【ガンダム】ジークアクスのシャア、なんだか感情が薄い…

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:45:26
個人的にあんまり好きになれない理由は感情が薄いから

仮面つけてた頃のほうがもっと魅力的だったよお前
3: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:48:22
>>1
7: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:52:04
>>3
お前は仮面つけててもダメ
2: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:47:35
まあ運命の人やらライバルやらの出会いが一切ないからね‥‥気持ちはわからなくない
4: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:49:01
これに関しては初代GQ問わず
楽しそうに悪巧みしてるのが一番似合う男だからね
8: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:52:22
>>4
でも信じられる上司のもとで頼れる仲間とワイワイやってるのも楽しそうな奴だよ
5: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:50:47
正史シャアに比べたら薄味なるのは仕方ない
9: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:53:20
>>5
薄口しょうゆみたいな感じで好きなんだけど

薄味なのは否定できんわな
正史が濃すぎるとも言う
13: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:56:08
>>9
薄口醤油は塩分濃度が濃口より高いけど
20歳でスペースノイド巻き込み隕石落としできるGQシャアはそっちの方で正史シャア越えてる感ある
6: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:52:01
そこら含め虚無を纏ってるってのは言い得て妙というか
10: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:54:44
シャリアのおかげでクズ度は正史より数倍マシだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:54:47
どう頑張っても1クールで2年+劇場版と同じ味を求めるのは無理があるだろ……!
だからこそアムロのパロディも含めて今はガワだけの虚無属性なのかもしれん
12: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:55:46
自分は割と好きでしたよ。ただこれも正史ありきのある種のギャップ萌えみたいなもんだから正史のコイツなしに好きになれたかは分からんけど
14: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:57:41
だからこれからララァと恋をして中身詰まってくんだと思うとなんか子どもの独り立ちを見送る気分になるな
15: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 08:59:45
セイラを国王として政治の世界に引き込んだシャリアをもっとキレていいと思う。
16: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:00:28
アルテイシアへの感情の描写欲しかったな〜
18: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:05:22
>>16
正史シャアはアルテイシア引き出されたらキレただろうなってのが…
35: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:19:38
>>18
ソロモンでオリチャーかましたのをセイラに見られた100パー悪いGQの自分という下地があってもキレそうではある
そしてセイラに叱責される
19: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:06:34
シャアはもっと激昂したりするイメージあったわ
なんかGQはどっか諦観がある印象
21: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:08:17
>>19
刻強制視聴イベントが起きてるから色々ポッキリいってるんじゃないかなやっぱ
24: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:11:19
>>21
見たならヒゲマンの糾弾を否定できないよな
自分ならするかもって思っちゃうし
23: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:10:38
>>19
1年戦争の頃はそこそこ楽しそうだった刻みて自分の人生にレール敷かれてるの気がついて5年の間に気力削がれちゃったのかもな
20: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:06:53
人間味はないよな
正史のイベント全部すっ飛ばされて人類に希望持ってないのに人類虐殺に走るっぽいのが謎
29: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:16:14
>>20
GQシャアは熱もなく紆余曲折を経なくても目的のためなら隕石落とし出来る人間で5年たっても変わらなかった
シャリアはセイラさんからソロモン落とし聞いたのとヘルメットにキラキラ写ってたから今のGQシャアの考え方把握して「でしょうね(駄目だこいつ)」したのかなと予想
31: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:17:20
>>29
だからシャアってそんな人間じゃねぇだろ
ジークアクスと解釈が合わない
33: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:18:39
>>31
正史シャアとGQシャアは別人なのでとしか…
45: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:24:07
>>31
だってビギニングの頃から隕石落とす奴だしGQシャア
刻を見て綺麗になった!おとなしくなった!が視聴者の幻想で妹に丸投げして自由に生きれる正史シャアとは別の意味でお鬼いちゃんな奴なんだろ
25: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:11:25
パラレルワールドの更にパラレルワールドのシャアなんだから正史とは別物として考えた方がいい
28: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:15:54
てか人身御供になってる妹を放置してるシャアとかマジもんの解釈不一致なんだが
30: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:17:15
GQ世界線で正史の刻を見てるっぽい設定がそもそもおかしくね?
絶対にシャアが死ぬ世界しかないのになんでシャアが生きてる正史を観測してんだよって思う
34: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:18:45
>>30
そういやそうだなヒゲマン何見たわけ
36: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:19:52
◼️復讐復讐復讐◼️
◼️粛清粛清粛清◼️
◼️復讐復讐復讐◼️
◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️
 ◼️
  ◼️
   🤔

シャアなんて復讐と粛清のことしか考えて無い奴だしな
39: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:21:29
>>36
初代と逆シャアは基本こんなもんだな

時折優しいキャスバル兄さん要素、ララァ関連のアムロとのいざこざ入るが
37: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:20:08
妹とシャリアが怖いんでしょ
あんなに大人しく引き下がるんだから
正史なら絶対しない
46: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:24:51
>>37
今回の直接対決で判ったが実力的にシャリアに負けるわけがないし怖いわけなくね
納得しただけだろう
48: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:25:54
>>46
まあ正史シャアはそこで納得しないやつ
GQシャアは納得するやつ
ってだけの話だわな
51: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:27:24
>>48
正史シャアめんどくせぇ…
54: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:28:16
>>51
だから50年近く擦られ続けてるんすよ
40: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:21:57
そもそもシャアがアクシズ落としたのは大事な部下であるカミーユが壊れたというデカい事件があったからであって特にでかい問題がなければ人類粛清なんてしないと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:22:23
>>40
いやカミーユ無事復帰する世界でもアクシズ落とすから関係ないよそれは
73: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:37:08
>>40
自分の上にたって政治やってくれるブレックス准将が暗殺されてる時点で逆シャアルートは開通してる
あとはそこにたどりつくまでの絶望燃料をどこまで投入されるかじゃない?
42: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:23:33
GQララァとのラストも含めて正史に比べて情けなさも少なく非常にイケメンだしGQのが好みなんだけど、数十年擦られオモチャにされオマージュされ理想ifが作られ愛される魅力はGQシャアには無い。まあ色々なシャアシリーズの1つということで。
43: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:23:53
シャアを幸せにするための作品なんだからアルテイシアのことなんてどうでもいいだけでは
44: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:24:01
妹出るなら隠居するわ…そんな冷めた奴だったか?
47: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:24:53
>>44
お前のシャア理解度が足りないんだよ
シャリアを見習え
49: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:26:29
シャリアが最大の理解者って言われてるが無理だわ
こんな作品に都合いいシャアを理解してるってなんだよそれ
53: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:28:02
>>49
GQシャアの最大の理解者ならあってるだろ
50: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:26:58
流石にアルテイシアが無理やり担ぎ出されるとかならいやちょっと待てそれは許さんってなるだろうけど

普通に協議の結果っぽいしなぁ
57: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:29:05
信頼するシャリアが擁立しようとしてるから納得したのもあると思う>アルテイシア
まあこいつなら悪いようにはしないだろっていう
58: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:30:28
>>57
本人は他に丸投げして軍事法廷で裁かれようとしてたのに…節穴か?
63: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:32:45
>>58
丸投げじゃなくて、ザビ家を滅亡させた責任を誰かが取らないといけないから
自分が取るって事やろ
さりげなくシャアを庇ってるんだよ キシリア殺したのはシャアなんだから
59: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:30:46
シャア推しだとするとシャリア理解者は嫌だろうなってのはまあ正直わかる
69: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:34:09
>>59
1回は対話してほしいって言ってるシャア推しいてそれはそうね…となった
60: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:31:05
正史のシャアはアルテイシアを引っ張り出されると怒るんだろうが
それも自分が兄だから妹を守らねばならないという気持ちとか
妹はそれを望んでいないとか、作中で余計な心配で生き方強制する親仕草だと思うので
今回はアルテイシアの意志を尊重したって事でいいんじゃないかねー
まーなんというか、アルテイシアが上手くやらんかったら多分シャアが
「やはり私がせねばならんか」とか言ってPOPするだろうし
アルテイシアはグラナダのやらかしとか見てるから
「兄にさせるよりは私がやった方がマシ」って考えかもしれんけど
61: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:31:31
アルテイシアに関しては行間を読むしかない
いやほんとマジで
78: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:42:28
シャア自身が一方的な思いはおもてーって言っちゃったから
アルテイシアが納得してるなら…で引き下がったんじゃね
もしこっからアルテイシアの為を標榜してやらかすなら、なんでララァ排除しようとしたのさって事になる
82: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:44:24
>>78
むしろそこでアルテイシアのためにどうこうってやり出す方がよっぽどダブスタだよな

露骨にアルテイシアが傀儡にされてるとかならともかくそういうのじゃないんだったら様子見するだろ
79: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:43:15
刻を見たせいかシュウジと同じで薔薇ラァに魅入られてるのかなんか色んなことどうでも良くなってる感があるGQシャア
80: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:44:14
GQシャアはキャラ変わったというか口ではめちゃくちゃいいこと言ってるから悪い所を見せなさすぎた感ある
それこそシャリアの読心術であくどいこと考えてるの描写したらいいのにね
84: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 09:52:37
つーかあくまでじゃあとりあえず隠居というか生き方探ししてみるか……ってなっただけで
世に赤い彗星が必要と思えば躊躇いなくまた戻ってくるだろ

GQですら隠遁してたと見せかけてイオマグヌッソ計画の真の黒幕やってたしな

良くも悪くもそういう奴だろシャアは
そしてそうならない為にシャリアは働け
85: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 10:03:17
冷静に考えればbiginningの時点で大分やばいことしてたのに理想のシャア扱いされてたのなんだったんだろうな…
正史シャアが10年以上かけて拗らせた結果起こしたことと同レベルのことノリでやってたんだけど
86: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 10:05:53
>>85
だから最終回でダメ出しくらってスッキリした
ありがとうヒゲマン
ここじゃ綺麗なシャア扱い多くて違和感強かったんだ
88: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 10:08:42
クズ度が足りないからシャアとしての魅力は減るという謎の現象
っぱ正史シャアよ
92: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 10:47:57
スレタイからはちょっと逸れるけどよくシャリアが刻(正史)を見たっていう人居るけど個人的にはニュータイプとして内面覗いた+アルテイシアからソロモンでのオリチャーの顛末聞いたとかだと思うんだよね
いつかやらかすじゃなくて一度マジでやらかしてたから「いつかうっかり人類に絶望したらコイツまたやるわ(確信)」的なアレだと思うんだよね シャリアは読心に長けたNTな訳だし
93: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 10:53:53
結局は正史でもGQでも人となりの根本はそう変わらないと解釈した
ただシャリアから灸を据えられて違う生き方を探し始めたシャアはこれまでとは違ったシャアになる可能性を秘めているとも思う
95: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 10:57:59
シャアが自分が放った「一方的な思いは負担になる」的な発言で自分を縛って
ダブスタを避けるためにシャリアの説得に耳を貸したという点もあるんじゃって話になると
ダカール演説の後行方をくらまして逆シャアやったあたりから何か間違えると数年後は怖いよねみたいな所ある
97: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 11:55:38
富野シャアとそれ以外のファンの人間が解釈したシャアなんて別物でしかないのに同じ土台で比較する方がおかしい
102: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:08:30
連邦内のジオン系派閥とかよく考えつくもんだ
103: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:10:55
上手く行かない経験が良くも悪くも人間を変えるわけでこのシャアは特にこれと言ってシャアを名乗ってからは苦難が本物と比して多かったわけじゃない=大きく変わってないから複雑で多面的になっちゃった本物シャアよりもあっさりしてて結局危険人物のままという話
100: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:01:47
薔薇ララァが世界を何回もやり直したことで悪影響が出てるとか?あるいはガンダム奪取以前にもシャアに干渉しまくりでこの時点で既に正史シャアとは性格が異なってるとか
104: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:13:06
薔薇ララァを排除ってあれ元の世界に送り返そうとしてたわけじゃないの?マジで消そうとしてたんだっけ?
105: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:14:28
>>104
シャアが実際どうしようとしてたかはわからない
ただマチュに対して言ってた事とシャリアに対して言ってた事が違うのでコイツ……とはなる
まあアルファ(薔薇エルメス)殺しとか言ってるし実際殺す気だったんじゃないかな
108: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:38:29
>>104
ガンダムが無傷でこっち来てるし普通に送り返せる装置だと思うあれ
送り返すって言ってるのは独り言だしそこは嘘つく必要ないはず
107: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:29:12
本人がやりたい事、能力の適性、周囲から期待される役割が全部絶妙に噛み合わなくて滅茶苦茶になるのがシャアってイメージだから
GQシャアは格好が似てるだけの別人だと思ってる
実際向こう側とGQ世界で声も変えてるあたり同一人物のつもりで描いてはいないんだろうし
106: 名無しのあにまんch 2025/06/26(木) 13:16:11
自分は逆に好きになったけど好きになれないのもわかる
クワトロ時代があっても総帥やった男だし、友達になれたのにガルマ殺した男だし
根っこがネガティブというか、結局こうなるんだから明るい希望なんか持てねぇよって人に感じる
でもそんなネガティブ男なのに人にやさしくする時はやさしくできるの最悪なんだよな
身を挺して誰かを守れるくせに問題の原因殺して解決しようとするのは急ぎすぎなんだ、生き方を変えろ

元スレ : 個人的にあんまり好きになれない理由

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察ジークアクスシャア・アズナブル機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:02:24 ID:U0MjI3MjI
天パがいないからやろ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:24:04 ID:Q0MDI1NjE
>>1
天パ以前に、正史シャアだったらシロウズの時も真っ赤なスーツ着てたよってのがGQシャアの人間味が薄い所だと思う
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:55:20 ID:kyNDUyMzA
>>1
シャアは乙女座だった…!?


公式設定じゃ蠍座の扱いされてるけどあんま蠍座の性格っぽくないんだよなシャア
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:57:57 ID:U4NjIyMTc
>>19
まぁ乙女座自体マイルドにした蠍っつうか
性格を明るくした蠍座みたいな星座だし。 
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:01:03 ID:cxNzEzOTE
>>19
蠍座なら嫉妬が始まって全方位に嫉妬するから味方居なくなるしな。仲間とワイワイ無理座。

王子様戦士の乙女座要素を付け足した富野の理想像だろ。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:11:36 ID:A2NTIyMzE
>>22
蠍座の理想の外見と性格が乙女座だとよく言われておる。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:03:52 ID:E0NDA1OTM
ビギニングで消えた後の説明が一切なくて草生えたよね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:04:27 ID:MwODEzMDU
強敵に心折られることもなく、大事な人を失った経験もなければ感情も薄くなるだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:57:09 ID:U5MTEwODU
>>3
かなり早い段階で心死んでるはずだしな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:06:36 ID:Q0MDI1NjE
原典のシャアはなんでこんなに面白いんだよみたいな所あるし
Z,CCAの面白さはまだ言語化できるんだが、1stの時のこいつの面白さはなんか説明できないんだよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:07:21 ID:Q3NzE0NzM
GQシャアは正史シャアとは別物ならGQのゴールでそれを目指すためのお膳立てですべてが組まれていた「シャアとララァの幸せへの道」ってなんなんだろうな

割とみんな良かったね良かったねってなってるの見るんだけどGQのシャアとララァはかつてみんなが幸せになってほしかったシャアとララァなのか?という疑問がずっとある
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:13:52 ID:Q0MDI1NjE
>>5
ハピエン勢には申し訳ないけど、最後にララァがシャア見て笑った所は怖気が走ったわ
王子様で戦士で復讐者の正史シャアと全て終わらせたGQシャアは全く別の存在なんだから、あそこでララァはシャアと気づくべきではなかった(気づいてしまうんだろうけど)
そもそもお前ら初対面だろっていう
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:45:37 ID:Q4NzU0MDg
>>9
別の存在だけどさ、GQシャアはララァに会いに行かなくてもいいのに行った訳で
心が空白だから、何しよ…って思った時こっちのララァ探してみるかってなったんだろうけど
ララァからおしかけてなんかなった訳じゃないんだから、別にいいんじゃないの?
ここからこの二人の物語が始まるかどうかは二人次第やろ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:04:07 ID:QyOTA4NzA
>>38
出会っても正史みたいに恋人にはならず「良き友人」みたいになってもそれはそれでハッピーエンドだよな
二人とも何だかんだ平穏に生きてるし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:28:29 ID:Q3ODQ3NDk
>>45
GQのシャアとララァが幸せになることは別に一行に構わんしよかったねなんだけど、GQの二人が幸せになってもそれは正史世界の二人にもあった可能性とかじゃないしなあ……みたいな気分になるというか
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:08:03 ID:EwOTkwMDU
別人だしね。なら、なろうみたいなセカイ系とは違う未来が観たかったな。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:09:30 ID:I2NjgxMzY
「私は洞察に満ちた優しい心を持つ者をニュータイプと理解しております。」

カッコ良すぎるだろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:30:39 ID:YyNzM2MTg
>>7
これには女みたいな名前の最強のニュータイプも笑顔
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:25:59 ID:Q4MjcxODY
>>14
行方不明の五年間の間に幼いカミーユと出会ってないかなぁ
もしくはED後に出会ってほしい
クワトロとカミーユのコンビ好きなんだ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:10:35 ID:czNzQwMDA
薄味なのはジークアクスが早送りでストーリー展開しすぎたから、シャア以外も掘り下げ不足が原因じゃない?
シロウズって偽名使って、数年かかかって技術者と友好関係を作り、出資者にバレないよう大がかりな仕掛けを作るとか、並大抵の事じゃないよ。
掘り下げていったら、色々とありそう。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:17:31 ID:Y2OTM2ODQ
>>8
制作側の都合と日程不足。
50話体制なら自然と掘り下げられていた。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:32:34 ID:cwNDAyNTA
>>34
いや無理無理。今のジークアクス見てると何話あろうが掘り下げなんてやる気ないんだから。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:15:16 ID:Y1MjA2MDQ
シャリアブルとかララァ、キシリアの補足の為だけにいた印象。
元ネタのシャアの設定をジークアクスに持ってくる媒介というか、GQシャア自体の描写が薄すぎて「シャア」って名前だけに意味がある感じ。
フルフロンタルでやってた「空っぽの器」を脚本作りでやっちゃったというか…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:02:34 ID:cxNzEzOTE
>>10
シャアメインの話じゃないからこんなもん。
掘り下げるほど話数ないだろ。
初代は一体何話有ると思ってんの。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:20:25 ID:QzMjAyMDg
まだしもソロモンの件はこの時しかねえって判断になるのは分かる
イオマグヌッソは年単位で準備しててキシリアの意図だって分かってるだろうに、青葉区ぶっ飛ばしをスルーしてるの本当にアレ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:29:47 ID:AxNjY4ODA
そういやシャアだけ声がやたら聞き取りにくかった

感情が薄いっていうのもそうなんだろうけど
抑えた演技しすぎじゃないか?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:03:39 ID:IwODI3NDg
>>13
お前の耳が悪いだけだな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:36:41 ID:cwNDAwNDc
自分の能力には自信があって大戦時にエースとして大活躍する実績もあってザビ家を倒して自分がニュータイプの世の中を作るぜ!!と思ってたのが薔薇に干渉された結果でした、なんて真実知ったら虚無にもなろう
どこまでが自分の力なのか、そもそも自分で考えた行動だったのか、自分への自信が強い程に全てが疑わしくなるだろうね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:41:12 ID:c3NDAyOTY
GQシャアは絶対ララァ幸せにできないだろとは思った。
そもそもGQ世界においてシャアってララァに興味なくない?
何やこいつって思ってるやろ、、、
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:05:11 ID:Y3NzExODQ
>>16
ファーストとGQはなんだかんだ言ってアムロとお似合いになるよう作られたキャラだしな。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:41:12 ID:Q1MTAzMTc
結局感情を出すほどの出会いも別れも経験して無いシャアだからな、
ある意味未完成のシャアに過ぎないのかもな。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:07:16 ID:A2NzE3MzI
>>17
感情はララァとアムロ限定でしか出さんけどな

それ以外の人間への態度見りゃ矛盾はないだろ
ジークアクスシャアも
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:51:01 ID:EwMzM0MDE
ビギニングパートのシャアは活き活きしてておもしろかったと思う
ジークアクスはシャアに限らず大体薄いし…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:09:22 ID:AyMDY0NjM
>>18
キャラクターは十分濃い気がするが?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:05:21 ID:MwNzQxMzA
シャアに限った話じゃないな
旧作キャラはどいつもこいつも無感情に設定を説明するだけのキャラだった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:08:45 ID:c3MDU2MTg
>>26
感情あるけど理解不能なマチュとニャアンよりマシだよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:10:29 ID:AyMDY0NjM
>>28
感情あるけど理解不能な新作キャラか

感情薄いけど理路整然としてて気持ちや立場がわかりやすい旧作キャラかの二択
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:19:56 ID:Y2OTM2ODQ
>>30
感情あるけど感情の動きが理解不能なんだよ

感情薄いけどどうしてそう考えるのか納得出来るキシリアやシャアに比べて
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:11:15 ID:QyNDM4OTI
この薄塩シャアが薔薇ァシナリオ的にレジェンドRで、これ以外が来たらRTAを再走せにゃならんのだ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:12:52 ID:E4ODExMzc
>>31
薄味じゃなきゃララァとは結ばれねんだよ
濃い味ならアムロに向かうんだよ
皮肉やな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:18:48 ID:czMDgwNTY
正史のシャアは人身御供になった妹を放っておくどころか自分の義務感の巻き添えに妹に隕石叩き込む男じゃん
なんでやらないと思えるんだよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:21:22 ID:Y2OTM2ODQ
>>35
シャア自殺説あるくらい破滅型だしな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:49:31 ID:U0MTUwNDA
1stでシャアがアルテイシアをやたら大事にしてたのは、自分がザビ家との因業を全部背負って消えるつもりだったからだろ
メタ的には時代もあるし、実際にアムロに守られてるような強がってるだけのヒロインでもあったしな
GQXだとザビ家討伐速度で負けてるし、内部からのだまし討ちじゃなくて正当な討ち入りだしで、せめてもの手向けにキシリア討って消えるぐらいしか合わせる顔はなさそうだが
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:10:33 ID:YxNTM3NDE
分かってる×
分かったつもりになっている〇
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:14:58 ID:Q4Mjk4ODc
人間が経験するイベント全部捨てて外部からの干渉も無く殺すだけの工作員になってんだからそら摩耗してるだろ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:39:25 ID:A2MDA4Nzc
ストーリー上のギミックとして登場していただけで、個人としては色全然出していなかったからね
居たっけ?とか言われてもおかしくない薄さ
まあ主人公のシャリアブルが進行を大体やっていたので、前日譚以降は居なくても問題無い
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:32:16 ID:QyOTA4NzA
何というか正史シャアが肉食系ならGQシャアは草食系というか、正史に比べてGQはハングリー精神やバイタリティとか所謂「生命力」を感じられないんだよな
なんか生に対して執着が無いイメージ。
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:19:21 ID:QxMTI0Mzc
>>44
勢いでガルマやってガチ凹みして生き方見つめ直すイベントが必要だってことだな
ただその場合アクシズ落とすわけで
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 16:09:17 ID:Q2NTE4NTU
まぁこっちのシャアはアルテイシア殺そうとしちゃってララァに止められたっていうのがあるからな
今更アルテイシアがどんな選択をしようとどうこう言える立場じゃないだろうっていう
シャリアに言われて違う生き方もあるって少しは思ったのだろうし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります