
>>19
周りの人達「お前が甘やかしまくって手綱握っておかないせいだろうがよ…」ビキビキ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:37:06
勇者「百歩譲って婚約破棄はまだいいとしてなんて凱旋パーティーでやった?主役俺らだぞ?」
25: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:56:20
>>23
第二王子(生霊)「いや良くないが?」スゥー
24: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:53:34
いきなり公衆の面前でなんの根回しもなく婚約破棄を言い渡す
近隣諸国も集めた凱旋パーティをぶち壊して勇者達の面目丸潰れにさせる
そもそも凱旋パーティと何にも関係ないことをその最中に発表する
2アウトってところか……
28: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 00:04:32
>>24
ゲームセットだよもう
26: 名無しのあにまんch 2025/05/09(金) 23:58:25
勇者の物語(第1部)最終回に
婚約破棄令嬢もの(第2部)の1話を無理やり突っ込んだ
合体事故みたい
27: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 00:00:48
>>26
あと2,3個魔合体出来ないかな・・・
実は男爵令嬢が勇者の子供だったとか
未来から来たターミネーターとか
32: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:16:58
>>29
婚約破棄に反対されないよう第一王子がやったのか!?

と見せかけて実は第一王子の母である側妃ばかり溺愛する王に愛想をつかした王妃の犯行で
弑逆犯として第一王子を処分し我が子である第二王子を王位につけるために婚約破棄をそそのかしていたのだ…!て展開では
45: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:11:16
>>32
王妃が短絡的な凶行に走った理由……それは今回倒された魔王をも越える大魔王の側近だったために人間の風習に馴染めなかった上、
混沌を是とする大魔王の命がくだったからか……
34: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:22:18
>>29
別の事情で忙しくて犯人探しどうでもいい役が過半数占めてる系のマダミスで見たことあるシチュだ…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:21:36
>>27
だ、第三王子が……「魔王が討伐されたからお前はもう不要だ!」とか言って聖女様を追い出したそうです……
48: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:49:30
>>27
そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、王宮や人々を飲み込んでしまう。
そして第一王子たちの前に、見た目は女神にそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダーク女神が立ちはだかる。
59: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 15:24:03
>>27
これは公儀への反意を煽る尾張藩の陰謀に違いあるまい(デーンデーンデーン)
35: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 01:30:40
他の要素突っ込むのは話の主軸がぶれてとっ散らからないか?
と思ったが同時多発した問題解決に東奔西走する勇者パーティーと第二王子を見るのは面白いかもしれない
36: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 02:13:31
最近の公の場で婚約破棄ってそれだけ考えなしなやつを支えるために主人公添えてたんすよって感じで
全力サポートありきの将来を自分から放り投げたらそりゃアカンでしょってなるやつが多い気がする
この場合もそもそも勇者と親交があったのが第二王子な時点で第一王子かなりアレだったのでは?
39: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 04:23:46
教育係の追放とかもあるかもしれんね
41: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 08:12:57
>>39
教育係なら自分の失態を恥じて自害したよ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 09:47:26
>>41
キサマァァァ!逃げるなァァァ!
教育した責任から逃げるなァァァ!
お前が再教育しなけりゃ誰がやるんだよ!
47: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:43:53
>>43
とはいえこんな公然の場でやらかした皇子をなぁなぁで済ます訳にもいかんので教育で済む話でもないからな…
76: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 23:47:41
>>43
再教育するにしても別の奴に任せるだろ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 11:58:02
第二王子「おかしいな……。凱旋後は魔王討伐メンバーの一人として名を馳せながらも兄上統治下の元悠々自適な王族生活を送るはずだったのにどうしてこうなった…?(大量の書類と格闘しながら)」
46: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 12:37:42
>>44
あの気軽さなら勇者名義の領地の手伝いと銘して遊びに行く計画も建ててたろうに…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:02:23
部下「殿下!お気持ちは大変よくわかりますが職務にお戻りください!兄上である元第一王子が廃嫡されたいま、次期王位継承者は貴方様なのですよ!」
第二王子「イヤダアアアァァァァ!!!俺も勇者の世界に遊びにいくの!ポケモン!遊戯王!ONE PIECE!NARUTO!コナン!そして悪役令嬢婚約破棄モノ!あらゆる娯楽が俺を待ってるの!!!!」
60: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 15:50:15
>>49
勇者「なあ…オレらなんでこんなことしてんだ…?(大量の書類に目を通しながら)」
騎士「何度も言わせないでくれ。元第一王子の婚約破棄騒動で連座失脚したのが王宮で文官業務を引き受けていたやり手の貴族と、最近近衛騎士団々長に就いた武家の名門の長子だったんだよ。国の文武に大穴が空いて、なんとか埋める手伝い出来て第二王子の信任を得てるのは俺たちくらいなんだ(大量の書類に目を通しながら)」
聖女「あの…わたくし危急の用があるんですよ…全国の教会を一つ残らず訪ねて、その後は聖地に我が教徒の巡礼の皆さんと詣でなきゃならないんですよ…(大量の書類に目を通しながら)」
女戦士「あきらめな。聖女サマも勇者も。ほっといたら国体運営ストップしそうだし、あのバk…第二王子は死にそうな顔で書類仕事してるし、魔王退治の旅の仲間のよしみであたしらが手伝って殺るしかねえだろ。ほんと手間の掛かる…(大量の書類を整理しながら)」
62: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 16:13:30
>>60
他のメンバーはともかく、聖女のそれって教会ぶち切れ案件じゃないですかね
多忙な重要人物を自業自得な理由で(半分了承ありとはいえ)拘束勤務させるって
穏便にすむ場合でも教会から大量の文官が乗り込んできて(拒否権なし)以後の国政の首根っこつかまれるんじゃ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 17:55:58
>>62
大体宗教者って世俗に関わるのを断つ事で一定の権威を得ているから、魔族扱いの偽王子一党討伐関連の事後処理と言う名目で聖女一人生贄に捧げる形で国と教会が内内に手打ちにしてるんじゃねえかな

巡礼はまあ後でもできるし王子なり側近なりが派閥まとめ上げて後釜の官僚探したり育てたり必死になってるでしょ…多分
68: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 22:32:37
>>64
ミ、ミーには教会への借りになりそうな要素はあっても
王国から手打ちに出来そうなカードは無いように見える…
89: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:25:34
>>62
聖女の凱旋パーティーぶち壊した時点で教会のぶち切れは確定してるし今更借りの一つ増えても対して変わらないでしょ(白目)
50: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 13:11:22
とりあえず勇者にラーの鏡を探してきてもらうか
51: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:17:51
第一王子(勇者との誼を考えても、弟のほうが王に相応しい…このまま自分が即位するより廃嫡されたほうが…せや!)
54: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:38:31
>>51
廃嫡で済んだとしても潜在的な危険人物なので軟禁は免れないですよ?
58: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 15:08:41
>>51
たまに見るけど好き
52: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:31:09
第二王子「どうして廃嫡されても捨て扶持で悠々自適な生活ができると思ったんですか?」
(幽閉の書類、男爵令嬢誅殺の裁可をしながら)
53: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:37:56
…もしやこれ第二王子が第二部主人公では?(王太子になった後に次々と発覚する問題の数々)
99: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:47:07
>>53
王道ファンタジーかと思ったら荒廃した世界を復興する内政ものだったかぁ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 14:39:09
第一王子(これで○○男爵への復讐は完了だ…思えば長い旅路だった(クソ長回想突入))
66: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 20:33:01
>>55
たかが男爵への復讐如きで多方面に被害出したんなら歴史に名が残るな
稀代の馬鹿として
56: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 15:02:19
その手の実は悪人じゃなかったムーブ、過程で出た犠牲を突っ込まれてめちゃ嫌われる奴…
61: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 16:07:32
魔法使いは勝ち組?
65: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 20:16:40
今回の婚約破棄における被害者面々
第一位:公爵令嬢並びに公爵家(当たり前)
第二位:勇者パーティ(第一位とは僅差)
第三位:国王夫妻(自慢の息子が男爵令嬢にとち狂った)
第四位:凱旋パーティーに出席した貴族やお偉方面々
75: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 23:23:33
黄色と黒は勇者の印
24時間戦えますか?
77: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 23:51:58
勇者「そもそも何でお前に他の信任出来る部下いねぇんだよ!?腐っても第2皇子だろお前!」
第2皇子「継承権の高い俺が下手に自分の色が強い部下を作ると派閥が出来ちまうんだよ…でも今は後悔している」
88: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 13:06:03
>>77
後継者以外が下手に力をつけるとすると後継者争いで国を二分する内乱が起きちゃうかもしれないからねぇ、野心が無いのなら力をつけようとしないのが無難だけど、裏目に出たな
78: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 00:10:04
第二王子「もしかして異世界の娯楽を馬鹿にした俺への天罰なのかな……ごめんな勇者」
勇者「いやあのジャンルは元の世界でもツッコミ所多かったから絶対違うわ」
79: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:01:34
第二王子「最初お前から聞いた時は理解し難いものだったが、今なら理解できる気がする…”立憲君主制”は兄上のような者を政から遠ざけるのに必要なのでは?」
勇者「政治改革は急いでやると失敗することのが多いから今は止めろ!ただでさえこの仕事量なんだから!」
100: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:52:39
>>79
立憲君主制は一見すると権威と権力を分離できる優秀な政治体系に見えるが、権威側が野心を持たない聖人メンタルかつ有事で権力側が問題解決放棄した時には裁定下さないといけなくなるから結局政治的な能力必要になるという権威(王家)側にとっての罰ゲーム体系だぞ?
80: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:19:09
勇者「…お前が(第二王子)王族なのにこんな融通が利いてフレンドリーな理由がやっと解ったわ。そりゃあんな兄貴が居たら折衝役も板につくよな」
第二王子「わかってくれるか友よ、さあ無駄口叩いてないで書類仕事だ!」
81: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 01:22:21
たまにある展開としては男爵令嬢が実は転生者というのが思いつく
82: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 07:33:31
男爵令嬢「あの……そもそもなんで私が急に第一王子から求婚されてるんですか? 以前から親しくはさせていただいておりますが、私には一切そういう話はされていないのに何故……?」
83: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 07:41:24
>>82
男爵令嬢「まあこの混乱の一端を担ってしまったという事実は変わりませんので、どのような罰も粛々と受けるつもりではありますが…………せめて、何故第一王子があのような御乱心をされたのか知ってからこの世からいなくなりたいものです」
84: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 10:06:32
勇者パーティは第一王子に暴言吐いても許されるでしょこれ
85: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 10:19:55
転生勇者の子孫がパーティーに呼ばれてコレ見せられて「……ああ、そういう劇ですね?え?マジでやってんの?」ってなるの見たことある
しかも王様が判決を勇者さま(の子孫)に丸投げしてくる……

尚、裁きは温情込みで婚約破棄された公爵令嬢は王子を御し切れず王家の嫁として不適格として大分格を下げた家に降嫁、寝取った下位貴族の令嬢は修道院行き
そして責任放棄して醜聞晒した馬鹿王子は廃嫡死刑、更に温情で去勢して一生幽閉とどちらかを選べだったな……無責任に投げてきた王様にキレつつ
86: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 11:27:29
第二王子「勇者の世界に生産者表示ってあったよな」
勇者「お前がこっちでも導入したやつだな……あれ結局どうなったん?」
第二王子「安心を売るって意味ではまずまずの成功だな……今後は識字率をあげて普及させていくのがいいか。まぁそこは置いておいてだな」

第二王子「家を生産者、人を野菜と考えてみるとだな……」
勇者「あー……なるほど、安心に傷がついたと」
第二王子「公爵家は“第一王子から求婚破棄されるほどの女”男爵家は“礼節をわきまえぬ女”王家は“式典が何であるかを理解してないバカ”と……」
勇者「で、同じ生産者のお前も馬鹿のレッテルが貼られると」

第二王子「……人の噂には尾鰭はつきものだからなそのうち登場人物全員バカでお前にも尾鰭がつくぞ」
勇者「勘弁してほしいなぁ……」
87: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 12:06:59
>>86
勇者「俺達のことは被害者側として認識してほしい……」
90: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 16:41:26
勇者「というか一学生でも理解できて介入出来る政務ってヤバくない?もっと教育充実させた方がいいぞ」
91: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:24:26
>>90
実は2、3昔くらいなら…職に困らない程度の教養なんだよなぁ…
92: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:34:08
>>91
そこはほら、だいたいは判子押すだけか明らかアウトな奴を弾くだけで済むだけの書類が勇者達に送られて、複雑な書類は第二王子や文官に回されているんだろうよ。単純にやる事が多すぎて猫の手も借りたい状態。
94: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:49:26
>>92
あー…シンプルにハンコを押す手間すらないパターンもあるか
93: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 17:38:02
>>90
第二王子「6歳から22歳までずーっと勉強できる国の人間が何を吐かすか」
95: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:57:45
第二王子「こっそり勇者の世界に極秘視察の書類作成……っと。よしこれで自分でサインすれば完璧だ!」
96: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:25:51
公爵令嬢「事前に筋を通してくれれば私としては構わなかったのですが、どうして第一王子は突然このようなめでたい式に周りに周知することなく婚約破棄を強行したのでしょうか? ……何か第一王子に粗相をしてしまったとか?」
第二王子「いやぁ……むしろ貴女は懸命に兄に尽くしてくれていたと思いますが……」
公爵令嬢「それでは、私の容貌が醜かったからでしょうか? 確かに男爵令嬢は可愛らしい方ではありますが」
第二王子「お世辞とか抜きで公爵令嬢は美しい見た目をしていると思いますよ。正体を隠して街中歩いていても男性であれば誰もが振り向くことでしょう」
公爵令嬢「それでは私自身の能力が王子の妻として相応しくないものだったとか……」
第二王子「すごく勉強熱心でしたし、作法や振る舞いも完璧です。今だから言えますけど、あの兄よりも遥かに優秀ですよ」
公爵令嬢「では何故あの方は私との婚約を破棄されたのですか……?」
第二王子「…………あのバカ兄の頭がお花畑になってただけじゃないですかね」
111: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:20:37
>>96
第一王子「ホントそれな。お前(公爵令嬢)って優秀すぎんだよ、それこそ俺には御し切れないくらいにな。だからこそお前とお前の親父と兄貴が結託して王権交代なんて日にゃ弟含めて王家全員の首が飛びかねええんだよ。物理的にな」
118: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 19:16:01
王家の誰よりも優秀な公爵令嬢って珍しくもなかったな・・・
>>111
120: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:09:28
>>118
悲しいかなあ、上が優秀すぎると下が苦労するパターンもあるんです
97: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:28:03
戦士「呪いにでもかかってたんじゃね?」
98: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:33:10
有能な美女よりなんか可愛い子がいい時ってあるからな
102: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:01:48
第一王子「わ…私にもよく分からないんだ。創世神にそそのかされてムリヤリ婚約破棄させられたんだ」
一同「また新しいキャラが出てきたー!?」
121: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:17:18
>>102
第零王子「いけないなァ神のことを悪く言っては」
第虚数王子「我ら運命の五王子と王位をかけたサバイバルマッチを始めようではないか」
142: 名無しのあにまんch 2025/05/16(金) 06:30:47
>>121
【知恵の貴族】や【力の貴族】などの王家に反意のある有力貴族達がそれぞれ推しの庶子達を擁立して王位争奪戦を挑んで来るんですね分かります!
103: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:20:24
罪人が神を引っ張り出して無罪を主張したら教会がさらにブチ切れるな
ホントに本物だとしても教会が大変なことになる
104: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:19:28
これ第一王子が自分より優秀な女を娶りたくないって一心だったとかもあるか?
106: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:49:00
第一王子「(…仕方ないんだ、ここで俺が公爵令嬢と普通に結婚して国を継ぐとこれを機に公爵家が力を持ちすぎて王権乗っ取りに走る上にそこで荒れた国内の隙を縫って魔王の残党勢力が攻め入って国が滅びるって俺のサイドエフェクトがそう言ってるんだ)」
107: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:52:39
>>106
いやそれなら普通に出奔するなり親に進言するなりしなさいよ…
108: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:56:12
>>107
第一王子「未来が見れるなんて戯言だれが信じるんだよ。子供の頃陛下言ったら相手にされなかったし、母上も俺に残念な目を向けるようになったんだぞ…」
113: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:52:00
>>108
幼少期の軽いトラウマで人に相談しない性格が形成されたようですね第一王子
109: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:00:47
聖女「そう言えば勇者召喚って第一王子様の発案だったらしいわね」
第二王子「…そういやそうだったな。あの時もトチ狂った事言い出したなこの人と思ったけど流石に今回はなあ…」
110: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:11:38
王家が力失ってたらどうしようもないだろ
112: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:37:56
最近は少数派になったけど、真っ当に悪事を働く公爵家で真っ当にヒロイン虐める性悪公爵令嬢もいるにはいるからな
114: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 06:50:47
>>112
真っ当の概念壊れる
115: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 09:32:27
第二王子「つまり婚約破棄モノはこれを見通して作られたものだったのか……?」
勇者「いやただたんに『ざまあ』したいだけで作られたジャンルだけど!?」
116: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 13:00:13
男爵令嬢が可愛いけどちょっとおバカな子だとすると、優秀な婚約者や弟に内心コンプレックスを抱いていた第一王子が、見た目が良くて自分より劣っている男爵令嬢に入れ込むのも説得力がある気がする。
117: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 19:06:41
>>116
実際そんな話いくらでもある
122: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 04:32:42
そして「わたくしだって好きで勉強したわけじゃありませんのよ?」と切れる公爵令嬢
124: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 12:18:56
~もし第一王子も男爵令嬢も頭お花畑だったら~

初期
男爵令嬢「今日からこの学校に転校してきました、よろしくお願いします!(緊張)」

第二王子「このメンバーで魔王を倒すぞー!」

やや進んで
第一王子「君といると心が安らぐよ……」
男爵令嬢「第一王子様……」

勇者「なんだかんだでこの世界にも慣れてきたなー」

中盤
第一王子「二人っきりの時は私のことは下の名前で呼んでくれないか?」
男爵令嬢「……✕✕様、ですか?」
第一王子「///////」

勇者「第二王子何書いてんだ?」
第二王子「お前の故郷でやってみたいことリスト。ポケモンはマスト」
聖女「わたくし精進料理というものを嗜んでみたいです!」
女戦士「酒蔵巡り!」
125: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 12:19:19
中盤からやや進んで
男爵令嬢「公爵令嬢様は✕✕様のことを第一王子としか見てないんです!✕✕様が可哀想だと思わないんですか!?」
公爵令嬢「……」

第二王子「大衆の面前で婚約破棄?何それ勇者の世界じゃそんな娯楽小説流行ってんのかよ設定からして有り得ねーww」

終盤
公爵令嬢「ちょっと貴女いい加減に……」
男爵令嬢「キャアアアア!!」階段ゴロゴロ
第一王子「男爵令嬢!」

勇者「これが最終決戦だ……いくぞ皆!」
パーティ「おう!」

第一王子「君には失望したよ」
公爵令嬢「お待ちください殿下!私は何も……」
第一王子「黙れ」
公爵令嬢「…………っ!」

勇者「魔王を倒したぞー!」

凱旋パーティー
第一王子「公爵令嬢との婚約を破棄する!」
第二王子「……………………は?」
127: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 19:36:12
公爵令嬢と第二王子が両片想いで、お兄ちゃん挟まれて困っちゃうとかあるしなあ

政治的圧力であわや婚約破棄かと思えば「婚約者がいい」との言葉で継続して子宝にも恵まれた、裕仁殿下と久子女王の話好きよ
130: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 01:54:01
魔王軍残党「…これはもしやチャンスなのでは?(王国の混乱を見ながら)」
131: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 07:30:18
聖女「大変です!我が国の混乱に乗じて魔王軍の残当が攻勢を掛けてきました!」

第二王子「……そうか!ようやく国内の混乱を喧伝した成果が出たか!魔族の脅威が現れたんなら仕方ないなあ!」


勇者 (今さらっとヤバいこと言ってなかった?)

女戦士(いいんだよ。これで私らも気晴らしができる)
132: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 10:10:49
>>131
これは策士ですわ
133: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:27:27
勇者「……ところで思ったんだけどさ婚約破棄と白紙の違いって何?」
第二王子「破棄はわかるだろ、一方的に決めるやつ。白紙は両者の合意の元で決めるやつ」
134: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 16:53:55
勇者「えっ!一方的に契約の破棄なんかやってこの世界は問題起こらないのか?」

第二王子→王「そんな訳ないだろ!それに君の世界よりもメンツが命より重い所もあるんだ、何より相手は同じ王族の公爵家だっただろう?独立やクーデターなんか企まれても困るから元王族含め兄上に加担した者全てを厳正に処断して国内の綱紀粛正を図ったんだよ…お陰で膿みは出せたがこの有様さ…ハハッ」

聖女「第二王子…いえ王様、筆が止まっております。官僚が育つ今しばらくはたとえ戦場であっても政務は続くと思って下さい!」

女戦士「こんな事なら魔王と差し違えておけばよかったよ、全く…まあ最後まで付き合うさね。」

勇者「だなあ。なんかお前、ほっとけないんだよ。全部終わったらマジで日本観光しような!」

公爵令嬢→王妃「皆様、この辺りで一度お茶の時間にしましょう。勇者様の国でも人は1時間半以上は集中は保てない、と申しますし一息入れましょうね」
135: 名無しのあにまんch 2025/05/14(水) 19:14:42
第二王子→王「いやほんと日本でやりたい事リストが溜まって溜まってしょうがないんだよな~」ズシ…
勇者「ほんとだもう厚さが広辞苑並みだよこれ」
137: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 10:00:16
教育係「ねえ聞いた?勇者様の世界では『馬鹿な王太子が公衆の面前で優秀な婚約者を冤罪で断罪しやり返される物語』が流行ってるそうよ」
侍女「凱旋パーティーでそれやらかした結果他国から批判と嘲笑の嵐がもたらされた伝説の事件じゃない!わざわざそんなもの書くなんて信じられない!」
140: 名無しのあにまんch 2025/05/15(木) 15:45:02
勇者パーティーにも入ってた元第二王子とか見るに魔法なりなんなりの才能持ちは代々王家で囲って優秀な遺伝子継いでるだろうから男爵令嬢とやらが特別な異能の使い手でもないと無理やろなあ…
40: 名無しのあにまんch 2025/05/10(土) 08:05:41
これで第二王子が男爵令嬢のこと好きだったら面白くなるな(暗黒微笑)

元スレ : 第二王子「大衆の面前で婚約破棄?」

記事の種類 > ネタラノベなろう作品小説小説家になろう

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ラノベ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 17:36:20 ID:gyNTA4NDk
コレとほぼ同じネタの話読んだ覚え有るわ
まあ婚約破棄ネタも一周どころか何週もしてるテンプレだからなあ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 17:38:35 ID:EwMTI0NDY
ナーロッパ的な世界で価値観もナーロッパなら愛人何人もおるの割と普通やし
第二夫人第三夫人の一夫多妻制とか普通やし
なんか婚約破棄ってのがもうザマァする為だけの設定やな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 17:46:26 ID:Y5MDQ3NjM
>>2
作品によっては「側室とか妾にしろよ!」とつっこまれても「最愛の人が正室じゃないと嫌だ!」とさらに頭わいたこと言い出すぞ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 17:53:44 ID:EwMTI0NDY
>>3
中世で一括りにするのもアレなんやけど
別に妻は最愛の人やないってのは割と当たり前で愛人おるのは割と普通なんや
王族や貴族なんて政略結婚だらけで相思相愛の方が稀や
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 23:20:14 ID:E4MzU4ODg
>>5
貴族や王族は「結婚はあくまで政略、恋愛は結婚後にする」だっけ?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 18:05:10 ID:E4MTQ1MDU
>>3
頭湧いたっていうかもはやその概念どっから仕入れたんだ?
ほんとにその世界で生まれたのか?
その世界で生きてきたのか?って聞きたくなるな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 18:12:58 ID:k2NDYyNzA
>>3
ただリアル中世ヨーロッパだと愛人はOKでも側室はNGで、愛人の子供は認知できない私生児で相続権ゼロと、中世日本の庶子以上に人権ないからなあ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 08:19:46 ID:A5MTExMDA
>>8
王の愛人が公的な役職で、なんなら予算も付くのは面白い?制度よね…(公娼、ロイヤルミストレス
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 11:01:25 ID:k4ODU2MzA
>>38
カソリックの偉い人「某ヘンリーみたいな性欲に負けて暴走機関車やらかすキティガイ国王がまた出てきてカトリック教会から離脱するよりは、公妾制度とかを黙認するのが伝統の知恵やね。
人は性欲には勝てないんやで。
お、合唱団のあのショタええな。今夜部屋に呼びなさい。
美少年は妊娠しないし結婚も求めてこないから最高やね。これも伝統の知恵」
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 18:20:57 ID:M5Mjc0Nzc
>>2
見た目はキリスト教っぽい感じなのに、そこだけイスラム教っぽいんだよな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 18:47:35 ID:IzMTIxMDQ
>>10
キリスト教の普及でヨーロッパでは早くから一夫一妻制だったよな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 23:12:18 ID:MwMTg3NzM
>>13
キリスト教は聖書で一夫一妻制を明記してるもんな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 00:38:42 ID:cxMzEzMzA
>>13
キリスト教前のローマ時代から一夫一婦制だよ
男女ともに浮気しまくりで、離婚も多かったけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 04:17:58 ID:Q0MjU0MTA
>>10
個人的には銀英伝のゴールデンバウム朝銀河帝国みたいやなと思った
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 12:54:07 ID:Q0ODQ1NjE
>>36
ガワが西洋っぽいだけで完全に中華帝国だからあれ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 17:53:27 ID:U2NzAzOA=
田舎でスローライフ物が流行るのもやむなし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 17:57:22 ID:g4OTM1NDM
ヘンリー8世「本気でやろうと思えば割りと何とかなるぞ」
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 18:19:32 ID:AzNDIyMTY
婚約破棄されることがどれだけ痛手を負うのか、その描写がどんどん減ってきてる印象
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 18:21:06 ID:IyNjg0MTk
こういうの王家側から命じた政略結婚の場合、勝手に婚約破棄することが
「王様王子御せなくて権威ボロボロで草」
「王様縁談1つマトモに組めないんですか?www」
と王をひたすら馬鹿にする行為になるんよな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 00:31:26 ID:czMzI3NDA
>>11
なぜかナーロッパでは近代的な中央集権体制並みに王家の力が強いが、普通王妃候補を輩出できるような家に喧嘩売ったら最悪王の首が飛ぶ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 04:22:47 ID:Q0MjU0MTA
>>31
リアルヨーロッパの「貴賤結婚」の概念にはちょっと驚いた。
下級貴族と、王族の血を引く上級貴族って思ってたより厳密に分けられてるわ。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 18:30:35 ID:M5MjQ3NTQ
やってるタイミングがゾーマ様なんよ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 18:51:24 ID:k4MjE3ODc
もうビール感覚で破棄されるよな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 20:37:29 ID:E4MTQ1MDU
>>14
もう自分飲めないんでウーロン茶ってなるからビールより手軽
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 19:09:08 ID:MzMjkxMjQ
探偵がみんなの前で推理を披露するくらいお約束
これだって普通に警察に話して捕まえさせて取調室で詰めればいいだけなのに
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 00:33:41 ID:czMzI3NDA
>>15
その手の話は大体警察が介入できない嵐の孤島や吹雪の山荘が舞台なので…
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 00:57:53 ID:Q4NDYyOTA
>>32
明智小五郎は東京のド真ん中で推理ショーやること多いよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 19:32:34 ID:kzODI3ODQ
勇者パーティーと凱旋パーティーの文字列で一瞬混乱した
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 19:39:42 ID:YwODA1OTM
元祖は剣崎順様ですか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 19:41:51 ID:g4MDA0MjQ
必要なのはラーのかがみよりしんじるこころじゃねえかな…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 20:39:20 ID:cxMTU0NDA
>>18
マジかよラーもつかえねえな
オシリスのファンやめます
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 22:57:10 ID:g1NDU2Nzk
>>22
やっぱりシンプルなオベリスクだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 20:12:26 ID:E5ODMxOTc
勇者様!マッキントッシュと太陽電池と家電の使える充電池の召喚に成功しました!!!
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 20:37:10 ID:g5NTUxMjg
スレにもあるように魔族が成り代わったって言って誅すればいいよ
諸外国にも舐められるし、こんなのが次の王に成り得るとかたまったもんじゃねーし
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 21:23:44 ID:ExNzg2NjQ
>>20
少なくとも自分の一時の感情のために誰にも相談もせずに全て御破算にするボンクラなのは明確になってるからな
こんなボケナスカップルなんて死んだ方がみんな幸せや
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 21:28:54 ID:AyNTQyMDQ
婚約破棄はともかくあんな面前でやる意味ないだろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 21:59:13 ID:AzNDgwMjA
なぁ、第二王子さん
あなたの横に実力で登り詰めた優秀な女官とかいない?
婚約破棄とかされたら役満なんだが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月09日 22:03:50 ID:MxMjg3NjI
公爵家の面子を潰す真似して男爵家と婚約ってところもまずくね?
ナーロッパでは爵位は意味無し、以上、おしまい!かもしれないけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 00:13:19 ID:kyMjMwNjA
>>26
爵位に意味のないナーロッパは寡聞にして知らないが、ありふれてるの?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 04:14:51 ID:Q0MjU0MTA
>>30
ポーランド一般貴族(シュラフタ)と言う「爵位無き貴族」システムを取っていてそれが誇りだった国家も存在はする。
シュラフタの平等を謳った貴族民主政(一人一票)
シュラフタの平等に基づく強力な騎士団(効率的指揮系統)
シュラフタは実質農家で普段は働いててあんまり貧民から搾取しない(程度問題だけど)
みたいなメリットはあった

ただそれでもなお、ポーランド大貴族(マグナート)はちゃんと爵位あったしな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 09:57:18 ID:k0NTAxNjA
>>30
「爵位の上下差を軽く見て結果的に爵位の意味が無くなってる」ってのは割とある。「貴族」と「平民」って区分けは話に必要だから明確にやるが「〇〇の爵位を持っているのでこの人は貴族」とかそういう細かい説明は雑なのがザラ。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月10日 11:23:17 ID:k4ODU2MzA
英雄の凱旋パレードを勝手にハイジャックして自分たちの意見を主張するとか、「レ・ミゼラブル」のクライマックスみたいやなw
革命派の若者ならともかく、王族がやることではないなw

「レ・ミゼラブル」の「民衆の歌」のあれは、祖国の英雄ラマルク将軍の葬列に対する、それを支持する若者によるパレード乗っ取りだから、まだ擁護の余地はあるけど。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります