【鬼滅の刃】慶蔵「狛治…〝素流を汚した〟と気にするな…」

  • 50
1: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:41:18
ぶっちゃけ源流は暗殺拳だしな!
2: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:42:33
>>1
51: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 23:53:10
>>1
まぁ武術剣術、遡ればそりゃ「相手を殺すもの」にはなるだろうけどさ…
5: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:44:58
これはCV中村悠一
3: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:44:10
身も蓋もねぇ・・・
4: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:44:56
残心どころか倒れた相手にビシッと一撃加えたの、普段から練習しないと出ないよなあ…
6: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:45:24
人体を素手で殴ってちぎり飛ばす技だし正直納得出来る
38: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:06:12
>>6
今日改めて映画見てきたけど明らかに武道の“道”が組み込まれてる感じじゃない実戦派の動きなんだよな。
7: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:46:10
これ素流の技の名称に既に滅式があるだろ
36: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:02:13
>>7
なんなら猗窩座になってから名付けたと思われる技名、実は名付けてなかった可能性。
8: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:48:03
打ち込んでから5年かけてじわじわと相手を蝕み殺す技とか打撃のエネルギーを体内でベクトル操作して頭を内部から破壊する技とか使えそう
18: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:10:19
>>8
それモロ塊蒐拳と塊貫拳じゃねぇか
19: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:15:26
>>18
拳法家の戦い方じゃない……
20: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:16:41
>>19
隣の道場の跡取りに効果が出るのはあと1年というところかな!
22: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:17:34
>>20
早く活法やれ!!
31: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:36:33
>>22
俺たちに何事もなったらやるつもりだったが、まだ教わっていない狛治しか生き残っていないな、諦めろ!
32: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:40:35
>>31
道場の跡取り息子は死んだ
“鬼の五年殺し”塊蒐拳による慶蔵の”気”の流れに耐えられなかったのだ
41: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:42:46
>>32
塊蒐拳の何が酷いって掠りでもしたら効果発動だし死ぬのが五年後ってだけでよっぽどタフじゃないと入院確定ェなダメージを受けるとこだよ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:49:09
そんな灘神影流みたいなノリで言うんじゃないよ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:50:16
人体破壊してるからそれっぽい
11: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:52:04
素手はどこにでも持ち込める優れた武器だと同じジャンプの暗殺漫画でも言ってたぬ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:53:23
まあ暗殺云々はネタにしても江戸時代の格闘技なんてどうせ戦国時代にドンパチやってるの起源だろうからな…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:54:45
…以前俺が風に飛ばされて高く舞い上がった洗濯物を飛び上がって掴んだ際に険しい顔をしていたのはもしや…
17: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:07:08
>>13
はよ真の格闘家の道を探しに行って来い
24: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:21:29
>>13
成る程…、鬼だな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:25:29
>>24
おまけに日本語名も”豪鬼”と来てる
この人自体はこんななりだけど反則した奴にブチギレて敵対してるやつに加勢する程度にはルールとかはちゃんと守るから
仮に本編にいたら毒仕込んだ剣術道場の事クソほど嫌ってそう
28: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:27:26
>>24
鬼に出来ることは人間にも出来るってそういう…
29: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:28:48
>>26
>>28
いつもの豪鬼のアレ貼っとくね
34: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:57:09
>>29
もっとデカいと思ってた
14: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:55:49
どう見ても護身拳術じゃなかったしな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 20:59:51
武装した複数の山賊相手に勝つ拳術なんてエグいに決まってる
本当なら道場じゃなくて山奥の洞穴とかで一子相伝でやってるやつでしょ
16: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:00:32
北斗神拳かよ
21: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:16:54
まあ活人拳って前提としてどうやれば死ぬか分かってないと出来ないからな
そこ把握した上で命を取らずに無力化する方法を見つけるわけで
23: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:20:22
元々は「殺流」って呼ばれてたけどカモフラージュするために「素流」に名前を変えたパターンか
37: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:03:55
>>23
なんでこんなに整合性のある論拠が出てくるんだよw
25: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:23:00
やだよ陸奥圓明流とかニ虎流とかと技に互換性がありそうな素流
30: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:29:08
fateの葛城先生のやつかよ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:47:45
北斗神拳かもしれない
35: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:00:23
ふと、るろうに剣心の神谷活心流を思い出した。
活人剣としての歴史は薫殿の父親が言い出しただけでほぼ薫殿が初代みたいなものなので、明らかに流派の技のラインナップが“戦場でまともに手入れされた武器がない状態で相手に食らいついて人体を破壊する技”が並んでる『戦場の剣』なやつ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:29:53
〜地獄
恋雪「なんでもご先祖様は偉いお侍様を乗った駕籠越しに持ち手に気付かれずに臓腑を砕いたとか……」
狛治「し、知らなかった……」
慶蔵「皆伝したら伝えるつもりだったんだが、その前に俺たち死んじまったからなぁ、まぁ、だからあんまり気にするな!」
64: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:31:22
>>39
いや「天国に連れて行ってやれない」って自分も地獄行きだからって事かーい!!
40: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:31:55
ワイもその護身術とやらを習いたいですね〜
42: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:43:42
刀を素手でへし折る用の鈴割りとかあるし明らかに長物使いを仕留める為の実戦本意の武術だよな素流…
43: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:46:59
恐らく灘心陽流、灘神影流、覇生流、幽玄真影流と同系の祖を持つ流派だと考えられる
44: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:47:11
空手だって元は素手で刀に対抗する全てだし、素流だって武道じゃなくて武術の枠ならバリバリ殺しの技だろうしなぁ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:49:22
今日は幻突について教えようか
63: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:32:32
>>45
ぶっちゃけ脚式の腕版じゃね?
46: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:55:59
>>45
謎にオカルトな幻突よりは兜浸掌の方を先に覚えさせた方がいいんじゃねぇかな
まぁこっちは頭にぶちかまして脳漿飛び出させるっていうやっべぇ絵面が確定する恐怖技なんだけど
……これを甥っ子相手にポンポンぶちかましたおじさんがいるってマジ?
47: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:57:14
>>46
> 頭にぶちかまして脳漿飛び出させる
やってた気がするなあ…狛治さんの認識だとあれ素流の技になるんだよなあ…
48: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 22:58:14
>>46
この技頭の防具貫通するのが怖すぎる
49: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 23:27:46
む、陸奥圓明流
50: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 23:35:32
>>49
狛治が道場の奴らの手足も頭も潰してたあたりエッセンスが近い技持ってそう
虎砲とか浮嶽的な奴
52: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 07:53:33
狛治の肉体的スペックあるとはいえ、人間時で人体破壊出来ちゃってるのはやはり…
53: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 09:32:43
素流を汚したって言ってるから良くも悪くも技は活用したはずなのよね
54: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 18:25:56
怒りでリミッター外れていたとしても、素手で鬼みたいな惨状を引き起こせるくらいには道場で鍛えられていたんだよな…
56: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:41:47
>>54
そういう技術を叩き込まれてたんだろうな…多分
55: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 18:59:18
たまに貼られてるタフの技恐ろしすぎない?
57: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:49:04
>>55
まぁそりゃ灘神影流”活殺術”だから……
主人公と父親が善人(叔父は例外)だからこそバランスが取れてるとも言う
58: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:58:03
これ狛治さん素流継承完了してたら炭治郎たち勝ち目なかったのでは
61: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:23:42
なんか勝手に慶蔵さんの我流の拳法だと思ってたけどわりとルーツしっかりあるのかな?
59: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 21:35:14
鈴割りある時点で仮想敵は戦場の侍だし演武用とかじゃないゴリゴリの実戦想定すぎてルーツが気になる
62: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:39:03
塊蒐拳で蝕まれていたから毒を盛るしか出来なかったのか…
27: 名無しのあにまんch 2025/09/03(水) 21:26:14
「俺は仕事がある」「何でも屋のようなこと」って も、もしかして

元スレ : 狛治…素流を汚したと気にするな…

記事の種類 > ネタ漫画 > 鬼滅の刃慶蔵狛治素流鬼滅の刃

「ネタ」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:02:12 ID:gxMTgwNjA
どの武術も元を辿れば人を殺めるためのものだしな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:24:32 ID:czMDEyMTQ
>>1
まあ護身術として作られたもの以外は、武器を持ってない無防備な状態から奇襲の人体破壊をすることを目的としたものだからな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 07:48:42 ID:g0NjQ4MDA
>>8
あるいは武士の組み打ちからの発展とか
弓矢がメインウェポンだった平安武者や源平武者の時代から、それはそれとして太刀打ち組み打ちもガッツリやってたらしいし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:37:51 ID:k3MTkxNDk
>>1
薫殿の言ってる事は一度も己の手を汚した事がない者が言う
甘っちょろい戯言でござるよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:40:12 ID:UyNjE5NTE
>>11
けれども拙者はそんな真実よりも、17歳のポニテ美少女の言う甘っちょろい戯れ言の方が好きでござるよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:09:31 ID:cyNzgxNzY
>>18
これからの時代は日清戦争と日露戦争と太平洋戦争だからな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 05:30:38 ID:QxODg1NDQ
>>23
廃刀令の時代だし、史実の剣術も剣道に変わろうと試行錯誤してた時代ではあるから。そのへんの空気感はるろ剣の作中にもあるし。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 01:14:32 ID:A5OTg0MzI
>>11
しゃあっ 神谷活心流 膝挫!!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:03:14 ID:kwMTAxOTI
またタフか
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:05:15 ID:M2MjExMzM
灘心陽流はあの夜死んでよかった
初手ハイキックをレイパーに簡単に防がれてあっさり掘られるくだらぬ弱さを持っていたし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:12:28 ID:M0NjkyNzc
>>3
初手ハイキック選択してるのが間違ってる定期
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 05:45:52 ID:g3NzE4NzI
>>15
尻丸はどうすれば助かったのか考察するスレでずっと初手ハイキックが愚弄されてたけど聖地巡礼でそもそも全く意味不明な変な道順通った結果遭遇してたとこからおかしいの判明したの好き
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 08:32:30 ID:IwNjI4NDg
>>36
護身術の漫画で「そもそも人気の少ない場所を通るな」ってあったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 05:04:17 ID:YxMTU5MzY
>>3
悪いのは弱い尻丸くん定期
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:13:54 ID:M3MTM3NzA
「……気にするな、まだ狛治は未熟なんだし元素破壊までいかずともな……」
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:15:22 ID:QxMDc3MzQ
>>4
小宇宙を燃やし、原子をくだくのだ!
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:16:08 ID:g4MjUyMTI
>>6
ペガサス流星拳!

…そういえば流星(龍勢)花火ってあるな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:29:32 ID:IzMTc0MDg
>>6
大丈夫?
放射線以上のヤバいモノが発生するんじゃないの!?
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 09:28:15 ID:E1MDg1MTI
>>26
小宇宙を燃やせば大丈夫だ
小宇宙を周りの人にも分け与えれば、そっちも守れるし
何も問題ない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:15:01 ID:QxMDc3MzQ
鬼滅の刃
タフ
修羅の門
真島クンすっとばす!

など、一応波が飛ばない架空素手格闘技をきっちり評論する場があったら面白そう。

どの実在格闘技に近いか。
どれが現実に可能か。
など。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:23:01 ID:MzMTI5NzE
ケンイチで言う”闇”の無手組に居そう、とは思う
マスタークラスでしょ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 08:35:22 ID:IwNjI4NDg
>>7
逆鬼さんの空手も本来闇側だしな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:25:27 ID:U0NTIxNzE
まあ明らかに人体破壊を目的とした技だし
なんなら師匠の方が強いと考えると・・・
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:25:56 ID:Y1MzA0ODY
慶蔵さん笑顔が印象的だけど修羅の門に於ける「笑顔」は別の意味を持つ……鬼に会うのが先か修羅に会うのが先かだったかも知れんな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:46:56 ID:QzMDI1MjI
そういえば慶蔵は人を殺してないとは言ってないよな…?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:10:52 ID:cyNzgxNzY
>>12
毒で倒すしかないわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:54:15 ID:g1MTE5MzI
慶蔵「よいか狛治よ。これから襲いかかる敵を倒せ。これはお前にとって初めての真剣勝負。しかもお前は目をふさいで闘わねばならぬ!」
………
狛治「恋雪さん!なぜ?」
恋雪「お父さんがこれは狛治さんにとった必要な事だからって…」
狛治「こ、こんなに…こんなに悲しいのなら苦しいのなら愛などいらぬ!」
慶蔵「うむ。見事だ。狛治よ」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 07:09:21 ID:IxMzg5NzY
>>13
鬼より鬼だwww
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 21:56:24 ID:QxOTQ0Njg
どこを打てば殺せるかを極めているから手加減ができるわけですよ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:32:07 ID:A5MjAxMjk
素(ソ)流
ワニだとここまで調べて名づけの可能性がワンチャンありそうでもうね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 08:18:32 ID:YyNTEwNzI
>>17
鱗滝式呼吸術の人だぞ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:40:27 ID:g1MzYxNTQ
ここのネタ枠がなくとも慶蔵さんが極楽や天国に行けないのは確かだろうな・・・
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:51:55 ID:A1NzUxMDA
まあ明治以降ならともかく江戸時代の流派だしね
スポーツ的な武術ではないだろうな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 22:57:43 ID:UzMTQ0MTQ
その拳を石破に振るっていれば闇堕ちしなかった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月11日 23:08:48 ID:gwNTE2Mzk
そういう拳法には大体毒を分解する技があるはずだろえー!
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 05:05:43 ID:YxMTU5MzY
>>22
ねぇよ!
んなもん!
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 00:25:12 ID:A4NzkwNzI
外部からの破壊なら南斗か
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 01:07:16 ID:MwODQ0MTY
>>25
南斗六聖拳の伝承者たち「あんなん知らん…怖…」
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 01:00:53 ID:g5NTMyNDg
🤖<灘・神影流総身退毒印が使えてれば毒で死ぬこともなかったのに…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 01:08:30 ID:Q5OTk5Njg
狛治、道場を継ぐお前には教えておこうと思う。陸奥、そして不破のことを…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 02:52:23 ID:gyMDM2ODA
>>…以前俺が風に飛ばされて高く舞い上がった洗濯物を飛び上がって掴んだ際に険しい顔をしていたのはもしや…

修行時代のリュウの昇竜拳のエピソードとかよくマイナーな話知ってるなぁ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 05:26:54 ID:g0ODY1NTM
タフは鬼滅の刃すら侵食するのかw
そしてアメリカ版声優がまさかのチャニング・テイタムな慶蔵
英語音声で観るのも楽しいかも
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 06:16:28 ID:A3OTI1NzY
一応権力とのコネクション(奉行所)は描写されてるんだよな。
「いわゆる奉行所の警吏」層とはまた違うんだろうけど、なんとなく今で言う保護司っぽい感じのこともやってたのかな。
武士相手に揉めても割と強気だし。
それなりのバックはあった気がする。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 07:03:04 ID:c0Mjg5Mjg
今更だが「天国」はキリスト教で仏教は「極楽」…
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 07:44:45 ID:A3OTI1NzY
>>38
いや、古い神道用語の「天国(あまつくに)」を、キリスト教が勝手にハイジャックしたんやで
「神」や「大日」みたいなもんや
勝手に地元宗教側の用語をまぎらわしい形で使って、それを寛容に見ているといつの間にか勝手に独占権を主張する、やつらの常套手段よ

「煉獄」だけはさすがにパーガトリーに対する近代の翻訳語だけどさ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 07:53:50 ID:g0NjQ4MDA
>>40
ゴッド=神って別におかしな訳語じゃないと思うけど
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 09:56:42 ID:M1ODAwNjQ
>>40
いやヘヴンや他の表現、なんかあった気がするけど
とにかくそのへんを勝手に日本語に翻訳したんであってキリスト教の罪じゃないだろw
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 08:13:20 ID:E3MjIzMzY
痣の寿命の前に五年殺しが発動
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 10:22:31 ID:UyNzk5Njg
慶蔵が実は若い頃はやんちゃ()してたと言われたら
なんか納得できる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月12日 12:51:07 ID:IwODgzMjA
まあ元が暗殺拳でも大義もなく私怨でそれ振るったらダメなんよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります