ジョジョで1番退場したのが悲しかったキャラといえば?

  • 27
1: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:36:38
これはシーザー
2: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 21:40:28
ナランチャ
皆の弟分でコメディリリーフだったからいきなり死亡フラグ連発して逝ったの悲しかった
3: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:26:42
悲しいとは違うけどホル・ホースは個性強めなのと再起不能になってなかったから最終決戦や後の部で登場すると思ってたから6部で世界変わった時、てかアイツなんだったんだよ!?って別のショックを受けた
4: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:33:47
シーザーは死んで悲しかったのはあるんだけどツェペリのおっさんが死んでたから予測はできてたんだよ
でも神砂嵐くらってあんなに呆気なく死ぬとは思わなかった……個人的にはもっと活躍してほしかったなぁ(エシディシはシーザーが倒してワムウで退場って形が好み。まあジョセフvsエシディシもいいバトルだったけどさ)
5: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:49:20
これはジョナサン
せっかく全て片付けてエリナと新婚旅行いけたと思ったのにあんなことになっちゃったのが悲しすぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 22:54:05
FF
最初はこんなのを仲間にするのかよ!って思ったけ徐倫たちと思い出を作るようになっていた過程で生きるために人の命を奪ってたFFが今度は人の命を救う側になったのが辛いけど美しかった
それと徐倫・エルメス・FFのトリオが好きだったから
7: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:06:11
ブチャラティ
8: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:12:28
イギー
9: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:13:35
少数派かもしれないけどDIO
こいつ悪役適正が高すぎるし語録ばっか言うし子安ボイスだし出てくるシーンはいつも楽しくてな
だからDIOの身体が首だけ残ってるわけでもなく完全に日光で溶かされるシーンは意外に喪失感あったよ
10: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:13:49
俺はスピードワゴン
11: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:14:23
ウェカピポ
義理堅くいい男だったのに他の味方サイドと違って利用されて雑死なのがなんか可哀想だった
妹と再会して幸せに暮らして欲しかった
12: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:15:42
重ちー
スタンド能力はあれど普通に暮らしてた普通の子だからショックが大きかった
残された家族のこと考えると余計悲しい
14: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:22:20
承太郎
事前に承太郎死ぬってネタバレ食らってたから覚悟してアニメ視聴したんだけどやっぱり耐えられなかった…常に冷静だった承太郎があんな悲痛な叫びをするとこなんて見たくなかったよ…
15: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:24:41
花京院
承太郎の相棒としてずっといてくれると思ってたのに
16: 名無しのあにまんch 2025/06/23(月) 23:27:21
一番悲しいは決められないけど1番笑ってしまったのはダイヤー
18: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 00:04:22
>>16
伝えるだけの時間は全然あったのにジョナサン達に気化冷凍法のこと教えられてなかったのかわいそう
17: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 00:00:33
スト様
19: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 00:04:38
アヴドゥル
一度退場した上での死亡な上、劇的な名言とかが無く腕だけが残ったのがお辛い
20: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 00:59:29
ダニーの焼却死 犬好きなのであそこ初めて見た時トラウマになった
21: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 01:20:51
ジャイロ
22: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 01:40:16
俺もシーザーだなあ
ジョセフとリサリサさんが泣くシーンで俺もボロボロ泣いたわ
23: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 02:11:36
シュトロハイム
ジョセフが生きてるのを知らないまま戦死したのをナレーションで紹介された時なんだかしんみりしてしまった
28: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 04:07:36
>>23
シュトロは大好きだけど、あの身体で平和な時代にナチスのアフターケアなしでまともに生きていけそうにないし
何より、スルーされがちなジョセフと会う前の行動がロクでもない末路に繋がりそうで
誇りあるドイツ軍人として名誉の戦死を遂げたのがベストな最後だと思う

戦争中とはいえ、ジョセフと再会することではなくではなく、こっそり連絡くらいは取っていて欲しかったが
それすら出来ない虚無感のある時代と思えば納得するしかない
24: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 02:53:29
ジョニィ×ジャイロのコンビは今までで一番好きだったからジョニィとジャイロが死ぬシーンは特に応えた
…でもどっちが一番か決めるとしたらジョニィなのかな
ジャイロも辛かったけど納得して死んでいった気はする でもジョニィはようやく歩みだせたのに害悪を引き受けて自殺なんて、惨すぎて、もう
25: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 04:01:06
シーザーはあの死をもって完成したと思う反面
柱の男との戦いを生き延びてジョセフと時々連絡する悪友関係を続けて仗助が出来た浮気に本気で怒ってジョセフを攻めつつ
仗助に対してはフォローして欲しかったと想いもあって判断しづらい
26: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 04:02:17
ジョナサンは主人公が死んで終わるのを見た最初だったからめちゃくちゃショックだったな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 04:30:16
>>26
物語冒頭がアメリカ大陸アステカから始まって、ようやくジョナサンがアメリカ大陸に足を踏み入れて冒険が始まると思っていたら
アメリカに到着することなく死んでしまったという虚無感が凄かったな

ここからハードル高すぎの2代目主人公へのバトンタッチが大成功したからいいものの
ここで滑ったらどうなっていたことやら

そしてさらに3代目主人公承太郎にバトンタッチの際には引き分けに終わったと思ったジョナサンとディオとの闘いは
実はジョナサンの首から下を奪って生き延びたDIOの勝ち!となって悲しかった

掛け値なしの名作の評価は今も覆らないけれども
振り返ってみると結構危ない綱渡りで物語を進めていたんだな

ここから先は安定した代替わりの様でストーンオーシャンでは
駄目父承太郎と愛情不足で育った徐倫のディスコミュニケーションから始まるという、また綱渡り代替わりしてもらう

荒木先生は1000年2000年でも生きるから気にならないかもしれないけど
寿命の短い人間という虫ケラは代替わりの繋がりを太くして切れない様にしないと簡単に断絶してしまうんです
30: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 06:35:31
>>29
『荒木先生は1000年2000年でも〜』
何ナチュラルに不老不死説を出したんだ。
27: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 04:04:21
シーザーは結局大きな敵を1人も倒せてないのが
いや後に残したものがあるってのはわかってるんだけど
もっと見せ場が見たかった…ってなる
32: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 15:52:02
>>27
スージーQに取り憑いたエシディシは倒したから…
31: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 10:25:39
イギー
動物が戦って死ぬのは辛い
辛すぎる
33: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 17:18:22
シーザーちゃん…
ジョセフがシーザーの遺体を探す所も
リサリサ先生のタバコが逆になってる所も
ジョセフがシーザーの心を受け取ってからの
十字架の下から血が出てくる所も
ジョセフの叫びもBGMも全てが鳥肌物で
涙が止まらなかった
もっと生きていて欲しかった
34: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 17:35:28
ポルナレフが再登場してからいきなり殺されたのは悲しいけど『退場』ではないのか
37: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 23:49:36
>>34
退場してないじゃねえか
最終戦でずっと解説してたし最後までこの世界に居座ってた
・・・こいつ人間だっけ?
35: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 17:39:40
上にもあるけど重ちー
「パパとママをおらが守るど」って台詞が胸にくる
守銭奴だけどパパとママのことはちゃんと好きで両親も重ちーを愛していたんだろうなって……
36: 名無しのあにまんch 2025/06/24(火) 18:15:42
個人的には満足して死んだキャラはそんな悲しくない…1部ツェペリとかブチャラティとか
でも未来があったはずのキャラが死んでしまうのは特に心えぐられる
……ジョナサンやナランチャ、花京院
38: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 00:04:47
吉良吉影
途中でこいつに感情移入してたから、退場する時は「ああ、もう終わっちゃうだ…」ってなった
39: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 00:09:26
パンナコッタ
普通に強かったから途中離脱でなんてこった
40: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 00:26:08
究極生命体の無双感が楽しかったのでカーズ
41: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 03:59:47
満場一致でしげちーだろ
42: 名無しのあにまんch 2025/06/25(水) 04:34:12
悲しいのは色々けど一番ならイギー

元スレ : ジョジョで1番退場したのが悲しかったキャラといえば?

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ジョジョジョジョの奇妙な冒険

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:34:49 ID:g3MTAxNjc
やっぱジャイロだな
あれだけ長い時間共にした相棒で師で友人であるジャイロの死はつらい
ジョニィと同じく大統領を信じたかった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:39:17 ID:MxOTEyOTM
承太郎「うおおおお」

無敵のスタープラチナでなんとかするんじゃないのか(困惑)
みたいに思った。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:40:35 ID:AxNjY4ODA
しげちーそんなに悲しいか?
ショック受けてるやつら多かったけどさ
あれ倒せないスタンドを倒したやつがいるみたいな恐怖感みたいなの混ざってるだろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:58:52 ID:A1ODg3ODg
>>3
不細工な糞ガキだしレギュラー化されたら嫌だったからむしろ死んでスッキリしたわ
死亡後の悼む感情一色じゃない丈助の台詞が読者の心を代弁してるよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:53:32 ID:EzMjk4MTg
>>6
ちびまる子ちゃんの山田
浦安の花丸木みたいな枠は作者のお気に入り感はあるけど苦手だわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:41:23 ID:c1MDQ2ODk
>>3
ただの一般犠牲者よりだからかな。
偶然パン取り違えた相手が殺人鬼→両親の為に見過ごせない→殺されて日常失う。
宿命とか戦いに身を投じた上で亡くなった他部キャラと比較すると理不尽さがある。
まあ、4部は辻彩とかもそうだしきりがない気もするけど。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:01:34 ID:kxNTQ1OTA
>>3
ガキの頃読んだ当時は大体同じようなこと思ってたが、いい年になった今考えてみると感じ方が変わってくるんだよ
特にラストのナレーションで、しげちーの両親はずっと子供の帰りを待つんだろうって一文が重い
あと>>14も言ってるが、主体的に修羅場に身を投じてたキャラじゃなかったってのも大きいと思う
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:45:48 ID:UxNzU2NTI
ジャイロが助けた子供が結局病で死んだのは悲しかった。無情
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:57:02 ID:A5NDIxMzk
アヴドゥルは最初あっさり過ぎて死んだとは思わなかった
モノローグで死亡って明言されて、マジかよ……ってなった
まあメタ的に考えると、全力魔術師の赤ならDIO暗殺も普通に出来そうなんで、
退場自体は順当ではあったんだろうな……
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:10:09 ID:AwNTAxMzU
>>5
手だけ残って後は消えてるとかからくりサーカスの鳴海兄ちゃんパターンだろこれと思ったら本当にあれで呆気なく死ぬんだもんな
当時連載追ってた人の衝撃凄そう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:24:41 ID:IyMzQzNjI
>>10
今の人はそういう順番で読む事もあるのか……
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 11:59:53 ID:QwNTI5Nzk
花京院だな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:06:51 ID:U0MTAzNjY
花京院が死んだのはショックだったが何より承太郎の心のキズがデカすぎた
その結果娘と不仲になってプッチ神父がつけ入る隙を与えた訳だし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:55:52 ID:EzMjk4MTg
>>8
死に方は違うけど3部ゲーの死をさとった花京院EDが一番きたわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:08:00 ID:AwNTAxMzU
SBRは結構呆気なくぽこぽこ死んでいくからびっくりしたわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:13:19 ID:I1Mjk0MDc
「オ…オレ…故郷に帰ったら学校行くよ…頭悪いって他のヤツにバカにされるのもけっこういいかもな…アツアツのピッツァも食いてえ!ナラの木の薪で焼いた故郷の本物のマルガリータだ!ボルチーニ茸ものっけてもらおう!」

死亡フラグの塊のような台詞だけどブチャラティに会うまでロクでもない過去だったから、カタギとして生きていこうと未来に希望を抱いたナランチャが死んでしまうのはマジで悲しかった…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:32:39 ID:I3ODUwMzg
6部のラストバトルは承太郎も含めてなすすべもなく壊滅していくのが衝撃だった
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:43:22 ID:E2MjgzMzg
シーザーだな
まだジョジョの物語が部ごとに仲間が必ず亡くなる物語だとは思ってなかったから
今はある程度の覚悟が出来上がってしまった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:47:17 ID:AzODc3OTA
モブキャラだけど2部に登場したドイツ軍のマルク
仮に本編で死亡回避しても史実の戦争で死んでた可能性が高いものの「故郷に戻ったら結婚する」っていう明確な幸せが控えていてシーザーとか周囲から祝福されている一般人同然のキャラが理不尽な強者に遭遇してしまったばっかりに殺されるのは結構辛い
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:49:01 ID:Q3NjMzOTM
どうしようもないけど吉良吉影ほどのスタンドパワーが居なくなるのは勿体無い
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 12:53:18 ID:kyNDY4ODA
SBRのマウンテン・ティムかな。
イケメンで性格も悪くないし、
能力も割とカッコよかった。
絶体絶命のルーシーを救出する
シーンとか超テンション上がったのに、
その後あっさり死んで喪失感ヤバかった。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:58:14 ID:IzNjg0OTE
>>18
でもあの死ぬ前のセリフかっこよくて好きなのよね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 13:38:37 ID:Q5NTEyNTI
ウエカピポ
妹に再開できないまま
ディエゴに利用されて死んだの可哀そう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:26:52 ID:kyODY1Mzg
シュトロハイムって生きてたっけ?
スト2のガイルっぽいやつ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 14:38:10 ID:czNTcwNTY
>>24
シュトロハイムはカーズ戦では生き残ったけどエピローグでジョセフと会わずに戦死したとナレ死だった
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:19:17 ID:UyMTI3MTM
SBRのジャイロかな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月01日 15:40:27 ID:YwNTA1Ng=
ここ見るまでアヴドゥルか花京院だと思っていたけどそういやナランチャやられた時だけ絶対許さんって思ったからきっとナランチャだったんだろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります