Vtuberもので出てくるコメント欄や掲示板って民度良すぎない?
1: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:34:10
コメントとか掲示板の民度良すぎない?
3: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:38:52
あんまり地獄みたいな民度にしても面白くならんし…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:39:35
そこを現実的にしたら実際配信見に言ったら見れる光景でしかないし…
5: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:40:01
VRMMOお排泄物ゲー多すぎ問題と似たようなもんだよな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:41:26
エンタメ作品でガチアンチとか相当ムナクソ注意な作品になるだろうし
8: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:43:32
そこはまあフィルタリングされてるとか書かれてないとかで納得できる範囲だし
10: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:44:48
あんまり寄せると語録塗れになるからなぁ…
11: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:46:20
わざわざ誹謗中傷とかトゲトゲコメント書くのもめんどいからピックアップして書いてるだけだぞ
と言いたいけどたまに掲示板ネタとかでレス番連続してたりしてそこら辺あんま考えてない人もいるな
と言いたいけどたまに掲示板ネタとかでレス番連続してたりしてそこら辺あんま考えてない人もいるな
12: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:48:26
だいたい褒めるコメントばかりでプロレスがないのはなぁ
13: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:48:49
汚いものが見たいなら、リアルを見ればいいじゃない……
14: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:49:14
よしじゃあ主人公を暴露系YouTuberにしよう
19: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:51:40
>>14
ざまぁとか好きな読者に刺さりそうよね
ざまぁとか好きな読者に刺さりそうよね
15: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:49:46
リアルに寄せればいいってもんでもないし
16: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:50:11
ぶっちゃけこのジャンル自体普通に配信見た方が面白いのでは…?と思わないこともない
18: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:50:59
>>16
スポーツものはあんまそう言われないのはなんでやろ?
スポーツものはあんまそう言われないのはなんでやろ?
27: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:10:50
>>18
スポーツは必殺技とか入れたりできるからじゃない?
基本Vtuberはゲーム配信するけどそういうのってやりづらいだろうし(グリッチとか言われそう)
あとインターハイや甲子園優勝とか明確な目標もつけやすいな
スポーツは必殺技とか入れたりできるからじゃない?
基本Vtuberはゲーム配信するけどそういうのってやりづらいだろうし(グリッチとか言われそう)
あとインターハイや甲子園優勝とか明確な目標もつけやすいな
17: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:50:21
連投荒らしは文字稼げてよさそう
20: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:52:36
エタってるイメージしかないわ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:56:16
現実の民度レベルを再現しようとしてもシナリオ進行の邪魔になるだけなんだよね
お話を転がすためには物分りの良さと話の通じやすさが重要で、民度悪いレスとかノイズしかならないよ
お話を転がすためには物分りの良さと話の通じやすさが重要で、民度悪いレスとかノイズしかならないよ
24: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:04:30
>>21
そもそもVtuberモノのシナリオ必要か?
そもそもVtuberモノのシナリオ必要か?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:01:20
>>24
趣味で書いてる創作に必要かを問うのは意味ないだろ
趣味で書いてる創作に必要かを問うのは意味ないだろ
96: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 06:09:41
>>24
無軌道で書いたとして面白くないよ
面白いものは山場が存在してお話全体のテーマをちゃんと追いかけられていることが条件なんだ
現実のようにただ配信したら偶発的に撮れ高が出来上がるわけじゃない、撮れ高すら作者が計算しないとならないんだ
無軌道で書いたとして面白くないよ
面白いものは山場が存在してお話全体のテーマをちゃんと追いかけられていることが条件なんだ
現実のようにただ配信したら偶発的に撮れ高が出来上がるわけじゃない、撮れ高すら作者が計算しないとならないんだ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:57:09
ここのVカテ異常に伸びてるのとかとかタフカテでVについて語ってるようなの書かれてもなぁ
23: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 18:57:42
ガチ恋キモキモ赤スパとかあっても誰も得しない
26: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:06:25
VTuberモノ書いてるけどめちゃくちゃ楽だよ
主人公がバズって美少女Vとイチャイチャしたりギャグしてたら伸びるから
初心者にもオススメ
主人公がバズって美少女Vとイチャイチャしたりギャグしてたら伸びるから
初心者にもオススメ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:11:30
>>26
>主人公がバズって美少女Vとイチャイチャしたり
この段階でリアルだと大炎上不可避になるんで
リアル視点を混ぜるな危険な分野だな
>主人公がバズって美少女Vとイチャイチャしたり
この段階でリアルだと大炎上不可避になるんで
リアル視点を混ぜるな危険な分野だな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:21:49
>>26
バズりネタはリアルVに無限に転がってるしな
バズりネタはリアルVに無限に転がってるしな
31: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:34:16
掲示板とコメント欄は本物ニワカレベルで民度良くしとくに越したことないんよ。ここの適当なスレをそのまま作品にしたらあかんやろ?
32: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 19:42:44
掲示板系でもよくこれ言われるけど最初からNG設定をガッツリ入れてるって考えればいいんじゃね
35: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:01:23
酒呑んで素出したくらいでバズってトレンド世界一とか無理だよな
36: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:05:34
snsを扱ったゲームやるとわかるが
リアルにすると読んでて気分悪くなるぞ
リアルにすると読んでて気分悪くなるぞ
38: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:10:17
創作のアンチはどれだけ汚くやっててもそこには理由があるからな。ただ貶めたいからとことん悪意をぶつけるみたいな非合理の本物をVものには出せんわ
39: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:11:31
というかコメントとか汚くしても反撃できないからねぇ……
ぶん殴ってるくせに殴り返せない相手とか出しても
ぶん殴ってるくせに殴り返せない相手とか出しても
40: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:11:59
流行りの有能主人公の追放物とか非合理の塊みたいなもんでは
43: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:17:17
>>40
あれはザマァメインの喋る踏み台だからただの悪意とは別物やろ
あれはザマァメインの喋る踏み台だからただの悪意とは別物やろ
41: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:14:54
創作て意図的に無くしてるリアリティが有るけど一部の人はそれが無いと落ち着かないみたい
逆に生々しいリアリティを描くとそれはそれで見たくない読者が居るからどっちかしか選べない
逆に生々しいリアリティを描くとそれはそれで見たくない読者が居るからどっちかしか選べない
42: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:14:59
でもアンチコメでヘラるヒロインをよしよしできるから必要
47: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:19:14
>>42
それだって現実みたいな悪意の凝縮レベルに汚いものを出す必要ないからな。詰ってるだけのアンチスレ程度で十分なんよ
それだって現実みたいな悪意の凝縮レベルに汚いものを出す必要ないからな。詰ってるだけのアンチスレ程度で十分なんよ
54: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:41:39
>>47
あんまり言葉軽いとえ?その程度で?ってなるから悪意濃縮レベルでいいと思う
あんまり言葉軽いとえ?その程度で?ってなるから悪意濃縮レベルでいいと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:43:50
>>54
むしろその場合はわざわざ出さ無い方が良くね?
あまりガチだと読者が嫌な気持ちになって離れるし、この程度で?みたいな個人の感覚が強くなるから読者の創造にお任せしますな感じで
むしろその場合はわざわざ出さ無い方が良くね?
あまりガチだと読者が嫌な気持ちになって離れるし、この程度で?みたいな個人の感覚が強くなるから読者の創造にお任せしますな感じで
58: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:50:29
>>54
言葉だけだったら全然甘々な方やでって話や。自宅特定から石や精○入りのコンドーム投げ込まれるとか正義マンにストーカーやら家族にまで被害が出るみたいなのは創作でやる意味ないからな
言葉だけだったら全然甘々な方やでって話や。自宅特定から石や精○入りのコンドーム投げ込まれるとか正義マンにストーカーやら家族にまで被害が出るみたいなのは創作でやる意味ないからな
44: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:18:12
アンチはそのあと主人公ageするための舞台装置にすればいいだろ
45: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:18:15
主人公の為の世界だからそういうのは無いんだよ
46: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:18:16
漫画ならまだしも小説なら掲示板の方がファン?の人の反応書きやすいからとか?
49: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:24:19
たまに語彙力のいい人とか例えが上手い人とかは出てきて欲しいなとは思う
50: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:31:38
あにまんでもまだマシな方だからなあ。
現実だとこんなイメージ
あにまん>5ch>ヤフコメ>(超えられない壁)>SNS
現実だとこんなイメージ
あにまん>5ch>ヤフコメ>(超えられない壁)>SNS
51: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 20:48:05
リアルでも掲示板はともかくコメ欄の民度はVによるだろ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:25:02
全肯定でも違和感あるけどリアルな罵倒を見せられても困るのでバランス大事
57: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 21:46:50
自分で書いてみたら?
アンチもいないへいわなせかいのvものなんてありふれてるんだし面白味もない
アンチもいないへいわなせかいのvものなんてありふれてるんだし面白味もない
59: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:03:10
Vtuber系は大分お上品だよな
能力系が混ざり始めるとリアル過ぎてドロドロした内容も平気でぶっこんでくるの多いわ
特定されて家が被害受けたり家族被害受けたりでとか。恐らく非現実的部分の要素で反撃できるからかもしれんけどね
Vtuberだと法的要素やブロックでしかできないし法が絡むと弁護士が行って見応えないから省くんだろう
能力系が混ざり始めるとリアル過ぎてドロドロした内容も平気でぶっこんでくるの多いわ
特定されて家が被害受けたり家族被害受けたりでとか。恐らく非現実的部分の要素で反撃できるからかもしれんけどね
Vtuberだと法的要素やブロックでしかできないし法が絡むと弁護士が行って見応えないから省くんだろう
60: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:05:55
天涯孤独がそこそこあるのは燃えた際に家族に被害いって胸糞みたいなのを省く意図もあるからな
61: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:06:40
炎上から裁判まで徹底抗戦した作品もあるぞ
毎回されてもノイズでしかないからすぐに終わったが
毎回されてもノイズでしかないからすぐに終わったが
62: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:06:51
創作でやる意味があるかないかは作者が考える問題であって
外野がとやかくいうもんではなかろうに
外野がとやかくいうもんではなかろうに
63: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:12:54
どう書いてもいいけど最後まで書ききってくれない?ってのが1番だわ
64: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:16:48
今あるのが配信しました。バズりました。モテました
でエタるからな
でエタるからな
65: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:21:26
>>64
逆にそのテンプレからハズれてるほうが伸びてるんだよね
逆にそのテンプレからハズれてるほうが伸びてるんだよね
66: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:24:04
Vtberモノの弱点って話を広げる要素が多くない点か
起業とか夢とかに繋げていくならいいけど>>64みたいになるの多いしな
起業とか夢とかに繋げていくならいいけど>>64みたいになるの多いしな
67: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:24:50
これ見るくらいなら現実の配信見るわーとか言ってる人おるけど全然別ジャンルだと思うんだよな
配信見る代わりにVもの読もうとは思わないし逆も然り
配信見る代わりにVもの読もうとは思わないし逆も然り
72: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:53:35
Vモノを書くタイプの作者は男Vに興味がないけどなろうとしては男が主人公な方が恋愛とかで話進めやすくて男主人公にしがちってねじれがリアリティない成功へのルートや民度の描写に繋がってんのかなって思う
74: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 22:54:08
見てて不快な感じの汚さはいらないけど
ウェザリングみたいなリアリティを増すための汚さは必要なんよな掲示板物
綺麗で意思が統一されててレス番の順番が並んでてってなるとそれはもうその世界で生きてない
ウェザリングみたいなリアリティを増すための汚さは必要なんよな掲示板物
綺麗で意思が統一されててレス番の順番が並んでてってなるとそれはもうその世界で生きてない
80: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:17:47
ガチで掲示板やっても正直つまらないし評価もよくないからな
黒猫だっけかがガチで2chぽいやつで一話丸ごと掲示板回やったけど労力の割に…だったし
黒猫だっけかがガチで2chぽいやつで一話丸ごと掲示板回やったけど労力の割に…だったし
82: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:22:49
昔は自然に作りにくかったが今だと生成AI上手い事つかったら自然度を楽にあげれないかな
83: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:28:35
VRMMOものもそうだけど
「じゃあリアル(っぽく)書いたら批判している人たちは読んでくれますか?」
になっちゃうんだよな
こういうのって言うだけ言って読まないし、そういうの求めてない人は読まなくなるし
「じゃあリアル(っぽく)書いたら批判している人たちは読んでくれますか?」
になっちゃうんだよな
こういうのって言うだけ言って読まないし、そういうの求めてない人は読まなくなるし
84: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:31:14
>>83
少なくともワイは読むからソースもないのに全体みたいに言うのはどうかと思うぞ
少なくともワイは読むからソースもないのに全体みたいに言うのはどうかと思うぞ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 05:13:39
>>83
まあ実際これなんだよね
つっても直後でも言われてるように批判してる人たちの何割かは実際にあったら読むだろうけど
2000人離れて50人入ってくるくらいのレベルでコスパが悪そうってのが率直な感想だわ
まあ実際これなんだよね
つっても直後でも言われてるように批判してる人たちの何割かは実際にあったら読むだろうけど
2000人離れて50人入ってくるくらいのレベルでコスパが悪そうってのが率直な感想だわ
86: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:50:53
作者側としては掲示板回で書きたいのは「不特定多数の人間が作中のイベントについてどう思ったか」とか「作中人物とは違う視点での物事の捉え方」であって、クソみたいなノイズを読者に押し付けたいわけではないしなぁ
「そういうのも居た方がリアル」と言うのは分かるけど、ぶっちゃけその辺のリアリティで作品が面白くなるかというと怪しいと個人的には思ってるので、せいぜいレス番を飛ばして「関係ないレスは飛ばしてますよ」的な演出入れるのが精々だな
「そういうのも居た方がリアル」と言うのは分かるけど、ぶっちゃけその辺のリアリティで作品が面白くなるかというと怪しいと個人的には思ってるので、せいぜいレス番を飛ばして「関係ないレスは飛ばしてますよ」的な演出入れるのが精々だな
90: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:12:43
>>86
細かい工夫で臭みは結構消せるしな掲示板部分
レス番を飛ばす スレのタイトルはちゃんと書く 短めに区切る
このあたりちゃんとやれば統一された意思の文章書いててもそこまでの強い違和感はない
細かい工夫で臭みは結構消せるしな掲示板部分
レス番を飛ばす スレのタイトルはちゃんと書く 短めに区切る
このあたりちゃんとやれば統一された意思の文章書いててもそこまでの強い違和感はない
87: 名無しのあにまんch 2025/05/11(日) 23:54:53
それが掲示板の利点でもあり欠点でもあるんよな
上手いこと描ければ不特定多数から対象がどう見えているのかがわかる
しかし下手だと世界が体育館の舞台の上に感じるくらい矮小になる。
上手いこと描ければ不特定多数から対象がどう見えているのかがわかる
しかし下手だと世界が体育館の舞台の上に感じるくらい矮小になる。
88: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:06:22
Vtuber物の話ではないけど、以前ウマ娘の二次創作で、感想蘭を編集して掲示板回にしてある作品があった。
自らの作品に対する感想を作品本編に使うって盗作になるのかな?
自らの作品に対する感想を作品本編に使うって盗作になるのかな?
89: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:08:31
何の盗作だよ…悪意をもって感想を使うとかでないなら規約的にはセーフじゃね?
94: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 01:17:35
>>89
感想書いた人に了承得てないんだから著作権的にアウトじゃね?
事前に「当作品の感想欄に書かれたコメントは作品中に引用することがあります」って宣言してるなら良いだろうけど
感想書いた人に了承得てないんだから著作権的にアウトじゃね?
事前に「当作品の感想欄に書かれたコメントは作品中に引用することがあります」って宣言してるなら良いだろうけど
91: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:34:30
sageしろだのキリ番で建てろだの細かいことやっても面白くならんしな
100: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 08:49:00
必要な民度の悪さと必要ではない民度の悪さは分けて考えた方がいい
93: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 00:54:29
web小説の掲示板回は掲示板じゃなくてまとめブログ
ファンサイド寄りのまとめブログと思えばそこまで目くじらたてるほどでもない
筆者によってクオリティの差はかなりでるけど
ファンサイド寄りのまとめブログと思えばそこまで目くじらたてるほどでもない
筆者によってクオリティの差はかなりでるけど
元スレ : Vtuberモノって