ロックマンエグゼのフォルテってかっこいいよね
1: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:04:13
かっこいいよね
2: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:05:13
3だとメインシナリオで活躍してたなあ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:19:19
>>2
無印だとインターネットの深層に何かいる超強い野良ナビで
2である程度設定が明かされてまたWWWエリアで戦えて
3で満を持してメインストーリーに登場する流れすき
無印だとインターネットの深層に何かいる超強い野良ナビで
2である程度設定が明かされてまたWWWエリアで戦えて
3で満を持してメインストーリーに登場する流れすき
3: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:05:35
デザイン決まってなかったからマント着せたらしい
6: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:08:16
>>3
1で胸に傷なかったらおかしいから正解とも言えるな
1で胸に傷なかったらおかしいから正解とも言えるな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:06:16
4から別人みたいに強くなってて驚いた
5: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:07:54
2の強者を追い求めてただけのフォルテ好き
7: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:10:30
1と2のフォルテしかやってこない青とピンクのエクスプロージョン好き
初期はエクスプロージョン特化よね
初期はエクスプロージョン特化よね
8: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:14:36
小学生の頃このデザインにハマりすぎてこういう感じの全身マントが性癖みたいになってしまった
10: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:15:40
ゲーム、漫画、アニメで結構キャラとロックマンとの関係性違うよね
12: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:17:13
>>10
ライバル感強いのは漫画と無印ロックマンの影響だろうな
アニメはそんなに絡まないのと原作では割と眼中にないのよね
ライバル感強いのは漫画と無印ロックマンの影響だろうな
アニメはそんなに絡まないのと原作では割と眼中にないのよね
11: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:16:55
アニメのフォルテってファラオマンの生まれ変わりみたいな設定だったな
13: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:17:28
マジでかっこいいわエグゼのフォルテ
ドリームオーラとかラストのラストの隠しで戦えるポジとか
ホント好きだったわ
ドリームオーラとかラストのラストの隠しで戦えるポジとか
ホント好きだったわ
14: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:18:15
コロコロの漫画で載ってた誕生編だけ覚えてるわ
危ないからって人間の都合でリミッターつけられてるのに、似合ってますか?って言うの
あそこだけ覚えてる
危ないからって人間の都合でリミッターつけられてるのに、似合ってますか?って言うの
あそこだけ覚えてる
15: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:18:27
キャラ性や人格についてはコロコロのイメージが強い
18: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:20:24
2の頃は人間が憎いみたいな設定なかったっぽいから3でコサックとかその辺の設定追加したのかな
19: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:24:24
3でゴスペル取り込んで失くした記憶が6で電脳獣取り込んだ時に戻った説あるよな
20: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:25:50
2,3のフォルテも4,5のフォルテもどっちも好き
21: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:27:33
男性人格なんだろうけどオレっ娘でも悪くねえと感じてしまう
漫画版だと拘束具を腕輪や脚輪に見立てて「似合ってますか?」とか言ってたり外見気にしてる風でもあるし、アニメ版は声がかなり高い配役だったし…
漫画版だと拘束具を腕輪や脚輪に見立てて「似合ってますか?」とか言ってたり外見気にしてる風でもあるし、アニメ版は声がかなり高い配役だったし…
22: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:28:38
アニメのフォルテはゲームより年齢が低そう
23: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:36:56
>>22
登場時点では実質0歳だから正しい
原作ではプロトの反乱が十数年前だからフォルテはそこに+1歳って所なんだよね
登場してるナビの中だと多分ぶっちぎりで年上
登場時点では実質0歳だから正しい
原作ではプロトの反乱が十数年前だからフォルテはそこに+1歳って所なんだよね
登場してるナビの中だと多分ぶっちぎりで年上
25: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:38:54
>>23
アニメはファラオマンの残骸のデータから誕生したって感じだっけ?
アニメはファラオマンの残骸のデータから誕生したって感じだっけ?
27: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:39:40
>>25
生まれ変わりとか言ってたな
生まれ変わりとか言ってたな
30: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:46:05
>>28
あーそうだ、「完全自律型ネットナビ」だったわ失礼した
あーそうだ、「完全自律型ネットナビ」だったわ失礼した
26: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:39:10
>>23
初の完全擬似人格プログラムなんだっけ、漫画版の設定が正史扱いなら
初の完全擬似人格プログラムなんだっけ、漫画版の設定が正史扱いなら
24: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:37:49
ゲームのフォルテは青年ってイメージ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:43:57
6にセレナードが出ていたらどういうパワーバランスだったか気になるな
セレナードがフォルテより強いみたいなの好きじゃないから
セレナードがフォルテより強いみたいなの好きじゃないから
31: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:47:38
デュエマとコラボしてたなあ
なんかコラボ先のゲームにも出るんだっけ?
なんかコラボ先のゲームにも出るんだっけ?
36: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 22:20:53
>>31
デュエマのフォルテなぁ…
コロコロの付録なのもあって結構考えちゃった強さしてるんだよなぁ…
なんか紹介漫画でもコケにされてたし
デュエマのフォルテなぁ…
コロコロの付録なのもあって結構考えちゃった強さしてるんだよなぁ…
なんか紹介漫画でもコケにされてたし
32: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:48:06
フォルテXXが一番かっこいい
33: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 21:55:23
エグゼはデザインする際にネットナビは電脳感を出すために布系のデザインは使わない。使っても最小限にするっていう制約があったんだけどもフォルテだけは特別ということで布系のデザインは許されたんだよね
その後マントとかそういう面積の広い布はカーネルぐらいしか採用されないんで最後までずっと続いてた制約
その後マントとかそういう面積の広い布はカーネルぐらいしか採用されないんで最後までずっと続いてた制約
42: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 03:55:41
>>33
意外と脱法布地も結構いたりする
(アイスマン、コールドマン、シャドーマン、キングマン、カーネル、ジャッジマン、ライドetc…)
と見せかけてまともな布なのはカーネルとアイスマンとフォルテだけという(他は質感が金属とかプラスチック系)
三人とも
・軍用の特別製ナビ
・科学省とも関係が深い水道局の高性能ナビ
・世界初超自律型ナビ
と全体的に特別製しかいないという
意外と脱法布地も結構いたりする
(アイスマン、コールドマン、シャドーマン、キングマン、カーネル、ジャッジマン、ライドetc…)
と見せかけてまともな布なのはカーネルとアイスマンとフォルテだけという(他は質感が金属とかプラスチック系)
三人とも
・軍用の特別製ナビ
・科学省とも関係が深い水道局の高性能ナビ
・世界初超自律型ナビ
と全体的に特別製しかいないという
34: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 22:15:39
4以降強者との戦いを求めるだけになってしまったのは物悲しくもある
本編でちゃんと和解してほしかった
本編でちゃんと和解してほしかった
35: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 22:18:04
好きな順
4、5フォルテ>1、2、3フォルテ>6フォルテ
ダークネスオーバーロードとかヘルズローリングとかかっこよすぎるんよ
4、5フォルテ>1、2、3フォルテ>6フォルテ
ダークネスオーバーロードとかヘルズローリングとかかっこよすぎるんよ
37: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 22:52:51
倒した相手の能力を奪うって本家ロックマンおなじみの能力がきっかけで危険視された設定いいよね・・・
38: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 23:10:37
あさだ先生版でのシャドーマンとの関係性が好き
先生版のフォルテは幾分かマイルドな性格してる
先生版のフォルテは幾分かマイルドな性格してる
40: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 23:47:05
フォルテめちゃくちゃかっこよくて好きだったからフォルテクロスロックマン出たときはかなり興奮したわ
映画で強くてかっこいいところ見せてゲームで使えるという隙を見せぬ2段構え
映画で強くてかっこいいところ見せてゲームで使えるという隙を見せぬ2段構え
41: 名無しのあにまんch 2025/06/14(土) 23:51:21
アドコレでフォルテクロスロックマンとバスターMAX組み合わせられるおかげで5と6がヌルいヌルい
変な位置にあるミステリデータ壊さざるを得なかったり逆にSランク以外取るのが難しかったりするけど
変な位置にあるミステリデータ壊さざるを得なかったり逆にSランク以外取るのが難しかったりするけど
43: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 04:13:42
フォルテ単体での最強技ってやっぱアースブレイカーなんだろうか?
バニシングワールドとかダークネスオーバーロードはあくまで外付け由来の技ってイメージだし
バニシングワールドとかダークネスオーバーロードはあくまで外付け由来の技ってイメージだし
44: 名無しのあにまんch 2025/06/15(日) 04:43:24
>>43
間違いなくそうだろう
ダークネスオーバーロードとカオスナイトメアは6で使わないのを見るにネビュラ関連の技術
バニシングワールドはゴスペル関連の技術だろうし
サモンビーストは電脳獣そのままだから
間違いなくそうだろう
ダークネスオーバーロードとカオスナイトメアは6で使わないのを見るにネビュラ関連の技術
バニシングワールドはゴスペル関連の技術だろうし
サモンビーストは電脳獣そのままだから